• ベストアンサー

ボーイズラブ漫画(商業誌)のパイオニアは?

 昔、少女漫画のルーツが、手塚治虫先生の「リボンの騎士」にあると、小耳に挟んだ事がありまして。  そこから肥大化した素朴な疑問を持て余しています。  ──ボーイズラブ系漫画(商業誌)の元祖は、何だろう?  「パタリロ!」も結構息が長いが、「摩利と新吾」の方が、先輩ではないか?  もっと古い漫画、ありましたっけ?  異議・反論のある方、お待ちしております。

noname#6981
noname#6981

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zzz21
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

山岸涼子さんの「グリーンカーネーション」が、商業誌で初めて男性の同性愛を扱った作品だとどこかで読んだ記憶があります。 竹宮さんは「風と木の詩」をずっと描きたくてたまらなくて(連載初回の柱に構想7年とか書いてあったような・・・)、でも編集部からOKがなかなか出なくて、何とか描けるようにしようと、草の根的努力をずっとなさってたというのもどこかで読んだ記憶があります。 タイトルは忘れたけれど、「風と木の詩」の中の1エピソードを独立した短編として本編の何年か前に発表したり、他の作品の中にちょっとしたボーイズラブ風エピソードをこっそり織り交ぜたりとかしてました。 パイオニアは何?と言われると、はっきりこれとは答えられませんが、「風と木の詩」の前に「小鳥の巣」とか「イブの息子たち」とか前出の「グリーンカーネーション」とか、まぁそれ以外にも色々と、ちょっとそれっぽい作品が幾つか既に出ていたように思います。 でもやっぱりそのテーマに真正面から取り組んだという意味では「風と木の詩」かなぁ・・・

noname#6981
質問者

お礼

 7年もの構想か…まさしく「パイオニア」にふさわしい作品ですね。  折を見て、漫画喫茶で他の作品共々じっくりと腰据えて読み比べてみます。  …竹宮先生に敬意を表しつつ(=^_^=)

その他の回答 (2)

  • Nodo-Ame
  • ベストアンサー率34% (100/292)
回答No.2

私も竹宮恵子の「風と木の詩」だと思ってました。 1976年連載開始ですね。パタリロよりちょっと早いです。 このマンガも大ヒットでみんな読んでたので、 やっぱり同性愛マンガのパイオニアといえば 「風と木の詩」かなーと思いますね。 私自身は「風と木の詩」と同年に連載開始された 青池保子「イブの息子たち」の方が好きでした(笑) パタリロとはまた違う、かなり笑えるボーイズラブものです。

noname#6981
質問者

お礼

 '76年…。改めて「摩利と新吾」を検索してみるとLaLa DELUXE COMICS版が出たのが'78年でした。確かに「風と木の詩」が先輩ですねー。ありがとうございました。  青池先生と言えば「エロイカ」は…ボーイズのカテゴリーには入らない…かな?美形キャラの平均年齢を考えると…難しい所ですね。  

noname#4326
noname#4326
回答No.1

なんとなく、「風と木の詩」かなー、と思っていました。

noname#6981
質問者

お礼

「風と木の詩」か…。これも70年代の漫画ですね。タイトルは知っていたけど、まだ見た事がなかったなー。今度読んでみようかな。ご紹介、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の漫画の少女の目が大きいのは手塚さんが最初?/ガラスの仮面の目が一番大きいの?

    ある本のなかで、手塚おさむさんとアメリカの友人が話しをしていて、その友人が手塚さんに、なぜ日本の漫画の目は大きいの、と質問をしたら手塚氏が、ああ、それは私のせいです、リボンの騎士でやって以来みなが真似した、と言ったといいます。 これは実際そうなのでしょうか?リボンの騎士が最初なのでしょうか?わたしはほとんど手塚氏の漫画を読んだことがないのですが、ガラスの仮面やベル薔薇のような大きな目だったのでしょうか?ガラスの仮面の目が一番大きいのでしょうか? (1)リボンの騎士が最初? (2)ガラスの仮面が最大?

  • 漫画と劇画の相違はどこにあるのでしょうか?

    子供のころ漫画として楽しんだのは 手塚治虫氏の「鉄腕アトム」・「リボンの騎士」くらいで あとはたまに手に入ったとき馬場のぼる氏の「日吉丸」(題名が違うかも) その後「ベルばら」・「エースをねらえ」くらいのもので 漫画がブームになったのをどちらかと言えば苦々しく眺めていたものでした。 いまや日本のサブカルチャーとして世界を席巻しているとか。 となると、改めて気になりだしたのが、タイトルに書いたように 「漫画」と「劇画」の相違。 友人の説では、ストーリーのあるのが「劇画」 1コマとか3コマ、あるいは4コマのような短いものが「漫画」だというのですが… ほとんど触れることのない世界ですので どなたか端的に分かりやすい解説をして下さいませんか? よろしくお願いいたします。

  • ★手塚治虫のオススメ漫画★

    江戸東京博物館の「手塚治虫展」に行き、その後NHKの「手塚治虫生誕80周年記念『映像でたどる手塚治虫の軌跡』という番組を見ました。 (http://news.livedoor.com/article/detail/4134878/) 手塚治虫さんは、天才な漫画家だと思いますが、彼の漫画は、親の世代が読んでいたもので、古い印象があり、あまり読んだ事がありません。 独自のドロドロした雰囲気や絵柄が苦手でもあります。 しかし博物館の企画展やテレビ番組で興味を持ったので、オススメ作品を知りたいと思っています。 【知っている作品】 ブラック・ジャック、ジャングル大帝、リボンの騎士、火の鳥、アトム (※ブラック・ジャックを除いて、他の作品は、あまり好きではありません。火の鳥は非常に苦手です。) 【好みの傾向】 三つ目がとおる (※むかしアニメで見ました。) 今のところ萩尾望都さんが漫画家を目指すキッカケとなった『新撰組』を読む予定ですが、この作品も流血場面は多そうで心配です。 『三つ目がとおる』も読みたいですが、文庫で全8巻あるので、暇な時期でないと読めないなと思っています。 私は悲劇性の強い作品よりも、例え最初は陰鬱や悲哀に満ちていても、物語の最後は爽やかな希望に満ちた結末、結果、大団円になる展開が好きです。 (漫画は娯楽作品としか思っていません)

  • BSアニメのタイトルを探しています

    少年が動物のバンビみたいなユニコーンみたいな相棒と父親を探す?助ける? ストーリーだったと思うのですが、 20年程前に放送していたと思うのです。 リボンの騎士やベルばらなども当時曜日違いで放送されていたと思います。 手塚治虫みたいな絵のアニメです。 ずっと見たくて、でもタイトルが分からず、ずっと困っています(>_<) どなたか覚えていらっしゃいますでしょうか??よろしくお願いしますm(__)m

  • 変身ヒーローものの元祖は何でしょうか?

    変身ヒーローものの元祖は何でしょうか? 仮面ライダー、ウルトラマンなどに代表される変身ヒーローものの原点は何でしょうか? 戦前の小説や漫画にその萌芽のようなものがありましたか? あるいは伝承、民話のたぐいでもかまいません。 古いもので思いつくのはスーパーマンですが、厳密には変身しません。 戦前からある「黄金バット」は変身しないと思います。 「月光仮面」は覆面しているだけだと思います。 手塚治虫の「ビッグX」は変身しますが、これより古いものがありますか? よろしくお願いします。

  • 漫画のタイトルを教えてください(2作品)

    タイトルがわからないけど、どうしても気になる漫画が2作品あるので、おわかりの方教えてください。 1つめ:15年くらい前の『りぼん』か『なかよし』に掲載されていた。 主人公の女の子が片思い(?)の男の子に暑中見舞い(ハガキ)をもらう。 お礼を言うが、男の子は「ハガキが余ったから送っただけ」と言う。 けれど、その男の子から暑中見舞いをもらったほかの子のハガキを見ると、消印は主人公の子の方が早い(「余ったから」っていうのは嘘なのでは?と主人公の子は思う)。 男の子がくれたハガキは一面きれいな青で、なにか一言だけ書いてあった。 絵柄は柊あおいさんのようなかんじだったと思います。 2つめ:手塚治虫さんの作品で、訳ありげなかわいい女の子(お姫様かなにかの後継者?)が潜水艦か何かで海に逃げる。。。これしか覚えてないです。 以上よろしくお願いします。

  • レトロ少女漫画のおススメを教えて下さい。

    小さい頃に読んだ母や従姉が持っていた昔の漫画の影響で、 すっかりレトロ漫画のファンになりました。 ですが私の時代の物ではないのでなかなか情報収集できず、 新しい作品を見つけられません。 どなたか昔の少女漫画で私の好みに合うような漫画をご存じの方が いらっしゃったらおススメを教えて下さい。 昔の物のような詩的な雰囲気があるものやファンタジックな物は 現代の作品でも結構ハマってます。 基本的な好みはこんな感じです。 ×苦手× 恋愛が中心の物 小学生向き「目玉爆発系」の絵柄のもの 濃い絵柄のもの 今時の少女漫画 ○好き○ 古き良き時代のイギリスやパリを舞台にしたもの 中世的な世界観のもの キャラクターのファッションが60年代チックなもの 昔の漫画独特の詩的な雰囲気を持ったもの ファンタジーや神話っぽい要素があるもの 強烈な個性を持ったもの シュールやアクションも結構好きです。 参考に好みだった作品を少し挙げてみますと、 山岸涼子 「妖精王」「アラベスク」 大島弓子 「綿の国星」 木原敏江 「摩利と新吾」「純金の童話」 MAYZON  「夢見森のモーリス」 坂田靖子 「バジル氏の優雅な生活」 魔夜峰央 「パタリロ!」「アスタロト」 竹宮恵子 「ファラオの墓」「天馬の血族」 和田慎二 「スケバン刑事」「超少女明日香」「ピグマリオ」 田村由美 「BASARA」 萩尾望都 「ポーの一族」 池田理代子「ベルサイユのばら」 谷地恵美子「サバス・カフェ」 今市子  「百鬼夜行抄」 などがあります。 昔の漫画がメインなうえにややマニアックな嗜好なので、 回答して下さる方がいらっしゃるか不安ですが(笑) どうぞよろしくお願いします。

  • 手塚治虫先生の作品に詳しいかた、おすすめをお願いします

    手塚治虫先生の漫画はどれも素晴らしい作品で、メジャーな作品はもう、ほとんど読みました。以下に挙げる作品はすでに読んだ作品なので、これ以外で、何かまだおすすめの物がありましたら教えて下さい。短編集でも結構です。ちなみにどちらかと言えば、大人向けやSF物が好きです。よろしくお願いします。 ブッダ、火の鳥、ブラックジャック、リボンの騎士、シャングル大帝、陽だまりの樹、きりひと讃歌、どろろ、アドルフに告ぐ、0マン、プライムローズ、七色いんこ、ドン・ドラキュラ、ゴッドファーザーの息子、W3、ビッグX、やけっぱちのマリア、ダスト8、ノーマン、MW、マンションOBA、グリンゴ、サスピション、ザ・クレーター、鳥人大系、ミクロイドS、ガラスの城の記録、鉄の旋律、時計仕掛けのりんご、日本発狂、アバンチュール21、地球を呑む、ルードウィヒ・B、ファウスト、ネオ・ファウスト。

  • ほんのりボーイズラブな漫画

    いわゆるBL漫画ではなく、物語のスパイス程度に ボーイズラブの要素が入った漫画を探しています。 今まで読んだものでは「グラビテーション」や 「西洋洋菓子骨董店」が好きなのですが、 みなさんのお気に入りを教えて頂けますでしょうか。

  • おススメの一途なボーイズラブ漫画

    一途な愛情を抱く男性と、思われる男性のボーイズラブ おススメのマンガありませんか? ありがちな設定ですが、単純な設定の中にも感情描写も繊細なストーリーがいいです そして絵もキレイ Amazon.comなどでリンクを貼っていただけると嬉しいです というか、ネット購入できるものでお願いします!