• 締切済み

ホームパーティとしてのDVDの上映は可能ですか

よく映像のDVDを買うと、上映会とか禁止されていますが、 ホームパーティとかで一緒にDVDを見ることはありますよね。 「○○○」という映画を見るホームパーティというのは 法律的に問題はあるのでしょうか。 金銭的にも、 a)まったく参加者がパーティ参加費用すら必要としないケース b)参加費用は必要ではないが、飲食の持込をしてもらうケース c)パーティ参加費用が必要なケース  パーティ参加費用は、飲食代および場所のレンタル代にあてる というようなケースが考えられますが、いかがでしょうか。 それとも、ホームパーティですら、そういったDVDの 上映は法律的にできないのでしょうか。

みんなの回答

noname#108260
noname#108260
回答No.1

ホームパーティーであれば問題無いと思います。 家族、友人であれば大丈夫でしょう。 知らない人が来る場合はちょっと問題です。 場所のレンタルがある場合も大丈夫だと思いますが、 そうなるとホームパーティーの範囲を外れてる気がします。

関連するQ&A

  • ホームパーティに行きたくない・・・

    職場の同僚の方(Aさん)が新築一軒家を購入しました。 私もAさんも兼業主婦で、ランチはAさんはほとんど自宅に帰り、 たまに一緒に外食します。 夜も、めったに出かけません(というか、行く時間がなかなかとれない) 土日など完全プライベートな日は、出かけたことが一度もありません。 しかし、Aさんは私と仕事が出来て本当に良かったと 言ってくれますし、私も信頼のおける方です。 Aさんから来年の1月のある日の予定を聞かれ、 まだ未定だと言ったら、 「自宅でホームパーティをするからぜひ参加してほしい」と言われました。 参加される方はAさんの地元の友人の夫婦が多いようです。 私が知っているのはAさんのみ・・・。 正直、行きたくありません。 Aさんは招くほうだから、忙しくて私だけぽつんとなりそうです。 しかも、人見知りをするのでたとえAさんが席に座っていたとしても、 行きたくないのです。 日程だけ先に確認されてしまったので、 やんわりと断る「よい嘘」はありませんでしょうか・・・。 ちなみに、私はウィンタースポーツはしません。 また、ホームパーティって一度も参加したことないのですが、 飲食物など手土産を持っていき、会費は取らないのが普通ですか? もし、会費を取るとしたら誘った段階で言われるのでしょうか?

  • ホームパーティーでワインのしみ

    ホームパーティーに参加したのですが、その際参加者の方が赤ワインの入ったグラスをひっくり返してしまい、ドレスにしみがのこってしまいました。こんな時、ドレスを弁済してもらったりあるいはしみ抜き業者への依頼費用をお願いすることは適法なのでしょうか?

  • 学園祭での映画上映について(営利目的)

    大学の学園祭で映画上映会(レンタルDVD)があるのですが、これは著作権法等に違反しないのでしょうか? 映画上映会といっても自主制作映画ではなく、レンタルDVDを大きな講義室で流すものなのですが、その映画上映会は「参加協力金 800円」と看板にかかれており、これは営利目的として捉えられるのでしょうか? 参加協力金であると、ある意味運営側に対する「寄付金」として解釈できるように感じるのですが、どうなのでしょうか? 私は大学の学園祭の運営者ではありませんが、どうも腑に落ちないので、ご回答よろしくお願いします。

  • 映画の著作物の上映について

    非営利、無料、無報酬であれば映画の著作物の上映が可能である旨が著作権法38条にあります。 ここで「養護老人ホーム」等を運営する社会福祉法人等の「非営利団体」が入居者やその見舞客等に対し、無料で映画を上映することは許されるのでしょうか? 「無料」「無報酬」は金銭の動きが無いのですぐわかるのですが、「非営利」というのはどこで判断されるのでしょう? また、販売されている映画のソフトには「このビデオプログラムを無断で複製、放送、有線放送、上映などに使用することは法律で禁じられております。」などのコメントが記載されていますが、この場合の「上映」には「非営利」「無料」「無報酬」の「上映」も含まれてしまうのでしょうか?その場合、それを禁じる「法律」とはなんなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レンタルビデオの上映について

