MS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DOS 3.3D をインストールはできないのですか?

このQ&Aのポイント
  • MS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DOS 3.3D をインストールすることはできないのでしょうか?
  • Windows2000(NEC),MS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DOS 3.3D をハードディスクにインストールしようとすると、画面が固まってしまうようです。
  • 普通のやり方ではMS-DOS 3.3D をインストールすることができない場合、裏技や解決方法があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

事前にMS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DO

事前にMS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DOS 3.3D をインストールはできないのですか? 事前に、Windows2000(NEC),MS-DOS 6.2 がインストールされているマシン、PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html にMS-DOS 3.3D をハードディスクにインストールしようとすると、どこの固定ディスクにインストールするかで、画面が固まってしまうのですが、このマシンに、MS-DOS 3.3D をインストールすることはできないのでしょうか? 普通のやり方が無理であるのであるならば、裏技とか、ご教授、頂けると幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

>バグフィクス というか、エラーメッセージが回避されるような、パッチ当ても、WEB上を探したのですが、見つからず、途方に暮れています。 ある意味「当然」です。 MSDOS時代にインターネットなんて「一般人は使えない」(それ以前に存在すら誰も知らない)時代です。 そんなのを今頃インターネットで探してもまともに情報すらあるとは思えない。 当時最先端だったのが1986年から存在したパソコン通信です。Nifty-Serve,PC-VAN等ですね。 でも最大手のNifty-Serveすら当時の会議室等はみれません。 ライブラリやログ等は公式には残っていません。 一般人にインターネットが使われ出したのはWindows95以降です。 Windows3.1までにはTCP/IP・ブラウザすら非搭載だったのです。 (ちなみに買えば当時確か10万レベルです) なお、バグフィックスのパッチをネットで掲載なんてMSDOS時代にはまずしてません。 2.4kモデムが3万とかした時代、そう簡単にプログラムDLなんかできませんし、したら通信料がいくらかかったのやら(3分10円の通話料+1分10円のパソコン通信ホスト料) 普通はユーザー登録したユーザーに案内が来てFDで送ってくるような時代です。 あるとしたらNiftyやPC-VANのライブラリですが、既に閉鎖して長いからなあ 既に15年以上昔の話なんですよ。MSDOSの時代なんて。 3,3なんて登場は1984年とかですから。 当時ばりばりにMSDOS使っていた世代(少なくてもConfig.sys等をエディターでいじれるレベルが最低だろう)でないと手も足も出ないかもしれませんね。

ugg06006
質問者

お礼

長文、ありがとうございます。 僕は、VRAMの問題だと、思っているのですが。 メモリ増設による、エラーだとは、あまり思えないのですが、グラフィックアクセレータをPCIバススロットに増設したことが原因だと、思っているのですが、難しいことはよく分かりません。 パソコン通信時代から、NIFTY SERVE や、PC-VAN でお世話になった経緯がございましたが、僕がパソコンを始めたときは、既に、パソコン通信自体が無くなっていく状況でした。 autoexec.bat と、config.sys を書き換えれば、エラーは回避されるだろうと、甘い予測を立てているのですが、貴兄がおっしゃるように、autoexec.bat,config.sys に関する知識もありません。 それでも、貴兄の卓越した見識を伺えれば、僕も助かるのですが、無理な注文でしょうか? 宜しくお願いします。

その他の回答 (4)

  • katouka09
  • ベストアンサー率50% (130/256)
回答No.5

ご質問の内容は、既に他の掲示板で出ているので、解決済みですよね? http://www.dorcom.net/bbs/pc-98/hyperbbs.cgi

ugg06006
質問者

お礼

MS-DOS を 3.3D のインストール成功しても、Wizard V3 は動かないような気がします。グラフィックアクセレータに、難ありと睨んでいるのですが、回答をくださった、ドルコムの掲示板を参考にさせていただきます。 誠に恐縮のかぎりですが、Wizard V3 は、MS-DOS ver 3.3D を意識して開発なさったようなので、なんとか、3.3D をインストールすることで、解決に繋がるかどうかは不明なのですが、試してみる価値はあると思うし、せっかく、リンク先まで、貼っていただいたので、恩に報いたいとおもっております。 返信、ありがとうございました。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.4

