• 締切済み

大学の単位について

大学の単位について はれて4月から大学に通うことになりました。 大学に行く事が決まりましたがシステムについて分からない事が多々あります。 1つは大学でよく単位が足りなくて留年するなど聞きますがそもそも単位というのはどのようなものなのでしょうか? 後1つは成績について成績はどのようにして決まるのですか? 分からない事はまだまだありますが上記二つは皆さんに色々聞きたいです。 とてもおおざっぱな質問ですが答えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ryukyu92
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.10

大学卒業した者です。 3年生からインターンシップとゼミというものがあって、(学校によって違いますが)俺の大学は2年生終わるまでに。62単位ないと両方履修する事ができませんでした。 ゼミとインターンシップは3~4年やるので、3年初めでで両方取れないと1年留年決定です。 単位は教科によって様々です。 前期だけで、2単位の講義もあれば、前期・後期の1年間通じて履修して6単位の講義もあります。入学式に学生便覧など大事な資料をたくさん配りますので、4年間大切に保管していて下さい。 成績の付け方も講義によって違います。 出席で50%点数つける教授もいれば、出席に関係なくテストの成績だけで点数つける教授もいます。 そのへんも入学式や、前期・後期初めのオリエンテーションで資料を配布しますので、よく見てください。 ※ちなみに僕はわからない事は教務課ですべて聞きました。(みなさん丁寧に教えてくれますよ★)

  • 5235
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.9

←No1です。理系なんですね。俺も理系で建築でしたよ。理系は大変だけどやりがいがあるので頑張ってください。自分も今は二級建築士の資格とって建物の耐震診断やってます。今の仕事にやりがいを感じてますので。絶対あとで頑張って良かったと思えるはずです。

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.8

 成績の評価方法(優・良・可・不可)は他の方々が回答されていますので 省略します。  単位計算の基本的な考え方(予復習も前提に付与される)  (1)半期(半年)履修で、90分1コマの単位 2単位  (2)通年(1年)履修で、90分1コマの単位 4単位  (3)体育等の予復習を必要としない90分1コマ 1単位  たとえば(2)の4単位の内、部分的に1単位だけ認定されるような  ことはありません。  卒業要件に必要な単位数(四年制)  124単位(短大は62単位)  (分野ごとに必要な修得単位数が細かく指定されているので   「必修」「選択必修」などの科目を落とすと、合計124単位を   上回っていても卒業できないことがあります)  まとめ   2単位の科目を積み上げていけば、四年間で62科目の講座を   修了することになります。   頑張って大学生活を楽しんでください。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.7

あなたの高校にも単位はあるんです。 ただそれを意識しなくて良いだけで。 英語の授業を受けていたでしょ? じゃぁ定期テストで0点取ったらどうなりますか? 厳しい高校なら留年でもおかしくないでしょう。 英語なんちゃらの単位が取れずに留年、ということです。 甘い高校であれば、追試や補修で勘弁してくれるかも知れません。 ぐだぐだな高校ならお咎めなしでしょう。 それで単位を取得させた、ということです。 大学もほぼ同じ。

  • ryukyu92
  • ベストアンサー率26% (55/207)
回答No.6

大学卒業者です。 1.大学でよく単位が足りなくて留年するなど聞きますがそもそも単位というのはどのようなものなのでしょうか? A. 入学時に便覧をもらえるので、それにすべて書いてあります。 1年は前期、後期と2つに分かれています。 成績はいい順に、(秀・優・良・可・不可)の5段階です。 1つの教科に定められてる単位の授業を(不可)以外の単位がとれれば、その教科は取得できた事になります。そしてあなたの取得単位に加わります。そんな感じで4年間いろんな授業の単位を取っていくんです。 大学事に異なりますが、学校ごとに卒業単位が決まっています。その分をとれれば卒業です。 うちの大学は4年間で124単位とれれば卒業でした。(※中には必修科目といって絶対にとらなければいけない科目もあるので、それは絶対に見逃さないで下さい。) 俺も最初は全然わかりませんでしたが、やってけばわかります。 大学には必ず(教務課)がありますので、そこにいけば丁寧に教えてくれます。 1~2年で必修課目をたくさん取っておけば、あとは好きな授業を選んだり、平日休みができたり、卒論に取り組む時間が増えて安心です。ちなみに俺は4年前期で卒論以外の単位は終えたので、大学には週1回だけ通ってあとは就職活動してました。4年まで必須科目を残しておくと結構きついです。 2.成績の付け方は授業によってばらばらです。それも入学時にもらえる便覧に書いてあります。 出席10% テスト90% ってのもあったり、 出席50% テスト50% といったように本当にバラバラです。 出席0% 豆テスト50% テスト50% って事もあります。 俺は出席は得意だったので、出席点数を多く加点する教授の授業を多くとっていました。 最初はわからない事ばっかだったので、先輩や友達、サークルの友達に聞いていました。 4年間あっという間に過ぎていくので、十分楽しんで下さい♪

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

単位については、他の方が説明されていますし、 大学入学後のオリエンテーションなどでも説明がありますので、 はぶきます。 >成績について成績はどのようにして決まるのですか? 私は、とある大学の理系の学科を卒業した者ですが、 成績のつけかたは、授業の担当の先生によってバラバラでした。 A先生→期末の筆記試験で成績をつける。レポートはなし。 B先生→期末レポートの内容で成績をつける。筆記試験はやらない。 C先生→7月25日に、筆記試験を行います。 レポートは、7月31日までに提出しなさい。 筆記試験50点+レポート50点=合計100点として、成績をつけます。 英語の授業のD先生 →テキスト17ページの、Tom・Kumi・Marryの英会話のセリフを、 学生番号順に3人1組になって、7月26日の試験時間に、暗記で演じなさい。 そのおしばいのできばえによって成績をつけます。 筆記試験やレポートは行いません。 暗記のおしばいの試験を休んだ場合は、成績がつけられませんので、赤点とみなし不合格とします。 「暗記のおしばいの試験を休んだので、レポートに変えて下さい」というのは一切認めません。

oomarukioo
質問者

お礼

回答ありがとうございますo(_ _*)o 厳しいですね(;´д`)

  • hawktrain
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.4

とりあえず大学進学おめでとうございます(^^) もうすでにいろんな方が回答していらっしゃるので私は補足を。 大学を卒業するためには4年間で大体120~130くらいの単位を取得しなければなりません。単位の取得の際には「秀」、「優」、「良」、「可」、「不可」がつくと思います。「不可」がついたときは単位が取得できません。成績の決まり方はそれぞれの授業で全く違ってきます。例えばある授業の成績の付け方は出席点10%、レポート50%、期末試験50%で決まるのに対し、別の授業では出席点5%、期末試験95%などです。小テストや中間テストを課す授業ならそれらも加味されます。また期末試験がない科目も存在します。(実験科目や、製作科目などです。その場合はレポートや製作物のみで評価されます。) さらに最近では単位を取得するだけでは卒業出来ない大学が増えています。私の大学では秀→4点、優→3点、良→2点、可→1点となっており、卒業時にその点数の平均が1.5以上ないと卒業出来ないというものです。「可」でも一応単位は取得できますが、「可」ばっかりだと卒業出来ないというわけです。質問者様がそのような大学へ進学されるなら注意しておいてくださいね~

oomarukioo
質問者

お礼

回答ありがとうございましたo(_ _*)o

  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.3

>単位というのはどのようなものなのでしょうか? 受講する各科目(必修・選択などあります)に対して、単位なる数値が決められています(2単位とか)。 #高校も裏では単位制になっていたりします。 #また、大学みたいな単位制のところもあるようです。 で授業・テスト・レポートをちゃんとこなせば、その単位が取得できます。 学部・学科などで、卒業するのに必要な単位の最低数みたいなのがあり、取得した単位の合計がそれに満たないと留年することになったりするわけです。 >成績について成績はどのようにして決まるのですか? 出席、レポート、テストなどが主に成績評価の対象です。 出席をとらない科目も結構あります。文系はレポートが多く、理系はテストが多いと思います。 なので、出席を一回もせずレポートを出しただけで、それなりにいい成績が来たという人も結構見ます(特に文系)。 基本的に他者と比較されるような機会はあまりありませんが、研究室配属などのときに、成績の優秀な人から好きな研究室を選べるシステムの所が多いと思うので、そういうときのために頑張る人は頑張るわけです。 とりあえず、必修科目や必要単位数などに気をつけて、科目登録に失敗しないようにしましょう。

oomarukioo
質問者

お礼

回答ありがとうございましたo(_ _*)o 必須科目などは分かるんですが単位については載っていません…

noname#111034
noname#111034
回答No.2

くわしくは入学直後のガイダンスで説明を受けます。 >1つは大学でよく単位が足りなくて留年するなど聞きますがそもそも単位というのはどのようなものなのでしょうか? 単位は,いまあなたがいる高校でもあるはずです。たとえば,日本史Aは2単位,日本史Bは4単位のはずであり,AよりもBのほうが履修年数は2倍あるはずです。大学では,講義科目の場合,1つの科目(週1回で1回あたり90分)を半年受講して2単位と数えるのがふつうです。理系の実験は半分のカウントになります。 大学で「2年終了時までに40単位未満しか取得していないと3年になれない」(大学によりいろいろな制度があります)と定めていて,自分がそれを満たしていなければ留年(2年生のまま)ということになります。 >後1つは成績について成績はどのようにして決まるのですか? いろいろです。講義系科目の場合は期末筆記試験(高校とおなじだが論述が主),レポート,毎回の小テストなどで成績評価します。実験や演習系科目の場合は,毎回まじめに取り組んだかどうかも評価されます。このような評価方法は,シラバス(授業案内)に明記してあります。

oomarukioo
質問者

お礼

回答ありがとうございましたo(_ _*)o 高校ではあまり意識しなかったのでいつの間にかそんな感じになってたのですね(;´д`)

  • 5235
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

(1)単位について、単位はいろいろな科目につけられている数字の事です。例えば英語、数学など1科目2単位など。試験に合格すれば単位がもらえ、一年生に500単位とか、卒業までに100単位とらなければならないとか規定があります。 (2)成績について、大体は出席と試験と宿題レポートを加味して決めることが多いですが、科目、先生によりその比重は違ってきます。文系は大学でもそんなに勉強しなくても、単位はとれると思いますが、理系は厳しく本当に勉強して分かっていないと単位を取るのは難しいでしょう。ちなみにどっちですか?。

oomarukioo
質問者

お礼

回答ありがとうございますo(_ _*)o 理系です。 これから大変そうですね(;´д`)

関連するQ&A