• ベストアンサー

踏切のそばに住むのに必要な覚悟

下の子供の小学校入学にあたり、引越を考えて物件を探しているものです。 その中で、駅や学校に近く病院やショッピングセンターも歩いていける場所があり有力な候補になったのですがただひとつ踏切から50メートルくらいしか離れていない場所ということです。踏切付近の交通量は少ないのでその辺を考えても結構いい場所かなと思っています。 調べてみると、騒音/振動/鉄粉等の問題があるようでその辺はこれからいろいろと工務店の方とも話をしていこうと考えています。 そこで実際に踏切そばに家を建て住んでいる方や踏切そばの家を造りに携われた方(建築関係のお仕事をされている方)がいましたら、踏切近くに住むときに覚悟しなければならないことや、その軽減のためにされていること等があったら教えていただきたいとおもっております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SJRZX
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

JRの本線から20mのマンションに住んでいました。入居時に防音ガラスと取り替えました。 50mと言っても間に何があるか。敷地と線路の高さの差とか、あとJRの本線(深夜でも貨物列車が通る)なのか私鉄なのか、レールの継ぎ目が近くにあるかどうか、などなど不明なことが多いですが・・・ふつうの人ならなんともない(慣れる)でしょう。 しかし、時計のカチカチ音が気になる人、窓を開けられないこと、夏はエアコンが必須、テレビは生で見ず録画して追っかけ再生で見ないと、列車が通るときに大事な台詞を聞き逃します。若いときはいいけれど50歳くらいになると聴力の「言語の明瞭性」というのが低下します。つまりテレビなどが聞き取りにくくなります。 そういったことに神経質でなければ普通に住めると思います。

tibi369
質問者

お礼

ありがとうございます。 私鉄なんです。夜は12時15分が最後に通過する電車で朝は5時20分に最初の電車が通ります。現地で確認をしたらレールの継ぎ目も近くになかったです。 若いときはいいけれど。。。確かに今のところ気になるような感じではありませんが歳をとったときのことも考えてみないといけませんね。 気がつきませんでした。

その他の回答 (6)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.7

駅より10秒の立地に居住しています。昔は、踏切でしたが今は高架の駅になり踏切が無くなり本当に嬉しいです。また、継ぎ目のあまり無い線路のようで「ガタンゴトン」煩かった音も消え、駅から10秒でも本当に快適です。 私の家は、駅から10秒ですから、踏み切りがあっても我慢できましたが…駅から遠くて踏切が在る所ならお勧め出来ません。絶対に他がいいと思います。踏切があるときには本当にイヤでした。電車も通る度に煩くて・・・引越しをしたかったですよ。またお子さんがいるのも心配です。何が在っても自分の家を建ててしまったらもう動けません。売るときにも踏み切りの側は売りにくいですよ!!

tibi369
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供が毎日そこを通って小学校へ行くんです。 今は、歩いて40~50分かけて頑張っていってるんですが、この物件は踏切渡って5分でつくんです。 でも、確かに子供が毎日そこを通るというのも心配です。 ご指摘ありがとうございます。

noname#163573
noname#163573
回答No.5

友人が線路から50メートルくらいのところに住んでいましたが よく遊びに行っていましたがあまり気になりませんでした。 (線路と家の間にあるのは草むら程度) その後そこを引き払ったのですが 今度別の知人が、そこを仮住まいにする機会がありました。 最初の夜は気になったけど、次の日からは全く気にならず一晩で慣れたと言っていました。 線路が通っているとなると夜中も貨物列車なんかが通過しますから それが気になるタイプかどうかが大きいと思います。 また、同じように他の線路沿いにも、もっと近いところにも住んでる友人もいましたが 音はあまり気にしてなかったですね。 裏の線路の音より、保育園の演奏会の練習の音を気にしていたり。 あとは、滅多にないでしょうが事故や自殺があると気になるみたいですが これは道路沿いでも、住宅地でも条件は変わらないですしね。 ただ、踏切の向こうに、お店や用事のあるような場所が集中している場合は やはりお子さんの外出には制限が必要になってきますし 踏切の向こうからのお子さんが遊びに来る時の注意も必要かと思います。 遠回りを命じていてもついつい、通りたくなるということもあると思いますし。 親御さんも外出時には踏切で足止めを食う時間を考えておかないといけないということもあると思います。 なので「どこに行くにも踏切を通らなくては」という場合は多少不便かもしれません。

tibi369
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、その踏切が通学路なんです。 ううん、結構問題なのかもしれませんね。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.4

今住んでいるのが50mくらい離れたマンションの10階です。 間に建物など遮るものがないとそれなりに音は聞こえます。 防音性能の高い2重窓にしておいたほうがいいかもしれません。 生活としては特に気にならないと思います。 鉄道の高架からすぐの所に住んだこともありますが、そのときはさすがに 家の窓から、電車の乗客の顔が確認できるくらいの距離で2重窓でしたが けっこううるさかったですね。 それでも慣れますけどね。

tibi369
質問者

お礼

ありがとうございます。 『慣れ』ですかね、やはり。 防音対策等、勉強してどうするか決めたいと思います。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

50mは微妙ですね。 たぶん慣れるとは思いますが。 私の以前の家は100m無いくらいだったと思いますがまったく気になりませんでした。 親戚の家は踏切から10m(間に一軒)くらいですが、ひどいです。 騒音と振動が激しいです。 私には我慢が出来ないくらいでしたが、親戚はなれてしまったようです。 線路の隣でなければ鉄粉を気にしなくてもいいと思います。 地盤にもよると思いますが50mあれば振動も無いと思いますし。 騒音と振動はそこに行けば体験できるのではないですか。 実際に住んでいない人の意見より、自分で体感するのがいいと思います。 周りの家を見れば鉄粉もわかるでしょう。

tibi369
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘いただいたとおりでやはり体験するのがいいかとおもい、工務店さんと来週末にたような場所で家を建てた方の家へおじゃましてみることにしました。 鉄粉についても周辺の状況をみてきたいと思ってます。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

列車通過警報音、鉄粉ほこり、列車音、列車の危険など数多く、窓も開けられないなどの問題があります。 その場所がどこかは知りませんが、都市近郊などでは軌道が高架になった時に線路の北側であったならば、終日陽が射さなくなることがありその時は、多少の補償はしてくれますが、陰気な家になると思ってください。  

tibi369
質問者

お礼

ありがとうございます。 物件は線路の南側なので日当たりは問題がなさそうです。 私も警報音が気になっていました。 工務店の方は気になるようだったら鉄道会社に少し音をなんとかできないかと話してくれると言ってました。 来週、同じような状況の土地に同じ工務店で家を建てた方の家で実際にどの程度のものかを体験させていただけるとのことでそこで改めて確認してみようと思います。

回答No.1

こんにちは。 私は建築家関係ではないのですが、生まれてから30歳までずっと踏切の横にある実家に住んでいました。 その経験をもとに回答させていただきます。 まず、子供にとって騒音などは何の問題もありません。 慣れです。 うるさいと感じたことは一度もなかったです。 反対に親戚の家に子供のころ泊まりに行き、遠くを走るトラックの音が聞こえて寝付けなかったことを思い出します。 遠くのトラックの騒音と横を走る電車の騒音なら物理的に考えると電車の音の方がうるさいに決まっていますが違和感を感じるかどうかだと思います。 今でも年に1回は実家に泊まりますが、電車の騒音も懐かしいものです。 一つだけ、注意をすると子供さんには少なくとも小学校の低学年までは一人で踏切を渡ることを禁じるべきでしょう。 私自身がそうでした。 犬の散歩も禁止です。 犬が勝手に飛び出していつも行く散歩道に踏切があると犬が危険にさらされる危険性があるからです。 重要なことは、大人の方が慣れるのに時間がかかるでしょう。 防音をすることもないと思います。 防音をするほどの音量でもないと思います。 50mも離れているのですからね。 ちなみに私の実家は、線路と私有地の間にスペースはなく、手が届きそうなくらいの距離でしたから。 電車から洗濯物が見えるなどもチェックしておいた方がいいかもしれませんが、それも50mも離れていたら問題もないと思います。 参考になればいいのですが・・・。

tibi369
質問者

お礼

実際に生活をされていた方よりご意見をいただき大変参考になります。 電車から洗濯物が見えるかのチェックは完全に抜けていました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう