• ベストアンサー

SEO 検索上位のサイトはゴチャゴチャしている?

最近、趣味でサイトを作り始めたことを話したら、知り合いが嬉々としてSEO対策なるものを語り始めました。 なんでも検索ロボットが拾えるように、キーワードみたいな言葉をページ上にちりばめるそうですね。 同じ言葉が多ければ良いそうで。 確かに昔もそういう話はありましたが、その時から不思議だったのは、トップページがシンプルなサイトは不利になるのか?ということでした。 昔の悪質なサイトは関係ない言葉を背景色に合わせた文字で無意味に並べ立て、検索に引っかかるようにインチキしていたそうですが、今はそういうサイトははじかれるとも聞いています。 でも、今でもページ内の文章から使用頻度の多い言葉をキーワードとして引っかけているわけですよね? 例えば「ラーメン」としたら、「今日ラーメンを食べに行きました。ラーメン本当好きです。ラーメン最高。ジーク、ラーメン!」とくどいぐらいに使った方が有利になるというイメージです。 これをSEO対策というなら、シンプルで見やすい客に優しいサイトほど不利になるということですよね。 確かに検索上位に来るサイトって、ごちゃごちゃしてるものが多いような気がします。 これらは僕の勝手なイメージなんですが、実際のSEOってどんな感じなんでしょうか? シンプルなサイトでも上位に来るようにできるんでしょうか? サイト名を直接打つというやり方でなく、キーワードから関連するサイトとしてです。 SEOなんてわざわざ名前つけてるぐらいですから、昔の検索ロボット対策と違うとは思うんですけど・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

多くの人にとって見やすく内容がそこそこ充実している事が一番です。 そうすれば、紹介したいと言う人が増えて、自然と被リンク(他のページからの自分のページへのリンク)増えます。 被リンクが多い=支持されている有益なページ として検索ロボットが判断します。 単にこちらとか、URL載せられるだけでなく、 <a href="hoge.html">うまいラーメン情報</a> のように紹介されたら効果的。 「出口」「こちら」「いいえ」のそれぞれの単語で検索すると、なんで?というようなサイトが上位に出てきますよ。 ページにはそれらの単語は皆無です。 これが被リンクの効果です。 >「今日ラーメンを食べに行きました。ラーメン本当好きです。ラーメン最高。ジーク、ラーメン!」とくどいぐらいに使った方が有利になるというイメージです。 ページ内に単語をちりばめるのも一つの手法ではありますが、昔ならいざ知らずこれは有効性が疑わしいです。 要所要所に適度にある程度で十分。 SEOを意識し過ぎて、小手先だけの変な小細工でごちゃごちゃの見苦しいもの作るよりも、 正しいHTMLを心掛けて、見やすいのを作る方が良い結果得られます。 一部で、<img>タグのalt属性や<h○>タグとかが有効とか言われるけど、 そもそも正しいHTMLを意識すると<title>や<h○>や<strong>、<img>のalt属性とか自然と使わざるをえなくなります。 HTML自体がこれはタイトル、ここは重要とかをマークアップする為のものです。 見た目はCSSでいくらでも変更できます。 変な小細工は検索ロボットの種類や使用が変更されたら、すぐに通用しなくなります。 > 関係ない言葉を背景色に合わせた文字で無意味に並べ立て、検索に引っかかるようにインチキして 小細工で失敗した良い例です。 他にも、某大手メーカーのサイトが、人が見るのとは別にロボット用に単語だらけのページを用意して、インデックスから削除されたというのも有名です。 http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1213

noname#109711
質問者

お礼

多くリンクされているサイトが上位に来るというのは、僕の頭の中には今までありませんでした。驚きです。 「出口」「こちら」「いいえ」の件も納得。 確かにYahoo!なんかがよく設定されてますもんね。 検索されたいキーワードをどう散りばめるかを考えるより、どうすればそのキーワードでリンクを張ってもらえるかを考える方が大事だと実感しました。 そういえば、検索サイトに登録されるというのも、リンクを張ってもらってるわけですよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