:>Wizard V3 ver 1.10 をどうしても動かす必要性があるのですが、 「Wizard V3」についてであれば質問の趣旨から外れると思います。 本来このツールは「コピー・プロテクトのかかっているるゲーム用FDのプロテクト外しルール」であり、 現行製品であれば「質問削除」になる類のものです。 「Wizard V3」そのものはMS-DOSとは関係の無い独自のツールでした。 今頃、ウエスト・サイドに問い合わせても20年ほど前のことで、著作権にも抵触することであり、回答してくれないでしょう。  以上の件については、不正コピーを助長する行為に該当する恐れがあるとともに、その知識を温存している人が残っているかです。  当時のNEC PC-98シリーズ、NEC対応の汗ンぷらーなどが無ければ対応は不可能です。 マシン語をバイナリ・エディターで編集できるスキル、及びFDコントローラーのROM解析できるスキルも必要でしょう。

ugg06006
質問者

お礼

返信、ありがとうございます。 わたくしとしては、知識レベルで、ついて行けないようです。

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

もういちど「MS-DOS」の原点から学習されたほうが宜しいでしょう。 いまどき、「MS-ODS」を使いこなせる人がどれだけ生き残っているでしょうか。 という私はワン・ボード・マイコン以前からですが。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/MS-DOS
ugg06006
質問者

お礼

早速のご返答、ありがとうございます。 マイコン時代以前からの博識さがおありなんですね。敬意に値します。正直な感想として。小生、メカは弱いので、ソフト開発など、恐れ多い次第なのですが、 Wizard V3 ver 1.10 をどうしても動かす必要性があるのですが、以下のようなエラーが出てしまい、エラー内容を修正できる、スキルもございません。パッチ当てなどないかと、WEB上を探してみたのですが、思うようなエラー回避情報も得られませんでした。 もし、よろしければ、以下のようなエラーメッセージが出るのですが、お付き合い、頂ければ、と、思います。 Wizard V3 を立ち上げて、バックアップを取るときの際のエラー内容です。 wizard V3 の起動時のエラー内容は、 run-time error R6003 - integer divde by 0 WESTSIDE http://www.westside.co.jp/index.html さんにも、電子メールと電話でのお問い合わせをしてみたのですが、いい返事はありませんでした。 宜しくお願いします。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

3.3Dって1パーテーション128Mまでの制限がかかっていますが、この制限が6だと1パーテーション2GBまでに拡張されています。 ほかにも3と6の間(正確に言うと3と4の間)にはかなりの変化が出ていますので、そのあたりがわからない人がむやみに入れるのは危険ですよ。

ugg06006
質問者

お礼

98専門店のほうに連絡をとってみました。 貴兄がおっしゃるとおり、ハードディスクにそもそもが、容量制限が厳しいようなのです。どうしても、使いたいツールがあるのですが、サポートがMS-DOS 3.3D まででして。 グラフィックアクセレータを増設する前までは、このソフトは、正常に動いていたのですが、Windows2000(NEC)の優先するのであるならば、このマシン自体で厳しいというか、不可能との回答を得ました。 以前にも投稿させていたのですが、以下のようなエラーが出てしまいます。 ----- Wizard V3 を立ち上げて、バックアップを取るときの際のエラー内容です。 wizard V3 の起動時のエラー内容は、 run-time error R6003 - integer divde by 0 WESTSIDE http://www.westside.co.jp/index.html さんにも、電子メールと電話でのお問い合わせをしてみたのですが、いい返事はありませんでした。 先ほど、上記に示した、バグフィクス というか、エラーメッセージが回避されるような、パッチ当ても、WEB上を探したのですが、見つからず、途方に暮れています。 できれば、ソフトウェア開発者さんとかに、返信が頂けると、幸いなのですが、当方、そういった知識は皆無ですので、手の施しようがないのですね。Windows2000の方も諦めたくありませんし、Dosを取るのか、Windows2000(NEC)を選択するのか、という感じなのですが。 もう、十数年以上、昔のソフトウェアですから、ユーザー層自体がもう、無いというのが、現状なのかもしれません。

関連するQ&A

  • MS-DOS 6.2(NEC) が起動できる状況下で、MS-DOS 5

    MS-DOS 6.2(NEC) が起動できる状況下で、MS-DOS 5.0A(NEC)のIntall 方法 外付けのHDD、8.4GB に、MS-DOS 5.0A をインストールしたいのですが。しかし、システムディスク#1をフロッピー起動させると、自動的に、「INST.EXE」が起動するのですが、画面がフリーズしてしまい、インストールが進みません。 そこで、「どるこむ」の過去の掲示板、 http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/45938.html http://www.rom-win.co.jp/hp2009/BP/support/98droad/NEC-DOS.TXT を参考にしてみたのですが、 PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html だと、事情がちょっと、違うようなのですが。 MS-DOS ver 6.2 (NEC) が起動できる状態で、外付けHDD、8.4GBに、領域確保しながら、MS-DOS ver 5.0A をインストールさせられる方法をご存知の方、いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。

  • MS-DOS(NEC) において、

    【アプリケーション・ツール】を 創りたい気持ちになりました。 環境下は、以下のようです。 OS:MS-DOS (NEC) ver . 6.20 仕様機種:PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html ※ プログラムを創る為の 「高級言語は一体、何を使えば良いのでしょうか。」 ご鞭撻、お願いします。中古品、可です。

  • MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットで

    MS-DOS (NEC) version 6.20 で、フォーマットできる最大容量は? PC-9821Ra43YZ というマシンを使っています。 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html SCSIボードは、 BUFFALO ULTRA-SCSI PCIカード IFC-USP http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/index.html を使っています。 宜しくお願いします。

  • NEC MS-DOS 6.2 の再インストールについて。

    PC-9821Ra43というマシンに、Windows98SEとMS-DOSver.6.2がプリインストールされている機械を購入したのですが、誤って、MS-DOS ver. 6.2 を消してしまいました。 Windows98SEのほうは問題ないのですが、8GBの内臓IDEを6GBをWindows98SEに、残りの2GBに MS-DOS ver.6.2 がインストールされていたのですが、どうやって、復旧させればよいのでしょうか?マニュアルもなにもなく、だが、MS-DOS(NEC) ver. 6.2 はあります。 見識深い方、ご指南頂きたく宜しくお願いします。

  • ms-dos3.3→MS-DOS6.2

    訳がありまして、NEC PC-9801RAをオークションで購入しました。 SCSIの外付けHDに、MS-DOS3.3がインストールされているのですが、 MSDOS6.2にアップグレードする必要があります。 RAは5インチフロッピーしか搭載されていません。 一番簡単で費用も掛からない方法を教えてください。 お願いします。

  • MS-DOS ver.6.20(NEC)CD

    CD をDOS上で音楽鑑賞するためのツールを教えて下さい。 機種:PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html

  • Wizard V3 (NEC製 MS-DOS版 ver 5.0)

    Wizard V3 (NEC製 MS-DOS版 ver 5.0) ディスクのバックアップユーティリティであった、前世紀末の秋葉原を賑わした「Wizard V3(PC-98) 」がございました。 実は、昨日、PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html のメモリ増設をし、かつ、グラフィックアクセレータ、「GA-S2K32/PCI」 http://www.iodata.jp/lib/product/g/212.htm を増設してから、Wizard V3(PC-98版)の挙動がおかしくなり、どのディスクを変換するかとの問いに、バックアップを取りたい、ファイラーを選択すると、「書き換えるための画面」が出なくなってしまったのですが、ファイルのどこかを修正すれば、直りそうですが、小生、プログラムの知識がなくて、どこをどう、修正していいのか、分かりません。 MS-DOS(PC-98版)にお詳しい方から、レスポンスを頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • MS-DOSのインストールについて

    初めて質問いたします。 現在Windows-MEがプリインストールしてあったマシンを所有してますが、これをフォーマットしてMS-DOS6.2をインストールしたいと思っています。 MEは必要無く、MS-DOSだけを使えるマシンとしたいのです。領域もDOSが動くだけのわずかの領域でいいです。 所有しているMS-DOSのFDもフォーマットが違うのか、勿論認識しません。これもご教授頂ければ有り難いです。 ちなみに現在DOSが動く98を持っております。 お願いいたします。

  • MS-DOS3.3インストールについて

    NEC版MS-DOS3.3をPC9821V16にインストールしたいのですが可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • ms-dosについて

    necのvalustar_VL750R/7のハードディスクをまSDさらにし、MS-DOS_3.3をインストールしたいのですが、FORMATの仕方も判らなければ、98001用MS-DOS_3.3が入るのかさえわかりません、どのようにすれば良いのでしょうか??