• ベストアンサー

扶養家族の健康保険料について

無職で親と同居しているので親の扶養家族になっています。自立しようと思うのですが、同居していなければ親の扶養家族からはずれて国民健康保険料、その他住民税など別に払わなければいけないのでしょうか。 また、おなじ市内の場合と多府県に引っ越した場合ではまた違ってくるのでしょうか。よく分からないので詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 無職で親と同居しているので親の扶養家族になっています。 ご両親のどちらかが加入している「健康保険」の被扶養者になっているという意味と解します。 ・国民年金:ご質問者様が20歳以上であれば第1号被保険者ですから、全額免除申請をしていない限り、誰かがご質問者様のの国民年金保険料を納めています。 ・所得税:結果は一緒ですが、扶養親族になっているのと、所得税が発生しない事は別に考えてください。 ・住民税:低収入であっても、住民税には『均等割』と言う物が有りますので、誰かがご質問者様の住民税を納めている可能性はあります。 > 同居していなければ親の扶養家族からはずれて国民健康保険料、 > その他住民税など別に払わなければいけないのでしょうか。 > また、おなじ市内の場合と多府県に引っ越した場合では > また違ってくるのでしょうか。 ・健康保険又は国民健康保険について  必ずしも、親と別居したから健康保険の被扶養者から外れて、国民健康保険に加入するものではありません。失礼ながら今後も無収入であるなせば、親からの仕送りで生活する事となりますよね。この場合、仕送りの証明[銀行の振込み控え]を親の方が準備しておいて、健康保険から問い合わせがあったときに提出すればよいです。  [協会けんぽ 被扶養者とは]  http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,230,25.html  尚、加入している健康保険が○○健康保険組合の場合、組合ごとに取り扱いが異なりますので、事前に確認した方が確実です。 ・住民税  上に書きましたが、現在、住民税を課せられている可能性はあります。  住民税は、前年[平成21年]の所得を基準として、その年[平成22年]の1月1日に住民票がある市町村から課税されますので、1月2日以降に別居(住民票異動)をしても、その年[平成22年]の税額に変更はありません。しかし、翌年[平成23年]からは別居先の市町村で課税されます。この場合、市町村が異なると税率や均等負担額が異なる上に、非課税となる基準も異なってきます。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>同居していなければ親の扶養家族からはずれて国民健康保険料、その他住民税など別に払わなければいけないのでしょうか。 いいえ。 貴方に一定額以上の収入がなければ扶養からはずれないし、住民税もかかりません。 健康保険は年間130万円未満なら扶養でいられ、住民税は年収93万円~100万円(市町村によって異なります)以下ならかかりません。 ただ、健康保険は別居の場合の扶養については、親からの仕送りを受けその額が一定額以上ないとダメとか、それぞれ条件が異なりますので親の会社もしくは健康保険の事務局に確認されることをおすすめします。 また、住民税も居住する市町村で確認されたらいいでしょう。 なお、住民税の税率は基本的にどこでも同じです。 >おなじ市内の場合と多府県に引っ越した場合ではまた違ってくるのでしょうか いいえ。 ただ、住民税は前にも書いたように、かかるようになる最低基準額が異なります。

関連するQ&A

  • 扶養家族になれるかどうか

    現在、無職の20代の独身です。住民税の申告や国民健康保険の加入の手続きをしなくてはと思っているのですが、同居している年金生活者の父の扶養家族には、なることはできるのでしょうか?もし扶養家族になれるのなら、申請のときに必要な書類などはあるのですか?

  • 無職なのと国民健康保険加入が家族にばれたくない!!

    私は去年からずっと無職ですが、蓄えは多少あるので親の社会保険の扶養を抜け、なんとかして喪失証明をもらって、 わけあって家族に内緒で国民健康保険に加入しようと思っています。 そうすると無職だと保険料は安くなりますが、やはりお金がかかります。そんな時に市役所や全国健康保険協会の支部から『無職なら国民健康保険より親の扶養でいた方がいいよ』みたいな電話が家族や私あてにかかってきたり通知が来たりするのでしょうか? 住民票は移して親とは別居です。変な質問ですが、どうかご回答お願いします。

  • 国民健康保険の扶養家族について

    ご質問があります。 私は現在無職で国民健康保険に加入しております。今月中旬より就職することに決まったのですが、その就職する会社で保険は国民健康保険でお願いしているといわれました。 そこで質問なのですが、この場合私の分は保険料を支払うのはわかるのですが、妻の分や子供の分も払うのでしょうか?それとも妻や子は扶養に入っているという扱いになり、保険料を払わなくてもよいのでしょうか? 今まで勤めていた会社では、健康保険組合があり、妻と子は扶養扱いでした。これからも国民保険に家族3人加入して保険料を払うとなるとその時と比べると結構な負担になると思うのですが。 参考までに状況を下記に記しておきます。 1)私は先月末に今まで勤めていた会社をやめ、現在は無職です。 2)現在は、私・妻・子供で国民健康保険に加入している。   (まだ保険料は請求が来ていないので払っていませんが市役所で手続きはしました) 3)妻はパートで年収70万円前後、子供は小学3年生一人です。 4)家族はみんな同居しています。 よろしくお願い致します。

  • 別居しようとしている家族の国民健康保険について

    別居しようとしている家族の国民健康保険について教えてください。 私(一応収入があり、一人で生計を立てています。)が暮らしているところに、事情により父が移ってきて、私と父とが住民票上同じところに住む同一世帯となり、母が別の世帯(一人世帯)となります。 (父と母と私は、同一市内に住んでいます。父と母はこれまで同居していました。) ところが、父は国民健康保険の上で母を扶養親族としていたのですが、 「同居していたから母さんを扶養親族としていたが、別居して別の世帯となれば扶養親族とすることができるのだろうか。また、この場合国民健康保険証はどうなるのだろう?」と言っています。 市役所にきけば分かるのかもしれませんが、この場合どうなるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 扶養・国民健康保険・住民税について。

    すいません、皆さんの知恵を貸してください。 もしかしたら、遅いのかもしれないんですが、 「扶養」「国民健康保険」「住民税」の事についてお伺いしたいのです。 市役所で聞こうと思ったのですが、 日曜でお休みということで聞けなくて、 もしかしたら早急な手続きが必要かもしれないので、 なるべく早く事実を知り、準備出来たらなと思いまして、 ここで質問させていただいております。 まず、 ・現在の私が親の扶養に入れるのか? ・もし扶養に入れるなら、いつまでにその手続きをしたらよいのか? です。 2008年1月から2008年12月分までの私の収入は、約80万円です。 2008年1月から2008年3月までは失業給付金を貰ってました。 上記の80万円に失業給付金は含めていません。 次に、国民健康保険に関しては、 ・扶養に入れれば、健康保険料は払わなくてもよいのか? ・扶養に入れなければ、21年度分の健康保険料はどのくらいかかるのか? などが知りたいです。 住民税に関しては、 ・21年度の住民税は払わなくて済むのか? などが知りたいです。 来年度分の国民健康保険料や住民税を払わなくて済むなら、 かなり経済的にも助かるのですが・・・、 よかったら教えてください。

  • 扶養家族を健康保険に加入させる際

    今、私は会社の健康保険に加入しています。 私の両親は無職で国民健康保険に加入しています。 私の扶養家族に入れたいと思っているのですが、可能なのでしょうか? また、何かデメリットはあるのでしょうか? また、扶養家族として入れた場合で、結婚して私が相手の扶養に入ってしまった場合、私の扶養に入っていた両親はどうなるのでしょうか?

  • 扶養控除と健康保険料

    扶養控除と健康保険料 母親(68歳)は、現在、遺族年金のみで生活しています。課税所得がなく、所得税は納税していませんが、私(サラリーマン)の健康保険上の扶養家族および税扶養家族にはなっていないので、国民健康保険料と介護保険料を納めています。 会社の健康保険の規定上、母親を健康保険上の扶養家族にはできませんが、税扶養家族にはできるようです。母親を私の税扶養にすると、現在、母親の支払っている国民健康保険料と介護保険料が増えるとの話を聞いたことがあります。総合的に考えて、母親を税扶養に入れるほうが良いのでしょうか。 私の現在の課税所得は、650万円程度ですが、 (1)母親を税扶養に入れない場合 (2)母親を税扶養に入れる場合 で、私の所得税と母親の国民健康保険料と介護保険料がどのようになるかをご教授いただけると幸いです。

  • 国民健康保険と住民税の違い

    こんにちは。 自分は引越しが多くて、何かの税が未払いだった可能性が非常に高いです。 現在、滞納がないか市役所などに聞きまわっているのですが、 どこも曖昧な答えで、すっきりせず困っています。 1年以上前に、督促状(しかも差し押さえの文字あり)が来ていたらしいのですが(当時の同居人から言われました) それから特に何も起こっていません。(払った覚えもありません) で、質問です。 1)これは正しい認識でしょうか? 住民税は、次の年に払う 国民健康保険は、その年に払う **** 国民健康保険と住民税を滞納していて 引っ越している場合について教えてください。 <状態> A市→B市→C市に引越し ※4/1~3/31までそれぞれの市に居ました。 A市:正社員雇用され、社会保険に入り住民税も会社経由で払っている B市:1年間無職、且つ、誰の扶養にも入っていない、且つ、住民税&国民健康保険料を払っていない C市:正社員雇用され、社会保険に入り住民税も会社経由で払っている 2-1)住民税は、どの市に対して未払いですか? 2-2)国民健康保険は、どの市に対して未払いですか? 2-3)住民税の督促はどこからきますか? 2-4)国民健康保険の督促はどこからきますか? 住民税は、当時住んでいた市、国民健康保険は現在の市にまとめられる と市役所の方が教えてくださいました。 ですが、国民健康保険料と呼んだり、保険税と呼んだり、市によって異なるのですよね? そして呼び名により扱いが変わるとか?? さっぱりわかりません。 そこで質問すればよかったのですが・・。 とりあえず住民税はすべての市から「滞納なし!」と答えを貰いましたが、 国民健康保険に関しても、すべての市に質問するべきなのでしょうか?

  • 健康保険、扶養家族の条件について教えてください

    私は2009年1月に会社を退職した元OLで、独身、会社勤めの独身の妹と賃貸のマンションをシェアして 暮らしています。 只今無職で無収入、さらに自己都合で再就職は2,3年後と考えており、当面貯金で生活していくつもりです。 国民健康保険を申請しようと、市に問い合わせたところ、前年の収入から計算して支払い保険料は合計65万ほどとのことでした。 しかしながら、無職の私としては今年65万が健康保険の出費となるのは厳しく病気をしないことを祈りながらで健康保険なしで生活することを選択します。 しかし保険がないのは怖く、今、同居している妹の扶養家族になれないかという方法を考えています。 以下のような条件で扶養家族に申請することは可能でしょうか? また扶養家族の申請に必要条件はありますでしょうか? 妹の年収税引き後、300万ほど。 私の前年給与所得控除後金額で700万ほどです。 このような状況で扶養家族の申請をするのは可能でしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 扶養家族??

    私は61歳無職です。 主人は63歳年金生活(年間120万円) 息子と同居なのですが・・・ 息子の扶養家族に入った方が税金対策には有利なように思います。 息子の扶養に私だけは入れますか? 今は主人の扶養家族に成っています。 健康保険は主人の方に入っています(国民健康保険) 国民健康保険は結構高いのですが、私が抜けても変わらないですね? 無知なので、分かり難いかも知れませんが・・・ 宜しくお願い致します<m(__)m>