私の経験からすると、何もしないのが一番のSEOですね。  きちんと文書構造に従って、正しくマークアップしてあり、大事なところはきちんとマークアップしておく。基本的にHTML4.01strictかXHTML1.1で、プレゼンテーションは100%スタイルシートです。しかし、これは検索エンジンがページの内容を表示したりデータベースの構築に役立っているなと感じる程度で、何よりも、多くのサイトからリンクされる優れた内容のページを作る。しかない。  今の検索エンジンは大変優れていますから、下手な小細工をすると逆にSPAMとみなされて、検索結果から消えてしまう。  私の作成したサイトは、幸いにいつも上位に表示されますが、何かしてるのと聞かれても「何もしてない」としか言えない。今はMetaにKeywordも書いてない。この世界に、このページにしかない情報であって、多くのサイトから参照されている・・たったそれだけ。

noname#109711
質問者

お礼

収集の仕方も常に変わっているようですから、それに合わせようと無理をすると不自然なものになり、その極端なのがインチキサイトなんですね。 きっちり書くところは書いて、見に来てくれてる人の使いやすいサイトが一番だと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.1

>SEOなんてわざわざ名前つけてるぐらいですから、昔の検索ロボット対策と違うとは思うんですけど・・・。 検索ロボット対策であっています。 SEOというのは、クローラ(検索エンジンの自動収集ロボット)に対するWebサイトの最適化のことを指します。 なので、クローラの進化とともに、時々刻々と対策方法が変化します。 >同じ言葉が多ければ良いそうで それは甘い考えですね。 実際にはHTMLのタグの正しい用法が重要です。 例えばh1タグはそのページ上の最重要な見出しを表すタグで、SEOには大きく影響するとされていますが(最近はちょっと肩身が狭いみたいですが)、これを乱用するとクローラに弾かれます(乱用のせいで効果が薄くなった面もあるようです)。 リンクの数も重要です。なのでパンくずリストなどがよく用いられたりします。 SEOについては検索すれば大量の情報が溢れているので、じっくりと正しいかを見極めながら情報収集するのをオススメします。

noname#109711
質問者

お礼

あ、今でも検索ロボットなんですね。 やはり、昔のようなインチキサイトは通用しなくなってるんですね。 もう少し勉強してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SEO対策とW3C準拠ページに関して

    ロボット型検索エンジンにて自分のサイトを上位に表示させるためには、SEO対策と呼ばれる対策を講じる必要性があると聞きました。しかしSEO対策を密かに、裏技的に行うのであれば他のサイト(ライバル)との間に差を付けることができると思うのですが、これだけ“SEO対策”という言葉が浸透している現在、それでもSEO対策は効果があるのでしょうか? また、W3Cに準拠したページ作りもSEO対策のひとつと聞きました。しかし例えばホームページビルダー等の作成ソフトを使うことでしかページを作成できない場合は、作成ソフトを使う時点でSEO対策の観点からすると不利な状況になっているのでしょうか?

  • 上位表示ほんとうにseo関係ないの?

    ロボット検索で上位表示させるのにseoは、殆ど影響ないと聞きました・・ 実際、常に上位にされているサイトを色んな管理ツールに掛けても非常に低いマイナス点となります。 しかし、私のサイトはアップして10年。5年ほど前にヤフーで上位4位に二週間程度表示されたのを最後に、未だに3ページ目にも表示されません。 5年前と今では、いろいろとタグも変っていますが・・ 私は鉱産物販売のサイトを運営していて、商品をアップすると直ぐに完売になるサイトです。 実際、seoは関係ないのでしょうか? どうも、ロボット検索で上位に表示されない理由が解りません。あるとすればseoだと思うのですが・・ スクリプトは使っていないサイトです。 実際、上位表示させている方が居られましたら、宜しくご見解をお聞きしたいです。 宜しく願います。

  • SEO対策が全く効かない検索サイト

    検索で自分や顧客のサイトが上位にくるように努力をしている方が大勢いらっしゃいます。 そういった方に対してちょっと乱暴な書き方になってしまい申し訳ないのですが、 知りたいので質問させてください。 SEO対策が全て無駄になるような検索結果が出る優良な検索サイトを探しています。 googleはそういうサイトを目指していると聞いたのですが、 現在は広告も多く、検索結果のトップページは、 いいサイトが50%、SEO対策だけがうまいがつまらないサイトが50%、 ぐらいの比率になっている気がします。 質問は、現在ある検索サイトの中で、そういうSEO対策がほとんど効いていないような、 純粋に人気のあるサイトが検索結果にでるような検索サイトはないでしょうか?という質問です。 (googleやyahooは除きます。)マニアックな検索サイトだと非常に嬉しいです。 ご存知の方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • SEO
  • seo対策?

    ネットショップ経営者です。商売柄、ネットでの検索キーワードを毎日のように熟考しています。サイトもSEO関連の書籍で勉強し日々更新をしていますが、なかなか成果がでません。 それなのに、Google検索上位に表示されているページに、ほとんど画像だけしかないのページがあります。テキストの情報量もほとんどないし、キーワードも全然ありません。それなのになぜ検索結果で上位に 表示されているのでしょうか? SEO業者などに頼んで何か裏技を使っているのでしょうか? (ネットなどで入手可能なSEO対策の情報とはかけ離れているページです。) ただの偶然でしょうか?

  • SEO対策してないサイトを見たい

    検索エンジンについて。 検索結果の上位に表示されることのない、SEO対策がなされていないサイトを中心に閲覧したい場合、何かしら方法がありますか。キーワードの使い方が良くないという事もあると思うのですが、この方法で、というものがあれば教えて頂きたく、お願い申し上げます。

  • 自社を上位表示出来ないSEO業者・・・

    変な質問で申し訳ありません。 SEO業者なのに自社のサイトを「SEO」や「SEO対策」といったキーワードで上位表示出来ていないのは何故でしょうか? 実績があるのであれば、それをして結果を出している方が信頼があると思います。 この疑問、どなたかお分かりになりますでしょうか? ビジネス根本に矛盾を感じてしまうのですが・・・。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • SEO
  • 信頼できる上位表示、確認ツールは有りませんか?

    商用サイトを運営しています。 常にロボット検索で上位表示されている業者が沢山いて、大方、順位が定着しているような状態です。 しかし、色んなSEO対策ツールでこれらのサイトを調べてもSEO的には高得点になりません。 そうするとロボット検索で上位表示されているのは、特別SEOが良いわけではないということになります。 こうなると、ロボット検索で上位表示出来るサイトか?若しくは、上位表示の確率が高いサイトか?を判断できる方法はないということでしょうか? お詳しい方、宜しく願います。 通報する

    • ベストアンサー
    • SEO
  • SEO対策の注意点

    今までSEO対策等、全く興味がなかったのですが雑誌社からアンケートを頼まれて初めて自分が検索の上位にいると気がつきました。 今現在はGooglやyahoo,MSN等の検索サイトの関連キーワードではトップにいるのですが今後順位を落としたくないと欲が出てきてしまい、SEO対策について調べてみたら注意点として、わざと同じキーワードをたくさん記載したりすると「Googleロボットにスパムとみなされて、完全に検索から抹消されてしまう」と書かれていて心配になりました。 私は見やすいように、リンク集の各リンクの前に、そのサイトの内容をキーワードで記載しているのですが、それが1ページに大量に同じキーワードを記載する事になってしまっています。(1パージに20位)これは問題あるのでしょうか?もしあるのならリンク集が見難くなってもキーワードを外したいと思っています。ご回答宜しくお願い致します。

  • 楽天やヤフーショッピングストアのサイト内での上位検索

    楽天やヤフーショッピングストアのキーワード検索をした場合に、 上位に表示させるようなSEO対策法?はあるのでしょうか? 楽天・ヤフーショッピングサイトに出展をしていますが なかなか上位表示せず、上位表示をさせたいと願っております。 どなたか教えて下さいッッ!!

  • yahooで上位検索されるブログ

    googleなどのロボット検索とyahooなどのディレクトリ型ではSEO対策が違うと聞きましたが、ブログをyahooで上位検索されるようにするにはどうすればいいでしょうか。 今もっているブログは、googleでは1位でも、yahooでは引っかかってもいません。 yahooのための対策というものがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • NewSoft CD LabelerのMacOS 11対応時期を教えてください。
  • お使いのパソコン環境はMacOS Big Sur 11.5.2で、接続は無線LANです。
  • 質問内容はブラザー製品のNewSoft CD LabelerのMacOS 11対応時期についてです。
回答を見る

専門家に質問してみよう