眠りを拒否する

このQ&Aのポイント
  • 強い抑うつ気分と倦怠感、無気力感、感情の鈍麻が続く
  • 外に出ると家に帰りたくなく、街を徘徊する
  • 眠ることを拒否し、睡眠時間が減少している
回答を見る
  • ベストアンサー

眠りを拒否する

強い抑うつ気分と起床時から昼過ぎまでを中心に延々と続く倦怠感、常につきまとう無気力感、感情の鈍麻などが激しく心療内科に通い、薬を内服しています。 外に出るまでに時間がかかるのですが、外に出てしまうと家に帰りたく無く、うつむいたまま無表情で暗い気持ちを街を徘徊します。何時間でも延々と…。 以前は夜勤明けは家に直行して直ぐに眠りに落ちようとしていました。しかし、最近は眠る事自体を拒否し、夜勤明けでも家に帰らず街を徘徊して鬱々としています。日常の睡眠時間自体も減っています。 眠る事自体が怖いというか、嫌でたまらないのです…。気持ちは強い抑うつで躁状態では全くないのに…。 私は何なんでしょうか…。病気なんですか…。うつ病の症状ですか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 眠ることは脳をリセットする大切な事です。 是非叱るべき病院に言ってクスリを処方して貰ってください。  眠れないことは鬱よりも躁の状態の方が激しいと思います。  どちらにしても早めに病院で診察されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • パキシルについて

    鬱で1週間ほど前からパキシル10mgを飲んでいます 飲んで3日~5日後は少し躁っぽくなっていい効果が現れていたのですが 一昨日あたりから昼間に眠気、無気力感があり全体的に 感情がない、思考回路が停止している感じがします。 たしかに鬱な気分はなくなり気持ちの面では楽です。 しかし受験勉強がまったくはかどりません。 これがパキシルの効果なのでしょうか? このような効果が続いてしまうのなら飲み続けるのをどうしようかと思ってしまいます。 もう少し長く飲んでいれば眠気などがなくなり もっと良い効果が期待できるのでしょうか?

  • 燃え尽き状態からの立ち直り方

    燃え尽き状態になったことがある方に、立ち直り方についてアドバイスをお願いします。 慢性的な無気力感が続いて1年以上経つのですが、最近この無気力感が燃え尽きによるものなのではないかと思うようになりました。 ちょうど2年前に1日12時間以上は当たり前、週に2回は徹夜をして寝る間も惜しんで心血を注いだことをなしとげました。大好きだった趣味も我慢して努力してました。 気持ち的には人生をかけるような意気込みでやっていたことだけに、自分にとっては重要なことだったのですが、なしとげてしまった今、何に対しても情熱がわかず、それまでの趣味にも興味がわかなくなってしまいました。 新しいことにも挑戦してみようと、いくつか始めてみたもののその気になれずにすぐやめてしまう状態です。 こんな状態は辛いので、どうにかしてそれなりに趣味も楽しめて人並みのやる気を取り戻したいです。 抜け出すために試みたことなどアドバイスお願いします!

  • 焦っているのに無気力な自分が嫌です

    こんにちは。私は高校3年生です。 もともと、いつもぼーっとしていて元気いっぱいなタイプではなかったのですが、自分の好きなことには頑張れていました。 だけどここ最近、以前に増して無気力感と変な焦燥感に駆られてしまいます。 人と会うのが億劫で出来たら話したくない、好きだったこともめんどくさいような気がする、外に出たくない、何もしたくない…。 何かをしようとすると時間がもったいない、と変に焦ってしまいます。 勉強もしなくちゃいけないんですけど、どうしてもやる気が起こりません。 そして結局何も出来ないまま「どうすればいいんだろう…」とぼーっとして無駄に時間を使ってしまい、また「あ~あ…」となってしまいます。 もしかしたら、つい最近父がリストラされてしまい、高3ということもあって、これからの就職が不安でしょうがないのかもしれません。 それに、いらいらするといてもたってもいられない気持ちになり、頭を掻いたり、頭皮をちょっとずつ剥いでみたり、変なクセもついてしまいました。 汚いので家でしかやらないし、人にも言えないのですが…。 検定や試験など、これからやらなければいけないことがたくさんあるのに、このままじゃいけないと思うんです。 どうしたらこんな日々から抜け出せるのでしょうか? 宜しければアドバイスお願いします。

