- ベストアンサー
- すぐに回答を!
パチスロ初心者です
パチスロの攻略本に書いてある言葉の意味が全然分かりません。 分からないのが、「チャンス目」「チャンス役」「チャンス子役」「子役」「~否定」「高確」「高確示唆」「テンパイ」「CZ」「取りこぼし」「ストック」「リプレイ外し」等です。 なるべく簡単に説明して貰えると助かります。
- rryyqq
- お礼率5% (1/20)
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 回答数2
- 閲覧数60
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nandamon2500
- ベストアンサー率30% (13/43)
これからはじめられるんですね? がんばってください。 「チャンス目」・・・次回のスタートからBIG確定してるかもしれないリール配列。 「チャンス目」・・・次回のスタートでビッグ確定が出るかもしれない小当たり。例:チェリー・スイカ 「チャンス子役」・・ビッグ確定するかもしれない小当たり 例:チェリー・スイカ 「子役」・・・大当たり以外の当たり。(当たりとは同じ絵柄が一列に並ぶこと) 「~否定」・・・その当たりが発生しないこと。例:スイカ否定・・・スイカが揃わないこと。 「高確」・・・一定期間BIG・REGの確立が大幅にアップすること。 「高確示唆」・・・高確の状態の表示。 「テンパイ」・・・3つあるリールのうち2つまで役目が並んでいる状態。 「CZ」・・・チャンスゾーン。子役の当たり確立が大幅アップ。その他RT・AT・STなどもすべて同じ。 「取りこぼし」・・・機械内では当たりが確定しているにもかかわらずその当たりを取り逃がしてしまうこと 「ストック」・・・BIG・REGなどの大当たりを発生させずに機械内に保留しておくこと。 「リプレイ外し」・・・大当たり中必ずリプレイがそろうゲームがあるがわざとそろわせないようにリールをとめること。 わかりにくかったらすみません。再質問してください。 プレイしたい機種があるんであればその機種名を教えていただければより詳しく説明できると思います。 最近の機種であれば私ではご説明できませんので他の人にお任せします。 私も過去には毎日のように行っていましたが負けが続きどう考えても取り返せるような金額ではないので すっぱりやめました。トータル300万くらいはつぎ込んだと思います。 今の機種は規制が厳しく勝ちにくくなっていますので見切りを早くつけて投資金額を減らすことが 勝利のきっかけになります。 最盛期(吉宗・北斗の拳)など導入時には私も一日12000円の投資で36万円になって帰ってきたこともありましたが今では一日最大でも5万いけばいいほうではないですか? お役に立てれば・・
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- パチスロ鉄拳デビルバージョンについて
よく出てるホールがあると聞いて何回か行って試し打ちしてみたのですが 1.ナビ矛盾(吉宗演出で左黄色右紫)で左黄色でリプレイ揃う これってナビ矛盾はART確定じゃないのですか? 他にも矛盾演出あったけどART当選しないのは高確確定って事ですか? それともストックが無いという事ですか? 2.チャンス目Cから高確?らしくなりキャラアップからカンガルー通過でチャンス目C 鉄拳チャンスに入り何事もなく戦いに負け通常画面に・・・・ 今までカンガルー通過で3回通過して外したのは今回初めてでした。 カンガルーってプレミアかと思っていたのですが、どう言う存在なのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 秘宝伝の伝説中について
秘宝伝の、伝説滞在中と思われる時に、チャンス目を引けばすぐに高確発動でしょうか? もし、そうであればボーナス直後にチャンス目が出て、8Gまわして高確に入らなければ、伝説を否定するので、即ヤメでOKでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- (秘宝伝)ストックが無い時にチャンス目を引いたら・・・
秘宝伝でストックが無い時にチャンス目を引くと、 その後の8G間はどのような動きをするのでしょうか? 実は先日以下のような体験をしました。 座って5kぐらいでチャンス目。 高確突入し、そのままBIG。 BIG終了後、 4G目で高確突入し、そのままBIG。 BIGを終了し、20Gぐらいでチャンス目。 その後8G間、まったく演出が発生せず。 「あれ?」と思いつつ続ける。 120Gぐらいでチャンス目。 その後7G間、まったく演出が発生せず。 8G目で白おばけベル揃い。 不信に思い、ここで終了。 以上のように、チャンス目後、 演出がまったく発生しないなんて事は、 あるのでしょうか? この体験をするまで チャンス目を引いた後、 演出がまったく発生しないなんて事、 一度もありませでした。 以前に、 「ストックが無い時は高確に移行しない」 という話を聞いたので、 それに伴いチャンス目を引いても、 演出が発生しなかったのかな? と疑問に思い、質問してみました。 自分が体験したことが無いだけで、 普通にある現象だったりするんですかね? ちなみに、 チェリーやスイカを取りこぼしただけ、 という可能性もありますが、 秘宝伝は打ちなれてるので、 ほぼ無いと思われます。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- スロット規制&攻略本と絡めた銭形の質問です。(初心者)
スロット規制について専門用語がわからないので詳しく教えて欲しいのですが、みんなの説明は専門用語ばかりで詳しく知りたいです。 あと、銭形にはまっているのですが本読んでも専門用語がよくわからないので、そこも教えてください。 規制の質問 1)今は、銭形をほぼ毎日うちにいっています。規制が入ると、こういった機種はなくなるのでしょうか? 2)何がどうかわるのでしょうか?専門用語がよくわからないので、全く意味がわかりません。みんながショック受けるほどひどい規制らしいのですが、なんでですか?初心者の私にでもわかるように教えて欲しいのですが・・・ 攻略本・銭形の質問 1)RTゲーム数ってどういうことなんでしょう?RTはよく耳にするリプレイタイムって事だと思うのですが、言葉しかしりません。意味がわからないのですが? 2)攻略本に銭形の欄に、チェリー解除とか解除当選とか書いてあるんですが、解除って何でしょう? 3)リーチ目の回転中ってかいてあるんですが、どういう事でしょう?ずっと自然に止まるまで待てって事なんでしょうか? 4)銭形はチェリーがかなり重要みたいですが、簡単に言えば、チェリーを取った30回転はゼニガタイム入らなくても熱いって事なんですか? 5)攻略本にストック切れってかいてあるんですが?ストックってあたりは確定しているけど、揃えられないって事ですよね?(銭形では宝盗んで逃げている演出の数回転の事?)それが切れるってどういうことなんでしょう。銭形では1000回転超えると次のあたりはBIG確定ですが、ストック切れを起こすとBARになる場合もあるって書いてありました。結局ストック切れという意味がわからないので、どういうことなのかわかりません。ストック切れってなんですか??? どれかわかる限りで結構です。御願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- パチスロ 吉宗 お勧めサイト
最近彼氏が吉宗にはまってます。 パチスロはビギナーです。理由は他の台は777が揃えられないけど 吉宗はそろえられるので好きだそうです。 最近攻略本など購入してくるのですが もう既に台が出てから1年以上 もっと初歩的な事が知りたいようです。 お勧めのサイトがあれば教えて下さい
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 鉄拳について
1、TCが発動する場合、高確モードの時に、チャンス目により、高確からTCゲーム数抽選を経てTC抽選モード(10~150)にはいり、10/10、24のTC当選抽選に入ると思うのですが、ここで早々にTCに当選したら残りTC抽選モードゲーム数はボーナス後に持ち越し、もし、とことんTC抽選モード(10~150)中に、抽選に外れたままTCチャンスが終了したらその後に高確モードに戻って、また、チャンス目を引くところから始まるという解釈であっていますか? 2 TC抽選モードゲーム数に残りがある時にボーナスを引いて、残りTC抽選モードゲーム数に残りがある時にまたTC抽選ゲーム数を抽選して上乗せ加算する事は有りますか? TC抽選モードゲーム数とは持ち越ししても消化していく一方ですか? (3) チャンス目の役割は2つ、1=高確モードの時に引いて、TC抽選モードへの移行契機となるチャンス目と2=6~10の前兆RTを経て、直接ST解除の契機になるチャンス目との2つだと思うんですが、あわられるチャンス目の絵柄=見た目(例えば、左リールに上からスイカ、ベル、リプレイと並び、中リールにも中段と下段にベル、リプレイとなり、Wテンパイした時の右リールでハズレなどなど)は2つの役割ごとによってそれぞれどんなチャンス目(絵柄)が出る か決まっていて、グループ分けされていますか? それとも共通ですか? (4)、低確や高確モードの時以外、TC抽選ゾーン~TC当選~TC潜伏~TC発動~TC中~前兆RTの間にチャンス目が出現することはありますか? 出るのなら、それがガセではなく(3)で書いたような意味を持つのなら、ややこしい事になりませんか?><
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
質問者からのお礼
分かりやすく説明して頂きありがとうございました。攻略本に書いてある事を覚えて頑張りたいと思います。ちなみに、やりたい機種は交響詩篇エウレカセブンです。