• 締切済み

面接官の声が聞きとれなかった

先日面接を受けまして、面接官が2名おれれました。一人の面接官の声がとても小さく、何を言っているのか聞き取れませんでした。 こういう場合、どう対処すればよいでしょうか? 仮にも面接に来ている立場で、声が聞き取れないと言うのが失礼と思い、なんとか聞こえる声に耳を傾けてうなずいてはいたのですが、正直話のほとんどが理解できませんでした。 今まで幾度と面接を受けていますが、このような経験が初めてで対処法に困ってしまいました。 「すみません。聞き取れないのでもう少し大きな声でお話しいただけますか?」と言っていいのでしょうか。。。?面接官の気を損ねて、印象が悪くなり落ちるなんてことにならないのか心配です。

みんなの回答

noname#107141
noname#107141
回答No.4

それも面接試験の一つです。 面接官はプロですから意識して小さい声で話し、こういう予期しない出来事の場合 どのように対処するのか自己表現ができるかどうかをテストしたと思います。 社会人としてははっきりと聞き取れないことは相手に告げるべきです 仕事上でも聞き取れないで自分で判断した結果間違いでしたではすみません。 面接試験はあなたの人間像をテストするものでこれが正解というものではありません、面接官が何を求めているかで大きく変わります、聞こえないからと言ってスノボーの選手のよう「チェ」というような態度でなければ問題ないでしょう、常識の範囲で対処しましょう。

neneliina
質問者

お礼

社会人として責任ある行動を取れるアピールのチャンスと捉えて、次同じような状況になったときには、良識を持って対処したいと思います。

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.3

それはわざとそういう風にやっているのだと思います。 それに対してちゃんと対応できるか。要は「申し訳ございません。聞き取ることが出来ませんでしたので、お近くに行ってもよろしいですか」なり「もう少し大きな声でお話頂けますか」と言えるか?を調べているのだと思います。 もし仮にそれで面接官の機嫌を損ねて・・・、ということであればそんな奴が面接官やっている会社の行く末は知れています。ちゃんとした会社ほど学生に真摯な態度を取ります。それは自分達と共に会社を支えてくれる人間と出会う機会であるし、仮に入社しなくとも将来の御客様になる可能性があるからです。

neneliina
質問者

お礼

そうですよね。仮にそれで機嫌を損ねるような人が面接官なら、その会社の行く末は知れているってことですよね。もし同じような状況になったら、おどおどせず、自分をしっかりと持った態度で対処したいと思います。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

聞き取れないのでは面接にもなりませんから、伝えた方がいいです。でも、伝え方が重要です。 自分なら、「すみません、ちょっと聞き取れなかったのですが・・」とだけ言って、どう出るかは相手に託します。 この時、「聞き取れないので」と相手の問題のように言うのではなく「聞き取れなかったのですが」と自分の問題のように伝えるのがベターです。 「~して頂けますか?」「してください」等とお願いするのは、やはり自分が弱い立場で評価して貰う側である限り、控えた方がいいです。勿論、それで相手の心象が悪くなるという意味ではなく、「出来る限りは、避ける」という意味です。

neneliina
質問者

お礼

そうなんです。失礼な言い方にならないかが心配でした。 自分の問題のように伝えるのがいいですね。 言葉に気をつけて伝えるようにします! 勉強になりました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

それ、敢えて小さな声で話して、質問者さんの対応を見ていたかもしれませんね。 私なら、「申し訳ありません、今のお話が聞き取れませんでした。もう一度お願いしても宜しいでしょうか?」と聞きますね。 仕事でも一緒でしょ? 相手の方の話が聞き取れなくて、相槌だけしていても、業務にはなりません。 窮地に陥った際に、どのように凌ぐのかも、その人の能力だと思いますよ。

neneliina
質問者

お礼

仕事でも一緒ですね。 次に同じよう状況になった時には、冷静に対応します。

関連するQ&A

  • 緊張すると声が出なくなるようで、困っています。

    今まで面接はほぼ落ちてきました。学歴の無さ、経験の無さ、自分の未熟さもありますが、声が出せないというのも要因かと思っています。 面接の際や働きはじめたばかりの頃は、自分では最大限で話しているつもりなのに、何度も聞き返されてしまいます。 働きはじめて数ヶ月経つと、声が出るようになったね、と言われるようになるほどで、接客業でしたが聞き返されることも(よほど耳の遠い人でなければ)なくなりました。 親しい人と話している時はあまり聞き返されません。 どうやら不慣れな場所では緊張のあまり声がほとんど出せなくなってしまうようです。 今諸般の事由から仕事を探していますが、面接でそしてもし内定をいただくことができたとしても声のことが心配です。 対処法を教えてください。

  • 声が震えちゃいます

    面接など人前に立つと緊張をしすぎて声が震えてしまうのですが、その対処法を教えてください。

  • 声をかけられても誰か分からない時

    先日、スーパーで買い物中に突然、女性から名前を呼ばれビックリしました。 顔を見ましたが、誰なのか全く思い出せず、今すごく失礼なことをしてると思いながらも、記憶の中から出てきません。 「声をかけたらまずかったですか?」 と言われ 「そんなことないです」 と答えたのですが、まだ出てきません。 結局、相手が察して名のって下さって、数回しか会ったことのない親戚だと分かりました。 こういう場合、相手に失礼にならない対処法ってありますか? まだ若い女性なので、傷つけてしまったのではないかと後悔しています。

  • 本屋でみかけた女性に声をかける

    私は男性です。 先日、本屋で見かけた女性が理想の女性に見えたのですが たくさんの人のいる前で声をかけることもできず、 また本屋を離れたときにも声をかけれなかったのです 女性の立場として、どのように声をかけられたら 印象がよいでしょうか 又、なんと言われたらよい印象になるものでしょうか 声をかけた後の話しは、どのように?

  • 「ソツのない面接」から「上手い面接」にするには?

     私は先日、学校で「模擬面接」を受けました。  「ソツのない印象だね」と先生はおっしゃってくれましたが、「上手い面接だね」とはついに言ってくれませんでした。  そこで質問なのですが、「上手い面接」とはどのようなものをいうのでしょうか? そして、「上手い面接」ができるようになるにはどのような努力をしたらいいのでしょうか? たぶんに観念的な問題で失礼とは思いますが、「自分は面接には自信がある」と自負されている方がおられましたら、ぜひそのコツを教えてください。お願いします。

  • 声についてについて

    自分は遠くに大きな声をだせません。 一人で大きな声出そうと練習しているときはでるんですが、人前に出ると何故かなくなってしまいます。 また、話している時よく噛んでしまいます。 どうすれば直るでしょうか?ホントにこんなのでは就職の面接とか大丈夫なのか心配です。 どうすればいいでしょうか?どんな方法でもいいので、少しずつでもいいので改善点あったらお願いします。

  • 声が暗い

    就職活動をしている30代後半の男です。 営業までいかなくともお客さんと携わる仕事の求人が 多く、声がなよなよしてこもっていて暗い印象があるので 応募するを躊躇しています。 以前に面接をしていただいた会社では応募の際の 電話の声が暗かったなど散々と言われました。 昔からです。だから工場のようなお客さんとは会わない仕事しか 経験がありません。 話し方が気持ち悪いと言われたこともあります。 電話の印象はいつも暗いと言われます。 蓄膿症の持病もあります。(手術するほどではない) 声はどうすれば変えられるのでしょうか?

  • 自分には声が小さいと感じないが声が小さいと言われる

    声が小さいと言われます。 自分では小さいと感じません。 自分の耳が良すぎるのでしょうか? (1)うるさい場所では大きな声を張り上げているつもりでも、声が伝わりません。 (2)カラオケは好きですが、飲み物を飲みながらでないと、声が続きません。 高音・低音が出せず、声の幅?が狭いです。 キーを調節してからでないと、歌えないことがほとんどです。普通の人はあまりしませんよね。 (3)一回重い風邪をひいた際に、声がガラガラになった経験があります。 この時は、普段通りの声の出し方をしていましたが、声がガラガラですが大きくなりました。 自分の耳にも声が大きく出ていると感じました。 (4)プレゼン、長い文章の音読などはまともな声が出るのは序盤だけです。すぐに喉が疲れて声が震えてきます。緊張もあるのでしょうが・・ 以上からもともと声が通りにくい・声帯が弱い?のでしょうか? 声が小さいのは生まれつきなのでしょうか? 声が大きくなったら自分の声がうるさく感じるようになると思いますが、治せますか? 治療法はあるのでしょうか?

  • 臨時職員の面接

    先日、今年度の臨時職員の面接を受けてきました。 面接内容は、町の印象、役場でどんなことをしたいかなどの15分くらいの面接、案内書作成の実技で終了でした。 始めはこんなことをして頂いて、是非お願いしますみたいな感じだったのですが、面接の終盤で、「仕事内容がつまらなくて、物足りなくなるかもしれないねー」それでは終わりましょうと、なんだか場の悪い終わり方(?)だったような気がして、終わった今でも悔いが残っています。試験が終わった後、総務の面接の一人の人が戻ってきて、「今回の 枠での採用は1名となっておりまして、他にもいるので必ずしも登録して採用になるかはわからないです。そのところをご理解の程・・」 という説明がありました。 採用の決定はその総務の面接官だとすると、難しいのかなと思っています。受けた方で面接はどんな感じでしたか? 職安の担当の方の紹介で受けたのですが、担当の方が大丈夫と言っていても、決めるのはその人ではないのでそれはおかしい感じですが。 終わりにそんな感じに言われて、面接で印象が悪かったのでしょうか?

  • 固定電話。相手の声は聞こえるが、自分の声が届かない

    自宅の固定電話についてです。 先日から、受話器を通して、相手の声はハッキリ聞こえるのに、自分の声が相手に届かなくなってしまいました。購入後数年経っているので保証も効かないし、お金を払って修理に出すべきか迷っています。 同じような症状を経験された事がある方か、何かしら考えられる対処法(簡単な部品交換など)がお分かりになる方がいらしたら、伺いたいです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう