• ベストアンサー

ゴルフに関する質問です

ゴルフに関する質問です 1ホール 例えば 130ヤードと表示されている場合 ティーショット位置からグリーンのどの位置までの距離の事でしょうか教えてください

  • 1075
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

皆さんの回答では 距離の基準がまちまちだから 「ゴルフ場で」確かめて下さいと有ります ゴルフ場の何処で聞くか キャデイーマスターにお聞きになることです スタートする時にバッグを置いてある所にあるのが キャデイーマスター室でそこに居ます コースの距離の基準 テイーグラウンド: 130ヤードと表示の場合、その表示板の真ん中 杭のある位置が一般的です (でもたまに杭が二本あることも有ります その時は表示板の真ん中) ここがスタートの基準になります グリーン: ゴルフ場により異なります 手前エッジの場合と、グリーンセンターの場合が有ります ヤーデージ杭は 手前エッジ(または、グリーンセンター)の基準から 円を描いた円弧の上にあります 従って、フェアウェイ両側の杭を結んだ直線を 考えるのは実際の距離より少なくなります (円を書いて、2点を選び直線を引いてみて下さい その真ん中は(直線の上は)円弧より内側に位置します その分の誤差を修正しないと、ベタピンはあり得ません あとは、上り下りの誤差を計算する事もお忘れなき様 アドバイスまで   

1075
質問者

お礼

お忙しいところ丁寧なご回答有難うございました。m(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.3

ゴルフ場によって違いますが、グリーンセンタが多いです。 中にはグリーン手前のエッジもあります。 ヤテージ杭はエッジが多いです。 しかし、センタもありますのでゴルフ場で確認してください。

1075
質問者

お礼

お忙しいところ丁寧なご回答有難うございました。m(_ _)m

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.2

概ねNO1の方の回答で正しいと思います。 強いていえばショートホールの場合、ティーマークの位置から何ヤードでは無く「表示杭」と言うか看板(ありますよね?)から何ヤードと言う表示です。 例えば140Yと表示されたショートホールで表示杭がティーマーク(打つ位置)より2ヤード後ろだったら実質距離は138ヤードと言う事になります。 既にご存知でしたらこの回答はスルーされて下さい。

1075
質問者

お礼

お忙しいところ丁寧なご回答有難うございました。m(_ _)m

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

通常、ティグランド表示位置からグリーン中央までの、コースなりの距離を表します。 よって、ショートホールでのティグランドでは、表示位置よりグリーンセンターとなります。 しかし、ミドルホールやロングホールでの途中の距離表示は、グレーンエッジ(手前)の場合もありますので、そのゴルフ場で確かめてください。

1075
質問者

お礼

お忙しいところ丁寧なご回答有難うございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • ゴルフ場のヤード表示

    今までゴルフ場ではキャディの指示のまま打っていたので、漠然とした事に気付かないでいました。ティーグランドに表示されているヤード数や、途中の残りヤード数はグリーンの中心までの距離?それともグリーンエッジ?ピンは流動的ですもんね? またティーグランドからグリーンまで大きくカーブしているようなホールではどんな軌跡で計測されているものなんでしょう? 最短の直線距離なんてことはないですよね? あと、通常レギュラーティーとバックティーはどちらを使用するものなのですか?好きな方で良いわけでは無いですよね? ???ばっかりですみません。お詳しい方わかり易い説明をお願いしますm(__)m

  • ホールのヤード表示はどこからどこまでの距離?

    ゴルフ場で例えば、パー3で150ヤードと表示されている極端な打ち下ろしや打ち上げのホールが有ったとしたら、その150ヤードとは どう測定して150ヤードなのでしょうか? ティーグラウンドの一番前からグリーンのセンターまでの直線距離なのか、それとも、グリーンがティーグラウンドと同じ高さに有ると仮定して測定した 距離なのでしょうか? もしくはゴルフのルールに測定方法の規定は無く、コースによって測定方法が違ったりするのでしょうか? ゴルフに詳しい方、教えて下さい。

  • 自分のドライバーの飛距離を正確に知る方法は?

    たとえば 「400ヤード、パー4」 というミドル・ホールがあるとします。 ホール自体は、ティー・グラウンドからグリーンまで、一直線と仮定します。  ドライバーは会心の当たり。 2打地点に行くと、残りは 140ヤードとします。 この経験をもとに、初心者の内は自分のドライバーの飛距離はまともに当たれば 260ヤード、「俺は飛ばし屋」 と思ってしまうんですよね。 ところが、ホール自体、距離を多めに誤魔化しているゴルフ場が圧倒的に多いのが現実です。  もちろん、2打地点からグリーンまでの距離 (グリーン中心、またはグリーン手前の区別は別の問題とします) は正確に表示しているでしょうが、ホール全体の距離としては大体、20~30ヤードのサバ読みが多いのではないでしょうか。   こういった経験を経ると、自分のドライバーの飛距離が分らなくなってしまいました。 ショップなどで、ヘッド・スピードを計測する機械がありますが、計測方式によって 3~5m/s 違う結果がでるのはザラです。  私の場合、最低 38 最高 49 まで、開きがありました (計測した店も、方法も違いますが ・・・)。 特殊なやり方以外で、ドライバーの正確な飛距離を知る方法はないでしょうか?  皆さんは、どうされていますか? ティー・ショットで 「池を越えるのにキャリーで最低 180ヤード」 と言われた時に本当に迷います。

  • ゴルフの打ち込みについて

    私はドライバーの最大飛距離が無風フラットの状況でキャリー265、総距離280です。これが本当の最大で、これ以上飛んだことはありません。そんな私が315ヤードのパー4でティーショットをする場合、前の組がホールアウトしてから打つべきでしょうか。打ち下ろしなし、無風の前提でご意見お願いします。

  • ゴルフの距離の表し方

    常々疑問に思っている事があります。 ゴルフで 『1ホール○○○ヤード』というでしょう。 しかしグリーンに乗ったらメートルに替わるでしょう? あれはなぜなんですか? 日本だけの事ですか? ご存知の方、教えて下さい。

  • ヤードの距離はピンまでの距離?

    今更で大変おはずかしいのですが、 ゴルフのティーグラウンドやコースの途中で、残り何ヤードかの表示や その色の杭がありますよね。 それはグリーンまでの距離でしょうか?ピンまでの距離でしょうか? グリーンの真ん中までの距離でしょうか? また、打ち上げ打ち下ろしに関係なく、その表示の位置から大地に平行にターゲットとを結んだ距離でしょうか? すいませんお教えください。

  • ゴルフで紛失球の処置ですが、紛失したと思われるところから打つ場合の特別処置

    ゴルフで紛失球の処置ですが、紛失したと思われるところから打つ場合の特別処置について教えてください。ルールでは、紛失したと判断した場合、元の位置から1打罰で打ち直しですが、アマチュアゴルフでは、時間の節約もあり、紛失したと思われるところから、2打を加えてプレーを続けることが多いと思います。このとき、「前進4打」との考えで、紛失したと思われるところからグリーンに近寄らないフエアウェーの任意の位置から打ってよいのでしょうか。 又は、フェアウェーに近いラフから打つのでしょうか。 また、ティーショットで打った球が紛失した場合(OBではない)、もしそのホールに「前進4打」の仮設ティーがあれば、その位置から打つのでしょうか。

  • ロングホールでダボ打たない方法

    いつも参考にさせていただいております。ゴルフ歴5年位の女性ゴルファーです。 ショート、ミドルホールはボギーペースですが、ロングホールのみ苦手でらダボ以上叩いてしまいます。 ティーショットは大抵ミドルホールと同じように打てて、グリーン上もツーパット以内なので、セカンドからアプローチまでに問題ありそうです。 自分で気をつけているのは、 セカンドでライ悪い、ラフ深い場合はウッド持たない パーオンはよほど短くないと狙わない、 池やバンカーが気になったら届かないクラブで打つ、 などやっていますが、5オン、6オンがしょっちゅうです。 ミドルホールなら、二打目を無理せず3オンで、落ち着いてクラブ選択できますが、ロングホールの二打目以降は、こうすれば良い、というのが無く、いつも迷いながら打ってる気がします。 皆さんはどういう組み立てでロングホールを回っているのでしょうか? レディースティーは450-480ヤード、飛距離はティーショット180,クリーク150-160、7番アイアン120ヤードであまり飛ばない、スプーンは無し、得意距離は50-60アプローチ、苦手距離は80-100の、9Iからピッチングウェッジの距離です。

  • ゴルフ場の距離表示のことで

    ゴルフ場の各ホールの距離表示については、何か統一的な方式・ルールとかはあるんでしょうか? ティーグラウンドに表示されているヤーデージが、実際にショットした時の感じと随分違っていて、 キャディさんに聞いたりすると、「斜面に沿って測られているんです。」とか、「外側の長い方の線に沿って測られているんです。」 とか、あまり要領を得ない説明をされたりして、「上げ底じゃないの?」と思ったりすることが結構あるんですが、 そもそも、そういった距離表示についての統一的な方式・ルールなりはどうなっているんでしょうか? それと、仮にそういうものがあった場合に、それがちゃんと守られているんでしょうか?

  • マスターズ ゴルフについて。

    昨日から、マスターズゴルフが開催されています。朝っぱらから見ておりましたが、フレッドカプルス選手が、あるショートホールで、ティーショットを放ちました。少し短くグリーン手前に落ちたのか?ボールは届かず、どころか、手前の傾斜により、逆に戻り、あわや池に入る寸前で止まりましたが、その傾斜の中程に、非常に見にくいのですが、ハザード区域内を表すと思われる黄色い線は越えてしまったようでした。マスターズの場合、打てるなら打って構わず、OB扱いにはならないと聞いた事があるのですが、黄色い線を越えてしまったても、打てるなら、ペナルティは無しなんでしょうか?

専門家に質問してみよう