• ベストアンサー

冠詞について

冠詞ってむずかしいですよね。なぜtheなのか、なぜaなのか、なぜなにもつかないのか、考えると夜も眠れなくなります。 みなさん冠詞にどう対処してますか。それともあきらめてます?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Miue
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.1

確かに冠詞a,theは難しくて奥が深いと思います。文法的に考えていくと非常に細かく分類され、そんなに覚えられないよー、となってくると思います。だから私は会話ベースだとシンプルに「あ、この単語はもう前に言ったから、次このことを言うときはtheをつけよう」とかそんな感じです(それだけじゃないと思うけど^^;) 学習ベースだと、その時の勉強レベル(内容)とかによって多分どの範囲でそのa,theを見極めるのかが基本にあるんじゃないでしょうか? 「最上級・序数などで限定されてる場合」「前後関係でそれと分かるもの」等など・・・。日本人である私はそんなの会話のときにとっさに考えられないので、シンプルに前述したことだけ念頭に対処しています^^.

その他の回答 (3)

  • keiandkei
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.4

こんにちは。 私も苦労しましたが次のルールを覚えてからは大丈夫になりました。 基本的に、 ・a→「あるひとつの」という意味でどれでもいい(加算名詞のみに使う) ・the→「その」という意味で特定のもの。だから1つしかない という風に覚えておけば、まず間違えないと思います。 なので、 ・話に初めて出てくるときは「a」、2回目以降は1回目に話したものを指すので特定され「the」になります。 ・この世に1つしかないものも「the」ですね。 the earth(地球)、the moon(月) という感じで基本ルールに具体的なルールを加えていく形で覚えていけばいいんじゃないでしょうか?

noname#62952
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます。

  • hi64
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

私も冠詞については苦手でいつも会話では間違ってしまいます。 勉強不足な知識ではありますが、私は下記のように理解しています。 なぜtheなのか、  →一般的なものではなく特定のものを意味する場合   例)the company :その会社 なぜaなのか、  →数えられる単数名詞の場合(特定ではなく一般のもの)   例)a company :(一般的に)会社 なぜなにもつかないのか、  →数えられる複数名詞の場合(特定ではなく一般のもの)   例)companies :(一般的に)会社 あとは、慣用的なものの例外や、学問名称(ecomomics)には冠詞はつかないなどなど、また複数形にはならない名詞があるなど本当に複雑ですよね。

  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.2

不定冠詞a(an),定冠詞theの使い方は本当に難しいですね。ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーにとってみては日本語の「てにをは」みたなもので、不適切な使い方だと違和感があるみたいですよ。 私たち日本人は、冠詞は「名詞につくもの」と習っていますが、マーク・ピーターセンさんは「名詞につくアクセサリーのようなものではない」と書いています。 冠詞に注意するようになってから、常に英語的発想(観念)で考えるようにしています。 でも、やっぱり、外国語として使っているので、英語圏の人に指摘してもらうのが、簡単しかも正確な方法だと思いますよ。 参考書籍:日本人の英語 マーク・ピーターセン 岩波書店 1988年 理系のための英語論文執筆ガイド 原田豊太郎 講談社 2002年 がわかりやすい説明でした。

関連するQ&A