• 締切済み

将来の夢、生きがい

 22歳の大学生です。他にも質問させて頂いているのですが、実は躁鬱病の疑いがあり、病院に通っています。セカンドオピニオンでは「重度ではないから大丈夫」と診断されました。  そんな僕には夢があります。小学生のころから続けている手品、そう、マジックです。家族と行ったデパートで偶然見つけた簡単なおもちゃタイプのマジック道具を買ってから、はまってしまいました。昔は単に「驚く顔が見たい」という物でしたが、今では「自分がちょっと凄いと思われたい」「面白い人、かっこいい人と見られたい」「現実ではあり得ない現象を起こして楽しんでもらいたい」という理由でやっています。もともとスポーツが得意ではないので高校の頃などは運動神経がよくてもてる同級生が羨ましく、「よし、それなら唯一得意なマジックを極めよう」と決心したのでした。  実際、同窓会で数年ぶりに披露したところ「上達してる」「口(口上)が上手くなってる」と褒められました。これも所属している団体の方々や知り合いのマジシャンの方たちに揉まれてきた結果だと思います。小遣い稼ぎと上達のため(特に度胸をつける)、商店街でストリートをやっていて、そのおかげでキャラクターが定着してきました。  商店街のイベントやお祭りでマジックショーも時々やり、商店街で知り合った児童館の職員の方たちに「交通費を払わせえて頂くのでショーをしてもらえませんか?」などと依頼を受けたこともあります(実際、好評でした)。 お店に行くと「もしかして商店街でマジックしてる人ですか?」などと少しずつですが名が知れ渡ってきているようです。そういうときに、生きていてよかったなあと思うのです。  そして同時に、将来はプロのマジシャンになりたいという夢もあります。いつの間にか趣味の領域を超えていたのです。 もちろん、両親には大反対されました。母に関しては泣きながら怒られました。父も「本当にプロになってそれで食べていけるなら応援はする、けどなかなか難しいぞ」と言われ、「父さん母さんは兄ちゃん(長男なので)の味方やから、応援する」と言いつつ、本当に応援してくれるなら「プロになれるかどうか、やってみろ」と言ってくれるのでは?と疑問に思ってしまいます。それと同時に「理解がないのは仕方ない、実際、厳しい道だし」と納得してしまうこともあります。  お笑いや俳優の世界と同じです。上手い人はごまんといて、目指している人もかなり多いです。ほんの一握りの人が有名になれるのです。業界ではかなり有名な人でも、普段は会社員というプロの方もいます。そこで、まずは普通に就職して、なんとか空いた時間を利用してマジシャンの活動をしていって、チャンスを見つけ、挑戦していこうと決めたのです。  テレビで、プロの方の生徒になってプロを目指している高校生(当時僕と同世代でした)がいて、お母さんのインタビューで「もう、将来が楽しみなんですよ!」と言っているのを見て、正直悔しく、羨ましく思ってしまいました。「うちの親も全力で夢を応援して欲しい・・・」  でもこれって甘えですよね?友人にも「環境のせいにするのはおかしいと思う」と言われてしまいました。一度、奇術部(マジックのサークル)のある大学に、マジックをしたいという理由だけで編入を試みたこともありました。勉強不足で落ちてしまいましたが受ける前は応援してくれる友人もいれば「君はマジックのために今の学校を捨てる」と言った旨を非難がましく言う先輩もいました。今では「隣の芝生が青く見えてただけだ」と自分の愚かさが嫌になります。  マジックの練習をしている時は時間を忘れられます。飽き性の僕でも10年も続いている趣味はマジックだけです。これから、どのように生きていけばよいのでしょうか?

みんなの回答

noname#108260
noname#108260
回答No.4

普通に生きていけばいいと思いますよ。 大学生なら現実を見ましょう。 サークルのために大学を受けるなんて本末転倒です。 その気なら大学通いつつお金の取れるマジックをやるなり弟子になるなりするべきじゃないですか? ご両親の老後はどうしますか? 躁鬱病だと夢を見ていい訳ではありません、普通の会社なら社会保障がありますが多分マジシャンにはそういうのも無いでしょう。 リスクを理解しているにも関わらず、人の意見に後押しを願うような人は何をやってもうまく行きません。

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.3

長いね口上、ポイントを掴んで、笑いを出したり引いたりしてね。弁多くして何も語らず になってますよ。人生ふたつにひとつ、ばくち打ちとどこがちがうんでしょうか。どっちがいいかどうか、後ろの方で悩んで、どうにもならないよね。腹の中で、ちょいとましな、手堅い生き方を親が進めるのはあたりまえ、やりぬくという根性で、なにか見てる? 誰も答えのだせないことに何を期待するんだろう。リスクのない世界がもしあるなら、教えてほしい。やりたいことがそれほどでないから、(消去法的)迷うの?かな。 度胸 だいたいこいつひとつで、なんとかなるもんだけど、マジックは切れだろ、人生に安全は絶対ありません。好きなことができ、なんでもかんでもOK それ贅沢だよ。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

> でもこれって甘えですよね? うん。甘えです。 仮にも「人の心を掴んでナンボ!」って言う世界の芸事で、プロを目指すって人の考えとは思えません。 私は親の立場だけど、「子供の夢」を全力で応援する様な、無謀で無責任なコトはしないです。 「もう、将来が楽しみなんですよ!」なんて聞いたら、「はぁ?親バカを通り越して、ただのバカな親だな」と思います。まあTV向けのリップサービスだと思うけど。 親として、その夢をほぼ実現して上げられる力が有れば、あるいは、子供の能力に確信が持てれば、全力で応援するでしょう。 あるいは、その選択肢しか無いなら、全力で応援するしかないです。 人生は一回だけ。後悔しない人生を歩んで欲しい。進みたい道に進んで欲しい。 でも一回だけだからこそ、もし冒険して失敗したら、それは大変なコト。だから、安全も考えなきゃ。保険も掛けなきゃ。 常識と責任がある親なら、こういう発想をするでしょう。 質問者様のご両親も、そういうお気持ちだと思いますよ。 その程度の人の気持ちも判らない人が、舞台上で人の気持ちが掴めるとは思えないけどな。甘過ぎ。 児童館のガキんちょ相手にウケた程度で、プロになるって言うのもなぁ・・。 そもそも、ご両親が「うん!スゴイ!お前なら絶対にプロになれる!ヨシ!やれ!」って言うマジックを披露しましたか? 何か表彰された実績とかあるの? おまけに、仮にご両親や世間が認めるテクニックが有ったとしても、それだけで成功する世界じゃないしね。 人としても優れてて魅力が有って、運も必要。ソッチはどうするの? 大学に奇術部が無いから転校ってのも。情けない。 あなたに情熱が有れば、大学に奇術部を作れば良いでしょう。 ミュージシャンでも芸人でも、一流の人達は、学校にもそういう足跡を残してるヨ。 彼らは革命児なんです。あなたみたいに、人が作った道を歩む様な、受け身の発想なんてしません。 芸事とかプロってコトをナメてない?人生や「生きる」と言うことも。 結局はあなた次第のコトを、「ママは応援してネ!」なんて気持ちを持ってる時点でプロ失格。 プロを目指すスタート地点にも立ってないってコトですよ。 家族と縁を切ってでも、芸事に進むって方がまだ正解です。 サラリーマンをしながら、何かをしてる人は沢山います。 何かの方でメシが食える見通しが立てば、完全にそちらに軸足を移しちゃう人もいます。 こんな方法で成功した人も沢山います。 そういう「より安全な道」がある以上、ご両親が、そちらを勧めるのは当然のことでしょう。 それでもマジックの道が良いなら、ご両親が提案する様な方法を実践しつつ、最終的にその道を目指せば良いコト。 これは、出来る/出来ないじゃなく、あなたがやりたくないだけ。「僕は好きなコトだけしたいんだも~ん」って言うワガママの域。 どんな道でも、一流になろうと思えば苦労しますよ。 サラリーマンとマジックの両立だってその努力や苦労の一つです。 この程度の努力が出来なければ、マジックに専念しても、成功しないんじゃない? また、自分のやりたいコトに努力するのは簡単そうに見えるけど、もし壁にぶつかった時、それを乗り越えるのは、普通のコトよりはるかに大変なんです。 好きなコトだからこそ、可愛さ余って憎さ100倍。極端に言えば、地獄の苦しみですよ。 質問者様は、そういう道を選ぼうって言うんだから、イヤなサラリーマンをやりながらって言う程度の苦痛くらいは、軽くこなさなきゃウソでしょう。 サラリーマンを経験するコトで、経験していないマジシャンよりは、人間としての経験が増し、幅や厚みが出来ますヨ。 沢山の人脈だって出来ます。 マジシャンで成功するためにも、サラリーマンを経験した方が良いでしょう。 プロなら「ヨシ!サラリーマンでも一流と言われるプロマジシャンになってやる!」とか「サラリーマンのキャリアを最大活用してやる!」って感じの発想をしなきゃね。

回答No.1

今の質問者のように悩んでもいたとしても、 それでも継続していった人間だけが有名になり、 更に努力を続けて来た人だけがプロとなり、 もっと努力した人がその道で生き残る。 で、諦めた人は、別な道を選んでいく。 いずれの道を選ぼうと、 好きでないと、継続出来ないものだ。 質問者がどちらの道を選ぶか? それは本人だけしかわからない。

ryuga1987
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 将来の夢

     趣味でマジック(手品)をやっている大学生です。僕は、小学校の頃からマジックが趣味で、本格的に始めたのは高校生くらいの頃です。いつの間にか、趣味というよりマジックは趣味の領域をこえているみたいですが(笑)。 そして、とあるマジックの小さな団体に入っていまして、ほぼ全員が「趣味でマジックやってます」という人たちです。その中の一人に、「プロになんかならないほうがいい」とか「あんたになれるわけが無いんだから、まあ若いから夢を追うのはいいけどね」「血迷ってもプロにはなるなよ」などとマジックのバーで言われまして・・・。その人は基本的には気さくでいい方なのですが・・・。もちろん、マジシャンも俳優さんや芸人さんと同じで、特別な資格はいらないものの、プロと呼ばれるようになるには弟子についたり「日本奇術協会」という団体で面接等を受け、合格しないと「私はプロマジシャンです」と胸を張って言えない世界なのです。  そもそも、マジックの世界は厳しく、難しい世界なのです。同じ団体の人に夢を否定されて少しショックというか・・・。なんだか、「プロになんてなろうと思っていた自分がバカみたいだ」と時々思います。そして、近くにマジックのバーがあり、そこにはプロの方がいて、そこの店員になればよりマジックも上達し、プロが居るので世界が広がりやすくなるのですが、どうもそこの人たちは好きになれず、というのもダメ出しがとてもきつく、冷たい面を持っていて、以前に「ここで働かせてもらえませんか」と聞くと「大歓迎だけどひょっとしたらマジックが嫌いになるかもしれないよ」と言われ、キャンセルしてしまいました。僕の目指す方向性と、その方たちのマジックの考え方が違い、自分たちの考えを押し付けてくるので・・・。どうしてもプロになりたいんです!でもどうすればいいのか、・・・。

  • 夢は叶うか、そして才能とは?

     こんばんは。今年で3回生になる英語専攻(大した学校ではないですが)の大学生です。    僕には高校生の頃から夢、というより野望があります。それは、プロのマジシャンになるということです。現在はアマチュア、プロのマジシャンが集まる(僕と僕と1つ下の子を除くと全員世代の違う方たちです)小さな団体に所属しています。それまでは、個人的に教室や終了式の日のホームルームなどでクラスメイトにマジックを個人的に見せていました。近くにマジックの教室やサークルは無く、大学に入り地元を少し離れてから、偶然団体のことを知り、入らせて頂きました。中学の頃から本格的な、つまりテクニックを使ったマジックや少し高い道具を使ったマジックを始め、気がついたら「趣味の範囲」を超えていたのです。そして、「将来は絶対プロになってやる」と誓い、もちろん母親には半泣きしながら怒られましたが・・・。  団体に入り、個人から団体になったことで今まで経験の無かった「指摘」・「価値観の押し付け」・「ダメ出し」ということが起こって来たので今でもたまにストレスに感じています。時々商店街にテーブルを出してマジックをやったり小さなカルチャーセンターでショーをやったりしていて、始めのころは「声が小さい」「演技がなってない」など言われていましたが最近は場数を踏んだおかげか「だいぶよくなったね」とか「どうしたの?今日はどもらなかった(吃音を持っているので)じゃない。演技もよかったよ」などと褒めていただけるようになりました。ただ、中にはアマチュアなのに「プロになるだなんてそんな血迷ったこと言うんじゃない。趣味で続けなさい」という方がいます。もちろんその方はとてもご高齢で世代も違うのに気さくで優しい方なのですが・・・。他の方の中には「そんな気弱じゃプロになれないよ!ガッツだ」と本気で応援してくださる方もいます。実際、マジシャンというのはプロとアマチュアの差は曖昧で、極端な話、「私はプロのマジシャンです」と言えば事実上はまかり通ってしまいます。しかし、同じ業界の人達に「プロです」と言えるには日本奇術協会というマジックの協会の面接のような試験のようなものを受けたりしないと認めてもらえません。僕と同い年や年下でも僕よりテクニックも話術も上手い人はごまんといます。特に都会では著名なプロの方に師事していることが多いので環境もありますが。「プロになんか気が狂ったようなこと言うな」と言われたとき、「そうなのかな、趣味のままでいいのかな」と思ってしまいました。でも諦められません。友人や先輩も応援してくださり、僕もいろいろ試行錯誤して努力をしているつもりです。夢というのは100%叶いませんよね?、やはり。この世に100%の事柄は無いですから。あと、マジックをする理由として「マジックが好き」なだけじゃなくクラスのみんなに歓声を浴びるスポーツ万能な人に嫉妬して、僕は自分は何も才能がないと思っているので「才能は無いけれど、何か自慢できるものをやろう」と思っているからです。ただ、「絵(イラスト)が上手くなりたい、悔しいから挑戦してみよう」とマンガのイラストの模写を毎日続けていたら幼稚園児並みの画力だったのに今では「上手い!」と言われます。あと、カラオケも好きで、ある日1オクターブ下げて歌っていることに気づき、「ちゃんと歌いたい」と毎日家やたまにカラオケで練習し、昔に比べて高音域がだいぶ歌えるようになり曲によっては「ものすごく上手いじゃん」と言われます。  いろいろ書きましたが、このままマジシャンへの道を目指し努力を続けるか、あと、誰でも何かしらの才能はあるのでしょうか?

  • マジシャンとしての人生

     小学校の頃からマジックを始め、将来的にはマジシャンになりたいと思っている大学生の者です。マジック一本で食べていくのは難しく、実際、有名なプロの方でも普段は会社員をされている方もいます。なので、とりあえずは就職して、その傍らでチャンスを探しつつマジシャンとして活動していこうと考えています。  本当は誰か先生についていただいてマジックをやっていきたいのですが両親がとても現実的な人間で高校の頃、「プロマジシャンになる」と母に言ったら半泣きで猛反対されました。今では「あんなに大勢の前でマジックできるなんて大した度胸だ」と褒められますが。本当は「プロになるならやってごらん、応援するから」と心から応援して色々と支援して欲しいんです。でも、マジシャンは厳しい道ですし今でさえ生活費や車の保険などを払ってもらっているのにそんな甘ったれたことは出来ないと思っているのです。もちろん、両親には感謝しています。でも、数年前に「将来が楽しみなんです」と言っていたある高校生マジシャンのお母さんが言っているのをテレビで見て「うちもこうならなあ」なんてことを考えてしまいました。今でもそうです。夢を完全に応援してくれる環境・・・。つい環境のせいにしてしまうんです。もっと都会に生まれていればマジック教室に通ったり有名なマジシャンに教えてもらったりしやすいのにと・・・。  あと、近くに住むマジシャンの方がいて、韓国生まれのアメリカ育ちでその地域でも結構有名なアマチュアのマジシャンの方がいます。普段は仕事をしていますがそれを除けばプロ同然です。二足の草鞋のプロマジシャンのような方です。その方には色々と教えていただき、良くして頂いているのですがどうも合わないんです。  テクニックもトークも間も上手く、実力は周りから認められています。前に友人とマジックバーに行き、彼の演技を見た友人が「○○(僕のニックネーム)よりかなり上手いですね!」と言い、「当たり前だよ!○○より上手いに決まってるでしょ」と言われたのです。自信があるのは大事なことですが自分でそんなこと言うか?と腹が立ってしまいました。また、前まではマジックバーでサポートとしてマジシャンをやっていたのですがそのときマジシャンを仕切っていた彼に、体調の悪いときや休養の時に直接連絡しなければならなかったのに怒られるのが怖くて他の方に連絡していたので、それが気に食わなかったのか「もうしばらくこなくていいから」とクビになってしまいました。僕が悪いのですが・・・、彼は他のマジシャン仲間の先輩が言っていましたが自分の意見を押し付けてきて、人のやり方が気に食わないと「どうしてあの技法はそうするんだ!」とカンカンになって怒ります。根はいい人なのに悪い部分が見えすぎて嫌いになってしまったのです。それで限界が来て、某掲示板に婉曲的に中傷してしまう内容を書き込んでしまったのです・・・。もしばれてしまったらどうしようと不安で、また後悔しています。   もう二度と同じ過ちは繰り返しませんしもし神様が許してくださるならこれからもマジシャンとして活動していきたいんです。僕は、どうすればいいのでしょうか?

  • マジシャンとして

     こんにちは。本業は大学生で趣味でマジシャンをしている者です。  小学生の頃、おもちゃコーナーで見つけた簡単にできるおもちゃのような手品の道具を買ったのが発端でマジックが好きになりました。そのころは将来の夢は声優や漫画家でした。しかし、どんどんマジックの魅力にはまっていき、いつの間にか将来の夢はマジシャンになっていました。今では、昼間は普通に働いて、夜はマジックバーで働きたいなと考えています。  ということで、かれこれ10年以上マジックをしていることになるのですが一人暮らしをはじめ、街のマジシャンの団体に入り、まさに井の中の蛙状態だったんです。その団体に入っていない人でも僕より断然マジック暦が短いのに上手いんです。テクニックは自信がありますが話術や表情など、間、その他マジシャンとして大事なことが上手いんです。断然僕のほうがマジックをやっているのに「声が小さい」とよく怒られました。で、1年以上経ち、やっと「演技のほうはだいぶマシになってきましたね、でも声はまだまだです」と上から目線のメールがきたんです。多少は認められたということでしょうが悔しいんです。はっきり言って心外です。沢山いるマジシャンの中で唯一ダメ出しされるんです。他の人はされないのに・・・。  他に、他の大学のマジックのサークルの友達ができ、特に2人仲のいい子がいるのですが片方は褒めてくれるタイプでもう一人は技術指導部長なので辛口コメントをしてきます。確かに、多少きつく言ってくれる人がいないと上達はないし、それだけ僕のことを思ってくれている証拠だとは思うのですが、「ちょっと上手いからって偉そうに言うんじゃねーよ」と思ってしまったり悔しくなったり自信をなくしてしまうんです。でも、あるプロの方に相談したら「〇〇さんには〇〇さんにしか出来ない演技があるはずです。だから諦めないで」と言ってくださったんです。でもまだ「本当に上手くなれるのか」と不安なんです。マジシャンとしての素質はあるのかって。

  • 怖い・・・

     こんにちは。僕は趣味でマジックをやっている大学生です。かっこよく言えばマジシャンですがまだまだ修行中の身です(笑)。うちの学校にはマジック関連のサークルなどが無く、代わりにプロやアマチュアのマジシャンの小さな団体に所属しています。メンバーのほとんどは僕と1つ年下の高専の子を除いてはみんな30歳を超える世代が上の人たちなんです。しかもほとんどみんなアマチュアというのが関係あるかは分かりませんがみんなマジックに対する考え方が違い、中には自分の考えを押し付けてくる人もいます。その中で1人、僕の妹と同級生の妹さんを持ち、実家も近所という不思議な(?)関係にある方は熱心に指導してくださります。僕は吃音を持っていて、マジックをやる前になかなか挨拶すら言えず、「どもってもいいから大きな声で頑張れ!」と言ってくれたかと思うと、やはり吃音はマイナーな病気なので「なんで名前すらいえないんだ?」と駄目出しをされます。  あと、もう一人、その方はプロのマジシャンの方なのですが「おまえ、たまには店(マジックを見せるバー)に来んかい!」と言われたり、普段はとてもいい方で、愛情の裏返しだとは思うのですが・・・。時々商店街でテーブルを出してマジックを見せるイベントがあるのですが毎回毎回みんなから駄目出しされるので、ときどき怖いんです。打たれ弱いと言うか、根性が無いんです(笑)。一人でマジックをやるときはあまり緊張しないのですが、団体でマジックをやってると、「あーあ、絶対後で注意されたり笑われるなあ」と思い余計緊張するんです。しかも、明日はマジックショーがあって、ショー自体初めてなのにリハーサルもあるみたいで、とても怖くて・・・。拙い文章でごめんなさい。

