- ベストアンサー
子供の遊びに加わるべきか?
こんにちは。 4歳、2歳の子供の母です。 二人共それぞれ自分の遊びに夢中になる時間があります。 特に4歳の子は「本を読んで」と来るときもありますが、 家では一人で遊ぶ時間も多いかな?と思います。 4際ともなるとひらがなや数字など覚えていったほうがいいのかもしれませんが自分(親)が加わって積極的に知育的な遊びをしたほうがいいのか、 好きなもので好きなように遊ばせたほうがいいのか、疑問に思うことがあります。 似たような月齢のお子さんの場合、 みなさん、どんなことを心がけて遊ばせているか具体的にお聞かせください。 本は必ず読むとか、毎日ひらがなを教えるとか心がけていることはありますか? 私は手際が悪いのか家事にも追われてもいて、一人で遊んでくれているのはありがたいのですが、家事ばかりしていて子供を放ったらかしにしたくもなく、遊びに加わったほうがよいのか悩みます。 しかし、家事に追われて、子供の遊びに加われない時間もあります。なかなか手際よくできず悩んでいます。 家事と子育て、どんな工夫をされているかアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳くらいだと、「絵本を読んで」とうるさい時期ではないかと思います。4~5歳になると、これまたうるさいくらいに「あれは、なんていう字?」「○○まで数えられるようになったよ。聞いてて」と言いに来る子が少なくないと思います。我が子もそうだったので、言われるままに応じていました。友達の子を預かった時も同様です。 一方で、いただきものも含めて、絵本や知育玩具はそのへんに転がっていました。小さい頃から、読めもしないのに、そうした本を自分でめくるのが好きでしたね。布製の知育玩具でも勝手に遊んだり、お友達とパーツを分け合ったりしていたので、それも勝手にやらせていました。慣れないお友達が参加する時には「おリンゴが2つねえ」などと言いながら遊んであげたりもしたかな。 文字に関しては、ころあいをみて私が知育玩具を買え与えました。私自身が小さかった頃は、「あいうえお」の積み木や本を持っていた記憶があり、父と一緒にそれを見ていたという記憶もあります。今も辞書を引く時など、あいうえおの順序を考える場合に、その積み木や本のうえでの文字の配列が目に浮かび、それを参考にしています。例えば私の中で、は行は「次のページの頭」にあるのです。なので、子供にもそういうものがあるといいと思いました。我が子の時代には、文字を押すと「あ」などと発音してくれる電子玩具があったので、それを買い与え、まあ、その玩具に子守りをさせていましたね。 世の中には、例えば家の中の物品にその名称を貼って回って、積極的に子供に覚えさせる親御さんもいらっしゃるようですが、うちはそこまではしませんでした。単に、聞かれたものには誠実に答え、本人が興味を持っているものに関連する物は、特別な日に買い与えるよう心掛けていただけです。また、忙しくて要望に応えられない時には、いつなら応えられるかを告げるようにして、暇になったら、たっぷり応えるようにしていたつもりです。 結果、字を読むのが好きな高校生に育ちました。算数も小学校低学年では順調でした。ただ、それ以降の算数・数学と漢字に関しては、かなり躓きはしましたね。幼稚園も「読み書きよりは、もっと大事なものを」という主義のところだったので、何らかの形で「書くこと」を促していればよかったのかなあ、と思う時もあります。とはいえ、読書好き、数学苦手、漢字書けない、は私や夫に似てもいるのです。 いずれにしても、一人遊びをさせるのは悪くないことだと思います。それだけ自分で考えて工夫するチャンスが増えますし、「親はいつでも都合よく居るわけではない」ということを子供に知ってもらえるので。ただ、自分の反省も込めて申しますと、「加わる」というよりは、ときどき子供を第六感で観察してあげたほうが、その時その時に子供が必要としている物を見つけやすくなり、ひいては親が楽になるだろうとは思います。結果、「加わったほうがよさそうだな」と思えば加わればいいし、「見守ったほうがよさそうだな」と思えば、たとえ加わりたくなっても、こらえて見守るといいのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
知的とか関係無く子供と遊ぶ時間をつくってみては? 子供は遊びを通じていろんな事を学んでいきます。 本を読むこともしましたよ。時間を決めてする。お手伝いをしてからする。など別の事を含めてしてみて下さい。時計の針でここに来たら読んであげるから、お手伝いをしてくれると早く終わるから手伝ってなどなどです。 親と遊ぶのが飽きれば自分で遊び出しますけどね。一生懸命読んでいるのに!と怒ることもしばしばありましたが。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、自分が気になっているなら 一緒に遊ぶ時間を意識的にもつことも大事ですね。 参考にさせていただきます。
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
私は思い返してみるとよく親に本を読んでもらって就寝していました。 今でいうベッドサイドストーリーってやつですね。 おかげで物語を読むのが好きになり、良く本を読みました。 すべての時間を子供のために費やすのは無理でも、せめて寝る前に簡単なお話を読み聞かせすることは、決して無駄にはならないと思います。
お礼
早々回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいませんでした。 読み聞かせって大事みたいですね。 私も読んでもらってて嬉しい時間だったのですが、 いざ親になるとなかなか習慣づかないというか その余裕が最近なくて、反省です。 参考にさせていただきます、ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しく書いていただき、ありがとうございます。 自分が気になった時に手を差し伸べる(遊びに加わる)というのは 時に大事そうですね。 観察して加わるようにします。 大変参考になりました、ありがとうございました。