- ベストアンサー
- 暇なときにでも
word置換で改行は置換できますか?
word置換で改行は置換できますか? 一斉にEnterでの改行されている部分を置換する方法はないでしょうか? あればよろしくおねがいします。

- その他MS Office製品
- 回答数3
- ありがとう数90
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
検索と置換画面の「置換」タブ画面で [オプション] を選択し、右下にある「あいまい検索」のチェックを外します。 検索する文字列にカーソルを置いて、[特殊文字] ボタン → 段落記号(P) を選択すると、検索する文字列に 「^p」が入力されます。(直接キー入力してもOKです) 置換後の文字列に置換する文字列、特殊文字を入力して置換をしますが、何も指定しないで、「置換」または「すべて置換」を行うと、改行が削除されます。 特殊文字の一覧項目の「段落記号」は[Enter]による改行で、[Shift]+[Enter]による改行は、「任意指定の行区切り(L)」です。
その他の回答 (2)
- MackyNo1
- ベストアンサー率53% (1521/2850)
Ctrl+Hで置換ダイアログを出して、「オプション」ボタンをクリックして「あいまい検索」のチェックを外し、検索する文字列に「特殊文字」で「段落記号(p)」を選択してください。
- happy2bhardcore
- ベストアンサー率33% (578/1721)
置換前のボックスでCtlr+Jで「改行」を指定したことになります
関連するQ&A
- メモ帳またはwordで改行を置換したい。
お尋ねします。 メモ帳、またはwordで「,」+「改行」となっている部分だけ、改行を削除したいのですが、何がいい方法はありませんか? 「置換」を使えばいいかとは思うのですが、置換の「検索する文字列」に「改行」を打ち込む方法がわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ワードの↓の改行は置換で消せないでしょうか?
いつもお世話になります。 ウェブサイトからテキストを拾って、ワードにコピー&ペーストしたところ、一般の改行とは異なり、↓マークで改行されており、置換の特殊文字の段落記号では置換できませんでした。 相当大量のテキストなので一々手作業でやるのは不効率です。 何かうまいやり方をご存じないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- wordで、[置換]をするとき、改行記号はどうやって探す?
word98の利用者です。 [置換]をするとき、改行記号はどうやって探す? [特殊文字]で探してるんですが、それらしいものが見当たりません。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 【至急】Wordの改行に関する質問
Wordを修正しようとしているのですが、文の途中の変なところ(単語の途中など)で改行されており、その改行を消そうと試みたのですが、Backspaceを押しても消すことができません。 どうすれば消すことができるのでしょうか。 至る所に改行(後ろに改行マークがついている)があり、試しに消えない改行からenterを押して改行させ、Backspaceで消そうとしたら消すこともできませんでした。調べて置換等の色々な方法を試したのですが消せませんでした、、、
- ベストアンサー
- Word(ワード)
- MS-Wordで改行を検索・置換する方法
MS-Wordで改行を検索・置換する方法をご存知の方があれば教えてください。 以前(2010年)のご回答に、 「検索と置換画面の「置換」タブ画面で [オプション] を選択し、右下にある「あいまい検索」のチェックを外します。 検索する文字列にカーソルを置いて、[特殊文字] ボタン → 段落記号(P) を選択すると、検索する文字列に 「^p」が入力されます。(直接キー入力してもOKです)」がありました。 しかし、私が使っている、Word 2010には「段落記号(P) 」がなく直接「^p」を指定してもエラーになり、代わりに改行らしい「任意指定の改行(O)」「任意指定の行区切り(L)」では、Word文書の改行マークにヒットしません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Word(ワード)
- ワードの置換機能でできますか?
ワードの置換機能でできますか? "愛知県”を"愛知県”で愛知県はアンダーバーがついたものに一斉に置換したいおきかえられますか。操作方法教授願います。 以上宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Excelの置換で改行
Excelの置換で、 ある言葉のあとに改行を入れる方法を教えてください。 「AAA」という言葉を指定したら、AAAのあとに必ず改行(セル内での改行)を入れる方法です。 正規表現のようなもので改行が指定できたら、それでできると思うのですが、やり方がわかりません。 (そもそも置換で正規表現が使えるかどうかも知りません) Excel2000です。 (ただ、申し訳ないのですが、VBAなど難しいことはよくわかりません。)
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- WORDで隠し文字となってしまった改行を、普通の改行にしたい
80ページ程の文書をWORDで書いています。 隠し文字の機能を用いているのですが 何かの拍子に改行にまで 隠し文字属性を付けてしまいました。 10個以上はあると思うのですが 置換機能などを使って簡単に 隠し文字でない改行に戻す方法はありませんか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- WordVBA 置換処理での改行文字の可否
(実際にはExcelのVBAからWordファイルを開いての処理になるのでExcelのVBAで組んでいますが、) WordのVBAで、置換処理を作成しています。 keyword1 = "検索文字" keyword2 = "置換文字" With objSelection.Find .Text = keyword1 .Forward = True .MatchWholeWord = True .Replacement.Text = keyword2 .Execute Replace:=wdReplaceAll End With 置換処理自体は出来ています。上記処理は置換部分の抜粋です。 しかし行いたいことはタイトルにもあります通り、置換文字中に改行を含めた状態での置換処理です。 長い文字列を置換するだけなら問題ないのですが、改行を含めてしまうと改行文字が別の文字に置き換えられてしまうようです。 置換先でも改行された状態にしたいのですが、これは書き方に問題があるのでしょうか? もしくは置換処理ではなく、他の方法を取る必要があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品