  • 楽しみ、でも怖い・・・

     こんばんは。アマチュアでマジシャンをやってます、shohei0605という大学生です。マジシャンといっても、勝手に文化祭や学科の歓迎会などで、基本的にひとりでマジックをやっているまだまだ修行中の者でマジシャンと呼べるかはどうかですが(笑)。将来はほかの仕事と2足の草鞋でもいいのでプロマジシャンを目指しています。親には猛反対されていますが。  で、とあるプロマジシャンや、主にアマチュアマジシャンの小さなマジシャンたちの団体に入っていて、年に何度か商店街などでクロースアップという至近距離で見せるマジックのショーをやっています。僕ともう2人を除けばみなさん年上の社会人の方たちばかりです。あとは、たまにマジックを見せるバーで練習させてもらったりピンチヒッターとしてマジックをやらせていただくのですが、一部の団体のメンバーの方やマスターは僕の吃音のことを理解してくれず、「挨拶も出来ないでどうするんだ!」とか「やたらえーとって言うな(えーっとをつけると吃音がマシになります)」といった感じです。それから余計に、吃音が怖くマジシャン仲間の見ているところでマジックをやるのが怖くなってしまいました。マジシャンというのは、同業者(マジシャン)たちが見ていると基本的に緊張します(なぜなら素人ではなく同じくマジックをやっているのでどこが悪いかなどがわかるからです)。 もちろん、マジックを見せるのは大好きです。「かっこいい!」とか「面白い」とか拍手をいただけるとものすごくうれしく、「今までやってきてよかったなあ」と思うんです。12月に団体で、30人ほどのお客を呼びマジックショーをしたのですが3人ほど「面白かった」というアンケートの意見や「もう少し大きな声を出したほうがいい」などとありました。ほかのマジシャンからも「けっこうよかったよ」と言ってくださったり、出番前は「挨拶からどもったらどうしよう」と帰りたいと思い怖かったのですが自分でも「今までで一番マシな演技が出来たな」と思いました。マジシャンというのはマジックをやるときには「演技」をしなければならないのです。まだ僕はマジシャンとしてのキャラが確立されておらず、「もっと笑顔で」といわれてもまだまだ顔が強張り、もともと極度のあがり症なので・・・。妹や僕は昔から祖父に「自分は出来るんだと自信をしっかり持たないといけない、あーダメだと思ったら負けだよ」と部活の試合前や受験前に言ってくれて、いつも心に刻んでいるつもりです。  で、3月中に僕とマジシャン仲間の1つ下の高専に通っているマジシャンとでマジックショーをバーでやってくれと頼まれまして・・・、うれしいと同時に「怖い」という感情がこみ上げました。そこのバーのプロマジシャンの方はたまに怒り笑いでツッコんできますが基本的にはとても優しく温かい人です。それに、あまりダメだしをせず、というより僕たちの好きなようにマジックをさせてくれるんです。でもいくら小規模とはいえ「マジック『ショー』」と大々的にされると怖くって・・・。年下の子は僕より場数を踏んでいるので大丈夫そうなのです が僕はまだまだ経験が足りず、お客の前に立って横でマジシャンが見ていると思うと怖くて怖くて「吃音が酷かったらいやだなあ」と。でも、少しでも吃音がマシになれば、精神的に強くなりたいとあえて接客のバイトもやっています。マジックを見せるのは大好きで楽しみなのですがでも怖くて・・・。こんな吃音で内気な僕がマジシャンになりたいなんておかしいですよね?

  • 英語の授業で将来の夢について話すのですが・・・

    急いでますっ>< 中学校の宿題なのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 英語の授業でのスピーチで将来の夢について話すのですが、将来の夢が決まっていない・・・というかありません>< かっこつけに聞こえてしまうかもしれませんが、決めないことにしてるんです。 私には将来の夢という夢がありません。やりたいことと言っても、イラストレーターをかじってみたり(こんなニュアンスで「やってみたり」を言いたいです><)プロのダンサーさんと一緒にショーをしたり・・・もう既に叶っている夢と言えてしまうのです。私は、趣味は趣味のままであって職にはしたくないというポリシーがあります。だからわたしは、将来の職については決めていませんが、好きなことにはたっぷりと時間をとれるようにし、自由気ままに生きていきたいです。 これを英訳していただけないでしょうか? スピーチっぽく改良していただければ尚嬉しいです* よろしくおねがいしますっ

  • 将来の夢、人生相談

     中学校の頃に本格的に手品の勉強を始めた20代のものです。 気がつくと趣味の領域を超えていて、いつかプロマジシャンになりたいなって思っています^^;  今は病気で療養中ですが大学にい入ったことがきっかけで活動範囲が広がり、現実を目の当たりにして厳しさを知り自分でも「どういう道に進みたいのか」わからなくなったんです。 プロの方に「君は最終的にどうなりたいの?」と聞かれると混乱してしまい答えられないんです。 でも今まで何年も夢を持ってやってきましたしあれだけプロになって有名になりたいと思っていたのに「まさか所詮は自分でも信念がなかったのか?」と情けなくなるというか恥ずかしくなるんですがどう思われますか?  こんなに悩むなら、大きな夢や趣味を持たず、平凡に働くなりする人間になればよかったと思ってしまうんです。 それに、嫉妬深い性格なので同年代の子が恵まれた環境にいる、たとえば近くに有能な指導者がいて教わっているとかテレビに出ているとか、があると素直に喜べないんです・・・。 近くにも才能のあるマジシャンはプロアマ問わずいますが、「なんであの人は○○できないのに、一方であの人は○○できてるんだ? なんでこんなに世間ってアンフェアで難しいの?」って毎日思うんです・・・。  どの世界でもそうですよね?スポーツでもお笑いでも役者さんでもすごく努力していたり活動していたり才能があってもみんながみんあ有名になれるわけでもなくいつ誰がどういう方向に進めるかわからない・・・。 極端ですが世の中って厳しくて残酷だなって思うんです。  ジャパネットの社長が「他人と比較しても辛いだけだからどうせ比較するなら過去の自分自身と比較するんです」と言ってました。それでだいぶ自分に言い聞かせられるようになったんですがそれでも性格ってすぐには治らないですし・・・。なんで自分はこんなにちっぽけな人間なんだ?って・・・。 どうすればもっと心の広い人間になれるんでしょう? どうすれば自分の進みたい道がはっきり見えて、自信がもてて、あきらめずに夢を追えるんでしょう?  なんで世の中って残酷で不平等なんでしょう? 人によって芽生えるまでの時間が違うんでしょうか?最後まで努力し続けた人が勝ち抜くのでしょうか? 乱文失礼しました・・・。 

  • 就職について

     いつのまにか3年生になっていた大学生の者です。僕は私立の英文科に通っています。僕は英語が好きで、両親も「大学は楽しい」と言っていたのもあり、進学先を「大学」に決めました。ただ、勉強不足で、本命は落ち、滑り止めに受けていた「落ちこぼれの行く学校だ」と悪名高き学校に通っています(笑)。そして、今年は、就職活動というものがあります。つい最近まで「3年生はみんなじゃないけど就活で大変だなあ」と人事のように思っていたことが、気がつけば自分がそういう時期になっていて、もっと有意義な時間を過ごしたかったと後悔しています。高校生の頃から、趣味の域を超えている、「マジシャン」という職業に憧れています。最初は趣味程度でやっていた手品、マジックが気がつくと「将来はプロになりたい!」というものになっていたんです。高校3年生の三者面談で、母が、「担任の先生の前で将来はどういう仕事に就きたいかどう言えばいいの?」と聞いてきたので、過保護な両親だと分かっていつつ、本音で「マジシャン」と答えたのです。すると半泣きになりながら猛反対をされました。「そんなので食べていけるの?」「芸人(エンターテイナー)になるの?」と言われ、「なったらだめなの?」と聞くと「なれると思ってるの?」と冷たく言われ、まさかそこまで言われるとは思わず、ショックで泣きそうになり、腹も立ってしまい部屋を飛び出し自分の部屋に閉じこもっていました。次の日の面談の時には先生の前で僕が「マジシャンになりたいと思っています」と恐々しながら言うと、面談が終わった後も母は怒らず、「まあとにかくすきな英語を生かせるよう頑張りなさい」と言っただけでした。  父に聞くと今でも答えが曖昧で、会計事務所を経営している祖父(父の父ですね)にいつの間にかコネを使い「税理士」になったらどうかと相談していたみたいで「税理士はどうだ?」と言われたときにはもちろん反対しました。このように、父も母も僕が「マジシャン」になることを好ましく思っていません。父は父で実家に帰省するたびに「先輩達はどういう仕事をしているのか」と聞いてきます。  もちろん、実際にプロマジシャンとしてマジシャン一本で生活している人は少ないのが事実です。業界ではベテランのプロで有名な方も多くは会社員とマジシャンの二足の草鞋でプロをやっている方もたくさんいます。アマチュア、プロが集まるマジシャンの団体に所属していますが、中には「プロになるだなんてそんな血迷ったことを言うな」と反対するアマチュアの方もいます。もちろん、応援してくださる方もいますが。そして、卒業後、プロとして弟子入りしてマジシャン一本で働くか、普段は店員なり事務員なり社員として働く一方で、プロを目指すかで悩んでいます。精神的には親離れは出来ていても経済的には依存していて、親離れはできていませんし、精神的な子離れも両親は出来ていません。仮に「二足の草鞋で生活する」にしてもやはりきちんと両親に伝えるべきなのでしょうか?つまり、「二足の草鞋で最終的にはプロマジシャンを目指したいんだ」と言っておくべきか、ということです。いつかは伝えるべき時がくるでしょうが今では両親の前でマジックをすることもなく、テレビでマジックをやっていても、今では録画して一人で見ることにしています。というのも両親の前で将来の夢である「マジシャン」がテレビで演技しているのを両親に見られるだけで「なぜ両親が応援してくれないのか」と辛くなるからです。ちなみに妹は「薬剤師」という現実的な夢を持っており、国立大の薬学部に進学し、父方の祖父には「お前(妹)は先生や親から期待されてるなあ」と言い、僕には「お前はわしと同じで見捨てられた人間だ、まあこれも人生よ、ハハハ。まあお前が英語の大学に入ったときは『こいつは人生を間違えたな』と思ったよ」と・・・。やはり「マジシャン」という夢は諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 将来の夢について

    こんにちわ、何度も質問させて頂いております。 その度にお世話になり、いつも回答有り難う御座います。 今回、相談も兼ねての質問なんですが、 部活動や趣味などで楽器やボールなどを触った事のある方は、 一度はプロの道って考えた事はありませんか? 僕なんて単純で、漫画が好きで漫画家になる!など、 その時の趣味などによって将来の夢が変わります。 勝手ながら僕はサラリーマンなどの会社員に昔から興味がありません。 なので、その時の趣味などによって将来の夢が変わるのは、 普通ではない職業に就きたいからなのだと自己解決しております。 しかしそれは全て狭き厳しい道なのですよね。 今、僕はバンドをしています。 また同じような形になっているのは分かっていながらも やっぱり音楽の道に行きたいと思ってしまいます。 音楽は昔から好きなので尚更です。 一度は音楽・ダンサー・俳優・アイドル・漫画家・声優・スポーツ選手など、 将来それで食っていきたい!と思った方は多分多いと思います。 そこで質問なのですが、 1))今でもその夢を追いかけていますか? 2))ちなみに今はどんな職業についていますか?(フリーターも可)理由もお願いします。 3))夢を諦めた方にお聞きします。夢を諦めたきっかけと諦めた時の年齢を教えてください。 4))夢を追っている・追っていた方は学歴はどこまでですか?(高卒・大卒・高卒から何年フリーターなど) 5))練習時間など、その夢に費やしていた時間は一日何時間くらいですか? 是非、他にも皆様がこれだけは言っておきたいなどあれば教えてください。 実体験でも何でもいいです。 同じ夢を追っている・追っていた方の意見、思い出(体験)、気持ちなど知りたいのです。 迷っている時点でいけないのはわかっています。 人生一度きり。全てを夢にかけるのも、諦めて安定した職に就くのも、夢が実るのも自分の人生です。 でも生きていくためには(老後などで)夢を諦める覚悟も必要です。 勿論、続ける覚悟も必要です。努力は実る。わかっています。 それでも皆さんの意見・実体験が聞きたいのです。 僕は夢を追いかけるのはいい事だと思います。 皆が夢を諦めていたら芸能界・スポーツ界・音楽界などが無くなってしまうのですから。 でも夢を追う人が進路や将来に迷うのは当たり前だと思います。 夢を追う皆が思う事かと思います。 長くなりましたが、ぜひともお答えお願いいたしますm(__)m