• ベストアンサー

タイヤ交換時ナットが

タイヤ交換時ナットが ナメたと言うんでしょうか? 他の3つは普通に回せたのにあとの2つがナメてしまいレンチをはめても回す前にナットから外れてしまい回す事が出来ません。 こうなった場合ナットを店で外して新品のナットに変えると改善されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いなかのくるまやです。 ナットをナメてしまっただけでハブボルトは生きているんだったら、 「ナットツイスター」という特殊ソケットをナットに食い込ませて はずして、新しいナットに交換すればOKです。 ディーラーか一般の整備工場ならそんな工具を持ってると思うので、 顔なじみだったりすれば「無料」でやってくれると思いますけど? (あらかじめ新品ナットを買ってから行けばいいです・・・) ダメになった2個のナットは街の部品商に車検証持って出向けば たいがい適合品を必要個数分だけ売ってもらえます。 ※ナットツイスターとは・・。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-trading/h-0055.html  (渦巻状になった特殊ソケットでそれを叩き込んで回します)

garson0815
質問者

補足

皆様分かりやすくありがとうございます。 ナットツイスターが気になりました 自分で買って購入する際、普通のインパクトドライバーに差し込んでも大丈夫でしょうか。 やはり専用のインパクトドライバーがあり業務用のでないと無理なのでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

再度、いなかのくるまやです。 ナットツイスターソケットはインパクトレンチではなく、ラチェット ハンドルやスピンナーハンドルに挿し込んで「ハンドパワー」で緩めます。 そうですね~、いっそ1セット工具購入するのも手ですね。 それなら誰にも今回の事態を知られずに済むし・・・。(笑 で、使い終わったら「やほお」で売却処分するってのもあり。 「一回のみ使用!いざというときに備えてナットツイスターセット!」  (以下、簡単な説明を入れて・・・) みたいな感じで出せば、すぐに売却処分もできるでしょう。

garson0815
質問者

お礼

ありがとうございました。 親切にありがとうございます。 助かりました…

  • turbokai
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.3

うぅ、それは災難でしたね泣 ホイールや、ハブのボルト部分を傷つけないように気をつけて、ドリルか何かでナットを少しずつ削って、ナットを破壊するしかないですね。 それか、こんな方法もあります。 用意するものは、ホイールナットのサイズより1ミリ小さいソケット(ホイールナットが21ミリの場合なら、20ミリ)と、スピンナーハンドルとハンマーを用意します。 ソケットは、12ポイントのほうが成功率は高いです。 まず、つぶれてしまったナットにソケットを当てます。このとき、だいたいでいいので、ナットとソケットの位置を合わせてください。 あとは、ひたすらソケットをハンマーでたたいて無理やりナットにくいこませます。 それから、スピンナーハンドルをくいこませたソケットにつけて、緩めます。 もしそれでもナメてしまったら、今度は6ポイントのソケットで試してみてください。 この方法は、錆ついてナメてしまったナットやボルトに対して有効な方法ですので、今回の場合はうまくいかないかもしれませんので、もしやってみる場合は自己責任でお願いします。 工具の名前がわからない場合は、お手数ですがご自分で調べてください。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

ナットの角が潰れてレンチで回せないって事ですか? ボルトのネジ山が潰れて手で回してもボルトには噛み込みませんか? ナットが潰れる場合と、ボルトが潰れる場合とがあります。 ボルトが生きていればナットを交換すれば、使えますけどね。 ホイールを取り付けるときにボルトに滑らすように乗せると、ボルトの山が潰れます。 そうすることで、ボルトも潰れるし、ナットも潰れることになります。 また、ボルトに付着したゴミが原因で潰れることもあります。 ボルトが潰れると面倒ですよ。 DIYでやれないこともないんですが、初めてだとちょっと手こずります。 失敗すると安くはない修理代になると思います。 ちなみに、ボルトもナットも付けはじめは手で付けるものなんですよ。 道具で最初から締め込むと、歪んだままでも入っていくから潰しやすくなります。 車載工具より十字レンチを使った方が簡単で、ナットを痛めにくいです。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

ナットがなめただけなら、はずしたほかのナットを締めて専門のところへ持ち込んではずしてもらいましょう。  ボルトのねじ山がかけてしまったのなら取り替えなければいけないので高くつきますが、ナットだけならプロにとってもらい、新しいナットでOKです。

garson0815
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ネットで純正ナット20個が3000円で売ってたのですが、やはりホンダのディーラーよりは安いですよね?

関連するQ&A

  • タイヤナット交換について(ボルボV70)

    スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えようと思ったら、レンチとナットが滑り、よく回らず、交換できないでいます。(古い工具ではないのですが…)レンチを交換する場合、ボルボ用に限るんでしょうか?カーショップで売っているので大丈夫でしょうか? アドバイス願います。

  • 新品タイヤ&新品ホイール交換後のナットの緩み

    こんにちは。 去年の12月にアルミホイールとスタッドレスタイヤのセットをタイヤ専門店(タイヤ専門の量販店)で購入して取り付けてもらいました。 (純正ホイールはスチールなので純正ナットは使えず、ナットもアルミ用の新品を別途買いました) そのまま1ヵ月ほど経ち、約1千km走行した頃、たまたまその店でもらったホイールの説明書に「約100km程走行したらナットを増し締めしてください」と書いてあるのを発見しました。 買った時に、お店の人からの説明はありませんでしたが・・。 ただつい最近、ディーラーで1年点検を受けたので、その時にナットの緩みなんてチェックしてあるだろうから、いまさら自分でチェックするのは不要かとも思いましたが、でも念のためトルクレンチを使って車の説明書にある指定トルクで締めててみました。 そしたら、ナットが少し回りました。 時計の針で言うと、3時の位置から5時くらいの位置まで回ってカチッ!と止まりました。 それなので、けっこう緩んでたのかなぁ?と思い、ボルトとかにダメージが出てたら怖いな・・と不安になってしまいました。 この程度の誤差であれば、問題は発生しないでしょうか? ガソリンスタンドとかでのタイヤ交換作業を見ていると、トルクレンチを使わず、手締めのみで作業している風景もたまに見ますし、自分の使っているトルクレンチも素人用なので、プロが使っている工具のような正確さも無いと思うので、この程度の誤差なら普通なのかなぁ?という気もするのですが・・。 詳しい方が居られましたら、アドバイス頂けるとたすかります。 宜しくお願いします。

  • 自分でタイヤ交換する時のナットの締め加減について

    私の住む所ではそろそろ冬タイヤへの交換時期です。 昔からタイヤ交換は自分でしてきたのですが、 ナットの締め加減についていつも疑問に思っていました。 昔は体重をおもいっきりかけて、外す時、腕の力ではびくともしないぐらい締めてたのですが、 どこかで締めすぎるとハブボルトが折れてしまう、というようなことを聞いて、 最近は腕の力でだけで締めています。 締めすぎるとハブボルトが折れるし、締めが弱いと走っている時ナットが外れたりしたら怖いし…。 (ちなみに締めが弱くて走行中ナットが外れて大惨事…みないな事って実際にあるのでしょうか?) 一定の力で締め付けるトルクレンチ?なるものもあるのですが、高そうですし。 いい具合に締められるコツってないでしょうか? 自分でタイヤ交換されてる皆さんはどうされてますか? よろしくお願いします。

  • タイヤ交換・・・ナットがはずれません(泣)

    はじめまして、こんにちは。 今頃―!?と絶句されそうですが、まだ冬タイヤのままです。 有償でお願いればいいことなのですが、夫から 「ディーラーやスタンドにお願いするのは金の無駄だからダメ!俺がやってやる!」と言われているのでできません。 しかしいくらお願いしても今度やるといったまま、全く行動してくれない夫…。 いくらなんでもと、自分でタイヤ交換をしようと試みたものの、どんなに頑張ってもナットがはずれません(泣) 去年までは(結局毎年自分でする羽目に)普通のレンチを使っていました。 レンチの上に乗り、体重をかけて(乗っただけでは外れないのでその上で飛び跳ねたりして)はずしていましたが、やりすぎたせいかレンチがおかしくなってしまいました。 仕方なく夫の十字レンチを使用しているのですが、全くダメです。 何かコツはあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • タイヤ交換時のナット締め付け

    ラジアルとスタッドレスのタイヤ交換をする際、ホイールナットの締め付けはどれくらいが適正なのでしょう?と言うのも、トルクレンチ購入を検討しているのですが、調整の効かない製品Aにするか調整可能な製品Bにするかで悩んでいます。両者に価格差があり、使用目的はタイヤ交換のみなので、問題がなければ安い製品Aに決めたいと考えています。 車種はトヨタ社ノアです、どなたかご教授ください。

  • 原付バイクのタイヤ交換

    いつもお世話になっています。 何度かしている原付バイクのタイヤ交換ですが、2009年頃のヤマハジョグのタイヤ交換を頼まれ、前輪は何事も無く交換出来たのですが、後輪を外す時に横着をしてモンキーで舐めてしまいネジが外す事が出来ませんでした。そこでネジの頭を測ったら22mmだったので、それがソケットレンチのセットには入って無く、急遽22mmを買いに行きピッタリ入ったので安心して廻してもビクともせず、レンチのバーは廻っている様に見えるのですが、肝心のソケットは廻っている気配もなく、どうもバーのストッパーが痛んだ気がします。 此はやはりクロスレンチで無いと駄目かと思い、道具類等で検索したら結構と高い物で、そして交換した後にナットを新品にしておきたいのですが、ナットを1つと言うのも見当たらなく、バイク屋さんで分けて貰うしか無いでしょうか。もしくはバイクの装飾や部品を売っている見せにあるものなのか、自分で交換されている人はどうされているのかお聞きしたいのです。  経験豊富な人が居られたらどうか宜しくお願いします。

  • タイヤのナット締め付け具合

    スタッドレスをノーマルに履き替えたのですが、今まで店で交換していたのを、一念発起して今年から自分で交換する様にしたのです。 所が、タイヤを取り付けるナットをどこまで強く締めたら良いかが分からず、取りあえず”ギー”と音がするまで締めたのですが、音から判断するとどうやら締めすぎてホイルかナットが削れ過ぎた様子。(足でレンチを思いっきり締めました。ホイルは鉄です) 仕方が無いので、それ以降は手である程度締めて動かなくなる程度にしたのですが、タイヤを履き替えて直ぐに200km程走り、”増し締め”をする為に、もう一度締めなおしたところ、手で締めたナットはかなり緩んでおり、やはりもっと締めなければならないのかと思ったのですが加減が分かりません。(ギーって音がした箇所はカチカチに留まってましたが) 体重をかけて足でしっかりレンチを締めるくらいでなければならないと聞いた記憶もあるのですが、そうすると、又ホイルかナットを削ってしまいそうで困ってます。ちなみに、ナットの締め付けトルクはスペックに載っているんですが、(90kgナントカとかいう感じ?)素人では良く分かりません。 余りタイヤを素人がいじるべきではないのでしょうか?それとも神経質になりすぎなのでしょうか?

  • ナットが取れない・・・

    毎回、タイヤ交換をする時にナットが外れないのです・・・。毎回外れないので、十字レンチを使い緩めに締めておくのですが、必ず外れない所が出てきます・・・。何か良い方法はないですか? (ホームセンターで1万円ぐらいのインパクトレンチを見つけたのですが、これでは外れないですかねぇ???)

  • ホイールナット締め付け時の異音

    よろしくお願いします。 去年、車(新車・国産コンパクト)を買い換えました。 純正でスチールホイールが付いています。 冬に雪山に行くのでスタッドレスとアルミのセットも購入してあります。 夏タイヤから冬タイヤへの交換作業は、いつも自分でやってきました。 ただ、今まで何台か車を乗り継いできましたが、スチールホイールは初めてです。 スタッドレスからサマータイヤに交換した時、ナットを締めていくと異音というか「キュッ!」っていうような音が出るときがあるんです。 今までアルミホイールの交換作業のみしか経験が無く、こんな音が出る事はありませんでした。 スチールホイールの場合、こういう音が発生する物なのでしょうか? 状況としては、4穴のスチールホイールにナットを手で回して仮締めをし、十文字レンチで対角線上に3回くらいにわけて徐々に締め付けていきます。 これで結構締まってきた感じになります。 この後、力を入れて「ヨイショ!」とレンチを回すと「キュッ!」っていうような音が出るときがあるんです。 気になったので、もう一度全部ナットを緩めてやり直したのですが、1つのナットだけ「キュッ!」っていうような音が出るんです。 全部のタイヤから音が出たわけではなく、1つのタイヤだけで、さらにその中の1つのナットだけです。 ためしに音が出るナットと、隣の穴に使っていたナットを交換し、それぞれ締め付けていたところ、今度はどちらからも音は発生しませんでした。 そのナットとスチールホイールの特定の穴を合わせた場合のみ、音が発生する感じです。 なので、ナットとホイールの接点の状況が、双方の何らかの特性というか、相性というか、そんな原因で音が発生しているように感じています。 十文字レンチで締め付けてから、ジャッキをおろしてトルクレンチで指定トルクに締め付けているので、締めすぎという事は無いと思います。 長くなりましたが、スチールホイールの場合は、このようにナットを締め付けていくときに音が発生しやすいとか、そのような特性があるのでしょうか?

  • 効率的タイヤ交換

    初めてロングスピナハンドルとトルクレンチを加えてタイヤ交換しました。 以前、こちらで教えていただいたのですが、使い勝手は良かったと思います。 ただ、ちょっと心配な面もありますので、下記の作業手順で問題はないか確認していただきたいのです。 ◇ 最初、ロングスピナハンドルで全てのタイヤのナットを少し緩め、その後通常の車載ジャッキで浮かせてからクロスレンチを使ってナットを外します。 タイヤ交換後は、浮かせたままの状態でクロスレンチである程度締め、その後降ろしてからトルクレンチを使うという組み合わせで作業したのですが、こういう方法で問題はないでしょうか。 また、早くできるようなコツや注意点などありましたら、合わせて教えていただけると有難いです。