• ベストアンサー

「振替口座」と「総合口座」の掛け持ちは可?不可?

現在、ゆうちょ銀行で「1」から始まる通常貯金口座を持っているとの仮定で、質問したいのですが、例えば個人で何らかの通信販売を行い、「払込取扱票」を商品に添付する形で顧客に渡すようにしたい時、代金の受け取りに「振替口座」が必要なんですよね? そこで気になった質問を箇条書きにしましたので、項目ごとにお答えいただけるとありがたいです。 1.通常貯金口座を持っている人が、振替口座の開設も可能なのでしょうか? 2.それがもし可能なら、総合口座通帳には振替口座の残高も印字されるのでしょうか?(印字例も含めて) 3.管轄する貯金事務センターにより、上5ケタの口座記号が異なるようですが、例えば、北海道で通常貯金口座を開設した人が、沖縄で振替口座を開設する事が可能なのでしょうか?(異なる貯金事務センターの管轄エリア、同じ名義で種類の違う口座の開設ということです。) ※質問2と3は、「1.」の質問で「OK」だった場合にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

1)口座自体が別ものなんで、別々に持つことが出来ます。 「1****-」通常貯金口座・総合口座(通帳やカードあり) 「0****-」振替口座(通帳やカードは無い) http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_index.html 2)1番でも書いたように「別もの」なので、総合口座通帳は関係ない。  振替口座には通帳は無いので、郵送されてくる「受払通知票」や  「イメージ出力払込取扱票(コピー)」で残高確認するか、  振替口座でも「ゆうちょダイレクト」で残高確認が可能です。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_tujo.html http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/what/dr_pc_wh_index.html 3)ゆうちょの場合は、口座開設住所によって「記号」が固定されます。  引越ししても「記号」は変更になることはありません。  あくまでも原簿管理が、口座開設時の管轄貯金センターということ。    他の方も触れていますが、口座開設は現住所の金融機関でというのが  世の流れです。 現在、沖縄に転居されているなら可能です。  なお、振替口座からの引き出しは、開設したゆうちょ銀行(郵便局)  の窓口のみ、という縛りが有ったような気がしたので注意です。 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/furikae/kj_tk_fr_index.html

noname#113381
質問者

お礼

詳細にご教示いただき、ありがとうございます。 振替口座は、普段は「支払人」の立場なので、相手方にはどう見えているのかもシークレット状態ですから、初めて行うには、少々の戸惑いはありそうですね。 振替口座は、やはり、一般の金融機関では本支店毎で区切るように、ゆうちょでも似たようなイメージ(口座の入口と出口にする郵便局の指定)が必要なんですね。 ちょっぴり面倒な気もしますが、自宅の近くに設定すれば、1日だけ無理して平日を休んだとしても、気軽に行けそうですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

1.可能 2.印字されない。振替口座は全く別の存在。 3.これは知らないが、普通は住所のあるところでしか開設できないと思う。振替の出金は開設した郵便局でしか出来ませんけど。

noname#113381
質問者

お礼

シンプルにご教示いただき、ありがとうございます。 とても分かりやすい答えですね。参考にさせていただきます。

noname#107254
noname#107254
回答No.1

1 可能 2 印字されません 3 可能 「貯金」「為替」「振替」それぞれ別物です。 北海道で通常貯金口座を開設して、沖縄県に転居。そこで「振替口座」を開設できなければ困ります。

noname#113381
質問者

お礼

シンプルにご教示いただき、ありがとうございます。 とても分かりやすい答えですね。参考にさせていただきます。 確かに、沖縄に転居した人が、振替口座を作りに北海道まで飛行機で行くのは、余程の暇人とマニアでもなければしませんよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう