• ベストアンサー

XP付属のCDRの書き込み機能について

こんにちは。 いつもお世話になります。 またまた、困ったことができて、お聞きしたいのですが。。 わたしはWINDOWSXPを使い始めてからは、ライティングソフトはいつも、XP付属のライティング機能を使っています。 これだと、何かのファイルをCDに焼いたあと、また、思い出して、そのCDRに他のファイルを焼こうと思うと、簡単に追加できるので、重宝して使っています。 ところが、最近ひとつパソコンを新しく購入して、それに、EASYCDCREATORをインストールしてしまったのです。 たぶん、そのせいだと思うのですが、WINDOWSXP付属のCDR焼き付け機能が働かないのです。 一度他のパソコン(やはりWINDOWSXP)で焼いたCDRをそのパソコンに入れて、他のファイルを焼こうとすると、「このCDROMドライブのファイルは読み込み専用です。このCDROMドライブへファイルをコピーまたは移動することはできません」と表示されます。 上と同じCDをまた、別のWINDOWSXPのパソコンに入れて、焼こうとすると、それはうまくいくのです。 うまくいかないのは、新しく買った分だけです。 HDDの容量も十分あります。まだ、CもDも10G以上あまっています。 EASYCDCREATORは、とりあえずアンインストールしてみましたが、全然かわりません。 どうしたら、WINDOWXXP付属のライティング機能が使えるようになるのでしょうか? どなたか、アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

多分、EASY CD CREATORではなく、Direct CDが邪魔していると思われます。 Direct CDも含め、完全にアンインストールされているかご確認ください。 http://www.roxio.co.jp/support/faq/ecdc/E_T00062.html もしくは、Direct CDが常駐しないように設定。 http://www.roxio.co.jp/support/faq/ecdc/E_T00047.html その上で、マイコンピュータ内のCDドライブを右クリックして、プロパティを選択。 「書き込み」タブを選択して、「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックを入れてOKをクリックしてみてください。

maimai01
質問者

お礼

ありがとうございました。m(__)mm(__)m おかげさまで、うまくいくようになりました。とってもうれしいです。 こんなに早く答えをいただけるとは思ってもいませんでした。また、よろしくお願いいたします。m(__)m

その他の回答 (1)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

試しに自分のXPにインストールしてみたのですが、無事にXPの機能のも新規のアプリのも焼けました。10Mばかりの小さいファイルですが、追加して問題無く焼けました。 もしかしたら、新規のパソコンのCD装置は本当にCDR(W)対応の装置でしょうか。CDの入れる場所のそばにCD-R(W)の文字が入っていたら、誤認識されているか、ドライバーが足りない可能性があります。コントロールのシステムのハードウエア-をチェックして、CD-R(W)のプロパティーをみて、ドライバーが正常に作動しているか確認して見てください。場合によっては、CD-R(W)を削除して、再起動すると新規のデバイスを検出して、適切なドライバーを探してくれます。その後、再起動すると動くかもしれません。 だけど、CD-R(W)でなくて、CDの文字しかなければ、本当に読み取りだけのCDしかなく、書き込みできないパソコンの可能性があります。その場合、内蔵CDR(W)を買って取り替えないと使用できません。確認して見てください。

maimai01
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございました。 そうですか、unos1202さんのパソコンでは、アプリを使っても、XPを使ってもどちらでもうまくできましたか? うぅ~ん。。そういう場合もあるのですね。 問題のドライブは、CDRWとDVDの両方に使えるコンボタイプのもので、CDだけのドライブではないのです。わたしも、ここに書き込みしてから、ちょっとそれを疑ったのですが、そうではなかったです。 No.2の回答者の方の言われる通りにしたら、うまくいきました。 でも、アドバイス、すぐにくださって、とってもうれしかったです。また、よろしくお願いいたします。m(__)m

関連するQ&A

  • CDRドライブつきのXPパソコンを買ったら必ずライティングソフトはついてくる?

     最近友人がCDRドライブのついたXPの新しいパソコンを買いました。その友人が「CDRWを入れてもフォーマットの画面が出てこないし、ライティングソフトがついているのかわからない」というのですが・・。 XPにはライティング機能がついているので、ライティングソフトがついてないということもあるのでしょうか?また確かめるのなら、プログラムファイルの中にはいっていると思えばいいですか?  

  • CDRに書き込みができない!読み込みはできます。

    CDRに動画ファイルなど書き込みたいのですが、CD書き込みウィザードのところで「ドライブにディスクがありません。書き込み可能なCDをドライブE;\に挿入してください。」となり書き込みできません。ほかの音楽ファイルがはいったCDRで読み込みができてないのか確認しましたが、普通に聞けました。助けてください、おねがいします。

  • CDRドライブがHDD換装でトラブッタ!

    HDDを買ったので換装しました。 そうしたら、CDRドライブでのライティングができなくなってしまいました。 症状 使ってるライティングソフトは「B'sRecorderGOLD Ver3.19」なんですが 普通に焼こうとしてシェルを起動しても、CDROMが入ってないよ、と言われてしまいますし マイコンピュータからCDROMの中をウィンドウで開いておいてソフトを起動すると CDROMの開いていたウィンドウが消えてしまいます。 ソフトはCDRドライブを認識しています。 パソコンは自作です OS=Windows ME +++プライマリ+++ ・マスター⇒新HDD(OS入ってます) ・スレーブ⇒CD-ROMドライブ +++セカンダリ+++ ・マスター⇒旧HDD(フォーマットして何も入ってません) ・スレーブ⇒CDRドライブ CDRドライブで読みはできます。 何かお気付きの点ありましたら教えて下さい。

  • 仮想CDR(書き込み)ドライブソフトはありますか?

    ISOイメージをCD/DVDドライブに見せるソフトは色々ありますが,その逆で,実CDRドライブがシステムに装着されていないのに,実CDRドライブが付いているように見せる(その結果,各種CDRライティングソフトによってそこに書き込める)ようにするソフトはないでしょうか? やりたいことは,ネットブック(内蔵CDRドライブなし)のリカバリーディスクを作る際に,外付けCDRドライブを買わずに済ませようというせこい魂胆です。 なお,CDRライティングソフトを使えば,実CDRドライブがなくても,ISOファイルを作ることは出来ます。しかし,今回は,ISOファイルを作ること自体が目的ではありません。あくまでも,一般的なソフト(特に,ネットブックのメーカーが用意したリカバリーディスク作成ソフト)からシステムに実CDRドライブが付いているように見せかける,そういうソフトを探しています。 また,市販のバックアップソフトを使えば,リカバリーディスクと同等の物を作ることは出来ますが,リカバリディスクと同じ物ではありません。市販のバックアップソフトを使えばよいという回答は,ご勘弁を。

  • CDRドライブが認識しない

    いつもお世話になっております。 過去何度もあがっている話題ではあるのですが、 %systemroot%\system32のCDRのデバイスドライバを 誤って削除してしまったためCDRドライブが認識しなくなってしまいました。 デバイスドライバ上で確認すると、「!」マークが出ていて CDRドライバが認識できないようです。 メーカーのホームページを見てみてもドライバは配布されていないようなのですが、 CDRドライブを認識させる方法はあるのでしょうか。 環境は以下の通りです、 PC:NEC LaVieJ LJ700/4 OS:Microsoft WindowsXP Professional sp1 付属DVD/CD-ROMドライブ:GENERIC CDRW05 USB CdRom Device よろしくお願いいたします。

  • CDからの読み込みは出来るがCDRへ焼き付けが出来ません。

    CDからの読み込みは出来るがCDRへ焼き付けが出来ません。 過去に音楽をCDRに焼き付けたことはありますが、今回は写真をデータ用CDRに焼き付けようとしたところ出来ませんでした。なお、音楽を音楽用CDRへの焼き付けも試しましたがやはり出来ませんでした。 1.使用パソコン   PC  DELL Dimension 9150   OS  WindowsXP    光学ドライブ  Eドライブ  CD・MD読みこみ専用               Fドライブ  CDR・DVD RW対応 2.状況  A.マイクロソフトのCD書き込みウィザードを使用した場合   (1) CDに書き込む準備が出来たファイル(一時ファイル)は作成される。   (2) CDRをFドライブに挿入   (3)「これらのファイルをCDに書き込む」をクリック   (4)「CD書き込みウィザードの開始」画面が現れる。   (5) CD名を入力して次ぎへをクリック   (6) 次のメッセージが出て先へ進まない。(「次ぎへ」を数回クリックしても変わらず。)     ・続行するには書き込み可能なディスクを挿入してください。     ・ドライブにディスクがありません。     ・書き込み可能なCDをドライブF:¥に挿入してください。  B.Sonic DigitalMedia Leを使用した場合でも状況は上記同様書き込めない。   (1) CDRをFドライブに挿入。   (2) 「データを追加」をクリック   (3) マイピクチャに保存しているjpegの画像を選択して「追加」をクリック   (4) 「ディスクの挿入」の画面に切り替わり「F:ドライブにディスクを挿入してください」の     メッセージがでて先へ進まない。      なお、この状態で「フォーマット」をクリックすると「フォーマットF:―Sonic Dla」の画面     に変わり、「メディアを挿入してください」のメッセージが表示される。    3.試してみたこと   (1) Sonic DigitalMedia Le の再インストール   (2) デバイスマネージャを開きFドライブのドライバー更新操作実施   (3) レジストリエディターでFドライブのDrive Typeの値のデータが「2」になっていることを確認   (4) エクスプローラーからFドライブを右クリックして「書き込み」タブがあり、「このドライブで      CD書き込みを有効にする」にチェックがついていることを確認した。   (5) CD-R/RWメディアレンズクリーナーでクリーニング実施  以上のことを試してみましたがCDへの焼き付けが出来ません。ソフトの問題であれば解決したいので宜しくお願い致します。

  • CDRに焼きたいです。

     皆様こんにちは。 ファイル分割する機能のあるCDRライティングソフトってありますでしょうか。 今 WINCDR5.0を使用しているのですが、そのような機能はありません。 例えば 500MB、500MB、300MBの3つのファイルを700MBのCDRに焼く場合、合計3つのCDRが必要になるのですが、これを2枚で済ませたいのです。     フリーソフトと組み合わせれば可能なのは分かっているのですが、一連の作業に手間がかかり困ってます。 上記の一例の場合ですと・・    3つのファイルを一つのフォルダに格納して圧縮    700MBの分割ファイルを2つ作成    CDRに2回焼く のようになります。 また、復元もすこし手間です。  CDRのソフトは詳しくないので便利なソフトあったら教えてください。  

  • CDRに焼けない、CDRが読み取れません。

     市販のCDR、CDRWの使い方がわかりません。私はPCはSONY VAIO PCG-FR33B、ドライブはCDRW/DVD ROMを使用しているのですが、CDR,CDRW700MBがどうしてもファイルを記憶してくれません。  他の音楽CDとか、ムービーのCDとかは再生可能ですが、自分でファイルだけコピーしたものとかは無理で、ウィザードに沿って終了し、あーやっとできたと思ってもプロパティを確認すると容量 0MBと出てきます。これは焼くのに失敗したということなのでしょうか。  また、少し古めの他の機種の同一機種の2台のCDドライブで再生を試みたときは「CDを挿入してください。」と出ました。  もう、お手上げです。似たような経験がある方がいましたら教えてください。お願いします。

  • Cdr4_xp.sysのアンインストール

    Cdr4_xp.sysのアンインストール Windows7パソコンにB'sRecorderGold10をインストール中に、「他社のCD/DVDライティングソフトが見つかったので、Cdr4_xp.sysをアンインストールしてから、virtualFolioをインストールするように」とメッセージがでました。Cdr4_xp.sysをアンインストールする方法をお教えください。

  • knoppixのk3dでCDRを焼く方法

    knoppixをHD上にイメージファイルを作って起動している 状態の時CDROMドライブは空いています。 この状態でCDROMドライブを使ってk3dでCDRを焼く方法 (CDRを使ってバックアップ)はありますでしょうか? knoppixは始めてなので宜しくお願い致します。 今使っているのですが非常に使い易いですね。