  • 会社について

    社会人2年目です。 ここ数か月、下記の症状があります。 ・動悸がし、起床時間の数時間前から何度か目が覚める ・朝の無気力感が毎日あり、準備をしようとしても体が動かない ・家事や仕事に対してかなりの勇気とエネルギーが必要 ・ほぼ一日中、気分が落ち込む 心療内科へ通い、薬を処方されておりますが、気分がよくなることはありません。 今のところ診断結果は抑うつ状態とのことです。 仕事はしばしば休みを頂いてます。 私は現在、建設業の営業をしておりますが、前々からWEBデザイナーになりたいと思っており それが原因かはわからないのですが、やりたいことをやれていない状況が、引き起こしているのかと思い転職を考えております。 ただ会社に言う勇気がありません。 正直、反応が怖いです。 妻もこんな私に複雑な気持ちです。 考えがまとまりません。 どうしたらいいでしょうか。 また、どんな気持ちでこの先、生きていけばいいでしょうか。 よくわからない質問内容で、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 介護職の勤務時間

    開設1年になる、ショートステイ付きデイサービスで働いています。スタッフが少ないのは解るんですが、月の休みが6日…それは良いのですが、24時間勤務が月4回 夜勤が3~5回あり、夜勤―明け―日勤になるのは理解できますが、24時間勤務―明け―日勤(または夜勤)このような勤務体制はありなんでしょうか??? 職場の労働誓約書では、月の勤務時間170時間+時間外20時間=190時間(夜勤5回込み)での賃金形態なんですが、夜勤が5回以上入っても、190時間内であれば手当は付かないのでしょうか??? ここに入職するとき管理者から夜勤6回目からは手当あるってはなし聞いたのですが給料に変わりないのです。社長に確認したいのですが話す時間を作ってくれないのです。

  • 介護職の夜勤と残業について

    介護職に正社員での就職を考えている者です。 特別養護老人ホームに勤務の場合は、夜勤は2日分働いたことになるため、夜勤明けは休みだけど勤務日扱いになると知りました。 月に8日休みの場合の8日分には、その夜勤明け分の休みは含まれないと考えてよろしいのでしょうか? ということは、週に1回夜勤がある場合、夜勤明けの日と週休2日の計3日間休みということになるのでしょうか? また、「福祉のお仕事」の求人票を見て疑問に思ったことがあるのですが、「時間外勤務 おおむね3.0時間」とは、月合計で3.0時間(22日勤務の場合1日10分弱)ということでしょうか? 他の施設の求人票には大体が20時間~ぐらいなのにちょっと気になりました。まさか施設側が一日合計と間違えてるってことはないですよね? ちなみに時間外手当の記載はありませんでした。 ただ働きで毎日3時間の残業ということはありうるのでしょうか?

  • 夜勤をしている方、お風呂どうしてますか?

    カテゴリ違いでしたらすみません、夜勤している方にお聞きします。 ※色んな夜勤があるかと思いますが、今回は一晩働いて朝9時半頃帰る勤務で、同じような時間で勤務されてる方はどうしているのかお聞きしたいです※ 夜勤明けで帰ったら、私はまずお風呂に入るのですが、そこから朝食兼昼食をとり、12時には寝ます。そして、3時から5時の辺りには目が覚めます。 夜勤明けで出かける事はあまりなく、夕方起きてからの活動は家でテレビを見たり夕食を作ったりする程度です。 そしてそのまま、お風呂には入らずにまた朝まで寝ます。 最近になって、夕方も入った方がいいのかな?汚いかな?と気になり、質問しました。 ちなみに、夕方ちょっとスーパーに夕食の買い物へ出ることもあるのですが、その場合も、少ししか外に出てないからいいよねという考えから、夕方お風呂に入ることはしていません。夜勤明けは疲れが残っていて夕方また入るのも面倒で… 個人的には汚いとは思ってないのですが、夜勤明けの日の翌日の朝は、前日の夜にお風呂に入った日より、髪がペタンとしている事が少し気にはなる程度です。 皆さんはこのお風呂の入りかたどう思いますか?どうされていますか?

  • 無気力で引きこもり

    無気力で辛いです。 ご経験者様、いらしたらご回答お願いしたいと思います。 4年ほど前から小さなバーを経営している者です。 4か月ほど前、営業中に軽いパニック障害になり、少し休もうと思い、療養しているうちに、何もしたくないと思うようになりました。 用もないのに外に出るのも億劫です。休み始めは軽い運動をしないといけないと思い、1時間くらいの散歩を週に3日くらいしたり、近くのカフェで本を読んだりしていましたが、今はしていません。無気力感が辛くて仕方ありません。 心配してくださるお客さんから、気分転換に飲みに行こうと誘われたりしますが、そんな気持ちになれずにいます。一緒にいて無気力感がバレてしまったらと思うと申し訳ないし、疲れてしまいます。 一人暮らしなのですが、家事は何とかできて、スーパーでの買い物、掃除、洗濯、3食の炊事もします。しかし、休業前のように元気にバーを再開できる自信もないので、お店は家賃を払い続けて休業を継続しているのですが、長引くようならお店は閉店しないと貯金が底をついてしまうと、先のことを考えるとどっと疲れてまた無気力になり、ものすごい不安と辛い気持ちになります。すべてをやめて、家賃の安い田舎に引っ越し完全に引きこもりの生活を送るのも一つかなと思いますが、理想はまたバーを再開して経済的に安定したいし、大切なお客さんとまた楽しい時間を過ごしたいと思っています。ただ、今はそれがかないそうな気がしません。 で、質問の内容は何だ?と思われてしまうと思います。ダラダラ書いてしまってすみません。 同じような経験のある方、何かアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。。。

  •  こんにちは。

     こんにちは。  仕事で悩んでおります。どうしていいかわらりません。 相談させてください。  仕事でキツイのは。。 毎日5~7時間の残業(手当は一切でない)、休日出勤(これも自主的。手当なし) の2つです。どちらも強制はされないので、自由に帰ることはできるのですが、 結局自分の仕事が終わらないので、帰れば自分の首もしめてしまいます。 『半強制』でしょうか。  そのような環境で、1年は耐えてやってきました。 しかし、最近は精神的に追い詰められてしまいます。 寝れないことによるストレス、仕事以外の時間での無気力感、喪失感(?) 投げ出したくなる憂鬱感。とにかく精神的に不安定です。  休みは週に1日は確保できるのですが、必ずサービス残業による 徹夜明けになるので、夕方まで寝て、起きたらひたすら次の日に対する 憂鬱感をかかえるだけで1日が終わってしまいます。  今、転職活動をしています。無気力な中少しずつすすめています。 しかし、どんなにうまくいってもあと2か月はかかりそうです。  たったの2か月ですが、それすらも今の仕事を続けられそうにありません・・    よほどのことがない限り(親の葬儀や入院)仕事に穴を開けることはできません。  病院で何か診断をもらって会社を休めないかな、、などと考えています。 ズル休みを企む小学生のようで恥ずかしいですが・・現実的でしょうか??  実際、憂鬱な気持ちや無気力感、疲れ、ストレスはありますが、 病的な症状(熱がでたり、頭痛がしたり)はありません。体は丈夫なようです。  診断の件もそうですが、どうしたらいいか・・  何かアドバイスをいただけるとうれしいでうす。   

  • 介護 夜勤

    私は有料老人ホームで働いています。 基本的事項は以下の通りです。 ✱基本給168000円(時給975円) ✱月間休日 9日 ✱夜勤:17:00~10:00(17時間勤務うち休憩1時間) これを踏まえて質問させてください。 夜勤では22時~5時の勤務に対して時給の25%の割増賃金がつきます(夜勤手当) これに当てはめると 975×0.25=243.75 243.75×7時間=1706.25 1回の夜勤で1700円しか手当てがつきません。 どこの施設もこの位の手当てなのでしょうか。 17時間拘束されているのに余りにも安いと思いました。 また、夜勤は実働16時間なので 8時間分は時間外手当てがつくと思っていたのですが 夜勤業務として8時間、明け業務として8時間という計算になるので時間外はつかないと聞きました。 これは普通の事なのでしょうか。 介護施設で夜勤をされている方、回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう