• ベストアンサー

源泉、出したのに。マル扶、出したのに。

こんにちは。30代主婦、年100万以内で働いています。 21年度分の源泉徴収票をもらったのですがちょっと疑問があり、 会社に聞いても、そっちでもよくわかっていない様子だったのでご相談します。 昨年、3月まで働いていたアルバイト先を、夫の転勤により退職し、 5月からまた別のアルバイトを始めました。 そして新バイト先に扶養控除等申告書を提出する際に旧バイト先でもらっておいた 源泉徴収票を添付して、一緒に年末調整して欲しい旨伝えました。 ちなみに旧バイト先の源泉は支払金額欄23万ほどになっていたので それを加味して、新バイト先では70万くらい働けば、年で100万以内に 収まるな、と調整していました。 先日、21年度分の源泉を新バイト先から送付してもらい確認しましたが、 支払金額欄が72万ほどになっていました。 旧バイト先の分が入っていない??誤差にしてはちょっと大きい気がします。 摘要欄にも、前職については一切記載なしでした。 実は新バイト先とはいえ、以前も働いていたことがある場所です。そしてその時も 年末調整で色々あって質問させて頂いています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4237801.html 上記の話を復帰した際、会社に話した時は「それはおかしい、ちゃんと年末調整してるよ」との返答だったんですが。 (今回も給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額欄は空白でした) また自分で確定申告しなきゃいけないんでしょうか・・・正直めんどくさいです。 しかも今回は源泉徴収もされていないし、逆に100万を超えたわけでもないので還付や追徴ががあるわけでもなく。 新バイト先は登録型というか、日雇い的な働き方のバイトなんですが そのために給与体系が違うとか関係あるんでしょうか。 (給与明細を見れば一目瞭然なのかもしれませんが、明細は無いのです・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

No.1です。 >ということは私の前バイト先の源泉は一体どこへ行ってしまったのか、そこが気になってしまいます。 どうしたんでしょうかね~。 >もっと働くとして今までより収入が増えた場合、扶養控除等申告書を出しているにも関わらず、確定申告に行かねば還付も無い、ということなんでしょうか。 そのとおりです。 確かに貴方のバイト先のような会社あります。 パートだから年末調整しないから自分で確定申告してください、というところも聞いたことあります。 でも、そのように言いますよね。 貴方のバイト先のように、年末調整してないのにしてある、というのはおかしいです。 >逆に、めんどくさいし、戻ってくる額もそれほどでもないから確定申告なんていいや~と放っておいたら住民税とかを脱税したことになっちゃうんでしょうか?? いいえ。 通常なら会社が「給与支払報告書」を役所に出しますので、そういうことはありません。 源泉徴収票を発行してあれば、給与支払報告書も出されるはずですが…。 ただ、前の質問を見ると出されていないという可能性もありますが、もしそうであってもそれは貴方が脱税、ということにはなりません。 会社が法律違反をしていることになりますから。 会社は給与支払報告書を提出する義務があります。

momo8193
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 年末調整しないというのなら、そう最初に言って欲しいですね。 扶養控除等申告書を郵送で提出しなきゃいけないのでそれもちょっと手間です。 しかも無駄になってしまうなら余計に。 >もしそうであってもそれは貴方が脱税、ということにはなりません。 あぁ、安心しました。こんなことで脱税なんて言われたらたまったもんじゃないと思っちゃいました。 給与支払報告書の話なのかどうかもう自信がありませんが、現バイト先で面接時(もう5年以上前)に 「会社単位での額を提出するから、個人でいくらっていうのは報告が行かない」という文言を 言ってたような気がします。 いずれにせよ、この会社で働く限りは自分でしっかり収入を見ていかなきゃ いけなさそうですね。 もっと税金のことに詳しくなりたいです・・・。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>また自分で確定申告しなきゃいけないんでしょうか・・・正直めんどくさいです。 旧バイト先…給与金額23万円 現バイト先…給与金額72万円 ================== 合計……………………95万円 所得税法によれば、複数の勤務先から給与を受け取ったとしても、その合計額が150万円以下で、給与所得と退職所得以外の所得が20万円以下ならば、確定申告をする法的義務はありません。 根拠:所得税法第百二十一条第一項第二号ロ ですから確定申告しなくていいですよ。

momo8193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 150万円以下なら義務ではないんですね。 まぁ、確かに(少なくとも私の場合は)それくらいの金額であれば 追徴されることはおそらくないわけで、「言われなきゃ税金返しませんから」って話なんでしょうね・・・。 今回の源泉はそのまま確定申告しないで保管しておくことにします。 むしろ下手に触りたくないなぁ~と思えてきました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

URL見たら私が回答してましたので、今回も回答しますね。 そのバイト先はずいぶんいい加減ですね。 >(今回も給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額欄は空白でした) 年末調整されていないということです。 通常、年末調整されていれば、その欄に金額が記載されます。 また自分で確定申告しなきゃいけないんでしょうか・・・正直めんどくさいです。 >しかも今回は源泉徴収もされていないし、逆に100万を超えたわけでもないので還付や追徴ががあるわけでもなく。 貴方の場合確定申告の義務はありませんし、所得税引かれていないのならそのままでかまいません。 3月までのバイトでも所得税引かれてませんでしたか。 >新バイト先は登録型というか、日雇い的な働き方のバイトなんですが そのために給与体系が違うとか関係あるんでしょうか。 関係ありません。 年末調整は時間給のパートであっても、月給の正社員であっても同じです。 給与体系は関係ありません。

momo8193
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 あの頃はまさか前の職場に戻るなんて考えてもいなかったんですが、 慣れた仕事であることや、シフトの融通が利くこともあって・・・。 やっぱり年末調整されてないってことなんですね。 ということは私の前バイト先の源泉は一体どこへ行ってしまったのか、そこが気になってしまいます。 前バイト先の源泉(コピーを取ってありました)を確認しましたら 所得税は引かれていませんでした。 今は100万以内で働いているのですが、もし同じバイト先で もっと働くとして今までより収入が増えた場合、 扶養控除等申告書を出しているにも関わらず、確定申告に行かねば 還付も無い、ということなんでしょうか。 逆に、めんどくさいし、戻ってくる額もそれほどでもないから確定申告なんていいや~と 放っておいたら住民税とかを脱税したことになっちゃうんでしょうか?? (前回の質問の回答と合わせると、確定申告しないと住民税の請求が 来ないのかなって思ったのですが) 今年からもうちょっと働いてみようかと思っていたのですが、なんだか悩んでしまいました。 もちろん、自分で確定申告すれば良いだけの話なんですが・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう