• ベストアンサー

エクセルでの関数のことで質問です。

エクセルでの関数のことで質問です。 「セル1」-「セル2」<=「0」だったら0に, 「セル1」-「セル2」=>「0」だったら,そのままプラス表示 としたいのですが, どのような関数をしようすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.2

>「セル1」-「セル2」<=「0」だったら0に, >「セル1」-「セル2」=>「0」だったら,そのままプラス表示 >としたいのですが, 先ず、条件の見直しが必要ですね。 上記の条件では「0」は両方の条件に当てはまってしまいます。 どちらかの条件から「=」を外す必要があります。 下記に例をしめしますが、セル1を[A1]、セル2を[B1]、式を[C1]に入力したと仮定します。 例1: [セル1] - [セル2] > [0]だった場合はそのまま。 それ以外の場合、つまり[セル1] - [セル2] <= [0]だった場合は[0]を表示する場合。 =IF(A1-B1>0,A1-B1,0) 例2: [セル1] - [セル2] >= [0]だった場合はそのまま。 それ以外の場合、つまり[セル1] - [セル2] < [0]だった場合は[0]を表示する場合。 =IF(A1-B1>=0,A1-B1,0) 上記の2つの例は結果が「+」又は「0」になる場合を基準にしていますが、反対に結果が「-」又は「0」の場合を基準にすると下記の様になります 例3: [セル1] - [セル2] < [0]だった場合は[0]。 それ以外の場合、つまり[セル1] - [セル2] >= [0]だった場合はそのまま表示する場合。 =IF(A1-B1<0,0,A1-B1) 例4: [セル1] - [セル2] <= [0]だった場合は[0]。 それ以外の場合、つまり[セル1] - [セル2] < [0]だった場合はそのまま表示する場合。 =IF(A1-B1<=0,0,A1-B1) 上記から分かるように条件が2つの場合、条件1の場合は結果1、条件2の場合は結果2と考えるのでは無く、条件1の場合は結果1、「それ以外の場合」は結果2と考える方が良いです。 これは、条件が増えても一緒で、n個の条件が有る場合は、条件1の場合は結果1、条件2の場合は結果2、条件n-1の場合は結果n-1、「それ以外の場合」は結果nと考える方が良いです。

その他の回答 (2)

回答No.3

「セル1」-「セル2」の計算結果を「セル3」に 上記のように表示されたいのであれば 「セル3」に下記の通り入力すればできますよ!   =IF(「セル1」-「セル2」<=0,0,「セル1」-「セル2」) もし「セル1」-「セル2」の答えが0以下なら0 それ以外なら「セル1」-「セル2」をそのまま表示 という指示です

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.1

IF(「セル1」-「セル2」<=「0」,0,「セル1」-「セル2」) でできると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう