• ベストアンサー

僕が考えたビジネスモデルを買い取ってもらってくれる人を探しています。

僕が考えたビジネスモデルを買い取ってもらってくれる人を探しています。 只今、外注で企画書を作成依頼しようかと考えています。 ネットなのでネタは記載できません。ごめんなさい。 ビジネスモデルを買い取ってもらえる又はレンタルで契約をする サイト等を探しています。 そんなサイトがあればお手数ですが教えてもらえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nick9090
  • ベストアンサー率26% (102/378)
回答No.1

単なる「アイデア」には、さほど価値はありません。したがって、それをお金を出して買ってくれる人もいません。 そもそもアイデアだけなら誰でも思いつきますが、それをどう実行するかが大事です。本当にすごいアイデアなら自分でやればいいでしょう。資金がなくても、実現可能なアイデアであれば必ず投資してくれる人や会社がいるでしょうし、そうでなければ誰も投資してくれません。 まあ、アイデアをもとに自分で起業するのならばベンチャーキャピタルなどに相談してみてもいいでしょうけど、単に「アイデアだけを買ってくれ」と言っても誰も相手にしてくれませんよ。

yamadatarou88
質問者

お礼

ありがとうございました。 自力で何とか頑張ってみます。

関連するQ&A

  • ビジネスモデル特許の取得について

    はじめまして。よろしくお願いします。 当方、業務の一端として今度、新規に展開するビジネスについて ビジネスモデル特許を取得せよという命令を受けたのですが、 私に特許についての知識が無く困っております。 業務の内容の詳細は明かせないのですが、 ある業務でネットを使った課金システムを構築し、それを基にビジネスを展開していく というものです。(抽象的すぎて申し訳ないのですが…) 私なりに色々と調べてみましたが、ネット上での大体の行き着く先が 弁理士のサイトというのが殆どで、詳しく調べる事ができませんでした。 (特許庁のサイトや個人のブログ等も見ました) そこで下記の点をご質問させていただけますでしょうか。 1)ビジネスモデル特許は、普通(?)の特許(発明)と同じような申請書類を 作成することで、特許庁へ申請することができるのでしょうか。 何かビジネスモデル特許特有の申請書もあるのでしょうか。 2)1)で申請書類が一緒であれば、発明の部分を新しいビジネスのやり方や 自作で作成したシステムの事を記載して、提出すればよろしいのでしょうか。 3)その他、ビジネスモデル特許を取得するにあたり、気をつける点や 普通(?)の特許と異なる点があればお教えください。 4)ビジネスモデル特許を素人が取得するにあたり、参考になる書籍やwebサイトがありましたらお教えください。 一応、普通(?)の特許の取得の仕方の書籍は購入し、目は通しております。 いかに新しく作成した物を言葉で説明するかが、凄く難しいと感じました。 ご経験者や詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ビジネスモデルの特許は誰でも取れるもの?

     あるビジネスモデルを思いついて、他に似たような経営をしている企業がないと思ったら、特許庁に行けば、審査してもらて、特許登録はすぐにしてもらえる(つまり、登録された時点で、似たような経営を他が始めていたことがわかれば特許侵害を言える?)ものなのですか?。  ビジネスモデルと一口で書いてしまってますが、経営の仕方がビジネスモデルだと思ってます。  例えばこのOKWaveであれば、不特定の者が質問して不特定の者が回答をする場をネット上に設置するというビジネスモデルかと思ってますし、転職会議のような従業員や元従業員が情報を与えるサイトもビジネスモデルだと思ってます。  ところで、それができるのであれば、審査料、審査機関はどれくらいなのでしょうか?。

  • 引っ越し比較サイトのビジネスモデルを教えてください。

    引っ越し比較サイトのビジネスモデルを教えてください。 比較サイトのサービス内容(業者に対する)? 引越業者は何に対して料金を支払うのでしょうか? 料金の発生のタイミングなど また、見積もり依頼から業者の返答など 言葉の動きなどや、運営会社がどう関わるのかなど? わかる範囲で結構ですので 詳しくお教えください。

  • 求人広告大手に対して・弊社ビジネスモデルの守秘

    求人広告タウンワークに掲載お願いしたところ、弊社の会社情報・ビジネスモデル・契約書や料金表といったさまざまな資料を強請されました。弊社は独自のビジネスモデルを守秘するべく守秘契約書作成のお願いをしましたが、出来ないとの答えが返ってきました。これは何か法的に解決できないものですか?(訂正いたしました)

  • 以下のような保険に似たビジネスモデルは合法か

     PCを含むIT製品を販売している会社ですが、以下のようなビジネス・モデルを検討していますが、法律面での知識に乏しくどなたかご教示いただければ幸いです。そのビジネスとは地震や水害などの重大災害が起こった時に顧客が指定する場所にPC等の製品を緊急出荷して一定期間の間レンタルするというビジネス・モデルです。 ただし希望されるお客様からは平素よりあらかじめ低額(例えば千円)を保険のように毎月お振込みいただき、被災時にご連絡いただけば無償で商品をお届けしてお使いいただくというモデルです。よって被災されないお客様にとってはただお金を払い続けることで安心を買っていただくということになります。  ちょっとネットで検索しましたが、このようなビジネス・モデルの類似例が見当たりません。もし何か法的に問題があるようでしたらご教示いただければ幸いです。

  • ポケモンGOのビジネスモデルは?

    ポケモンGOとやらのスマホゲームが米国から逆輸入されて、日本でも社会現象になっているそうです。 20世紀の終わりころ、子供に任天堂のポケットコンピュータなるプログラマブルゲーム機を購入したことがありましたが、あのころのビジネスモデルは簡単で、任天堂は商品を開発・製造・販売して、その収益で利益を上げ、また消費者(=親御さん)は子供の為になけなしの小遣いを使って、任天堂の収益に貢献しておった訳です。 さて、昨今のポケモンGoは、誰が、誰に、何の名目でカネを払うのか、言い換えれば任天堂の収益モデルが不明です。 7月6日依頼、任天堂の時価総額は二倍になり、金融帝国SONYの時価総額を超えたそうです。 毎日のようにTVコマーシャルを打って、消費者から保険契約で保険金を徴収する金融帝国SONYよりも、任天堂のビジネスの方が儲かると判断する投資家が多いから、株価が倍増し、任天堂の時価総額がSONY帝国を超えたわけです。 質問1:ポケモンGOを推進する任天堂の収益モデル、ビジネスモデルを教えてください。 質問2:そのビジネスモデルはSONYのような金融帝国よりも儲かると思いますか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ビジネスとしてどう思いますか?

    違法とかとは関係なく、ビジネスとしてどう思うかを教えていただけますか。 契約書類を作っていただくのに提示された金額を振込みしたのが昨年6月上旬。 翌日には依頼承り書を発送すると言われたのですが、実際に送られてきたのは一週間後。 なるべく早く作成していただきたかったので三日後には原案を発送しました。 いろいろと打合せしながらだったので、出来上がったと連絡があったのが8月になってからでした。 するとこちらの方にくる予定があるので、追加料金無しで相手に会って契約書を仕上げてきましょうかと言われ、でも突然だったため都合がつかず、またこちらに来る予定があると言われたので、そのままお願いすることにしました。 しかしこちらに来る予定が無くなってしまったので9月上旬まで待って欲しいとの連絡が来まして、本当は早くして欲しいのですが待ちますとの返事をしました。 ところがその後全く連絡が無く、10月に入ったところで、こちらから連絡をすると、一週間くらい後になって、まだ予定が無く、でも何とか予定を作るので確定したら連絡すると言われました。 それから二ヶ月また連絡が無く、相手との契約開始日が1月からだったので不安になってしまったのもあり、またこんな間近で契約書を作ったとしても相手は判を押さないだろうと思い、依頼の取り下げの連絡をしました。 すると解約手数料を振り込めと言われ、契約不履行で解約するので解約手数料は支払わないと返事しましたら訴訟を起こすと言い出しました。 私はこちらに来れないのなら来れないと連絡をもらえれば、もともとは書類作成をお願いしていただけなので、書類だけを送ってもらえればそれでよかったのですが、解約手数料を払わない限り書類も送付しないとの事。 私は相手とは穏便に済ませたいと思っていたのですが、当然相手にも今月1月になったら訴訟を起こすつもりだったらしいです。 依頼者の意向を無視しているのも腹立たしく、もう書類は要らないので、こちらから送った個人情報と依頼料を返すように言いましたら、返すと言いつつ未だに返ってきません。 一昨日に再度いつになるのか連絡をしてみると、明日書類は着払いで発送すると言っておきながら届いていません。 報酬を得て仕事をする人として、この事務所のことをどう思われますか。

  • 新ビジネス・新サービスを発信しているサイトってない?

    企画関係の仕事をしています。 常に、新ビジネスや新サービスの情報を集めたいと思うのですが 何か日本で始まった新サービスや、新ビジネスを発信している サイトってないでしょうか? ユニークなビジネスモデルや、サービスに興味があります。 業界問わず、広く色々な情報を集めたいと思っています。 もし知っていたら、教えてください。

  • 商品を扱わないウェブサイトビジネスについて

    OKWaveのような、直接儲けが出ないタイプのサイトビジネスついての質問です。 個人でそういったビジネスモデルを考える人は結構多いと思うんですが、そういうのってOKWaveにせよWikiにせよ、ビジネスとして成り立つだけの情報量を取り扱わなくてはならないので、それなりのサーバーと運営できる人が必要となりますよね。(全員がHP運営できる知識があるわけじゃないので) そうなると、月何十万とかのレンタルサーバーを借りたり、専門のホームページ制作会社と契約を結ぶ必要があると思うんです。 でも、収入って 初期:広告を貼り付けて細々→アクセスがある程度見込めるようになる:スポンサー探し こんな感じになると思うんですが、月何十万も稼げるほどのアクセスになるまでって、かなり時間がかかりますよね。 それまで、ずっと月何十万も赤字で運営するのが基本なんですか? でも、他に収入ってないですよね。 あと、新しいビジネスモデルを考えついた人って、特許申請のようなものをしているんでしょうか。 そういうのがないと、ちょっといいビジネスモデルがあったら、大手がすぐに真似をして潰されそうな気がするんですが。

  • ビジネス文書

    ビジネス文書のサンプル(ひな形)があるサイトをご紹介頂けると助かります。契約変更や依頼のような内容があると有り難いです。

専門家に質問してみよう