軸索と樹状突起について
大学入試問題で解らない問題があります。是非教えてください。
問題文:・・・神経細胞は互いにはなれた細胞の間で長い突起を使って情報を伝える。
問:(問題文の)長い突起 について、もっとも主要な突起を2つ記せ。
解答:軸索(神経突起)、樹状突起
この問題で疑問があります。
樹状突起の中で突出して長いものを軸索だと理解していましたが、この問題文では軸索と樹状突起を同列に扱い設問しているようです。樹状突起が軸索と同程度の長さのニューロンがある、と考えても良いのでしょうか?
ニューロンで突起状形態をした部分については軸索と樹状突起の2つしか知りませんでしたが、主要な突起を2つ、ということは他にも突起状のものがあるのでしょうか?
そして、あるいは問題文の読み込み方が間違っているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。