• ベストアンサー

大家が不動産屋を選ぶ時

初めて大家になります。賃貸は1つだけです。不動産屋3社に査定してもらいました。 次のうち選ぶと良いのは?アドバイスをお願いいたします。 1 家の近くで集客が多い店 管理料6% 2 電車で近い店 礼儀正しい 管理料5% 3 家を改築した建築士の知り合い 管理料5% メンテを考えると答えは「3」かと思いますが、管理ありきの条件です。 本当は自分で管理したいのですが、管理はプロに任せる方が安全なものでしょうか? メゾネットで査定は 16万円/月→年10万円の管理料は痛いと思います。 家は2世帯住宅です。面積の3分の2のメゾネット部分を貸し、 もう一世帯(2階)は大家の孫(20代男)が住みます。 経験談ご意見をお待ちしております。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

#2です >入居者と大家の両方からとることが一般的なものだと説明されましたが、 大うそです... 基本は ・仲介手数料は大家または入居者のどちらから貰って構わない」 ・金額は家賃の1ヶ月分+消費税 なので「どちらからも1ヶ月分+消費税」を取ること自体が不自然 入居者から1ヶ月分徴収しているなら大家からは「広告料」などの名目で法律をかいくぐっての徴収です ただ、「一般的」ではなく「両方から徴収する業者」が増えていますね...「両手取り」と言ったりします 仲介手数料の1ヶ月分も「最大」で有って「決まっている物」ではないのです 貴方の場合は ・「募集+契約」...契約成立時に広告料として家賃の1ヶ月分 ・空室時の広告料...賃貸雑誌などの広告料を負担する ・家賃の管理.....自分で ・物件の管理.....自分で ・滞納家賃......契約時に家賃保証会社契約を条件とする ・退去時の精算業務..都度依頼する これで十分だと思いますよ

aayokatta
質問者

補足

お答え有難うございました。調べていくうち段々しくみが解ってきました。 ケチると募集が後回しにされる現状も知り、新米は安全な道で行く事にします。 方針もご提案の通り納得しました。

その他の回答 (3)

  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.3

不動産会社の営業マンです。 初めての大家業で色々と悩まれる事も多いでしょう。 ご質問の中で少し気になったのが、「あっせん業務」(客付)と日々の「入居者管理」と「建物管理」とそれぞれ区別はどうなっているのかな、という点です。 前の回答者お二人は区別されているとお見受けしますが、質問者さんはいかがでしょうか? なお、「あっせん業務」「入居者管理」「建物管理」はひとまとめで受注する場合もありますし、個別の場合もあります。 不動産会社の選択は、1~3の内容だけだとなかなか決められないように思います。 例えば、あっせん&入居者管理で5%という業者もいれば、3つ全てで5%という業者もいるでしょうし。 あっせんだけなら0%でいいという業者もいるでしょうしね。 なお、ご自身で管理を行う場合、注意するのは大家さんは事業者で、入居者さんは消費者という点です。 入居者さんは消費者保護法に守られており、大家さんはその法律では保護されません。 大家さんだからといって、法律の制限などを超えて自由に経営をできるという訳ではありません。 この手のトラブルは結構あります。 初めての大家業という事なので、ある程度の知識を得るまでは、プロの不動産会社へ任せる事をお勧めします。 参考にして頂ければ幸いです。

aayokatta
質問者

補足

確かにその区別はおぼろげでした。あっせんと家賃の催促だけをお願いしたいので、管理の内容を具体的に聞くことにします。 定期借家契約なら揉めにくいですか? 再度お教えお願いいたします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます アパートやマンション1棟なら管理も任せれば良いでしょうが... >初めて大家になります。賃貸は1つだけです。 管理は自分でしましょう 「仲介」「契約」...これだけ任せるなら無料の不動産屋も多いですよ(入居者からの仲介手数料だけで十分) 「退去」「精算」...発生したときにその不動産屋に依頼されれば良いでしょう 日常の細々とした事は「大家の孫(20代男)」に小遣い渡してさせれば十分 他人に10万円渡すより、孫に15万円遣る方が安い...(笑)

aayokatta
質問者

補足

>「仲介」「契約」...これだけ任せるなら無料の不動産屋も多いですよ(入居者からの仲介手数料だけで十分) 3社とも仲介契約手数料として 入居者と大家の両方からとることが一般的なものだと説明されましたが、 無料の不動産屋を探すには店に質問するのが一番ですかね? 物件は東京都の新中野駅近辺にあります。 何かお知恵があればお教えください

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  私の場合は買った物件ですので、売買時にお世話になった不動産屋さんにそれぞれ募集をお願いしています。  管理は私の会社で行っています。超零細企業ですから実質私が管理人兼お掃除のオジサン兼ゴミ出しのオジサンです(笑)居住者さんたちの中には私のことを『管理人さん』と思っておいでの方もいます。便利です。  管理会社にお願いしても思うように掃除やゴミの整理はしていただけませんでしたので、私がやることにしました。税金面でも便利?です。家賃等の設定や更新事務は元受の不動産屋さんにお願いし、業者さんは私のところでお願いしています。退去時の立会いもこの業者さんに同道をお願いしています。  設備の故障等は不動産屋さんの方にいく場合もありますが、私に連絡が来ます。そして業者さんに連絡するだけです。  家賃の遅れ等は不動産屋さんから連絡してもらっています。でも、滞納が嵩んで『内容証明』となれば貸主名ですから結局私です。  一つだけなら十分できると思いますよ。ただ、募集をお願いする不動産屋さんは頼みやすい方を選んだ方が良いですね。初期の契約の際の“お礼”や更新の際の事務手数料、保証会社の選択などは良く話し合われると良いでしょう。  

aayokatta
質問者

補足

頼みやすい不動産屋さん、初期契約のお礼や更新時の事務手数料、保証会社の選択…等等 本当に選ぶのはもっと詰めてからですね。 あっせんと家賃の催促だけをお願いしたいのです。おかげで段々方針がまとまってきました。

関連するQ&A

  • 家賃の設定をする時 大家さん教えてください

    初めて大家になります。よろしくお願いします。 実家(2世帯住宅)を貸して収入を得る必要があり、家賃を決める際、以下をクリアーせねばなりません。 ・ 家賃査定額/月 1階16万 2階11万 ・ 所有者 父 ・ 高齢の父母の年金合計約400万弱 ・ 収入あと120万までなら健康保険1割 超えると3割 ・ 現在医療費2人で16万/年 →3割になると48万かかる上、もし入院したら大変なことに… ・ ともなって住民税 後期高齢者医療費も高くなることを考えると… ・ 改築費用2400万かかった(減価償却費まだわからない) 以下の考え方で正しいといえるでしょうか? Q 家賃を決める時、予め減価償却等の経費の差し引きを見込んで、決めても大丈夫でしょうか?上記で減価償却はいくら位になるかお分かりでしたらそれもお願いします。 Q 2階を月10万で賃貸借契約で貸して医療費自己負担1割のままにし、1階は孫に使わせて毎月6~7万位もらう(申告不要の)方法なら効率よいかと この素人な計算で大丈夫でしょうか? Q 1階だけ貸すと3割になり利益は無い 3割になるなら2世帯とも契約して満額で貸さなくては貸す意味が無い ですね? 両親の介護費用が大きいため、無い知恵を絞っております。すぐに賃貸の募集をかけて来春に備えるため、ご回答をお願いいたします。

  • 家賃の設定をする時 大家さん教えてください

    初めて大家になります。よろしくお願いします。 実家(2世帯住宅)を貸して収入を得る必要があり、家賃を決める際、以下をクリアーせねばなりません。 ・ 家賃査定額/月 1階16万 2階11万 ・ 所有者 高齢の父 ・ 父母の年金合計約400万弱 ・ 収入あと120万までなら健康保険1割 超えると3割 ・ 現在医療費2人で16万/年 →3割になると48万かかる上、もし入院したら大変なことに… ・ ともなって住民税 後期高齢者医療費も高くなることを考えると… ・ 改築費用2400万かかった(減価償却費まだわからない) 次の考え方で正しいといえるでしょうか? Q 家賃を決める時、予め減価償却等の経費の差し引きを見込んで、決めても大丈夫でしょうか?上記で減価償却はいくら位になるかお分かりでしたらそれもお願いします。 Q 2階を月10万で賃貸借契約で貸して医療費自己負担1割のままにし、1階は孫に使わせて毎月6~7万位もらう(申告不要の)方法なら効率よいかと この素人な計算で大丈夫でしょうか? Q 1階だけ貸すと3割になり利益は無い 3割になるなら2世帯とも契約して満額で貸さなくては貸す意味が無い ですね? 両親の介護費用が大きいため、無い知恵を絞っております。すぐに賃貸の募集をかけて来春に備えるため、ご回答をお願いいたします。

  • 大家として 悩んでます!

       わたしは 2軒長屋の家の一室を所有し、そこを貸して家賃を 得ている大家です。    隣室には 70代の夫婦が住んでいるのですが、最近 孫が増え、3・4人の孫を呼び寄せ、昼ごろから夜10時まで ぎゃーぎゃー大騒ぎをしているようなのです。    古い木造の 家で 薄い壁をへだてて階段が並んだ作りなのですが、 どかどか上り下りし、廊下でボールを打ちつけ、 何時間も大騒ぎしているのです。    住人は子供のいない若い夫婦ですが、 奥さんは家で仕事もされてます。 一度 静かにしてくれと頼んだようですが、相変わらずなよう。    わたしは 不動産屋に頼んだのですが、 隣室は自分の管理物件ではないので  強くは言えないようなのです。    住人も限界のようで 引越しを考えているようです。 こういう場合 住人も 大家のわたしも  やられたい放題  泣き寝入りするしかないのでしょうか?     今後もうるさい状態が続き、まともに部屋が貸せなくなった場合、 わたしは家賃が得られなくなるかもしれません。   その場合、損害賠償の訴訟など おこすことが可能でしょうか?  どうか ご意見・お知恵をお願いします!!

  • 大家さんへ言っていいものか・・・?

    新築の賃貸マンションに住んでいます。 大家さんの住居が2,3階で、1階の賃貸部分が私の住居となっています。賃貸は一世帯だけの造りとなっています。 深夜になると、決まって階上の足音がうるさくなります。 また、私の部屋の隣に駐車スペースがあり、最近そこに車を停めている人がいるのですが、恐らく大家さんの家の誰かかと思われます。その車はスポーツカータイプの排気音が常識の範囲を超えていると思えるもので、決まって深夜時間帯(0~3時)に外出、帰宅するので、迷惑に思っています。 普通の賃貸なら、不動産屋さんに相談するところですが、 苦情の対象が大家さんとなると迷います。 ちなみに、大家さんとは同じ建物に住んでいながら、管理会社を介しているため、面識もなく、名前も知らない間柄です。

  • 不動産屋がかけあってくれるか・・・

    今住んでいるマンションはペット禁止ですが、同じマンションの住民が猫を飼っています。そこを毎日通る必要があり、たまの鳴き声とひどい悪臭マナーでして。管理会社(不動産屋さん)に連絡したいと思います。 普通は対処してくれると思うのですが、うちのマンションは12部屋中、5世帯しか入居がありません。それも一年以上です。大家さんも出ていかれたら収入が無くなるし、知っていて黙認していてもおかしくないです。。 実際、大家さん、不動産屋さんの本音はどうなのでしょう? ただ、その家の悪臭のせいで周りに入居者がいないことも考えられるわけですが。。。 ただ、救いは管理会社は大手のエイ●●ですし、大家と言っても大きなグループ会社です。 アドバイスお願いいたします。

  • 大家さんとのトラブル

    家の大家さんは、共益費や管理費をかなり高めに設定してますが(5千円~1万円) 家の設備が壊れた時は全て入居者さんの負担で直して貰ってますが契約書にその様な記載はありません。どんなに大金のもの(ガスの本体)でも 入居者の負担です。これは違法ですか?

  • 大家としてどうなのかと・・・。

    約18年たっているアパートがあります。 建てた時、大家が検査を通すためだけに壁を作り、 検査後、壁を取り払う指示を出して壁を取り払ってしまいました。 そのアパートを長年貸しつづけています。違法な事では・・・。 ここの大家は入居時に ハウスクリーニングの金額35000円を前金で請求し、 実際は23000円で掃除業者にさせて差額を退去者に返金していません。 差額は退去者に返金せず 実際かかった金額内容をごまかし、多く出費があったかのように 伝えています。 掃除業者に塗装や電球交換の電球代金まで負担させているようです。 入居前の電球などの管理は大家負担なはず。 しかし、掃除業者負担に無理やりにさせて 次の仕事を依頼するからやれと断れない状況にさせられます。 退去者には、交換を必要とするものの料金を請求しながら 交換していない状態でした。 返金されていないお金は多いでしょう。詐欺かな・・・とも感じます。 不動産会社とグルです。 この大家は、内装業者で建築もてがける人です。 どう思いますか?詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 中古マンションの査定価格の簡易計算方法と購入のマイナスポイントは?

     宜しくお願いします。  下記のような建物の簡易査定のでだいたいの目安の出し方が書かれてるところがありました。  現在、今の家と同じ面積の(坪数)家を新築するとしたら、建築価格がいくらになるか算出する (建築単価) 1坪当たり○万円 × (建物総面積)△坪 = 新築時建築価格 例  坪 40万円 × 30.25坪 = 1210万円 ※建築単価とは、家を建築する時に、平均して1坪当たりの価格のことです。その地域の平均的な建築単価を、工務店さんに聞いてみるのも良いでしょう。 現在の家の価格を算出する (上記の建築価格 ÷ 20年償却年数)× 償却までの残年数 = 今の建物査定価格 例  建物が築12年の場合  (1210万円÷20)×8年=484万円 よって 建物査定価格 484万円   上記のような計算方法は、中古マンションににもありますか? もしご存知でしたら教えてください。  また、中古マンションを購入しようとする時、その中古マンションの査定価格が、近隣のマンションの平均的査定価格だけで割り出された価格だとしたら、その査定価格からマイナスする要素として考えられる事項を教えていただけますか。  もうひとつ、附帯設備の耐久年数等の基準などありましたら教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • 賃貸アパート 大家のマイルール

    私の友人Uさんが住んでいる賃貸アパートがあります。立地・建築年数での家賃相場が4万5千円ですが、3万5千円で借りています。 しかし、大家の変なマイルールでUさんは退去を検討中です。 アパートの住人が亡くなると、大家が自ら葬儀の役員を買って出ます。さらに、大家の独断で住人の意思に関係なく亡くなった住人の葬儀の役員に任命します。 さらに、各世帯の住人全員或いは代表を決めて必ず通夜又は葬儀に参列すること。通夜又は葬儀に参列したら大家に必ず報告すること。香典は〇〇〇〇円以上出すこと。通夜又は葬儀に参列しなかったら、次の家賃支払日に香典分を上乗せしますとか、葬儀の役員を拒否したら退去を命じますとか言ってくる大家なんですが、住人が大家のマイルールに従う義務はあるのでしょうか?

  • 大家さんとのトラブル

    大家さんとのトラブル 現在、小さな賃貸アパートの1階角部屋に住んでいますが、 大家さんとトラブルになり困っています。 教えて頂きたい事が2つあります。  (1) 引っ越してきて2年2か月です。 大家さんがアパートの向かいに住んでいます。 その大家さんが1年ほど前にアパートのすぐ横に 花や草木を栽培する小屋のようなもの(柱と屋根のみ)を立てました。 同じアパートの敷地内で、うちの窓からは2メートルほどの距離にたっています。 その小屋で大家さんは早朝から暗くなるまで、毎日、植木の世話をしています。 大家さんは口うるさくて、とても偉そうな態度をとる人なので、苦手です。 正直、窓を開けるたびに目があったりするので、それが嫌で窓をあけられません。 常に監視されている気がして、とてもストレスが溜まります。 入居する時にもし、この小屋があれば入居しなかったです。 この小屋の撤去を大家さんにお願いしたいのですが、大家さん本人は こちらの話など、聞く気はないようです。 どうすればいいでしょうか? (2) 私は、車イスで生活しています。、 入居前に車イスでも大丈夫だと大家さんも了承してくれていましたが、 1年ほど前に大家さんから 「車イスで生活していると、家が傷むから、出ていく時には  管理会社にしっかり厳しく、査定するように言ってる」と言われました。 なるべく家を傷めないように、とても気を使いながら生活をしていたので、 車イスだから付いた傷はないと思いますし、心無い言葉がとても悲しかったです。 この大家さんの発言について、謝罪を求める事はできますか? また、実際に車イスだと退去時に原状回復など厳しく見積もられるのでしょうか? 上記2点について 賃貸だから、大家さんが全て優位だと諦めるしかないのでしょうか? 大家さんが苦手ならば、引っ越せばいいと言われるかも知れませんが、 車イスだと、家さがしや色んな事が本当に大変なので 今の部屋は便利で慣れているので、できれば引っ越したくないです。 そう思って今まで2年以上、ずっと我慢してきましたが、 この先もここに住みたければ、我慢するしかないのでしょうか? 管理会社にも相談しましたが、あてにできそうにありません。 希望としては、大家さんに小屋を撤去してもらい、その後はこちらからも大家さんに 話しかける事は基本ないですし、向こうからも偉そうに物を言われたくないと思っています。 対処法などありましたら、教えてください。