• 締切済み

スピーカーからのノイズについて

スピーカーからのノイズについて 現在、タンノイのターンベリーを使用しています。アンプはアキュフェーズE-306Vとパワーアンプは 同じくアキュフェーズのP-360です。 それぞれ10年近くか、それ以上に愛用してきました。 最近ですが、スピーカーへの接続方法をターミナルにケーブルを直接咬ませる方法からYラグを使った方法に変更しました。スピカーケーブルはゾノトーンの4線を使用してバイワイヤで接続してます。 若干ですがYラグの接続部がケーブルより一回り以上大きい為に、スリーブを入れて圧着ペンチで固定しました。(結構強く圧着したつもりです)その上から熱収縮絶縁皮膜を被せてターミナルに接続しました。 ところが、直後からスピーカーからノイズが発生するようになってしまいました。 ノイズは常に出ているわけではありません。 ボリュームを上げるとノイズは多少消えますが、ボリュームを絞って聞くと非常に気になります。 Yラグ取り付け直後からですから私の接続にも問題があったのだと思いますが、他に問題などあるのでしょうか?ターミナルの汚れとか・・・ 接続ケーブル類は過去1年以内に新品に交換しました。

noname#228296
noname#228296

みんなの回答

noname#122986
noname#122986
回答No.3

分かる範囲で考えて見ます。 1.ノイズが片側から出る場合は、アンプ出力を左右逆に接続します。ノイズが移動した場合は、アンプに問題があります。 2.安物の100V用の電気コードで繋ぎ直してみる。ノイズが出るようであれば、アンプに問題がありま す。  以上を確認すれば、原因がアンプかスピーカーあるいはコードであるのか特定できます。原因が特定で きれば対策は簡単です。  過去の経験から推測するとコードとスピーカーでは、ご質問の様なノイズは出ません。  アンプが問題と思われます。(しかし、接続直後からのノイズはコードの接触抵抗もあるのか?)     

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

>「ザッザザッ」といった感じの音 確かに、接触不良が疑われる様な音ですね でも、アンプやスピーカーの不良でもこのようなノイズが出ることが有ります ノイズの音量はボリュームの位置に関係なく一定という事なので アンプ、ケーブル、スピーカーのどこかで発生している事になります 原因を調べるために、それぞれを入れ替えてみるのが手っ取り早いのですが... 1.ケーブル まず、替わりのケーブルは有りませんか? どんな線でも良いです、電話線とかでも 取り替えてみて、ノイズが出るかどうかを確認します あと、コネクター付近を軽くゆすってみるとか 2.スピーカー 替わりのスピーカーが有れば良いのですが.. ノイズが出る状況に一定の法則は有りませんか 例えば、特定の周波数帯域で出やすいとか 3.アンプ 代わりのアンプが有れば取り替えて見ましょう.. 温度との関係はどうでしょう? 冷えてるときに出やすい(あるいはその逆)とか

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

質問が2つあります 1.どんなノイズですか? 2. >ノイズは常に出ているわけではありません。 と有りますが、 >ボリュームを上げるとノイズは多少消えますが、ボリュームを絞って >聞くと非常に気になります との関係が判りません つまり、 「常に出ているわけではありません」は、「ボリュームを上げる」と消えると言いたいのか? それとも、 ボリュームの位置には関係なく、出ない場合も有るということなのか? どうなんでしょう

noname#228296
質問者

補足

説明不足と文章の紛らわしさに恐縮です。 (1)ノイズは「ザッザザッ」といった感じの音です。 (2)音楽を聴いているとノイズがたまに出ます。 ノイズはボリュームの強弱無く発生します。 ただし、ボリュームが大きい時はノイズが比較的目立たないと言うことです。 ボリュームを上げるとノイズが消える訳ではありません。 説明不足をお詫びいたします。

関連するQ&A

  • WBTスピーカーターミナルの接続

    マランツ社のアンプでよく採用されている"WBTスピーカーターミナル"の接続は、スピーカーケーブルを裸で接続する方がYラグをつっこむよりいいのでしょうか? Yラグを切り落とすか、そのまま接続するかで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • アンプとスピーカーのノイズ

    現在、PCのアナログオーディオ出力をアンプとスピーカーに接続しているのですが、ノイズがひどいです。ノイズの大きさは、オーディオのボリュームを最小に絞っても変わりません。 ■現在の状況 ・アンプの電源は、PCのIDEの電源を利用している (そのためのケーブルが付属されている) ・PCのアナログオーディオ出力をアンプに入力している ■試したこと (A)別の機器(iPhone)のオーディオ出力をアンプに入力すると、ノイズは聞こえない  → アンプとスピーカーはノイズの原因ではない (B)PCのアナログオーディオ出力をヘッドホンで聴くと、ノイズは聞こえない  → PCのアナログオーディオ出力はノイズの原因ではない ■質問 ・上記「試したこと」の(A)(B)からすると、PCの出力も、アンプやスピーカーもどちらも  ノイズの原因ではない事になってしまいます。 何が起こっているのでしょうか? ・ノイズを消すにはどうすれば良いでしょうか? 時間のある方、お願い致します。

