• ベストアンサー

海外で特許がある製品の特許効力が分からず困っています。

特許については詳しくないので用語が曖昧かもしれませんが、宜しくお願いいたします。 ■海外で特許が成立している物で、国内では特許の消滅が確認出来ている物を輸入し国内で販売したいと思っています。 物を製造しているメーカーが海外(特許が有効な国)にあり、かつライセンス契約等を交わしていない(特許を侵害している?)可能性がある場合、その物を輸入/販売する事は特許侵害にあたるのでしょうか。  また、逆に、メーカーのある国では特許が成立していないけれども国内で特許が成立している物を輸入/販売する場合は特許侵害になるのでしょうか。 ご教授、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご存知の通り、特許は各国ごとに成立し効力を有するものですから、 海外でのみ特許が成立している発明を、日本国内で実施しても、特許により制限を受けることはありません。 しかし日本国特許法において、輸出は特許の一つの実施の態様です。 同様に、もしその外国において輸出が特許の実施ならば、 輸出する際に、その外国特許法の制限を受けるでしょうからご注意ください。 後者のご質問については、あきらかに特許侵害になります。 特許法2条3項で発明の実施は下記のように定義されています。 これは物をどこで生産したかは問いません。 3  この法律で発明について「実施」とは、次に掲げる行為をいう。 一  物(プログラム等を含む。以下同じ。)の発明にあつては、その物の生産、使用、譲渡等(譲渡及び貸渡しをいい、その物がプログラム等である場合には、電気通信回線を通じた提供を含む。以下同じ。)、輸出若しくは輸入又は譲渡等の申出(譲渡等のための展示を含む。以下同じ。)をする行為 三  物を生産する方法の発明にあつては、前号に掲げるもののほか、その方法により生産した物の使用、譲渡等、輸出若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為

Hiro503596
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 外国において輸出が特許の実施ならば・・・とありますが、 輸出時に外国特許法の制限を受けるというのは、輸出側(メーカー側)と輸入側(私)のどちらにも責任が発生するという事なのでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.2

海外で適法に購入したものは、輸入しても特許権の侵害にはなりません(いわゆる並行輸入)。 日本に特許権が存在しようがしまいが同じです。 これは購入した時点で、特許権が消尽してしまうからです。 ただし、日本に特許権がある場合で、海外での購入品に「日本での販売を除く」と特許製品に明記されていれば、日本での販売は(日本の)特許権の侵害に該当します。

Hiro503596
質問者

補足

ありがとうございます。 適法だと大丈夫そうなのは分かるのですが、海外の特許があるかどうか(生きているかどうか?)が曖昧で適法かどうかが分からない場合は、避けた方が無難なのでしょうか。 日本の特許の場合は、特許電子図書館で経過を調べる事が出来、特許が既に消滅している事がある程度明確になっていると思います。 しかしながら、EUやUSの特許は出願等は分かっても、その特許が生きているかが分かりません。出願日からの推測は出来るかも知れませんが、延長されているかどうかなど非常に曖昧で… メーカー側に聞いても特許に関しては調べていないのか、ハッキリとしない場合が多く、そのような物を輸入した側にも特許侵害の責任が出てくるのではと心配です。

関連するQ&A

  • 特許効力の属地性について

    お世話になります。 たとえば、「A」の考案した日本国特許の使用契約を国内の「自動車部品メーカーB社」と結んだとします。 そのB社では前記特許構造の製造を日本国内で行います。 自動車部品メーカーB社は、日本国内の「自動車メーカーC社」に製品を販売します。 自動車メーカーC社は、前記特許構造の部品を使用する完成車を製造して製造台数の半分を日本国内で販売し、残り半分を海外で販売します。 この場合、 1.自動車メーカーC社日本国内で製造して輸出し海外で販売する分について、自動車部品メーカーB社からロイヤリティがいただけるものでしょうか? 2.自動車部品メーカーB社が前記特許構造部品を海外に直接輸出して自動車自動車メーカーC社が海外で完成車を製造するが、C社からB社への金銭の動きは日本国内の販売である場合はどうなりますか?

  • 国際特許を必ず取らなければ??

    教えてほしいことがあります。 ある特許を国内で出願しましたが、 海外はまったく出していません。 しかし、商品化され、国内で販売していますが、 国内の商社が、海外で販売したいと 取引を望んでいます。 そこで、海外は出していないので、 特許を侵害されないか心配です。 おそらく、海外でもこのような商品は まったくないと思われます。 すぐに国際特許を出す余裕がなければ、 どのような対策をすればよいでしょうか。 また、国際特許は必ず必要となってきますか? (海外での販売も視野に入れています) 出願中での場合、コピー商品を作って、 逆輸入で販売されたら手立てはないのでしょうか? (権利化されたら輸入販売できない法律がありますよね) よろしくお願いします。

  • 日本で特許取得した商品を海外で販売したときの考えられるトラブルは?

    日本で特許取得した商品を海外で販売したときの考えられるトラブルは? もし同じような物が販売先の国にあった場合、特許侵害になりますか? 中国、台湾でどうでしょう。 メーカーが海外での販売を知りながら問屋に卸した場合、メーカーの責任は?知らなかった場合は?

  • 海外で特許を取得した商品の輸入

    海外で製造・販売・特許を取得している商品を 日本国内で輸入・販売(もちろん日本では、類似品を含め 製造・販売していません)をする場合、どの様な手続きを踏んだら 良いのでしょうか?(ちなみに、日本で製造・技術に関しての 特許を申請中) 商品は、自転車です。

  • 輸出入と特許侵害の関係について

    他社が発明品Aについて日本のみで特許を保有しているとき、使用権を持たない当社が以下の行為を行った場合の特許侵害の有無についてご教示ください。 (1)Aを日本国内で製造し、海外で販売 (2)Aを海外で製造し、日本で販売 (3)Aを海外で製造し、海外で販売  a:製品をいったんばらして日本に輸送し、動作確認後に再度組み立てて販売先の国へ輸送  b:製品を製造地から直接販売先の国へ輸送 (1)、(2)は侵害に当たると思いますが、(3)はいずれも当たらないと考えて問題ないでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 海外製品の輸入について

    こんにちは。皆様にお聞きしたい事が。 海外で販売されている商品(国内での販売はまだありません) その商品を、国内で製造し販売する事は可能でしょうか?完全にレプリカではないのですが、発想が同じ為に似た商品になってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、 (1) 海外の商品に特許がある場合、日本国内での製造は可?不可? (2) 海外製品の特許を調べる方法があるのかどうか。 (3) (1)が可の場合、国内で製造しオリジナルで特許は取れるのでしょうか? 皆様、大変お忙しいとは思いますがどうかお知恵はお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 海外製品の特許申請

    初めましてこの度少し気になった事がありまして投稿した次第です。 早速ですが海外では当たり前の文化の物で日本ではまだ浸透していない物を特許申請する事はできますか? 例えば海外では爪切りで爪を切ることが当たり前と仮定し、日本では爪を切る文化はあっても爪切りという道具が存在しないとしますと、爪切りを海外から輸入し国内で特許を申請する事はできますか?

  • 国際特許をとらない場合、海外で生産されたものの日本への輸入は?

    国内特許のみで国際特許をとらない場合、海外で生産されたものの輸入販売に特許権は及ぶのでしょうか?

  • ”生産する方法の特許”と 海外生産について、

    生産する方法の日本特許を回避する為に海外で生産して、その物を日本に 輸入するとしたら、やはり特許権の侵害になるのでしょうか? 例えとしてですが、金の精練方法に特許があったとして、権利が及ば ない国で、同じ方法を使って生産した物であったとしても、争いの対象 になるような気がしないのですが、 如何なものでしょうか?

  • 輸出に関して

    国内の特許は既に切れており、使用に関して問題なりません。 それに基づき製品を製造。輸出をすると仮定します。(日本→海外) 輸出国で同じ特許(例えば国内特許を取得していたメーカ)があった場合、その国では特許権の侵害に当たりますか?