• 締切済み

横暴な先生と卒論(長文です)

大学四年生です。 卒論の提出ですが、先生に時間を作ってもらい、論文の指摘をしてもらい、改善して提出を繰り返します。 ですが、うちの先生は余りに非常識で、決めていた提出日を頻繁に変更します。 提出日が変更されていても、前日になっても連絡がきません。 私も先生の都合にあわせて予定をくむのですが、予定が頻繁に変わるので、スケジュールの管理が非常に困難です。 忙しいのはわかるのですが、卒論の為の時間を作ってくれません。 そのせいか、今の時期、私たちの研究室だけ終わっていません。 なぜなら、ほかの研究室の先生は、頻繁に時間をとり、提出を受け付けているからだと思います。私たちが卒論をいい加減にしていたといことは決してないです。 意見しようものなら、卒論の受け取りを拒否するような態度をとりるので、今まで我慢してきました。 私は、地元で就職が決まり、セミナーや準備もあるので、今は地元にすんでいます。卒論提出の為、夜行バスに乗って大学にいっても、先生がいなかったことが数回ありました。 今日、明日の提出日がまた変更になりました。次の予定についてメールで確認をとったところ、なぜか先生が怒り、今後卒論を受け付けないような態度をとりました。やりとりしたメールの内容は下記の通りです。 私「明日時間があるとおっしゃっていましたが、論文の方みてもらえないでしょうか?」 先生「明日は、会議が入りました。3月1日にしてください。今日持参するなら受け取ります」 私「今日は先生が大学にいないと連絡をいただいていたのですがいらっしゃるのですか?明日は大学にいると言っていたのでバスを予約していましたが、いらっしゃらないのですか? 3月1日ですが、(先生が)講義があると連絡がきましたが、本当にに大丈夫ですか? 問題なければ時間も教えてください。 上記の件について、前日に確認します。こちらにも予定があるので、変更があるのなら連絡をして頂ければ助かります。宜しくお願いします」 先生「えらそうなことを言う人は勝手にしなさい」 私「変更があれば、こちらも合わせますので、あくまで確認しているだけです」 先生「来なくてよい」 省略はありますが、こんな感じです。 今後、提出を一切受け付けず、卒業の単位も落とすこともやりかねない先生です。 単位も取り終え、就職も決まっているので、この先生の為に留年するわけにはいきません。 大学側に相談することはできますか?

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

優秀な学生を指導・育成するのが大学の使命ですし、そのための教授陣です。 自ずと、その使命に貢献しない横暴な教授は大学にとっても貢献度の少ない、学生が寄りつかない、ただの給料泥棒ということになり、迷惑な存在となるはずです。 「客観性」を持たせるためにもそのメールのやりとり自体を見せることはもちろん、出来れば同じ研究室の仲間と共に大学側に状況をお伝えください。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

相談してどうなるかは、詳細わかんないので何とも。あなたの主観が間違ってるかもしれないので。 ただ、文面通りだとすれば、学校側に言っても、悪い様にはなんないと思いますけど。 イワユルアカハラって感じですね。そういう専門機関は、学側にはないのですか?

noname#115048
noname#115048
回答No.1

もちろんです!!! 学芸には主従関係は存在しませんし、出来る弟子を育てるというリベラルな雰囲気の学校でないと、助教授や助手、ゼミ生の成果までを取りいれようというヤクザな(お抱えの自称)教授というのがいます。 泣き寝入りなどしないで下さい。

関連するQ&A

  • 大学の卒論について

    4年生の大学は卒論が必須だと思っていました。 わたしは理系で寝る間もなく、提出した気持ちでおります。 そこで他大学(国立・夜間主)の経済学部の学生に聞くと卒論がなく現在、 3回生ですが、すでに卒業に必要な単位は取得していて全く大学に行っていないようです。 同学部でも資格を取得するような単位を履修している学生は卒論があるようです。 わたしは、4回生では卒業研究が必須の単位でその中には数回の論文発表は もちろんのことレポート提出の後に卒論に取り組みました。 理系の方が卒業するのが大変なことは解っていますが、卒論を提出してこそ 大学を卒業した意味がある気がするのですが。 4年生大学を卒業された方で卒論がなかった方はいらっしゃいますか。

  • 卒論がつらい

    長文になります。 私は地方の公立大学に通う4年生(文系)です。授業の単位は取り終え、あとは卒論が通れば卒業できます。 しかし、卒論がなかなか進まなくて困っています。気になった文献や資料を買ったり先生に相談したりなど、この状況を何とかしないといけないということはわかっているのですが、いざ卒論を進めなきゃと考えると、恐怖を感じ、不安におそわれ何もできなくなってしまいます。もともと不真面目な性格ではないと思うのですが、最近は課題の提出も期限に間に合いません。先生が再提出の期限を設けてくださるので、そこで何とか泣きながら書き上げた支離滅裂な課題を出すという状態です。 そしてゼミが憂鬱です。私のゼミでは全員のテーマがばらばらで、それぞれの進捗をゼミで発表するスタイルです。テーマがばらばらなのでお互い助け合うことはほとんど無く、それでもみんなは発表も普通にこなし質疑応答にもきちんと答えられるのに、私はレジュメも含め全てがぼろぼろです。ゼミが終わったあとは毎回泣いて、今日は学校まで行ったのにゼミ生を見つけたら行くことが怖くなり、ゼミには行かずそのまま泣きながら帰宅しました。 卒論の提出期限は1月13日ですが、卒論の本文は何も書けていません。ちなみに卒論ではミュージカルの作品について扱います。学術的な文献が比較的少ないため、書きにくいテーマを選んでしまったのかもしれません。ミュージカルが趣味とはいえ、論文を書くことが苦痛であることに変わりわありませんでした。 最近の生活は習い事に週2回、バイトは月6万円ほどです。友達と遊ぶことなどは最近は全くないため、卒論をやる時間が無いとは言えません。 卒業後にやりたいことも決まっているので、絶対に来年3月で卒業したいです。叶えたい夢があるから今頑張るしかないけど、頑張れないしこんなに辛いなら死にたい、でも本当に死ぬ勇気なんかないから苦しい、と思う毎日です。大学のカウンセラーさんにはこれまで4回相談に乗ってもらい、「文系の卒論なんてピンキリだから、とりあえず12000字書いて出すだけで大丈夫だよ」と励ましてくれるのですが、それでもやっぱり恐怖心が勝ち踏み出せないです。 自分の努力が足りないということに尽きてしまうのかもしれませんが、足がすくむような恐ろしさと苦しさを日々感じていて、もうどうすればいいのかわかりません。 どうか助けてください。

  • 卒論の製本について

    この前、ニュースを見ていて決まらない就活しながら卒論も書いている学生さんが出ていて懐かしいなあと思っていて、ふと思いました。 私は大学院を卒業していますが、修士論文を正式提出するときに(口頭諮問合格済み)、大学保管用の製本を作るからと高いお金を取られた覚えがあります。通常博士論文は大学と国会図書館に提出するのですがあれと同じ製本です。 そこで質問です。大学(学部)の卒論も製本にして大学保管するんでしたっけ? 大学の時の卒論はそんなにかしこまって提出した覚えがないのですが… ふと思い出し質問させていただきました

  • 研究室(卒論)のことで悩んでいます。

    研究室(卒論)のことで悩んでいます。 現在、大学3年で早いですがそろそろ卒論のテーマを考えようって事で起きたトラブルです。※学科の研究室は今年4月から所属しています。 --- 私は学科とは別に研究室に大学1年から所属しており、様々な面でサポートして頂いた先生の元で書きたいと言うことで、卒論の指導教員を学科の研究室の先生から指導教員を変更しようと思い話しを打ち明けました。 ちなみに卒論の指導教員変更は変更先の先生(役員の)と変更前の先生の許可があれば問題ないとのことです。 そして変更先と学科主任は許可が下りたのですが、当の学科の研究室の先生は反対(激怒)し、2時間に渡り議論しました。 こういうこともあって、1年から所属している研究室からは卒論、単位認定に支障を来すとよくないとのことで9月末に出るようにと言われました。 一般的に考えれば学科の研究室の先生が反対(激怒)するのもわかるのですが卒論テーマの内容が違うんです。

  • 卒論で

    こんばんは、非常に困った事があるのでアドバイスを下さい。 今日卒論の中間発表があったので作成中の卒論を提出したのですが 教授に「もっと自分の言葉で書け」とお叱りを受けてしまいました。 私は今まで論文など書いた事がなく文献や他の論文の引用ばかりしていました。 どうすれば自分の言葉で書けるようになるのでしょうか? 馬鹿な質問をするなと思われるかもしれませんが 本当にどうすればいいか分からず困っています。 回答お待ちしております。

  • 卒論の単位認定について

    今、大学4年生なのですが、単位のことで相談があります。 私の大学には、卒業論文があります。字数は、4万字です。社会学部です。公立です。 そこで、卒業論文の単位がもらえなかった場合は、留年決定なのでしょうか? 何か、救済措置があるのでしょうか? 卒論指導教官とは、ゼミ生の中でも中が良好なほうです。先生は、東京大学法学部大学院卒業だそうです。

  • 卒論を出したけれど

    某私立大学4年の者です。 卒業論文を提出したものの、 あまりのクオリティの低さに、不合格が心配です。 締め切りギリギリに書き上げたため、 殆ど見直しもせずに出すことになってしまいました。 まさに「適当」な論文になってしまいました。 実際、卒論の内容があまりにも稚拙で、 卒業ができなかった方いらっしゃいますか? また、そのような人を知っていますか?

  • 卒論で目次と本文が若干違っているのに気づかずに・・

    卒論で目次と本文が若干違っているのに気づかずに提出してしまいました・・・。 今日、卒業論文を提出してきました。 しかし諸事情で直前の卒論確認ができず、目次と本文で違うまま提出してしまいました・・。 具体的には、目次では「2章・従来型エネルギー政策と地方自治体」と書いてあるのに「2章・従来型電力エネルギー政策と地方自治体」と本文に書いてしまいました。 それ以外にも3箇所ほど、目次では「展望」と書いたのに本文では「未来」と書いてあったり・・・。最悪です・・・。 提出前に原本を先生にざっと目を通してもらい、GOサインが出れば教務課に提出するというのがうちのゼミのやり方です。 その段階では先生も違いに気づかなかったのか、出していいよとGOサインをもらいました。 また「まあ評価は別として提出すれば単位を落とすということはないよ」ともいってもらえました。 しかし・・不安です... 目次と本文での表記が違うというのはどれくらいやばいミスなんでしょうか?? 減点対象になったりするでしょうか?? みなさんが教授だったら・・どうしますか?? ご意見をお聞かせください!お願いします!

  • 卒論の書き方教えてください。

    僕は、卒論に関しても何にも準備してないです。 そもそも、調べる内容に関してなんですが、 大学にも、インターネット、市民図書館にも 資料がなく、東京の工業図書館に唯一ある可能性が あります。(工業図書館には確認してません。その分野 の研究というだけです) ちなみに、僕は大阪に住んでいて、大学も大阪の 文系大学です。 なので、お金や時間の面で東京には行けないのです。 そこで、お聞きします。 1、みなさんが、僕と同じ状況ならどうしますか?   (僕は違うのに変えようと思ってますが、何したら     いいか分かりません) 2、卒論は、いつ頃から初めて、いつ頃提出ですか? 3、参考までにみなさんは、何について調べましたか? 僕は、メーカーに内定予定で工業品に関することに 興味あります。文系からの視点で書いてみようと考えてます。

  • 卒論を落とされたときの成績証明書

    私は今三回生でゼミに所属しているのですが、私の所属しているゼミの先生は卒論を落としてくる人です。私は今就活をしていてゼミのこともESに書いています。四回生で本当にゼミに所属し、卒論を書いても、卒論を落とされた場合、四回生の入社前に提出する成績証明書や卒業証明書にゼミが記載されませんよね?(落とされたことも)その場合、詐称扱いになるのでしょうか?教えてください。ちなみに私の大学は卒論で落とされるとゼミの単位はもらえませんが、授業で単位をとれば卒業できます。

専門家に質問してみよう