ハローワークで難聴でも可能な仕事はある?

このQ&Aのポイント
  • 高校生の卒業式までに就職できず、不安な気持ちでいる人がいます。
  • 難聴のため、職業選びに悩んでいる人がいます。
  • ハローワークで難聴でも可能な仕事を見つけるためにアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんばんは。今自分が凄く恥ずかしいです。高3で卒業式は三日後です。就職

こんばんは。今自分が凄く恥ずかしいです。高3で卒業式は三日後です。就職が決まってなく、明日親の紹介で面接のはずでした。しかし不況によりやっぱり無理ということでドタキャンされました。ヤバイ……ニートだ。家族は多く親に叔母、祖父、祖母は農業しててお金には全く問題ありません。かなり一般家庭にしては裕福な方だと思います。しかし甘えるのは嫌なんですね;自分で働いてお金を渡したいです。しかしこの不況。難聴ということもあり、自分に可能な職種は何かというのを考えています。難聴でも可能な仕事はありますか?? 事務職は女性が主ですし電話対応が心配です。というかこの時代に職種は選んでられないですけど、不可能と可能があるので; ハローワークに行って頑張ってさがしたいと思います。私にアドバイスをお願いします! 絶対ニートなんて嫌です。回答待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.5

難聴というのはどの程度でしょうか。 他の方が「看護師や薬剤師」を勧めておられますが・・・。 確かに、ハローワークの求人は看護師は多いでしょう。 しかしそれは看護師が絶対的に不足しているからです。 免許を取るのは、かなりハードです。 そして難聴の程度によっては、看護師免許が取れません。

deep-INPA
質問者

補足

中度の難聴です。そんなにハードなんですね;

その他の回答 (4)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.4

難聴とのことですが、補聴器を使っても電話で対話することができませんか。手話は必要ない程度ですか。聴覚障害の程度によって、職業選択の幅が異なるので質問したまでのことで、ご回答には及びません。私は老化と共に聴力が低下して、会議では聞き取れない波長の音声があり、苦労しています。そろそろ補聴器を試してみようかと思っている矢先に、あなたの質問に出会いました。お若いのに気の毒だと思いますが、今は携帯電話にはメール機能がついていて、電話での対話ができなくても以前ほどハンディにはならない時代です。 ところで、私は左下肢が不自由な身体障害者ですが、あなたの祖父母が農業を営んでいるとのことですから申し上げますが、つい最近まで家庭菜園で季節ごとに野菜や果物を栽培して収穫していました。農業は、土を耕したり、水まきをしたり、かなりの重労働ですが、発芽から実りまでの成長を見守るのが楽しみで、収穫をする時は苦労した甲斐があって無上の喜びを覚えます。祖父母の手伝いをして、将来は後を継いでも良いのではないでしょうか。

deep-INPA
質問者

補足

現在は中度の難聴です。年齢とともに低下していくのでいつか補聴器使わなくてはなりませんね(T-T) 言語には全く問題ありません。 電話対応はけっこう出来ますが聞き間違いはまずいので;感音性なので補聴器を使用すれば聞こえるという訳ではありません。 農業ですか。農業は給料さえ高ければ絶対やりたい仕事なのに(T-T) 自然に囲まれて落ちつきますし、耳の問題はあまり気にしなくていいですし…。私は体を動かすのが好きなので農業はやりたいですけどやっぱり給料が……。 こんな感じに思っています。 また何かアドバイスがあればお願いします!

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.3

ハローワークで難聴であることをちゃんと告げて、職業相談をされたらいかがですか?今、ハローワークには失業者が溢れ返っているから難しいとは思いますが。傾向としては看護師や薬剤師の求人が多いですよ。どうしても無ければまだお若いんですから大学の薬学部を目指して薬剤師になるという方法もあります。ご両親に負担をかけたくないのなら、奨学金制度もあります。

noname#108260
noname#108260
回答No.2

ニートというのは正確には働くための勉強も活動もしてない人なのでニートではありません、無職です。 とりあえず、学校の就職担当なりに連絡はしてありますよね。 今キャンセルをくらった事情は分かりませんが、そういう可能性を残したまま親に任せてたのは甘えです。 意欲は有るみたいなので頑張って探してください。

回答No.1

まずは家業の農業を手伝ってみたら如何ですか? 次の就職の為に勉強が必要になっても農業を手伝いながら出来ると思います。 また実家ならば「家賃」「食費」「光熱費」「ガス」「水道」「電話(固定)代」などはタダみたいものだから恵まれてますよね。 給料? もちろんナシですよ。 家業を手伝って就職に向けて頑張ってりゃ、ジィさん・バァさんも「小遣い」くらいはくれるだろうし。 なにも家を出て「とりあえず」就職して親に心配かけるなら、ってコトでの案です。

関連するQ&A

  • 自分はこれからどうすればいいでしょうか?

    自分はこれからどうすればいいでしょうか? 自分は高校二年生で、学業と共にアルバイトをしております。 学校帰り、バイトの無い日には祖父の家が近くにあるので寄っています。 この祖父について相談したいことがあります。 数年前に祖母が亡くなり、祖父が大変悲しんでおりました。 祖父は精神的にかなり苦しんでいたと思います。 ある日、自分の両親といざこざがあり、自分の両親と絶縁状態になってしまいました。 祖父は親とは絶縁状態になりましたが、その孫(自分、自分の兄)には罪はない、暇な日にでも祖母の仏壇に線香だけでもあげにきてくれ、といわれました。 僕も今まで祖母にお世話になったので、空いている日にはお線香をあげにいってます。 それで、ここ最近バイトや学校行事が忙しくお線香をあげられなかったので、つい先ほど時間が空いたので祖父の家にお邪魔しました。 そうしたら、祖父が「○○(叔母さんの名前)の息子(いとこ)がさっき来てくれた」と素っ気無く言ってきました。 自分は「そうなんだ、最近忙しくて線香あげに来られなくてごめんね」と言い、いつも通り接していたら、「お前もあのバカ親(自分の両親)に似て常識がなってない、今まで世話してやったのにその恩を仇で返すならうちの鍵を返してくれ」と怒鳴られました。 正直なんのことかわからず、どういうことか聞いてみたら、ここ2週間くらい祖父の家に行けなかったのですが、その間、そのいとこが来てお風呂に入れたり等のお世話をしていたらしく、祖父にとってはそういう世話は常識で、今までの自分にはそれができていなかったということを言っていました。 実際 確かにそういう世話をするという考えが及ばなかった自分に非はあると思います。 が、お風呂に入る時は一言言ってもらえればいいと思うし、他にもして欲しいことはないか?など言ったり自分なりにできることはやっていたと思っております。 それなのに今日突然もう来なくてもいい というようなことを言われ、我慢できなくなり、ここに相談させていただきました。 自分はどうすればいいのでしょうか? 最悪、祖父の家の鍵を置いてきて、もう立ち寄らないという手もありますが、それでも今までお世話になった祖父、そして亡くなった祖母にもお線香くらいあげたいと思います。 どうすれば一番いいのでしょうか。 祖父にもお酒が入り、酔っていたので言い方がきつくなっていたような気もしますが、そう思われているなら正直どうしようもありません。 祖父は一度言ったことは曲げない頑固な人なので、次行った時にお世話しようにも、断られてしまうかも知れません。 ここに質問する前に親に相談しようと思いましたが、父に言っても「行かなければいいだけの話だろ」と言われるのがオチだと思いますし、母も祖父には関与したくないようです。 僕はどうすればいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 長文、乱文になってしまい、大変申し訳ありません。

  • 異母兄弟の遺産相続について

    今月に私の祖父が亡くなりました。 祖父には私の父と前妻の子供(伯母)が1人います。 祖母は昔に他界しており相続は2人です。 しかしその前妻の子供は祖父が亡くなる4ヶ月前に出てきたばかりで、 全く付き合いがありませんでした。 その伯母は第三者の前で遺産の相続を放棄すると言っていたのですが、 いざ祖父が亡くなると、お通夜にもお葬式にも顔をだしていないのにもかかわらず遺産について、祖父が預けていた所に聞きまわっているのです。 祖父は生前遺言状を作成しており、それには全ての財産を私の父親に相続させると 記入しております。 祖父が入院していた時には毎日私達が看病し、必要費用も私の親が少し負担しています。お葬式にかかったお金も私の親が負担しています。 それらにかかった費用については伯母は全く何も助けてくれませんでした。 こんな伯母にもやはり財産は父と同じ半分取られてしまうのでしょうか? 祖父のお金と言っても、私の父の母親(私の祖母)のお金も含まれていますし、 急に出てきたというのもあって、素直に渡す気持ちにはなれません。 伯母になるべく渡さないようにする事は出来ないのでしょうか? 私達はとても困っています。 すみませんがお教え下さい、お願いします。

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 就職

    高3です。一回目の就職試験が落ちて二次募集を待っている段階です。私は中度の難聴者です。一回目の試験では面接で落とされてしまいました。自分の発言がまずかったみたいで、あと一歩のところで落ちたのでかなりへこんでます。二次募集は全然こないし、一社来ましたが一般人も受けるので受かる確率はかなり低いです。さらに難聴者ですしリスクがあります。親はフリーターでもいいからバイトしながら景気が回復するのを待てと言っています。でも高校からの推薦がないとこの時代はかなり不利ですし、私は一生職に就けないかも…と不安です。どうしたらいいかわかりません。難聴でも働ける会社は少ないでしょうし…。 どなたか意見を下さい。 お願いしますm(._.)m

  • 結婚後に親と同居し、生活費を入れないのは珍しい?

    我が家は、80代の祖父母と、50代の両親と私が、二世帯住宅で暮らしています。 家は、父が建てたものではなく、祖父が若い頃に建てたものです。 しかし両親は祖父母に生活費を渡しておらず、生活にかかる費用はすべて、祖父母世帯、両親世帯がそれぞれ自分たちで負担しています。 ところが、ネットで他の家庭のパターンを見てみると、 「結婚した=親から独立したということだから、親の家に住まわせてもらうなら、親に生活費を渡して当然。親が年金暮らしなら、子供夫婦が経済的に支えるのが普通。」 という意見が多く、我が家はそれほど裕福ではないけれど、少数派なのか…と初めて気づきました。 ただし、経済的には「独立採算制」でありながらも、母は年老いた祖母の面倒を看ており、車に乗れない祖母を病院へ送迎したり、祖母がリクエストしたものを買いに行ってあげたりしています(費用はもちろん祖母が負担)。 祖母は両親が同居してくれていることに、むしろ感謝しているようで、「心強いわ」と言っています。 また、私には叔母がいるのですが、叔母の家庭も我が家と同じで、祖父が建てた家に、娘である叔母が結婚後も同居しており(婿入り婚)、独立採算制で暮らしています。 いや、独立採算制どころか、逆に叔母世帯が祖父から少し援助を受けているくらいです。 その代わり、叔母は毎日祖父のために料理を作っています(祖母は他界しました)。 叔母の家庭のように、結婚後も年金暮らしの親から経済的援助を受けるのはさすがに少数派だと思いますし、個人的には、あまり好ましくないパターンかな・・・とも思います。 それでも体のあちこちが弱っている祖父からしてみれば、叔母世帯が同居してくれることは、ありがたいのかもしれないですし、介護サービスを受けるよりはずっと安上がりという考え方もあります。 私は、我が家や、叔母一家のような家庭を身近に見てきたので、結婚後、親と同居する際に、親にお金を入れるのではなく、生活費は各世帯で負担し、その代わり親の面倒は責任を持って看る・・・というパターンに何の疑問も感じることなく生きてきました。 このようなパターンは、やはり世間的には珍しいのでしょうか? 皆さんのご家庭はどのような感じですか?

  • 自分を大切にしない生き方。卒業したいです。

    別に自分を大切にしたくないわけじゃないけど、結果的に自分の価値を下げるようなことばかりしてしまいます。 特定怖いのでかなり端折ってますが、かなり長文です、吐き出させてくださいお願いします。 中1の時に先輩と初体験してから、その行為自体が軽くなってしまって、今までダメ男とばかり付き合ってきました。 無理やりセックスを強要されたり、縛られたりもしましたが、男性が気持ちいいと思ってくれたり自分を必要としてくれるだけで満足でした。 生徒会もしてて性格は真面目なほうで勉強も中学生の頃はある程度あったので高校は学力推薦でそこそこの進学校に行くことができました。 でも 中3の終わり頃からネットで知り合ったおじさまと遊んでお小遣いを稼ぐということをしていました。(今はしてないので通報無用です) 高校生活ははじめは順調でしたが、段々学校行くよりかおじさまと遊んでお小遣い貰う方がいいやって考えになって学校を休みがちになりました。 一回休むと勉強にもついていけなくなって、はじめは自分の意思で学校休んでましたが、気付いた時には精神的に行けなくなっててそのまま1年の終わりに中退しました。 それから普通のバイトもしましたが続かず、家にも居場所なくなって援助交際ばかりしてましたが、警察に補導されて親にもばれて割はやめました。 そして引きこもりになりました。 今18歳(高3の歳)だけど、ニートです。 死にたくないけど私の腕や足には無数の切り傷あります。何やってるのかほんとわけわかんないです。 最近はピアスに走ったので耳と口は穴だらけですが、もう普通の仕事は出来そうにないです。。切り傷よりかまだましだと思いますが… こんなんじゃダメだとずっと思ってました。 ヤケになってる自分のことが嫌いすぎます。 私と同じ歳の高3の子達は来年は就職か進学です。わたしもちゃんと働いてお金を稼ぎたいです。。 でも こんなにもなってしまって、普通の仕事ができるとも思いません。 もう本当にどうしたらいいかわからないのです。 まず外に出ることもできません。こんなわたしは生きてる価値あるでしょうか?どうしたら普通の仕事できますか。

  • 対処を教えてください

     母は、伯母と一緒に祖父の介護をしていました。 伯母は遠方に住んでいるので、今までは母がひとりで祖父母の家にこまめに行って、あれこれ手伝っていたのですが、祖父の体調が悪くなり、伯母も介護の手伝いに来て1年経たないくらいの時に、祖父が他界しました。  祖母と姉は昔から、つるんで母の悪口を言っています。 伯母は昔から遺産のことを考えていて、祖母に「土地売ってそのお金もってこっちおいで」と言ったり、母にはお金も土地も渡さないといった感じです。 祖母は、母に対しては「親の世話はするのが当たり前」という感じで、伯母には「いやー本当にありがとう」といった感じです。  今回、香典がなくなったそうです。 祖母と伯母は母を疑い、出入り禁止!と言ったり、家にあった母の荷物を捨てると言うので、母が急いで取りに行ったら、外に出されていたそうです。 なかった書類を尋ねたら、伯母いわく「お母さんが腹を立てて破って捨ててた」そうです。 服も、今時期に着られる良いものは抜かれていたそうなので、伯母が自分のほしいものは抜いたことが考えられます。 祖母が脅しのつもりか母に電話をしてきて「警察呼んで調べてもらったら全部わかるんだからね!あんたそれでいいのかい?仕事場にも家にも警察行っても知らないからね」と、すっかり犯人扱いをしています。 香典のことで考えられるのは、祖母がどこにしまったかわからなくなったか、ごみ屋敷のような家なので、紛失したか、伯母が使い込んだか、まだまだあると思ってどんどん使い、底をついたことに気づかずなくなったと思っているか…のどれかです。 これを機に、祖母に土地を伯母の名前に変えてもらおうとしているのか、母を遠ざけて祖母に何かあったら自分が独り占めしようとしているのかもしれません。  あと、祖父の介護で体が痛いから、マッサージチェアを一緒に買って使おうと母に話を持ちかけて、でも伯母は自分の旦那に知られたら怒られるから、母の名前でローンを組んで母の通帳から引き落とすようにして、自分はまとまったお金が入ったら渡すと言っていたそうなのですが、そのマッサージチェアも「持って行って売るなり勝手にしろ」と言っています。 母は離婚して一人暮らしをしているので、置く場所も残金を支払うお金の余裕もありません。 もうクーリングオフの期間は過ぎています。  これらの件は、どういった対処をすべきでしょうか… 伯母は、葬儀の時も気に食わないことがあると怒鳴り散らしているような、常軌を逸した人です。母と冷静に話し合うのは無理です。 祖母は人の目を気にするので、外でもどこでも怒鳴り散らすといった伯母とは異なりますが、母には考えられないようなことを言ってきたり、伯母とさほど変わりません。 何かいいアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 先日、祖父が他界しました。祖母の意向で『近親者のみで葬儀をしたい。』と

    先日、祖父が他界しました。祖母の意向で『近親者のみで葬儀をしたい。』とのことから、コンパクトに纏まった素晴らしい式ができました。 しかし、祖母も病を患っていて祖父の告別式の朝、他界しました。 祖父は賑やかが好きな人だったので、それで良かったのか悩んでます。 祖父と祖母は建築業を営んでいたことから、つながりも多いので知らせないで良いのか、父(長女の婿)は婿養子で生前祖父祖母に虐げられた(父の被害妄想?)から、ここ20年の世話は次女の家族がしていて、祖父祖母は父の世話にはならない、と墓があるにも関わらず、次女家族と連名で別の寺に墓を買ってしまったほど、軋轢が生じていました。 父は不況の影響(言い訳)建築業を廃業させてしまいました。(墓買う前の出来事) そんな父に昔の知人を本当に呼ばなくていいのか、相談したところ、呼ばないでいい、といわれているから 呼ばない、と! 自分の恥を晒したくないのでしょうが。 ちなみに私は所帯をもって独立して、別職種ですが事業主で生計を立ててますので、祖父の知人周辺とは面識が余りありません。(小さい頃遊んでもらった程度) コンパクトな葬儀をしたいのであれば、やはり祖父祖母の友人知人(その子息関係)には知らせないものなのでしょうか。

  • 納骨堂の鍵と葬儀費、治療費の問題

    祖母の生前購入した納骨堂の鍵と 祖母の死亡給付金100万円のうち一部を 祖父から叔母にわたさせることはできますか? 先日祖母がなくなりましたが 祖父と祖母は別居しており 祖母の別居後の生活は叔母が支えていました 祖母と祖父は6年くらい前から別居しています。 祖父が、祖母の入院中(心臓の手術をしました) 見舞いにも来ず 好きな女にお金をつぎこんだりしていたため 離婚の話になりました。 しかし、祖父は同意せず 離婚できないまま 祖母は叔母と生活していました そして、祖母は病気の影響なのか 老齢(80歳以上)のせいなのか 認知症になったり 入退院をくりかえしていました その間にも、叔母や叔父から 祖父に離婚の要求をしました、 (年金等のため) しかし、祖母を自分の目の前につれ来れば同意する などと無茶をいい 同意してくれませんでした。 当然葬儀や治療費、一切祖父は支払しておりません 叔母も65歳以上で年金生活です 葬儀費用、治療費 生活は苦しいです ですので祖母が生前に入っていた保険の半分を葬儀費などにあてたいのです。 また、祖母が、生前いろいろがんばって 思入れのある場所の納骨堂を購入していました。 彼女が一番入りたい大事な最後の居所なのです ですからそこに寝かせてあげたい だから鍵をわたしてもらいたいんです。 訴訟等なにかしらの方法で このどちらかでも祖父からもらうことはできるのでしょうか? (祖父と話し合いを持つ予定でしたが、突然拒否されたため非常にこまっています)

  • 50過ぎのニート

    こんにちは 高1の女子です 私のおじは50過ぎなんですが未だにニートです 父と母(私から見たら祖父と祖母)の世話をしながら生活をしています 昔は新聞配達などをしていたのですが、ちょっとした心の病気もあってやめてしまいました たまにおじに連れられ食事に行くのですが、そのお金も祖父や祖母のお金であって おじが稼いだお金ではありません いずれかは祖父も祖母もいなくなってしまうの思うと、おじはそのときどうしていくんだろうと気がかりです 私は小さい頃からそんなおじを見てきたのでおじには悪いのですがこういう人にはなりたくないなと思っています それでも祖父と祖母がいなくなったら貯金を食い荒らしていくんじゃないかなーと思います 働きなよ、とか言うと精神的に弱いので落ち込んでしまうらしいので(父談)今更言えません そんなおじにどう言ったら働いてもらえるのでしょうか それとももう働いてもらうことは無理なんでしょうか。