• ベストアンサー

痛み止め貼り薬

前期高齢者です。肩、腰の痛みにお医者さんが「モーラステープ」などの痛み止め貼り薬を処方してくれます。近頃の貼り薬は良く効きますが 光線過敏症など副作用は避けられないところです。 一般的に貼ってどのくらいの時間有効期間が継続するのか教えて いただきたいです、風呂上りなどに貼るとよく効くとは承知していますが。これ以上の時間貼っていても薬効成分は無くなっている又は経皮吸収が完了している、などの情報をお持ちの方宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

薬剤については、専門の薬剤師に聞かないと正確な判断は出来ないコト を、まず了解頂いた上で・・・ですねぇ。 薬の詳細は医師・薬剤師向きのサイトがあり、かなり専門的に書かれて いますが、薬効の継続時間などは「調べてないので分からない」という のが本当のところのようです。 http://www.e-pharma.jp/allHtml/2649/2649729S3084.htm ちなみにモーラスのテープ剤は1日1回、ハップ剤は1日2回を指示されて おり、それ以上の利用が推奨されていない事から、薬効の継続時間は かなり長いと思われます。 なお、私が以前ハップ剤を処方されたとき、「剥がして次に新しいのを 貼るときは、出来れば1時間以上あけた方が良い」と言われましたので、 上記urlにその手の記述はないものの、テープ剤でも貼り直し時に一定 時間あけた方がいいんじゃないかと思います。

uzyu910
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 処方してくれた医師は「もったいなくても一時間ほどで剥がしなさい」 とのご託宣でしたので一寸はやいのではと思って皆さんにお伺いしたようなわけです。

その他の回答 (4)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.5

一日一回なら24時間 一日二回なら12時間 です。肌の状態を見て適宜調整しましょう。

uzyu910
質問者

お礼

ですね。有難うございました。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.4

モーラステープですね。 http://www.qlife.jp/meds/rx13804.html QLifeお薬検索に写真付きで分かりやすく説明出てますね。検索機能が他サイトより便利なんでよく利用してます。 いちを1日1回貼る、とありますが、私も肌が弱いので、以前処方された時、同じような質問を先生に聞いてみた所、効果が長く持続するので3時間くらい貼れば十分だろう、という説明でした。 ご参考まで!

uzyu910
質問者

お礼

有難うございました。ご提示のサイトへ行ってみました、ドンピシャリ モーラステープの説明がありました。

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.3

失礼します。 お困りですね... 私も腰痛でモーラステープのお世話になった事が有ります。 お薬の事を簡単に克つ解りやすく解説してくれるサイトがあります。 [おくすり110番]…お薬の効能を調べる際に何時もお世話になるサイトです。 http://www.jah.ne.jp/~kako/ 上記サイトより、「ハイパー薬辞典」→「名前で検索」に モーラステープと入力し、「検索」ボタンをクリックすれば当該薬品の 効能等が調べられます。 因みに、モーラステープと入力した所、 [モーラステープ20mg] [モーラステープL40mg] が、ヒットしました。 ご参考になれば幸いです。

uzyu910
質問者

お礼

有難うございます、早速ご提示のサイトへ行ってみます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

メーカー自体 1日1回です 基本的にですがお風呂に入ったときにはがすのであれば 上がったら貼ればOKです ただ皮膚が弱い方なんかだと長時間貼ってられると軽い皮膚炎とかになる可能性がありますので その際は使用をやめて先生に言いましょう。 確かに光線過敏症とうの副作用もあることはありますが臨床結果ではほとんどの方がなられてません あとはアレルギー性皮膚炎なんかも副作用であります どっちにしろ貼ってたところが炎症を起こしているような状態であればすみやかに使用をやめてください。 もちろんやめた際薬剤が皮膚に残っている可能性もありますのでぬるま湯で洗い流してくださいね。 あともらったお薬等で用法用量や使用時間が分からないのがあったら先生や薬剤師さんに聞いてください。 ちゃんと教えてくれますよ

uzyu910
質問者

お礼

有難うございます。皮膚は丈夫なのですが体と相談しながら使います。

関連するQ&A

  • 副作用を軽くするために開発された貼り薬があったら、使いたいですか

    お薬の成分を皮膚から吸収させることで、治療効果はそのままで副作用が軽くなる薬があります。 高齢者向きのお薬かと思いますが、もしあったら使いたいですか?『使いたい』、または『使いたくない』とお答えになった理由も教えてください。

  • DMSOを使って薬剤の経皮摂取は可能か?

    ジメチルスルホキシド、略してDMSOは様々な物質を混和することができる優秀な溶媒で有名です。 しかしこの物質は皮膚への浸透性も大変高く、またその際に混和している物質を一緒に浸透させてしまうため、有害物質を混和しているときは取り扱いに注意しなければならないという副作用もあります。 そのことを利用し、毒物を混和したDMSOが暗殺に使われたというエピソードをwikiを読んで知りました。 そこでふと思ったのですが、毒物を経皮接種させることが出来るのであれば、逆に薬剤や栄養成分を経皮接種させることも可能なのではありませんか? DMSO自体の毒性は低いと聞きます。湿布薬のような形で、部分的に薬効を働かせることも出来そうに思えます。 DMSOに何か無視できない欠点があるのか、それともすでに実用化されているか、ご存じの方がいらっしゃいましたらお聞かせください。

  • テープとパップの違いとは・・・

    1、ロキソニンテープ50mg 経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤 2、セルタッチパップ70mg 経皮吸収型鎮痛消炎剤 痛みや腫れを抑える有効成分(フェルビナク)を含有している。 二つの湿布の違いを教えてください。 ●患部に貼ったときどちらが「薬の効果」が高いでしょうか? ●セルタッチパップは何時間に一回貼り変えればいいのでしょうか? 個人的にはロキソニンテープのほうが、患部に貼った時に スーッとして効いている感じがするのですが、セルタッチパップ と効果は一緒でしょうか?少し違いがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ジュネスグローバルというメーカーについて

    知人から相談をうけましたが、聞いた事が無いメーカーでした。 調べてみると、つい最近国内で販売を開始したらしく、その販売方法はアムウェイのようであってもそうとも言い切れなく、ネット販売もやっているようです。 商品の内容はしらべてみましたが、「メスの要らない美容成形」を謳っている 「ルミネスセルラーセラム」という幹細胞テクノロジーによる皮膚の再生医療に着目した 美容液が主力商品のようで、後のメイク落としのクレンザーや、モイスチャライザー、ナイトリペア、エッセンシャルボディリニューアルは特段変わった点はなく、どうしたものかと思っていたのですが、よくよく調べてみると、UV吸収剤のオクチノキサートは問題ありな成分のようで、UVカット剤のオクトクリレンは平成22年に厚生労働省から通達が出ており、経皮消炎鎮痛剤(湿布等)の成分と体内で合わさると光線過敏症になるらしいのです。 湿布メーカーは通達通りに注意喚起を行っているようですが、オクチノキサートを含んだ化粧品メーカーは注意喚起しているのを見ておりません。 海外でこの事例が多発しているらしく、見過ごせないと思ったのですが、皆さんの中で詳しいお方がおられましたらご意見を賜りたいと思った次第です。 私の思い過ごしであれば良いのですが。。。。 宜しくお願い致します。

  • 歯のホームホワイトニングについて

    こんばんは。 いつもお世話になります。 ホームホワイトニングについてお聞きしたいのですが、 ナイトホワイトの使用を検討しています。 ただ、ナイトホワイトには、成分の濃度が22%、16%、10%のものがあるようで、どれにしようか迷っています。 やはり、濃度が高いと、知覚過敏などの副作用が起きやすいのでしょうか? 日本では10%のものが認可されていると聞きました。 高濃度のものを使用すれば、使用時間も短くて済み、逆に副作用の心配もそれほどないのでは、とも考えています。 アドバイス、ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 転倒して臀部を打撲、その痛みがなかなか消えない

    74歳になる家内についてです。 家内は5年前からパーキンソン病の治療を開始しています。 バランスを崩しやすくなってきており、薬効時間も服薬後4時間程です。 今月の3月7日に薬効が切れた時間帯でフローリング床に尻もちをついてしまいました。その時の痛みはそれ程ではなく、歩くことができ、それから1週間後まで外出もできていました。 しかし、1週間経過後、痛みが始まり、長く立つことができず、椅子に座ると打った臀部や太腿の付け根が痛むようになりました。 直ぐに整形外科で診て貰い、骨には異常がなく、筋肉を痛めたとの診断で、モーラステープを処方して頂き、貼っておりますが、一向に良くなる気配がありませんでした。 それで、再度、整形外科で診て貰い、今度は痛み止めの薬を処方して頂きました。 <<朝夕食後各1錠:・ハイペン錠200mg(痛みや炎症の軽減)・レバミピド錠100mg(胃潰瘍や胃炎の改善)>> 服薬してまだ2日目ですが、相変わらず、痛みが軽減されていません。 この痛みの状況ですが、 1)横になっているときは痛みはないですが、 2)起き上がろうと抱きかかえてあげると臀部や太腿に強い痛みが走ります。 3)立って歩くと、数歩歩いただけで痛むようです。 4)椅子に座っていると、10分後位から痛み出すようです。 5)マッサージチェアに座ると20分位は良く、その後から痛み始めます。 6)パーキンソン病での幻視もあり、恐怖感もあるようです。 そこで、お聞きしたい点ですが、 ・このまま、痛みが治るまで我慢するしかないのでしょうか? ・この痛みを和らげる方法はないものでしょうか? ・その他、この痛み対策でアドバイスを頂けますと幸いです。 なお、主治医からは、これは時間がかかると言われています。

  • サプリメントの粒の表面の壁?

    サプリメントの表面はかたくて、中の成分をこぼれないようにしてくれてる。てことは中身の成分は真空ですか’A'? だったら・・時間をおいても、酸化しないでいてくれるのかな?@@  サプリメントの表面の硬いのは、中身の酸化を防いでくれているのですか? あと、サプリメントって表面が硬いから、本当に体のなかで吸収されるのですか? 私は抗酸化サプリメントをのんでるんですが、空気にふれることで抗酸化作用がうすまりそうで不安なんです>< 回答よろしくお願い致します><。

  • 腰部脊柱管狭窄症の治療方法

    過去にも一度腰部脊柱管狭窄症の今後についてご相談させていただきましたが、3年前から大学病院の整形外科に通院して 貼り薬と痛み止めをもらって、おかげでたいした痛みもなく、我慢できる程度の片足のふくらはぎ周辺のしびれだけで毎日の生活には 支障なく暮らせています。 大学病院で頂くモーラステープが非常に効果があり3ヶ月に1回診察に行き貼り薬と痛み止めをもらっておりました。 貼り薬がないと痛みが出てきます。 ところがこの大学病院のいろんな事情により今後は私のような軽い病人は近所にある整形外科に転院しなくてはならなくなりました。 そこで心配なのは、私の家の近くにある整形外科の開業医院では、どんな患者でも毎日、足に電気をあてたりマッサージしたりで毎日通院しなくてはいけないのです。 近所のおばあさん連中もそれこそ日課のように2時間くらいかけて通っています、噂によると毎日通わないと院長のご機嫌が悪く薬をもらえないとか・・・ しかし私の家には老人もおり毎日通院する時間的余裕がありません。 そこで教えていただきたいのですがこういった私のような腰部脊柱管狭窄症でも電気をあてたり磁気をあてたりマッサージしたりで効果はあるのでしょうか?私の場合は腰椎の4番目と5番目の間の椎間板が飛び出して神経に触っているために痛みや痺れが起きているそうです。そういった治療で椎間板がひっこんで治るのでしょうか? 不安です。毎日通うのがとても大変なことなので、同じような状態で実際に電気やマッサージを体験されて治ったお話があれば是非お聞かせいただきたく思います。また今までの大学病院のような通院方法でで薬を下さる開業医なんていますでしょうか? 大学病院から見放された私は今度どうしたらいいか途方にくれています。60歳女性です・よろしくお願いいたします・

  • ノルスパンって言う貼り薬で

    貼って、2日で、気分が悪いや意識朦朧などの副作用が出ます。 効果はありましたが、副作用で困っいます(*_*) 他に飲んでいる薬は、ジプレキサやサイレース、ベンザリンです。 こんな副作用で止めるべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • モーラス貼り薬

    腰痛~でん部、足の痛みがありペインクリニックでブロック注射を受けましたがあまり効果がありませんでした。以前も腰椎椎間板ヘルニアで入院、3種類のブロック注射を受けましたが効かず結局手術となりました。術後は良好です。(4年前)今回は反対側の足が痛み出し、前回に比べると足も上がるしそれほどひどくはありませんが立ち仕事が苦痛です。モーラス、痛み止めを処方してもらいましたがモーラスは毎日貼ったほうが良いのでしょうか?日常生活はそれほど支障がないので立ち仕事の日だけ貼ったほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう