- ベストアンサー
リレーでの自己保持回路について質問
リレーでの自己保持回路について質問 ・光電センサー(※1) 光ファイバーセンサー(※2)を使用して 簡単な装置の制作を考えています。 動作の流れとしては、 (※1)がONした場合のみ、(※2)が動作する。 (※2)が動作し、さらにONした場合にはブザーを鳴らす。 ブザーが鳴った場合には、スイッチを使用して解除可能とする。 この動作をリレーで組みたいのですが、ブザーを自己保持させる回路が解りません。 どなたかお教え下さい。 何卒、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2301/5294)
>光電・ファイバーともに3線式になります。 使用する予定のセンサーのメーカ名、形式(品番)を 示して下さい。
補足
情報不足ですみません。 ・ディアルデジタルファイバーセンサ:FS-N11N(NPN出力親機) 光ファイバーセンサ ・FU-77TZ(ナット型M4透過型ファイバユニット) ・LV-11SB(アンプ親機) ・LV-S71(透過型ヘッド) すべて、キーエンス製です。 何卒、宜しくお願い致します。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2301/5294)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2301/5294)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
書き忘れましたが「a接点2個が連動するリレー」を使って下さい。 コイルで足2本、接点2個で足4本(2本×2)で、6本足のリレーになる筈です。 リレーには ・a接点が1個しかない物(コイルに通電すると接点が通電する) ・b接点が1個しかない物(コイルに通電すると接点が通電しない) ・a接点が2個以上ある物(コイルに通電するとすべての接点が連動して通電する) ・b接点が2個以上ある物(コイルに通電するとすべての接点が連動して通電しない) ・a接点とb接点が1個づつある物 ・a接点とb接点がそれぞれ2個以上複数ある物 など、色々な種類があります。間違えないように気を付けて下さい。 また、リレーごとに、コイル、接点に「定格」が決まっているので、定格以上の電圧や電流をかけないように、予定している電圧や電流に耐えられるリレーを使うように気を付けて下さい。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
ご参考。 http://amahime.main.jp/ry/main.php?name=ry#4 要は、リレーを働かせるコイルをオンする条件を「センサー※2のオン、または、リレーのa接点のオン」にすれば良いです。 上記ページの「SW1」を「センサー※2のオンオフ」に、「SW2」を「解除スイッチ」にすればOKでしょう。
- ・・・・ リナ(@engelrina)
- ベストアンサー率60% (2456/4051)
自己保持用にリレー自身の接点を使うので、リレー接点が2回路以上のリレーを使います。 参考URLが解りやすいかと存じます。 リレー回路の基本の一つであり、便利な回路ですから覚えておくといいですよ。 参考URL 魅力の自己保持回路 http://coffeebreak-eng.at.webry.info/200801/article_7.html
お礼
非常に解りやすい説明をしていただきありがとうございます。 本当に助かります、感謝しております。 明日、明後日で実際に回路を組んで、試してみたいと思います。