• ベストアンサー

大型車のタイヤ交換

最近疑問に感じました。 普通の自家用車ならパンクしても車載ジャッキで 持ち挙げてスペアタイヤに交換しますが、 10tトラックや観光バスが道路でパンクした場合は どういう対応をするのでしょうか?。 簡単にジャッキアップなんてできないですよね?。

  • okmm
  • お礼率84% (72/85)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

僕は昔トラックやミキサー車などに大型車のタイヤを交換する仕事をしてたんですが、10tトラックや観光バス等の大型車だと、得意先のタイヤ屋さんに出張してもらってパンク修理を頼んだり、タイヤ交換を頼むのが多いんではないでしょうか。 荷台にタイヤ交換の機械や大きいタイヤを積んだタイヤ屋さんの2tトラックを見たことないでしょうか? あれに発電機・エアコンプレッサー・大型車用のジャッキ・替えのタイヤやチューブやパンク修理の道具が乗せてあって、1台だけでトラックのタイヤ交換ができます。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bonsan
  • ベストアンサー率35% (188/531)
回答No.5

友人がトラックメーカーの整備士でした。 10t車のタイヤは10.00-20のサイズが多く、せんのにじゅうといわれています。 もちろん重いですが、一人で持ち上げて取り付けできないと一人前ではないそうです。 ジャッキは専用のダルマジャッキが一番重さに耐えるそうです。 #1の方の回答のとおり、普通はタイヤ屋さんが出張しますね。 トラックのリアバンパーに良く足場のパイプがくくりつけてあるのを見ると思いますが、あれはナットを外す時、レンチの柄を延長して硬いナットを緩める為のパイプです。 自分で交換するつもりなんでしょう。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • diode5
  • ベストアンサー率50% (37/73)
回答No.4

だいぶ昔ですが、10tトラックのタイヤ交換の現場を見たことがあります。 シャーシに取り付けてあるタイヤをウインチのような物で下ろします。タイヤが重いため、人の手で上げ下ろしができず専用のウインチが付いていました。 ジャッキ自体は人が持ち運べる物でした。油圧式です。 持ち上げてタイヤをはずすのですが、その後が大変でした。 交換するタイヤをフランジに合わせるのが一苦労なのです。 タイヤをフランジに立てかけて、2~3mの金属パイプを使い、てこの便利で持ち上げるのですが、なかなかボルトが穴に合わないのです。二人がかりでやっていたと思うのですが、記憶が曖昧です。一人では交換できないということになるのでしょうか? おもしろいのは、はずしたナットをもとのボルトに戻すということでした。関係者にして見れば当り前のことだと思うのですが、素人が考えるとどこでもいいんじゃないのとなります。 見たのは中学生の時だったのですが、なぜか強烈な印象が残っています。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tsuki-san
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.3

トラックジャッキです

参考URL:
http://www.nagasaki-jack.co.jp/product/product4/product4.html
okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tsuki-san
  • ベストアンサー率29% (30/102)
回答No.2

いいえ、ジャッキアップしますよ。基本的には乗用車と同じです。 ジャッキは当然容量の大きい物を使用します。30トンくらいは軽く上がります。 大型車の場合は事業用が多いので、大抵は専用の整備工場でタイヤ交換する筈です。 整備工場では、トラックやバスなど1台丸ごと持ち上げて整備することが多いようです。

okmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パンク、スペアタイヤに交換したいが・・・

    旧型の三菱RVRですが、左側後輪がパンクしました。 自宅から50mほどで気付き、戻ったのですが・・・。 応急処置でスペアタイヤに交換しようと、 ジャッキアップしてナットを外したのですが、 固着しているのかホイールが外せません。 ホイールを外す方法、もしくはコツが有ったら、 ご指導願います。 m(_ _)m 自宅から出て・戻りの100mでタイヤのリム?ですか、 それが外れて「応急パンク修理材」も効きません。

  • 車のスペアタイヤは本当に必要?

    30年以上運転していますが、スペアタイヤに取り替えた経験は営業車に乗っていた時の一度きりで、自分の車では一度もありません。 最近ではスペア専用の細いタイヤもあるようですが、いざパンクとなってもジャッキアップしてタイヤ交換できる人ばかりでも無いと聞きます。 ならば、省エネのためにも価格を下げる意味でもスペアタイヤを持たない車でも構わないと思うのですが。 もちろん、そういう車もあることは知っています。 スペアタイヤ外して走るという選択肢は無しとして、ご意見お待ちしています。

  • タイヤ交換について

    私はベスパに乗っているのですが、パンクをしたときにスペアタイヤを使用する際後輪の場合、どのようにしてタイヤを交換したらいいか、良い方法があったら教えてください。

  • パンク時のタイヤ交換

    犬の散歩をしていたらパンクしたタイヤをスペアタイヤに交換しようとしていた若い女性がいたんですよ。 大丈夫ですか?私がやりましょうか?と声をかけたら、兄にコツを教わっているし毎年スタッドレスに自分で入れ替えているので大丈夫です。との事。 作業を見ていると手慣れた感じでタイヤ交換を終えました。 最近はパンク修理キットを採用している車が増えてきましたが、まだまだスペアタイヤを積んでいる車もたくさん走っています。 スペアタイヤを積んでいる車に乗っているというアナタはパンク時にスペアタイヤに交換出来ますか? 特に雪が降るとJAFなどがフル稼働し救援を依頼しても軽く3~4時間はその場で待たされます。

  • 輸入車は自分でタイヤ交換をしない方がいいんですか?

    お願いします。 VWのPOLOを所有しています。 輸入車を買ったのは初めてです。 今まではずっと国産車で、「スタッドレスから夏タイヤ」&「夏タイヤからスタッドレス」への交換は、車載ジャッキを使って自分で行っていました。 (もちろんホイール付きのタイヤです) トルクレンチも使用しています。 POLOも自分でスタッドレスに交換しようと考えていたのですが、車を買った店の人から、車載ジャッキを使って自分で交換すると車が傷む可能性があるので、自分で作業をしないで当店へ持ってきてくださいと言われました。 ジャッキを直接車にあてると傷も付くので、販売店にある車全体を上げる機械を使う時でも、作業時には機械と車の接点に緩衝材のようなものを噛ませて傷を防止しているとかで。 あくまでも車載ジャッキは、出先でのパンクで応急用のテンパライトに交換する場合などの緊急用だそうでして。 作業をやってくれるのはありがたいのですが、事前に作業の日を予約して、車にタイヤを積んで、さらに車で約1時間も掛かるお店まで持って行くという手間を考えると、どうしたものかと考えています・・。 輸入車というのは、自分でタイヤ交換をしないのが普通なのでしょうか?

  • タイヤのローテーションについて

    自分で車のタイヤのローテーションをしたいと思います。 この場合、まず1つタイヤを外す毎にスペアタイヤを仮止めして次のタイヤのジャッキアップをして、交換…という流れで良いのでしょうか?

  • タイヤ交換の手順

    夏タイヤから冬タイヤへの交換やタイヤローテーション、またパンク等の緊急時のタイヤ交換などで、自分でジャッキアップして行う作業の手順についてアドバイスをお願いします。 (技術者が行う、タイヤとホイールの組み付けの話ではありません) 車の説明書や、ネットのタイヤ関連サイトに書いてある手順に相違点があるので、どっちがいいのかわかりませんでした。 1)ボルトを軽く緩める→ジャッキアップする→ボルトを外しタイヤを外す→交換するタイヤを取り付けボルトを軽く締める→ジャッキを下げる→ボルトを指定トルクで締める→終了 2)ジャッキアップする→ボルトを緩める→ボルトを外しタイヤを外す→交換するタイヤを取り付けボルトを軽く締める→タイヤが地面に軽く接触するくらいまで下げる→ボルトを指定トルクで締める→ジャッキを完全に下げ終了 上記の方法で特に大きな違いは、初めにボルトを緩めるタイミングかと思います。 以前、異なるタイヤショップで聞いたところ、A店では「ジャッキアップしてからボルトを緩めないと、ボルトのネジ山が磨耗する」、B店では「ジャッキアップしてからボルトを外すと、レンチでボルトを回そうとする力が特に下方向に働いた場合、ジャッキと車体の接点に大きな力が掛かり、車体の変形につながりかねない。ショップで使うインパクトレンチならばボルトのみに回転力をかけるだけなので問題無いんですけど。一般の方が使う通常のレンチの場合では、上や下方向にも力が掛かるので、ジャッキアップせずにボルトを緩めた方がいいと思います。」でした。 どちらの方法が、よりベターなのでしょうか? 国産車の場合、車体にネジが付いていて、それをナットで締め付ける。欧州車の場合、ボルトで締め付ける。 このような形式の違いに付いて、手順方法に違いがあるのならば、この点についてもアドバイス頂けると幸です。 よろしくお願いします m( _ _ )m

  • タイヤ交換何処でしますか?

    タイヤ交換を毎年自宅の庭でやってます。 しかしながら、庭の基礎が砂地(小石もゴロゴロ)でだましだまし やってましたが、今シーズン前のタイヤ交換でジャッキアップ中に、 ジャッキが潜り外れてひやっとしました。 しっかりとしたコンクリの上でやりたいんですが、自宅前の道路は 通行量の多い道路で×。 支所の駐車場、河川敷の道路(公道じゃない)といった公共場所のスペースを 拝借しようと考えてますが、不特定多数の人が行きかう場所で人目も気になる。 (自動車泥棒に思われても・・・) 問題ない(違法じゃない)ように思いますが、実際どうなのでしょうか。

  • 買ったほうが良いのかな?

    中古でポロを買いました。 ななんと、スペアタイヤだけでなくジャッキさえ付いていません。 ただパンク修理キットがあるのみです。パンク修理キットはあくまで緊急脱出用で タイヤは修理出来なくなり買い替える事になりますと説明ありました。 ですのでテンパータイヤアンとジャッキを買うこと考えています。 最近hあまりパンクしないので必要ないのかも知れませんが、スタンド等に依頼するときに 車載ジャッキ位は必要でしょうか?

  • スペアタイヤを安く入手するには?

    こんばんは。今度ミライースを買うことになり納車待ちなのですが、スペアタイヤが無いのでタイヤのローテーションをする時にどうしようかと思っています。スペアタイヤを入手できれば良いのですが…。 スペアタイヤを安く入手できそうな場所を教えてください。もしくは、こんな方法でローテーションできるよ、って方法でも良いです。(車載のジャッキを使って自分で出来る方法でお願いします。お店でしてもらうと結構お金が掛かるので。)