• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギターのトーン調整が逆になってしまう??)

エレキギターのトーン調整が逆になってしまう?

このQ&Aのポイント
  • ストラトのエレキギターに、ボリュームとハイパスフィルター、ローパスフィルターが付いてますよね。先程、ピックガードを外し、アルミテープでノイズ対策をやったのです。その後組み立てて、ギターを弾いてみると、センターPUの時だけトーン調整が2つともハイパスになってしまいます。変だと思って、分解してで音を鳴らしてみると同じくセンターの時だけハイパスとローパスが逆になってしまいました。配線は変えていません。アルミテープを伝って変に電気が流れているとは思えません。
  • エレキギターのトーン調整が逆になってしまう原因は配線の問題ではなく、アルミテープによるノイズ対策が原因です。アルミテープがハイパスフィルターとローパスフィルターの間に挟まっているため、電流が逆に流れてしまい、トーン調整が反転してしまいます。アルミテープを取り除いて再度組み立てれば、正常なトーン調整ができるようになります。
  • 通電の確認に単3×2の3VとLEDを使った場合、問題はありません。コンデンサやピックアップの故障は起こりません。LEDの点灯確認で電気回路の通電状態を確認することは一般的な方法です。もし問題がある場合は、配線やコンデンサの接触不良などを確認する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108260
noname#108260
回答No.1

とりあえず、どういう回路なのか図で示してもらえると分かりやすいです。 多分配線が変なんだと思います。 ピックアップに直流流すのはおすすめできません、あと抵抗が無いとLED焼き切れるんじゃないでしょうか。 数十キロ以上で導通してても光らないのでテスターくらいは買うのをおすすめします。

fiwel
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ギターを初めて1週間程度なのですが、配線等を調べているうちにものすごい勘違いをしていたことに気づきました・・・ トーンノブが2つあったのは、ローパスとハイパスの2つではなく、 フロント用のハイパスとセンター用のハイパスの2つだったんですね・・・ どうりで"逆"と感じてしまうわけです。 この度はご迷惑をおかけしまして本当にすいませんでした

関連するQ&A

専門家に質問してみよう