    レンタルビデオの上映について  学校の教員です。週に一度、学校で自由活動の時間があります。その時間に、20人ほどの生徒が、教室で、学校のプロジェクタを利用して映画鑑賞をしたいと言い出しました。 DVDをレンタルビデオ店で借りてきて、みんなで鑑賞するのは著作権に抵触するものでしょうか。もちろん上映料を取るなどの営業行為につながることは致しません。 できれば生徒たちの希望を許可したいのですが、法律遵守は何より大切なことなのでお尋ね致しました。 よろしくお願い致します。

  • 営利を目的としない上映について

    営利を目的としない上映について 例えば映画オフなどで誰かの所有する、あるいは誰かが個人的に借りた場所で、誰かが個人的に所有する映画のDVDを複数の人(数十人)で鑑賞する場合。 その場所に入場すために金銭の授受はなく、また商品を提供する場合でもなく、単純に映画を上映し皆で楽しむだけでも上映権の行使となり著作権法により禁止される行為にあたるのでしょうか? それとも第三十八条の営利を目的としない上映等にあたり権利者は何らの請求権はないものと解釈されますか? 以上、宜しくお願いします。

  • DVDにやくのは違法ですか?

    レンタルもしくは購入したDVDを、DVDにやくことは違法ですか?コピーしようと思ってたのですが、無断で複製することは禁止します。とありました。もちろん上映・販売目的ではありません。「レンタルCDをMDに録音する」とまったく同じことがしたいのですが、、、。もし違法であればもちろん。「レンタルCDをMDに録音する」ということも違法になりますよね?

  • 老人ホームでのレンタルDVD鑑賞は合法?

    タイトルの通りです。 実は職場において実際にしている事なのですが 入居されている方々の為に、不定期にホームの 職員が映画のDVDをレンタルし、ホームにてホームの 全入居者の方々に無料で鑑賞して頂くのは違法ですか? 当然ながら“ホーム”は入居されている方々の“ご自宅” であり、また我々ホーム職員は入居している方の、 “したくても出来ない事などを代行する”ヘルパー的な存在 でもあり、自分でレンタルしたDVDを自宅で友達と鑑賞 するのと同じ事だと言えると思います。 しかし、ホームの様々行っているレクリエーションの中の 一つで有る為、管理費の使徒内訳の、“余暇のサービスの 費用”がその料金。と受けとる事も出来るので違法なのかな とも思えます。 法律に詳しい方、ご回答の程よろしくお願いいたします。 宜しければ、何法の何条何項の○○にて合法(違法)とか 教えて頂ければとてもありがたいです。

  • DVDのオークション 中古販売の不思議

    オークションでDVDを買いました。 日本のものです。レンタル落ちではありません。 映画を見始めると青い画面でこんな文句が・・・ 「このディスクは一般家庭での私的視聴に 用途を限定して販売されています。 レンタル及び中古売買取引等、 その他の目的による利用は著作権者の 許諾が必要になります。 このディスクに収録されている映像及び 音声をその一部でも、著作権者の許諾なしに、 複製、改変、上映、上演を行うこと及び放送、 通信、有線放送等により公衆に送信すること (配信可能化を含む)は法律により固く禁止 されています。 海賊版や無断上映等の違法行為を発見された場合は 下記へご連絡ください。 日本国際映画著作権協会 パイラシー・ホットライン 0120-110-397」 このような文面があるのですが、これは中古販売を禁止していること、と読んでも間違いないのでしょうか? ヤフーオークションでは当たり前のように中古やレンタル落ちの販売がされていますがどう解釈すればよいのでしょうか? また、私の子供の通う小児科では待合部屋でいつも「ジブリ作品」が上映されていますが・・・ これは営利目的ではないので構わないのでしょうか?

  • 市販されている映画DVDで上映したら罪になる?

    近々、町の公民館などで、子ども会などで小さな映画会を開きたいのですが 違反とされて訴えられることってあるのでしょうか? このサイトでも過去に何度かこの質問があって、調べてみると、その回答が二つに 分かれているのですが、本当はどうなのでしょうか?   一つは著作権法38条の第一項では、市販されているDVDを上映する場合、 会費や入場料、その他一切の費用を徴収しない方法で上映することは著作権法に 違反しないいう意見と、もう一方は、有償はもちろん、たとえ無料の場合でもあきらかに 著作権に引っかかり、訴えられると逮捕されたり、罰金などを課せられる事があるという 二つの意見もあります。 一体どちらが本当なのでしょうか? 法律に詳しい方のはっきりしたご意見をお聞きしたいです。