  • アンプが原因だと思われるスピーカーからのノイズ

    スピーカーの左側からのみノイズが出てきます。 砂嵐のようなザーーーーとバリ・・・・バリ・・・・ が同時に鳴っています。 ボリュームは関係ありません0でも最大でも同じノイズで同じ大きさの音で鳴ります。 電源ケーブルの交換スピーカー以外の機器を外す等しても消えないので アンプが原因だとは思います。 アンプ側の左側スピーカーのバナナプラグのRもしくはLの片方を外すとノイズはピタッと止まります。 別のスピーカーにつなげてみても同じなのでスピーカーケーブルによる物だとも思えません。 一度メーカーに返したのですが症状が見られませんとのことでした。 必ず左側に現れること、問題ないときは全く問題ない。 家の前で新築の工事が始まってからノイズが出始めたのですが 何か電波障害のようながあるのでしょうか? アンプはメーカーを変えればノイズが収まることもあるのでしょうか? ノイズ対策や他に考えられる原因などがあれば教えていただけると助かります。

  • スピーカーからノイズが出る

    デノンのプリメインアンプPMA390-(4)にCDプレーヤーデノンDCD=755、MDプレーヤーJA33ES、カセットデッキK555ESA を接続していますが、何も再生していない時にスピーカーからジーというようなノイズがでます。接続している器機を全部はずしても、ノイズがでます。また別のスピーカーに換えても同じノイズがでます。ノイズはボリュームが時計の9時あたりから出始め、時計の11時ころがピークです。時計の12時ころで消えますが、時計の1時ころからまたでます。このノイズはこのアンプの特性なのでしょうか、それとも単なる故障なのでしょうか。教えてください。

  • バイワイヤ接続のSPケーブルについて

    アンプはマランツのPM8004,スピーカーはオンキョーのD312E。どちらもバイワイヤ接続端子あり。現在、ゾノトーンの6NSP-2200S Meisterをジャンパーケーブルを使って接続しています。やはり、バイワイヤ接続にすべきでしょうか?その場合、もう一方のSPケーブルは同じものにすべきなのでしょうか。それとも別のものでも特に問題はないのでしょうか。例えば、ACROLINK 7N-S1000IIIを使うとか。変な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • スピーカーからのノイズ

    新しいアンプを買いました。アンプ(プリメイン)の電源のみONしてボリュームを0にしてもサーッという音がします。特にフォノにしてボリュームを最大にするとかなり大きな音がします。 こんなものでしょうか? ケーブルの接続方法でいくらか回避できるのでしょうか?

  • スピーカーケーブルとスピーカーの接続について

    スピーカーケーブルとスピーカーの接続について 質問させて頂きます。 現在、スピーカーケーブルの先端をYラグで スピーカーと接続しているのですが Yラグの内径がスピーカー端子に比べ多少大きいためか 見た目にイマイチしっくりきません。 スピーカー端子をきつめに締めましたので なんとかYラグを固定できていますが 端子とYラグの接触面積があまり大きくない気がします。 音は問題なく出ているような気がしますが・・・^^; そこで質問なのですがスピーカー端子とYラグは 内径等を考慮に入れしっかりと接続しないといけないのでしょうか? それとも、それほどこだわる必要はなく接続ができれば良いのであって 端子とYラグの接触面積による音質の変化はないのでしょうか? 問題がなければ飽くまで見た目だけの問題と 割り切れますのでお詳しい方がいましたら ご返答の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • スピーカーケーブルの端末処理

    AVアンプとスピーカー・ケーブルを買ってきました。 その時に店員さんと話していたらケーブルの端末処理をやってあげると良いといわれました。そのときは分からず後で調べてみるとケーブルを剥いた後、スピーカー側はハンダで処理してあげると良いということが分かりました。 AVアンプ側はハンダ処理またはYラグがよいと。 個々までの認識が間違っていたら訂正していただきたいのですが、その上での疑問はスピーカー側、AVアンプ側とも 1、芯線にハンダ処理をすると接触面積が少なくなり音質  面で不利に感じますが、いかがでしょう? 2、AVアンプ側にはYラグの場合、圧着式、ハンダ式とある  ようなのですが、音質的・経年変化による劣化に差は  あるのでしょうか? 3、AVアンプに芯線をそのまま繋ぐときには、つまみの左  右にYの字にして繋ぐのですか?

  • スピーカーのノイズについて

    スピーカーからのジーーっというノイズに悩まされています。 現在、PC>USBオーディオ>スピーカーという形で機器を接続しているのですが、 PCの電源のオンオフに関わらずスピーカーからジーというようなノイズが発生します。 ノイズ音はボリュームが小さいと聞こえないのですが、 ボリュームの半分あたりから気になるぐらいの音として聞こえてきます。 USBオーディオを使わずミニプラグでそのままPCに繋いでも同じくノイズは発生するのでUSBオーディオが原因ではないとは思います。 一応PCのコンセントを抜くと音は消えるので、このあたりに原因がある気がするのですが解決策が分かりません^^; ノイズを消す何かいい方法ないでしょうか?

  • 【スピーカーからノイズが出るようになってしまいました】

    【スピーカーからノイズが出るようになってしまいました】 15年ほど使っているオーディオ機器なのですが、数日前から、電源を入れた直後、左スピーカーから「サー」というAMラジオのようなノイズが出るようになってしまいました。音量やセレクターは関係なく、しばらく経つと(15分くらい?)消えます。 スピーカーコードを変えたり左右を入れ替えたりしてみたのですが直りません。 ノイズは一旦消えた後は再度出ることはありません。あくまでも電源を入れて数十分の間だけです。 アンプが原因なのか、スピーカーが原因なのか、修理で直るものか、買い替えが必要なのかも分からなくて困っています。 ちなみにアンプはサンスイ製、スピーカーはDenon製です。 雑な質問で申し訳ありませんがどなたか詳しいかたご教授をお願いいたします。

専門家に質問してみよう