- ベストアンサー
- 困ってます
キャノンFLレンズの使用法について
キャノンFLレンズの使用法について キャノンFLレンズを購入しました。「マクロキャノンレンズFL50mmmm 1:3.5」使用するカメラは「キャノンA-1」です。質問は、レンズにある AとMの切り替えについてです。FLレンズなのでカメラのプログラムやシャッター優先機能、絞り優先機能は使えないと思います。マニュアルカメラに精通している方、アドバスを宜しくお願いします。
- vn007
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数980
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
古い記憶を辿って・・・コメントします。 キヤノンA-1にFLレンズを装着した場合、マニュアルと絞り込み実絞りAEが使えます。 「AとM」は、絞りを開放と設定値までの絞り込みを切り替えるリング。 「A-M」リングで、明るい絞り開放でピントを合わせて、次に、設定絞りに絞り込んで露出を決めてからシャッターを切ります。 確か、こんな方法だったと思います。
関連するQ&A
- キャノンレンズ
接写用にキャノンFLマウントのベローズを購入しましたが、FDレンズがうまく装填できません。互換性があるとどこかで見たのですが、ご存知の方おりませんか? カメラはLUMIXG2にFDマウントアダプターを介して使用予定です。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 普段使わないときにカメラレンズを隠し、使用するときにカメラレンズが使え
普段使わないときにカメラレンズを隠し、使用するときにカメラレンズが使えるようになる「シャッター付きUSB接続可能なカメラ」を探しております。 そのようなカメラは販売されているのでしょうか? ちなみにカメラレンズを隠すシャッターは手動ではなく自動(プログラム)で制御したいです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- デジタル一眼のレンズに付いて教えて頂きたいんですが~! 現在、キャノン
デジタル一眼のレンズに付いて教えて頂きたいんですが~! 現在、キャノンX3を使っています。 望遠レンズを購入しようかと思っています。 カメラ初心者で、どれが良いか分からないのですが『TAMURON』『シグマ』『キャノン純正』のレンズで、どれが一番よいのでしょうか!? ちなみに『TAMURON・AF18-270mm DI ll VC』『シグマ・18-200mm DC OS』『キャノン純正・EF-S18-200mm』どれも手ぶれ修正機能付きで考えています。 性能やメーカー的に、どれが良いか分かりません。 カメラ好きな方、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします!!
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.1です。 お持ちかも知れませんが、キヤノンA-1の取扱説明書(英文)をご案内します。 http://diplodocs.jp/jim/CANON/A-1-_E
関連するQ&A
- キャノンレンズ
キャノンレンズのズームレンズを購入を考えています。 EF70-200mm F2.8L IS II USM か、 EF100-400mmF4.5-5.6LIS USM で、迷っています。 主に、野外での運動会、スポーツ写真、 屋内では、舞台など、ライブや、日本舞踊などを撮りたいのですが・・・ 値段も大分違うのですが、 EF70-200mm F2.8L IS II USM コチラのレンズは良いのはわかりますが、 若干、距離が足りず・・って事がしばしあって、 テレコン使って補うか、 最初から、EF100-400mmF4.5-5.6LIS USM を揃えたほうがいいのか 迷っています。 なにか、アドバイスいただけたらうれしくおもいます。 ほか、オススメありましたら、教えてください。 使用カメラは、キャノン20d、と、5d です。
- ベストアンサー
- 写真
- OM-2とOMレンズについて
先日古いOM-2を手に入れ、 それにつけるOMレンズを購入したのですが(ジャンクで。。)、カメラに装着してない状態で絞り環を回してみても絞り羽根が絞ったり、開いたりが見て取れません。。。。Aiレンズでは絞ったり開いたりが一目で分かります。 OM-2に装着しバルブでシャッターを切ってみるとシャッター押し込み時に 設定絞り値にあわせて羽根が出てくるのが見えます。。。。 ただ、絞り環で絞り値を設定しても羽根が出てこず常に開放状態なので、絞り優先オートを使おうと思ってもシャッタースピードが分からず(変わらず)、そのためか、適正な露出になってないままシャッターを 押してミラーアップしてしまいます(そのせいかどうかもわかりませんが。。)。。。 で、今度マニュアルで昼間の日陰で開放でも1/500~1/1000で適正露出になるような状況でカメラ固定でテストしてみると連続してシャッターが切れるかと思ってたら、急にまたミラーアップしてしまったりします。。。単にシャッター耐性の問題なのか。。 ダイレクト測光というものをつかったこともなく、この症状がレンズの故障なのか、OM-2の故障なのかわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- レンズ不良?
先日キャノン17-35mmのレンズを中古で入手したのですが、 カメラに装着しても、しなくても、フォーカスリングが1.5cm程度しか回らず、マニュアルでピントを合わせることができません。 しかし、AFにするとフォーカスが可能になり、接写から無限まで回ります。 カメラは10Dですが、それしか持っていないので、これが正常か異常か判断できません。レンズは砂の粒が入ったようなカラカラ音がします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ニコン交換レンズ
20年程前に購入した以下のレンズを持っています。 Nikon ED AF NIKKOR 80-200mm 1:2.8 AF NIKKOR 85mm 1:1.8 AF NIKKOR 28mm 1:2.8D (以上、レンズのボディーより転記) デジタル1眼レフカメラ、D5100、D7000への取付けですが…? 1.物理的に取り付け可能でしょうか? 2.物理的に取り付け可能な場合、 AFは機能しますか? シャッター優先/絞り優先と言った操作は出来るのでしょうか? 沢山の機能は望んでいないのですが上記の機能が出来れば良 いかなと思っています。 暫くカメラから遠ざかっていたのですが、手持ちのレンズを生かし デジカメの購入を考えておりアドバイスを頂けると助かります。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 「レンズが装着されていません」がでて、シャッターが押せなくなります。
「レンズが装着されていません」がでて、シャッターが押せなくなります。 昨年3月に購入した、ソニーα350で、 最近購入したタムロン180マクロを使って花の写真を中心に撮っています。 最近シャッターが押せない時が出て、カメラの液晶画面をみると「レンズが装着されていません」と出ます。その直前までシャッターが押せていたのに、急にです。 レンズをはめなおしてもはめなおした直後はいいですが、すぐ同じようになります。 毎回出るのではなく、たまに押せなくなります。 マクロ撮影のため、マニュアルばかりで撮影しています。 やっとピントを合わせて、設定も変えて、「よしッ!」とシャッターボタンを押すと、押せなくて電源を切って、入れなおすとなおります。 定かではありませんが、ピント合わせ等、時間がかかった後のシャッターボタンの時に多いような気がします。 今朝も撮ってみたのですが、20回ほどのうち1回ぐらいあります。 カメラに問題があるのでしょうか?修理に出せば治りますか? また、修理代はどれぐらいかかるのでしょうか? レンズに問題がありますか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ニコンカメラのレンズ
私はキャノンカメラ使ってます(デジタル1眼) ニコンと迷った時にニコンは全てのレンズAF使える訳ではないと教わりました。(確かそんな感じです) 最近知ったのはキャノンに比べて ニコンのカメラは作りがいい(写りには関係ないがシャッター音など)というのをここかどこかで知りました。 AFについてニコンはどんな感じでしょうか? あれから2。3年年しか経ってないのでそんなに変わらないと思いますが・・・・
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Vivitarレンズについて。
こんにちわ。先日Vivitarレンズを購入しました。 Vivitar 24mm F2.8 No.37728341マニュアルレンズです。 イロイロと調べた結果、トキナー製の1977年発売、Tokina TX24のOEM品らしいのですが・・・。 オリンパス用のマウントレンズなのでしょうか?? `TX24のOEM品`という所の意味がよく分からず、どのカメラのマウントに合うのかよく分かりませんでした。 蚤の市で買ったのですが、売ってくれた方はキャノンのフィルムカメラで使っていたそうです。 が・・・、今手元にあるキャノン eos kiss x6i のカメラにはとても装着できそうにない感じでした。 何のカメラにマウント可能か、キャノンにも可能か、キャノンデジタルにも装着可能か、などなど、どなたかVivitarレンズに詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- キャノンEOS Kiss X3を使用しています。
キャノンEOS Kiss X3を使用しています。 直進式ズームタイプのマニュアル高倍率ズームレンズを中古で探しています。 アダプタで取り付けるつもりなのですが、ケラレが心配です。 X3でおそらくケラレが発生しないであろうレンズがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- キャノン 7Dにて使用するレンズで頭を悩ませています。お勧めレンズを教
キャノン 7Dにて使用するレンズで頭を悩ませています。お勧めレンズを教えて下さい。 今はボディーのみでレンズはまだ購入しておりません。 中古も含め10万円まででレンズを探しています。 これから末永くお付き合い出来るようなレンズを探しています。 室内での子供の発表会などでの使用(以前17-70mmでは若干少し距離が足らないなと思った事があります。 公園などでの暴れまくる子供の撮影 水族館や資料館などでの館内での動く子供の撮影 お散歩用 ポートレートやマクロ ボケが好きで以前のカメラでは短焦点ばかりを使っていましたが、あっちこっちで走りまくる子供を撮るにはズームも外せないです。 この予算内でLレンズ1本がいいのか、タムロンなど安めのズーム+短焦点がいいのか考え出したらキリがないです。 以前ペンタックスで43mm f1.9リミテッドを使ったとき初心者の私でも良さが分かるくらい色の乗り方? ボケの綺麗さを痛感しました。 言い方がわかりませんが、色がクッキリ、はっきり、シャキっとまたボケも広角側から望遠までそれなりに出るズームレンズってありますか? みなさんだと予算内で高価な評判の良い1本のレンズを購入しますか?それとも サードパーティー製などを含め何本かの体制にしますか? お勧めのレンズや使って良かったレンズを教えて下さい。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジタル一眼 キャノンEOS Kiss X5
こんばんは。 デジタル一眼をはじめて買う予定ですが デジタル一眼の機能もよくわかりません。 キャノンEOS Kiss X5 をお使いの方 この機種の基本的な機能について (1)携帯カメラと同じように セルフタイマー機能はあるのでしょうか? 10秒とかたったら自動でシャッターをきってくれるという機能。 カタログなどにも記載がなかったので 質問させて頂きます。 (2)レンズキット EF-S 18-55 F3,5-5,6 ISIIというレンズがありますが このレンズがあれば 公園で人物と背景が写っている 写真を撮れますでしょうか? (縦横比率 3:2や16:9 等のマルチアスペクト機能というのを使って撮った時) 全くの初心者なので よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
質問者からのお礼
ありがとうございます。アドバイスを参考に撮影してみます。 最近、デジタルよりなぜかマニュアル機種におもしろみを感じています。教科書になる書籍が少なくカメラの取説もないため皆さんにご迷惑をお掛けしてます。また、宜しくお願いします。