• 締切済み

脂肪の代謝を促す食材って?

学校に通っているてなかなか運動をする時間がないので、登下校や学校生活の中で脂肪の代謝を活発にすることができればと思っています。 朝、脂肪の代謝を促すものを食べて行けばばいいかなと思うのですが、何かおすすめの食材はありますか? 分かる方教えてください!!

  • 9046
  • お礼率31% (6/19)

みんなの回答

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.9

ダイエット用のカプサイシン入りサプリメント+夕食のお米摂取を茶碗半分、お菓子類は間食もなしで一週間で3キロ痩せましたよ。 そうそう毎日キムチも頂きました。 夕食は早めの時間で、寝る前は果物程度でした。 毎日2万歩歩いていたらみるみる10キロ痩せました。 間食なし、3食しっかり食べていました。 お風呂に入るたび下腹の減り具合に自分自身驚きました。 それぞれ体質で痩せる方法は違うと思うので参考にしてください。

回答No.8

訂正 NO5⇒NO6 補足説明でした。 番号間違えました。

回答No.7

NO5です。補足説明です。 一日3食の習慣はきちんと守ってくださいね。 欠食や空腹は返って太る元になります。 なぜか? 体はこう考えます。 このご主人は一日に2食しかエネルギーをくれない。 いや、時には全くくれない時もある。 じゃあみんな、エネルギーが入ってきたら、今度いつエネルギーくれるか分かんないから、 エネルギー全部溜め込んで次にエネルギーが入ってくるまで持たせるんだぞ! てな感じで全部溜め込んじゃうわけです。 と言うことで、欠食はしないこと、 摂取カロリーは基礎代謝+10%を目安に食事をしてください。 食べ過ぎが気になるなら、一食黄粉を混ぜたヨーグルトに置き換えてください。 食物繊維が多く入っている分、満腹感が得えられます。

回答No.6

一般的なのは唐辛子です。 唐辛子に含まれるカプサイシンには、脂肪を燃焼させる効果があります。 カプサイシンダイエットが15年位前に流行りました。 私はこれで減量に成功しています。 食事の量を決めて、何でも一味唐辛子をかけて食べてください。 朝だけじゃダメですよ。毎食。 あとはやはり運動と、意外にも酢です。 運動の前に大さじ一杯の酢を水で薄めて飲みます。 これでクエン酸サイクルを作り出し、エネルギーを効果的に燃やします。 1万歩、歩けと言いますがなぜか分かりますか? 歩くためのエネルギーは、肝臓に蓄えられているブドウ糖、 筋肉のミトコンドリアにあるブドウ糖、そして 脂肪の順番で使われます。 つまり、脂肪がエネルギーとして使われ始めるまで、20分はかかるからです。 20分以降は脂肪がエネルギーとして使われますから、 続ければ続けるほど脂肪が燃えます。 ちょっと息が上がる程度に歩くと、3,40分が1万歩の目安です。 その後水泳でもすると、もっとカロリーを消費しますから、 脂肪はどんどん燃えてくれます。 最近の研究では、10分の有酸素運動を、 一日3回に分けても効果があると報告されています。 これくらいなら出来ませんか?

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.5

脂肪の燃焼には2つのことを考える必要があります。 その1つ目は、内蔵まわりや全身の皮下脂肪を溶かし出す方法です。 これらの体脂肪はカラダが空腹時に備えて蓄えたものなので、 空腹にしたら、血液中に溶け出してくる仕組みになっています。 逆に、食後は、たとえトウガラシを食べようが、生姜を食べようが絶対に溶け出してきません。 だから、体脂肪を減らしたいなら、空腹にするしかありません。 または、運動をすると、アドレナリンやノルアドレナリンに脂肪を溶かし出す作用があるので、体脂肪が減ります。 もう1つは、脂肪の減らし方、すなわちエネルギー代謝の方法です。 脂肪は筋肉細胞のTCA回路に入ってパワーになったり、肝細胞のTCA回路に入って熱になったりするのですが、 脂肪酸がTCA回路に入るには、ブドウ糖とビタミンB1が必要です。 体脂肪だけでは、TCA回路が回れないので、パワーや熱が取り出せず、ケトンという物質になります。 カラダの仕組みがこのようになっていますから、ご飯と蛋白質と野菜をきちんと摂り、 食べすぎないこと、食事前にはちょうど空腹になる量の食事をすることが 脂肪の代謝を最も活発にする方法です。 健康食品メーカーの中には、脂肪代謝を良くする酵素などを宣伝しますが、 アレは酵素の分泌が減少した高齢者に与えれば効果が少しだけあるかもしれないという程度のことで、 健康な人が飲んだら体脂肪が必ず減るというものでもありません。 カラダの脂肪はむやみに溶け出さないようになっているので、その仕組みに打ち勝って 脂肪の代謝を活発にするような食材は残念ながら見つかっていません。 脂肪を減らす唯一の方法は空腹にすることと、運動することです。

  • ALICE180
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.4

生姜もいいと思います。味噌汁に入れると身体が温まり代謝アップしますよ。

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.3

そんな食べ物はありません。 食べないことが一番脂肪を燃焼させるのです。 辛いものは食欲を増進するため、かえって太りやすいです。 外食や加工品では辛いものほどカロリーが高めになっています。 ご注意を。

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 そうなんですトウガラシです、辛いのが嫌いなら パプリカ です。

回答No.1

簡単に脂肪を燃焼するには、食品だとトウガラシかな? トウガラシを食べると体が熱くなりますがその時に、カロリーを消費されますので、一番簡単と言うとトウガラシかと思います

関連するQ&A

  • 脂肪の代謝はどのように起こりますか?

    例えば、フルマラソンなどの有酸素運動によって 大量の脂肪を燃焼する運動を行ったとします。 脂肪はエネルギーとして消費されるわけですが、 消費された後は消滅してしまうのでしょうか? 代謝されて老廃物として体の中に一時的に残るのでしょうか? もし老廃物が残るとして、その物質名を教えてください。 それとその老廃物が体から排出されるのはどれくらい時間が経ってからかも教えてください。

  • 基礎代謝で脂肪って燃焼するのですか?

    基礎代謝で脂肪って燃焼するのですか? あちこちのサイトや本を見ましたが ・脂肪を燃焼するには有酸素運動が効率的で、最低20分以上有酸素運動を続けないと脂肪は燃焼しない ・基礎代謝は、安静にしていてもエネルギーを消費する量で、筋肉を増やせば(太くすれば)基礎代謝は上がる。 おまかですが、こんな感じとなってます。 であれば、基礎代謝は有酸素運動とは違う=脂肪は燃焼しない ということになると思うのですが、 では、基礎代謝をあげるとやせるというのはどういうことになるのでしょうか? 今のままだと、 基礎代謝を上げる=摂取したカロリーが体脂肪になりにくい=太りにくい くらいしか思いつきません。 多分、どこか解釈が間違ってるんだと思うんですが、そう思って探しても、明確に記載されてるところを見つけれません。 よろしくお願いします。

  • 筋トレをすると体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が減る

    現在タニタの体脂肪計を使用して体重を量っています。 目的は下腹が弛んでいるので引き締めるのと皮下脂肪を薄くしたいという理由です。 何年も前から昇降機で50分毎日休みなく歩いて毎日ダイエット記録をとっています。 食事は1700~1800カロリー(週に1度だけ1900~2000カロリーになる時もあります)。 何年たっても下腹の皮下脂肪が落ちないのでネットを調べていると基礎代謝を上げるのが良いと知りました。 基礎代謝を上げるには筋トレが良いと知り、9月1日から各部位を鍛えるトレーニングを朝と夜に30分ずつを追加しました。 毎日記録をとっているのですが筋トレを開始した以降、明らかに体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が落ちているのがわかります。 9月1日 = 体脂肪16.1 筋力48.3 内臓脂肪4.5 基礎代謝1433 現在 = 体脂肪17.6 筋力46.4 内臓脂肪4.5 基礎代謝1378 実際に9月1日と比べると体は少し引き締まっていると感じています。 筋トレを追加しただけで昇降機ほか生活は何も変えていません。 長くなりましたが質問は以下の3つになります。 1.体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が落ちている理由はなんなのでしょうか?。 2.私は現在体重が60キロ1ヶ月に0.5~1キロ減っていますがこれ以上、体重を減らしたくも増やしたくもないのですが、体脂肪を減らすには有酸素運動しかないと見ました、どうすれば体重を落とさずに体脂肪だけを落とせるのでしょうか?。 3.下腹の皮下脂肪は有酸素運動を1年ぐらい続けていればなくなってくる(最後に減る)と教えてグーで見たのですが2年以上は間違いなく有酸素運動を行っているのに下腹の皮下脂肪はまったく変わっていません(体重や体脂肪や内臓脂肪は減り、下腹以外の皮下脂肪は間違いなく薄くなったと思いますが弛んだ下腹はは変わりません)どうすれば下腹の皮下脂肪を薄くできるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • アルコールを飲んで、体についた脂肪は運動しても代謝しないのですか?

    アルコールを飲んで、体についた脂肪は運動しても代謝しないと聞いた事がありますが本当でしょうか?もしそうだとしたらなぜでしょうか?または、体の何処に脂肪がつくのでしょうか

  • 体重・体脂肪率・基礎代謝

    54歳女性、身長157cmです。 体脂肪を減らし、基礎代謝をあげるための運動はこれでいいのでしょうか。  12月に体重60kg、体脂肪率37%、基礎代謝1130でした。 40分の水泳X周4回の結果、4ヵ月後に54kg、32%、1070になりました。 4月に運動を筋トレ30分とトレッドミル(40分~50分)に変えました。 筋トレのメニューはトレーナーに組んでもらったものを週3回。 速歩は時速6キロ~6.5キロで、週5回。 2ヵ月後の現在、体重52kg、体脂肪率30%、基礎代謝1055です。 筋トレ+速歩にしてから体脂肪があまり減っていないのに基礎代謝が落ちているのが気になります。 食事はこの半年、朝450KCal、昼450KCal、間食(果物、豆乳)100KCal、夜300KCal位で、蛋白質は70g位とっています。  体脂肪25%、基礎代謝1100を目指しているのですが、体脂肪をこれ以上落すと、体重も基礎代謝も必要以上に落ちそうで心配です。 この痩身活動に改良点はありますか。

  • チョコラBBピュアは脂肪の代謝を助ける?

    私はニキビと口内炎のためにチョコラBBピュアを飲んでいたのですが。。。よくよく箱をみると『脂肪の代謝を助けるビタミンB2主薬』と書いてあって・・・ということは運動する何十分か前に飲むといつもより脂肪が多く燃えるということなんですか?? 教えてください!!!

  • 代謝・体脂肪率などについて

    自分の体型の平均代謝を知りたいのですが、何か計算式などがあるのでしょうか?私は平均の身長よりかなり小さいので、何かで平均の代謝を見た気がするのですが、あてにならないだろうと思ってよく見ませんでした。代謝はいいほうがいいんですよね? また、体脂肪率が高く、筋肉量も少ないんですが、どうすれば体脂肪率を下げられ、筋肉量をへらせるんでしょうか?

  • 脂肪燃焼

    かなり脂肪燃焼したいです。 BMIが19.9%で体脂肪率が21%なんで18%くらいまで下げたいんですが、どうしたら落ちますか? 今運動は、バスケ部で、登下校に計4キロほど歩いています。  あと、内ももの良い痩せ方が解る人も御願いします。 時間はまぁまぁかかっても良いので。。

  • 基礎代謝を上げて体脂肪を減らす方法

    スポーツクラブで基礎代謝や体脂肪など計測してもらいました。 150cm 41kg 体脂肪30% 基礎代謝982kcal でした。 体脂肪があまりにも多いのと基礎代謝があまりにも少ないのに驚きました。ちなみに家の体重計だと、体重41kg、体脂肪23%でした。 私は、去年からランニングを始めています。5km35分を週4日ほど走っています。夜は半身浴(30分)やストレッチ(10分くらい)しています。 甘いノモが好きなので、毎日夜にキットカット1/2箱分くらい食べています。食事は野菜中心の食生活です。 筋肉量が極端に少ないんだと自分では思っているので、基礎代謝を上げて、体脂肪を減らしたいと思っていますが、ランニングや野菜中心の食生活をしていて、これ以上どうすれば良いかわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか?

  • 【体脂肪と内臓脂肪を減らすには】

    【体脂肪と内臓脂肪を減らすには】 27歳女です。身長153cm、体重46-48kg、 自宅の体重計で測る体脂肪が26~28%、 基礎代謝1140kcalです。 さきほど測ったところ、ウエストが62cm、 腹囲が73cmでした。 12月に、いくらなんでも体脂肪が増えすぎたと思い、毎日筋トレ1時間(YouTubeで、B lifeと、ひなちゃんねるというチャンネルを見て腹筋二の腕背筋脚、全部鍛える、もしくはヨガ)を始めました。 3月からは、それに加えて土日は朝6-7km、ほぼ欠かさずランニングしています。 また職場の行き帰りは、往復1時間毎日徒歩です(これは3年間同じ)。 筋トレについては、かれこれ半年以上続けていますが、体脂肪がどうもなかなか減らないのです。また、腰回りに脂肪がついているのか…腹囲の数値にショックを受けました。 ※間食はほとんどせず、今は外出自粛なので外食もしません。 成果は、体が柔軟になったことくらいです。 元々水泳、マラソン経験があり、運動量は学生からかなり多い方でしたが、昨年1年間、外食が多い割にそれ相応の運動をしなかったことや、彼氏と喧嘩しがちでストレスが多かったことも原因かなぁと思います。 もう一つ言えるとしたら、ここ数年、スマホを見る時間が圧倒的に増えたのも生活の変化として挙げられるのかな、それにより姿勢が悪くて代謝が落ちてるのかな、と考え、気をつけています…。 週5,6日仕事している中でも毎日続けている割に、何の数字も変化しなくて気が滅入りそうです。 同じような方や、ここはこうした方が良いのでは、というアドバイスをいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう