• 締切済み

大学への数学

大学への数学(黒大数)をやった後にするオススメの問題集教えて下さい。 志望校は東京大学理科一類です。

noname#112035
noname#112035

みんなの回答

回答No.2

そうでもないですよ!! 東大なら、逆にいいかも知れません! スタ演をやってみても十分だと思います!

noname#112035
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました!

回答No.1

ニューアクションω・過去問・難問問題集(数研) 一対一対応・アップリフト(発展)・模試の問題 こんなかんじでいいですか?

noname#112035
質問者

補足

1対1対応ではなくスタ演ではレベルが違い過ぎますか??

関連するQ&A

  • 月刊「大学への数学」について

    月刊「大学への数学」について 月刊「大学への数学」は趣味ではなく大学受験対策書としてはどうですか? 高3の四月から入試まで毎月するのは入試対策として効果的なのでしょうか? また並行してどんな問題集をすると効果的ですか?個人的には青チャート例題で解法を理解し演習で大数、と考えています。 ちなみに志望高は京都大学(理系)で数学は得意です。 実際に使っていた方の体験談など聞きたいです。回答よろしくお願いします。

  • 数学の問題集について 名古屋大学志望

    名古屋大学工学部志望です 数学の偏差値は全統記述模試で 第1回67.7 第2回69.3 第1回名大オープン 62.6です 現在は大学への数学1対1対応をやっており 数学III 数学B 行列 確率 整数は3周以上やり こんな時期ですが新たに問題集を始めようと思っています (大数はどちらかというと解法パターン網羅型なので大数で身に着けたものを使って 1問1問考えて解くことをしていきたい) そこで 理系数学 入試の確信 難関か やさしい理系数学で迷っているのですが 名大そして自分にはどちらがあっていますか? ほかにおすすめの問題集や意見があればお願いいします 勉強時間は1日数学 1時間30分~3時間ほどです

  • 月刊誌:大学への数学について

    家族から二浪してもいいと許可をいただき、二浪する決意をしました。現役の時、部活ばかりやっていたためスタートの偏差値は代ゼミのセンターで28でした。一浪の時は早稲田の先進理工を目指していて、なんとか数学、理科で合格点付近まで取ったものの英語が壊滅しているので多分落ちています。現状を伝えるため前置きが長くなりました。今年は二浪ということもあり、代ゼミのセレクト理系数学(代ゼミの1番上の数学)を受けつつ、去年の月刊誌の大学への数学を使おうかと思っています。志望は東工大です。もし、他の問題集のオススメがあれば教えてください。お願いします

  • 東京理科大学数学科

    東京理科大学理学部第一部数学科を志望している現在高3のものです。別問題が難しくていつも半分もいかないのですが、英語は70点ぐらいいけます。けっして数学は苦手ではなく毎日9時間ぐらい勉強していてぜったい受かりたいんです!このような状況では実際どうなのでしょうか?また今から過去問の利用法など有効的な対策はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 高校数学

    高2です。偏差値50~60レベル〔東京理科理工学部・中央・芝浦・日本理工学部・東京電機・千葉工業〕の大学を志望しています。今まで数学基礎問題精講という問題集をやってきましたが、これを完璧にすれば大丈夫でしょうか。

  • チャートなどの数学参考書

    黄チャート 青チャート ニューアクションβ ニューアクションα 本質の研究 大学への数学(黒大数) この中でどれを極めようか迷っているので、参考意見を聞かせていただけないでしょうか。 ちなみに当方高3理系国公立大志望で、河合塾全統模試では、数学の偏差値は55辺りでございます。

  • 「大学への数学」について

    東京出版の「大数」には、「月刊」「1対1」「スタンダート演習」「解法の探究」「新数学演習」などがありますが、これらのレヴェルや対象者の違いについて詳しく教えてください。ちなみに今は、「1対1」をやってます。

  • 高校の数学と大学の数学

    今年の春から、理科系の学部に進学する予定の者です。 最近、気になっていることがあります。それは「高校までの数学と大学における数学の違い」についてです。 もちろん、内容が高度になるのは承知していますが、大学の数学を学ぶ上で、「どのような観点に注目して、どのような姿勢で取り組めばいいか?」ということがとても気にかかっています。 大学へ行けば、数学も色々な種類に分かれていき、一概には「こうだ!!」とは、言えない部分もでてくろと思いますが、答えられる範囲で、ご教示よろしくお願いします。 みなさんのご回答をお待ちしています。

  • 大学で学ぶ数学

    宜しくお願いします。 私は来年受験を控えているのですが、東京理科大学の数学科を受験しようかと思っています。 しかし、「大学の数学と高校の数学は別物」とか「高校の数学は算数」などといったことをよく耳にします。 高校の頃数学が好きで入ったのに大学で躓くこともザラだとか・・・。 自分でも書店に足を運んでみたのですが、当然未修の内容ですので書いてあることは大体理解できても、どの程度「難しい」のかわかりません。 私はどちらかというと計算をするよりも、証明とか概念そのものの定義とかといった哲学的な内容に興味があります。 そこで、大学で数学の勉強をしてらっしゃる方がいらっしゃったら、具体的にどういうことを学ぶのか教えていただけませんでしょうか。

  • 大学入試の数学

    大学入試の数学で一番難しい問題を出す大学ってどこですか?またその特徴など教えていただけますか? 東大の理科一類を目指しているのですが、説いた方がいい大学の問題ってありますか?