• ベストアンサー

商工会議所の無料相談について

商工会議所で、「法律・経営・労務・税務など、専門家が無料で相談に応じます」というのがあると思うのですが(地域によるかもしれません) 専門家はどこから報酬を得ているのでしょうか? まさかボランティア?? 無料相談をきっかけに、その先生の顧客になる事もあると思うのですが、要はそれが目当て(言葉が悪くてすみません!)なんだろうか・・ たまに利用しているので、ふと疑問に感じました。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muratyu
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.1

こんばんは 商工会議所ではなく、企業振興公社に専門家登録をし、アドバイスをしている者です。 小生の場合、指導に対する報酬(1日いくら)を頂きますが、公社の方で地域活性化(?)か何かの名目で予算が組まれており、指導を受けたところからは公社も小生も頂きません。 商工会議所から委託を受けて指導をした実績はありませんが、どうも商工会議所からいくら、という形で出るみたいです。 小生は法律、労務と言うよりは、鉱工業およびこれらの経営、リスクマネジメント、国内規格、国際規格等を専門としていますが、一般のもめ事(法律相談)に比較すると件数的には少ないです。 これらの活動は「頼まれたから」がそもそもの取り組んだ理由ですが、その時のコンサルの内容で「今後ともつきあって頂きたい」と言われて懇意にしているクライアントはおります。最初は顧客開拓が目的ではありませんでした。 題意に正確に答えてはいないと思いますが、参考になれば幸いです。

opi777
質問者

お礼

muratyuさん、ありがとうございます! なるほど、そういうことなんですね。 実はつい最近、税理士の方に相談したんですが、 自分の顧客になりそうもないと感じた途端、手に持っていたボールペンを回し始め(受験生の頃を思い出しますね(^^ゞ)、相談が終盤にさしかかると、「どうです?ここを通さずに今度は直接・・・」とか言い始めたんです。 あらっ?と思いました。 その方があまりに露骨だったので(もちろん他の方は違いましたが)もしかすると商工会議所の無料相談ってモロに顧客開拓の場なの?と思い始めたんです。 当りが悪かったんですかね(涙) muratyuさんは経営・リスクマネジメント・規格等の専門家でいらっしゃるのですね!憧れます。 muratyuさんのように、相談した後もまた個人的に(法人的?)お付き合いをお願いしたいと感じられるような専門家の方に、私も巡り合いたいです。

その他の回答 (2)

  • Genggeng
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3

 商工会議所の中には自己負担で経営相談業務を行っているところもありますが、基本的には「経営改善普及事業」として自治体から補助金をもらってやっているというのが実情です。中小企業施策ですので、国と自治体が折半するといった感じになります。専門家に対する謝金は一般に比べると安めではないでしょうか。  あと、顧客を取れるかどうかですが、原則そういう無料相談の場において顧客獲得を行ってはいけない旨定められていることが多いです。まあ、個人で名刺交換等をしてという場合もあるでしょうが、基本的にそれが目当てというわけではありません。

opi777
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました!m(__)m

回答No.2

商工会議所でやる場合は商工会から、市役所でやる場合は市役所から報酬が支払われます。 私の知人(税理士)が、まだ独立したてで顧客が少なく、顧客獲得のためと日払いの報酬のために、よく商工会議所で無料相談をやっています。

opi777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですよね、まさかボランティアなわけないですものね。 viva-lasvegasさんの知人の方のように、顧客獲得という意味では、とても良い場ですよね。 こちらとしても、顧問になってくださるような専門家を探すのにまさかタウンページに頼るわけにもいきませんし(NTTさんごめんなさい)、知り合いから紹介してもらうといっても限界がありますので、出来ればそういう場で、縁あってめぐりあえた専門家の方にお願いしたいと思うのです。 ところで、viva-lasvegasさんの知人の方は、商工会議所の無料相談の専門家をしたいと思ったとき、自分から商工会議所に申し出られたんでしょうか?

関連するQ&A

  • 商工会議所の嘘

    商工会議所のホームページには「税務・経理・労務・金融など、無料で経営相談に応じます」とあります。 ところが、税金のことで電話で問い合わせようとしたところ、「直接、税務署のお問い合わせください」と言われました。 相談に応じないのなら、なぜホームページに嘘を書くのでしょうか?

  • 商工会議所に入りたい

    知人の経営者に以前商工会議所に入った方がいいと言われたのですが HPみると東京商工会議所とか商工会議所など 沢山あります。 私は杉並区または都または、国のいずれにはいればいいのでしょうか? 1.加入料などがあるなら無料か安い方がいい 2.法律・経営相談などができるところがいい 以上2点を満たすのはどれですか?

  • 商工会議所と税務署とはリンクするのですか?

    私の勤める会社は業態が地元との交流等には関係なく催し物に参加したことはなく、また法務や税務は専門家にお願いしているのでもともと商工会議所に加盟するメリットはあまりなく、ただ漫然と会費を払ってるだけの状態です。 不況で経費も見直したいので、商工会議所を退会しようと考えていますが、知人は「商工会議所を辞めると税務署に睨まれるので辞められない」とか「加盟しているから税務調査はない(言い換えれば、辞めればすぐ調査に来る)」と言います。 調査は堂々と受ければいいのでしょうが、むやみに睨まれるのも嫌です。 会議所を退会すれば税務署に睨まれる(すぐ悪意?の調査に来る)と言うのは本当ですか?

  • 商工会議所について

    ・地域の企業が所属していることは知っていますが、所属は任意ですよね?  地域によっても異なるとは思いますが、所属率はどのくらいでしょうか? ・商工会議所職員というのは、何人くらいが普通でしょうか?  地域としては政令指定都市ではない「市」を想定しています。 ・個人経営の企業だけで、大企業、チェーン店は所属していないのでしょうか? ・職員の業務はどのようなものが多いのでしょう?  街コン企画などを見かけますが、仕事の自由度は高いのでしょうか? 就職希望の一つとして、商工会議所ってどうなのかな?と考えています。(あまり大きくない、数十人~100人くらいの規模の会社でイベント企画などをやりたいです) かなり漠然としたイメージしか持っておらず、wikiなどを見てもよく分かりませんでした。 上記以外にも、関わっている方、勤めてらっしゃる方などからのお話お待ちしております。

  • 商工会議所は何のためにあるの?

    地方で自営業を営んでおります。 顧客は100%県外にあります。 先代から商工会議所の会員なのですが、年間一万円払いっぱなしで何のおかげもありません。 たかが一万円、されど一万円…。 たまに講演などの案内が来ますが、私の商売とは関係が無く、興味がわきません。 でも先代(父)は「税理士に入っておいてくれと言われたから続けているんだ」といいます。 さて、商工会議所を辞めることは商売上何か不利益があるのでしょうか。 そもそも、ぶっちゃけ何のために存在するのでしょうか? 地元商店街のため? それともマルなんとか融資で資金調達できるなどの、いわゆる互助会? 地元経営者の交流? 会員で有益(実利ではなくても)の方、辞めて不利益をこうむった方など、アドバイスお願いします。

  • 商工会議所と市役所の違いは・・・??

    閲覧ありがとうございます。 私は、来春新卒採用で就職活動をしていて、現在、商工会議所の 選考を受験しようと考えています。 しかし、商工会議所と市役所の仕事の違いがいまいち分かりません。 商工会議所の主な仕事は、会員になっている企業の方たちの声を 汲み取って、国や行政庁等に伝えたり、中小企業の経営繁栄の お手伝いをしたり、街を盛り上げるイベントを企画・実行したり… などですよね? 市役所のHPも調べたのですが、同じようなことやってるみたいです。 市役所も確かに企業経営支援はしているけれど、もっとそれに特化して、 より専門的なのが商工会議所なのかな、とも思いましたが、 この考えは合っていますか?? 市役所と商工会議所の違い、商工会議所の特性を知りたいです。 基本的なことで大変恐縮ですが、お詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひ回答をお願いします

  • 民主商工会と商工会議所の違いを教えてください

    現在、起業2年目です。 経理面や申告の時に力になってくるということで、民主商工会に加入していますが、共産党の思想と活動についていけません。申告の時には、消費税反対等を訴えながら、町を組合員さんたちみんなで練り歩かなくてはならず、気が重いです。 ただ、税務署が入ったときは親身になって相談にのってくれると聞きましたので、 まだ脱退はしていません。 最近、知人から商工会議所でも経理上の指導をしてくれると聞いたのですが、民商とはどう違うのか知りたいです。教えてください。

  • 商工会議所、税務署に行くのですが!アドバイスを下さい

    こんばんわ。近日中に会社を立ち上げるものです。 近々商工会議所と税務署に行き、起業の相談、申告の仕方!起業家向けのセミナーの事などを伺ってこようかと思います。 そのさいに受けた方がよいアドバイスや、確認をした方がいい事柄、質問をして指導を受けた方がよいこと、どんなセミナー等を受講したらよいかなどがわかれば事前にまとめておきたかったのですが皆様は起業をされたときなはどうでしたでしょうか?

  • JCや商工会議所などの会活動について

    会社経営の2代目です。 といっても、そんなに大会社ではないので 自分でも営業やら経理やらという実務をしながらの 経営をしております。 年齢は30歳前後です。 最近、JC(青年会議所)や商工会議所青年部、法人会青年部、地元商工会青年部、同友会青年部などの会の活動の一環で私の勧誘にやってきます。 私も異業種の経営者との交流が持てる場とあって、ぜひ参加したいのですが、前にも書いたように仕事のほうでもそれなりに時間を割くようになってしまうので、そちらの会の活動の方に本腰を入れると会社の運営そのものが窮屈になってしまいそうだと思ってます。 ただやるからには全力で参加したいとおもってるのも事実です。 そこで、そんなボランティアの会の活動に参加している方の仕事との向き合い方や、もし絞ってはいるのであればどの会がどのような付き合いができるかなど、各人の思いを教えていただきたいと思います。 入ってみないとわからないという意見がほとんどだと思いますが、それも踏まえておしえてください。 全部誘われた会には参加してもやっていけるかっていうのも聞いてみたいです。

  • 商工会に加入しているものですが、無料相談で中小企業診断士に相談が可能だ

    商工会に加入しているものですが、無料相談で中小企業診断士に相談が可能だと知りました。 税理士の相談なら単発の相談でもそこそこ意味のある相談ができると思いますが、中小企業診断士さんにどんな相談をみなさんされているのかピンと来ません。 経営全般の悩み相談でいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう