• ベストアンサー

ハローワークと人材派遣会社

 お世話になっております。  現在失業3ヶ月、求職中です。以前勤めていた会社は正社員雇用でした。  失業直後は職安を介して、数社の面接を受けましたが、すべて不採用となりました。  そして先日、より確実に再就職先を探そうと思い、人材派遣会社に登録しました。(ちなみにこの会社は、製造業や工場勤務の求人に強い会社です)  ところで、職安と派遣会社ではそれぞれに長所と短所があると思います。  皆さんの経験もまじえ、求職するにあたっての両者の長所と短所を回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.2

こんばんは 私の経験から派遣会社を言うと「私が登録した派遣会社は、並行して他の方法でも求職可能な会社です。」 とは最初は言っていたがぜんぜん違いました。 「連絡はおろそか」「電話をかければ担当者がいない、やめた。」などルーズな所が多くあります。 今 職安行くとほとんどが 派遣会社だがほとんどがそれに当たる。なので私は正社員で探しています。

rw22s3k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

rw22s3k
質問者

補足

私は直接派遣会社に出向き、登録しました。

その他の回答 (3)

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.4

こんばんは その通りですよ。 「登録した会社は、見た感じ詐欺っぽい雰囲気は無く、営業車も数台置いてありました。 また、登録の際あらかじめ記入したJIS履歴書と派遣会社の専用履歴書(その場で記入する)を提出し、さらには適正試験(計算問題や図形問題)も受けました。 ただし、肝心の仕事については様子を見ないとわからないので、おっしゃる通りかもしれません。」 私もそれで ぜんぜん 連絡が来ないのです。 来たとしても始めの一回程度 入り口には「坂口 力労働大臣」の額があり見た目は 信用できる会社と思いましたが ぜんぜんでした。 そんなもんですよ。

rw22s3k
質問者

お礼

もちろん私は、「派遣会社に登録したからすぐに仕事が見つかる」という甘い考えはありませんし、あやしければ他の方法で職場を探すつもりです。 度重なる回答ありがとうございました。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.3

再びこんばんは 登録は簡単ですよ。その後ですよ。問題は。面接し 登録しても 肝心の仕事が来ない のですよ(連絡が)私も5社登録してあるが来ない。突っついても 来ない。そんな状態です。

rw22s3k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

rw22s3k
質問者

補足

説明不足ですみません。 登録した会社は、見た感じ詐欺っぽい雰囲気は無く、営業車も数台置いてありました。 また、登録の際あらかじめ記入したJIS履歴書と派遣会社の専用履歴書(その場で記入する)を提出し、さらには適正試験(計算問題や図形問題)も受けました。 ただし、肝心の仕事については様子を見ないとわからないので、おっしゃる通りかもしれません。

  • yuki1112
  • ベストアンサー率10% (21/192)
回答No.1

派遣社員として今勤務しておりますが、 自分で希望を担当者に話しておくと 職歴を参考に希望にみあった職場を 紹介してもらえます。自分で必死に探さなくて いいのが良いかな?と思ってます。 担当者と仲良くなると、切れ目無しに職の紹介を してもらえるそうですよ。

rw22s3k
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

rw22s3k
質問者

補足

私が登録した派遣会社は、並行して他の方法でも求職可能な会社です。

関連するQ&A

  • 人材派遣会社ってなんでもうかるの?

    友人が人材派遣の会社を興すと言って張り切っています。 とても仲がいい関係なのですこし皆様のアドバイスをお聞きしたいと思い質問させていただきました。 人材派遣というのは悪く言ってしまえばピンはねをする人数がどれだけいるかで決まってくるのかなぁと感じていますが、その派遣される方達はなぜ就職しないのでしょうか・・? 就職した方がメリットが多いように思います。 当然雇う側も人件費を抑えられますし、長く勤務してもらった方が経験も豊かになりますしメリットが多いように思います。 なぜこの世の中では人材派遣会社がこんなにふえたのでしょうか?理解ができません。 求人をうって募集を募り採用した方が人材を選択できるでしょうしコスト面(人件費)では安くできるのではないでしょうか? いちいち求人広告→面接→採用→不採用通知→研修という流れをしたくないという会社なら理解できるんですけどね・・・ 人材派遣で働いたことのある方や人材派遣の会社を経営しているもしくは経営側の関係者の皆様のお声をお聞きしたいと思います。 変な質問かとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 人材派遣会社勤務です。

     現在、人材派遣会社に勤務しております。 求人チラシやハローワークからの紹介を主に採用活動を行っていますが、求職者の数が少なく(どこの業者にも共通している悩み)内定しても、赴任当日にキャンセルされるなど採用実績も芳しくありません。私の活動内容としてはハローワークでの面接会や雇用促進住宅へのポスティングなどが主な活動内容ですが、正直、真剣に仕事を探している方になかなかお目に掛かれないのが現状です。どうしたらよろしいでしょうか?県外の求人が多く自動車や電子部品組立の仕事です。こんな私にぜひアドバイスをお願いします。

  • 人材派遣会社で将来性があるところとは?

    これからの日本の雇用の形態として、正社員の採用を縮小して、派遣社員に依存する企業が増えると聞きました。 そこで・・ (1)今後業績を伸ばしそうな人材派遣会社はどこだと思われますか? (2)人材派遣会社で働く際の留意点はどういったものでしょうか? 転職先のひとつとしてこの業界を候補に入れております。

  • 工場派遣会社の信憑性

    職安の求人で県外も含めて探していて ある工場派遣の派遣会社に応募しました。 履歴書を送れという事で送ったのですが 音沙汰無くその後履歴書返却され不採用でした。 自分のスキルが足りないというのが原因でしょう。 これから先このような登録型派遣は無くなる そうです。それでもこの会社は求人を多く出しています。 その真相を知りたいです。これらは偽装の求人を 出しているのでしょうか。 ちなみにこの会社は昔に一度職安で連絡をしてもらったの ですが、電話番号が使われてない、分からないと言われました。

  • 人材派遣会社とその業態について

    僕自身はいくつかの人材派遣会社に仕事を紹介してもらい、派遣スタッフとして仕事をしたことがあります。一方、世の中では、「正規雇用と非正規雇用の格差」とか「派遣切り」とか「ピンハネ」とか、どうも人材派遣会社の業態自体を問題視する人達もいるようです。 人材派遣に対する批判的な論調と、自分が派遣スタッフとして仕事を紹介してもらって働いた経験とがどうも一致しないのです。派遣じゃなければ僕のような人間が職に就けたとは思えないし、多少引かれているとしても、そんなに篦棒(べらぼう)な金額を奪われているわけではありません。人材派遣会社の担当者の方々も真摯な方々が多いですし。どうお考えでしょうか。

  • 人材派遣会社への転職、どう思いますか?

    お忙しい時間をお借りしてお尋ねします。 私は、いま15年勤めた会社で働いています。 でも、キャリアアップできれば転職したいと思い、先日希望職種の求人のあった人材派遣会社(正社員)の採用試験を受けてきました。 でも正直迷っています。今の会社に愛社精神はありますし、給与待遇も今よりアップというわけにはいかないようです。 実は私、人材派遣会社というと、女性職員が多く、勤務がハードという悪い印象を持っておりまして、面接をして下さった人事担当者も私よりも若い女性なのに質問が詰問口調で、あまり良い印象はありませんでした。 人材派遣会社は入れ替わりが激しく長く勤めるところではないと、上司に言われましたが、現状はどうなんででしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 人材派遣会社の年収

    大手人材派遣会社(特定派遣)の会社に応募していまして、現在、一次面接に通過した状態です。 希望年収を聞かれたので600万円以上という回答をしてあります。 自身は担当者経験しかないので、マネージメント歴はないので、せいぜいりーダー級程度での想定だと思います。 書類選考の段階からこの希望年収を伝えてありますが、客観的に見て人材派遣会社の担当者、リーダーでこの年収は高すぎるように思うのですが、いかがでしょうか。 採用時の提示で大幅に下げてくる可能性は考えられますでしょうか。 特定派遣なので正社員として雇用されて派遣されます。

  • 人材派遣会社について

    お世話になります。人材派遣での就業を考えております。 まずは登録派遣会社選択に迷っております。 希望職種はIT系社内SE、ユーザーサポート、カスタマーサポートです。 人材派遣会社に登録されて働いている方、または過去に 人材派遣会社に登録し働いていた方。 各々のご意見が聞きたいです。 質問: 1人材会社名 2特長(IT系職種に強いなど) 3福利厚生(年金、健康保険、雇用保険他) 4よいところ、わるいところ 5これから登録するにあたり、注意する物事 宜しくお願いします。

  • ハローワークと人材紹介会社について

    ハローワークと人材紹介会社について 現在、転職(正社員として)を考えているものです。 質問なのですが、企業が中途採用の求人をだす際、 人材紹介会社、派遣会社など民間の会社を利用する場合や、ホームページや雑誌・新聞等に掲載するケース、ハローワークといった国の公共機関を利用するケースなどありますが、 何か特別な理由や基準はあるのですか? 料金のこともありますが、それを含めて回答お願いします。 また、転職活動を行うにあったてそれらを使い分ける必要がありますか。

  • 人材派遣会社の体質について。

    私は今ある人材派遣会社に登録して、 土日に試食販売のアルバイトなどを したりしていたことが2回あったのですが、 その会社、今登録してある人たち(たくさんいます)を 使えばいいのに週末の仕事がある度に 求人誌に求人を出します。 私が仕事をしたいというと、(私の苗字)は 接客や声が普通のレベルに達してないとか 県内でも自宅から遠い場所にしか 仕事がないといって私からの仕事の 申し込みを断ろうとしているように 思えます。 これは確実に週末に仕事ができる 人が欲しいだけで、悪く言えば 派遣社員は使い捨てにされている のでしょうか? こういう人材派遣会社って他にも あるものなのでしょうか? こういうのが人材派遣会社の やり方なのでしょうか?