ギガビット対応LANボードについて

このQ&Aのポイント
  • ギガビット対応LANボードの必要性について
  • 10BASE-T/100BASE-TX対応のLANボードの問題点
  • LANケーブルの選び方と工事前の心配
回答を見る
  • ベストアンサー

ギガビット対応LANボードについて。

ギガビット対応LANボードについて。 この度、2年縛りの「So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン」を契約しました。 (回線工事はこれからです) 測定サイトを見ていると、この回線で下り100Mbpsを余裕で上回っている人を多く見かけます。 今はPCI接続で10BASE-T/100BASE-TX対応のLANボードを使用しております。 OSはwindowsXPです。 ベストエフォート型なので過度な期待はしていませんが、仮に我が家でも100Mbpsを上回る回線速度が実現した場合、このLANボードのままではギガビット対応LANボードに変えない限り100Mbpsで頭打ちになってしまうのでしょうか? ちなみにLANケーブルはかてごりー6のを使おうと思っています。 工事をする前からしょーもない心配をしていますが、詳しい方、是非ご教授してください。 お願いします。

noname#157203
noname#157203

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.4

まず、1000BASE-Tには100BASE-TXや10BASE-Tを繋げます。 しかし、繋げるだけで、速度は100BASE-TXと繋ぐと100BASE-TXに、 10BASE-Tなら10BASE-Tに成ります。 カテゴリ6のケーブルはストレートLANケーブルを使ってくださいね。 間違えてカテゴリ6のクロスLANケーブルは1000BASE-TX用ですからね。 1000BASE-TXと1000BASE-Tには互換性が全くありません。 なので注意ですね。 『 X 』(エックス)が付くか付かないかで大違いの、 1000BASEの2種類のGigabitEthernetです。 私も1ギガコース発足時に回線コースをした時に1000BASE-T導入を考えましたがね。 (今は200Mコースで、まっ、回線会社が違うでしょうけどね。) で、1000BASE-TでもRWIN値等が64KBならば、 120Mbps~160Mbps程度ですね。 OSにもよるのですが、WinXP32bit版なら NetTuneなどで調整する事で速度がアップするかも知れない。 http://www.net-speed.info/net_tune_tips/ NetTuneのAFDタブの Default Receive Window 65535 Default Send Window   65535 をそれぞれ、引き上げると回線スピードテストサイトで、 下りの速度が1000BASE-Tのパソコンで上昇するかも知れない。 (Vistaから自動調節の機能が付いたとかで速度が安定で遅い傾向かも。) そう、今は100Mbpsを超える回線が多くなり、 私の1000BASE-T導入時とは、明らかに速度が遅く表示する様に成ってます。 そして、RWIN値が64KB固定の回線スピードテストサイトと、 自動調整をする回線スピードテストサイトが在る様ですね。 という事で、1Gbps時代は回線を活かさず殺さずする機能が満載なのかも知れないですね。 PCI Express バスに搭載する1000BASE-T対応LANアダプタを使うのが良いでしょう。 PCIバスに搭載する物はGigabitEthernetには帯域が足りない?かもね。 USB2.0に繋ぐ1000BASE-T対応LANアダプタが在るけども、 USB2.0が理論値480Mbpsだとか。 なので、700Mbpsや900Mbpsの世界はパソコンもそれなりにチューンするか・・・?。 1000BASE-TなどにはJamboFrameというのがある。 http://www.iodata.jp/support/advice/etg-sh5/index.htm しかし、回線はJamboFrameは未対応でしょう。 なので、JamboFrameの高速化はLAN内でしか実現できません。 しかし、LAN接続HDDと言う物も在りますからね。 LAN内の1000BASE-T化はLAN内にも高速化を実現する訳ですね。 でも、100BASE-TXや10BASE-Tで接続している場合は、 1000BASE-Tの速度が活かせませんね。

noname#157203
質問者

お礼

LANケーブルとか、クロス、ストレートの区別無しに買うとこでした。 互換性が無いと言うことなので気をつけたいとおもいます! あと、パソコンのチューニングもやってみようと思います。 どうもありがとうございました!!

noname#157203
質問者

補足

補足質問させて頂きたいのですが・・・ PCI Expressで接続した方がよいとのことですが、確かPCIでも転送速度は1.06Gbpsあったような気がしたのですが・・・ 勘違いだったでしょうか? やっぱりPCIがボトルネックになることってあるのですか? 誰がご教授おねがいします。

その他の回答 (4)

noname#111369
noname#111369
回答No.5

1000BASE-Tは1Gbpsの規格ですが、 下り1Gbbsの理論値 と 上り1Gbpsの理論値 を持ち合わせると言う事は、 ハードが2Gbpsの理論値を持つ事を意味しますね。 PCIバスが2Gbpsを扱えないとしたら?、 PCIバスの限界を超えた分は渋滞の列が出来る事を意味します。 しかし、PCI Express 1レーンのバスは片方向2.5Gbps PCI Express 1レーンVer2.0は片方向5Gbpsだったかな。 http://e-words.jp/w/PCI20Express2022E0.html PCIバス http://e-words.jp/w/PCI.html 最大133MB/sで転送という事は8倍して1064Mbps、 という事はPCIスロットで渋滞が生じるよね。 まっ下り1Gbps使いつつ上り1Gbps使うとしたらCPUの性能も良い物を使うしかない。 現実は理論値は出ない事に成っているけど、余裕が在る方がよい訳ですよ。

noname#157203
質問者

お礼

あ、なるほど。 PCIはトータル1064MbpsでPCI Expressは上下線で各2.5Gbpsなんですね! 1年以内にPC新しくするのでそれまではPCI接続でやってみようと思います。 (PCI Expressの空きがないので・・・) ありがとうございました!!

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

LANボードだけじゃなくて、ルータやHUBもギガ対応にしないと、ギガ回線の恩恵を受けられません。

noname#157203
質問者

お礼

大丈夫です! ルーターもギガ対応でした! HUBは使わないと思います。 ありがとうございました!!

回答No.2

>このLANボードのままではギガビット対応LANボードに変えない限り100Mbpsで頭打 その通りです。借りる? ルーターにスイッチング機能がないと、まともに通信できません。契約する時に、説明書に記載があるかと思います。 通常今のルーターは「スイッチングハブ」機能があるので、100Mと1G、10Mが混在しても、何も考えずにお互いに通信できます。しかし、「スイッチングハブ」機能がないとお互いに通信できません。 まず、その事を前提に考えると、1GbpsのLanに変える必要があることがわかりますね。 「スイッチングハブ」は内部にバッファーと呼ばれる小さなメモリーがあり、そこで遅延されるデーターをためるわけです。その遅延とは、転送速度に差がある場合、そこにためて、相手側の速度に合わせるわけです。 なので1Gでプロパイダーからきても、「スイッチングハブ」で100Mに落ちて、パソコンとつながるわけです。 上記は、ルーターに「スイッチングハブ」機能があればの話なので、もしなければ、通信すらできません。

noname#157203
質問者

お礼

どうやら、レンタルするルーター(ホームゲートウェイ)にはスイッチングハブ機能あるみたいです。 安心しました! どうもありがとうございました!!

  • ainax
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

> 100Mbpsで頭打ちになってしまうのでしょうか? とのことですが、 > 今はPCI接続で10BASE-T/100BASE-TX対応のLANボードを使用しております。 ということらしいので、現状では100Mbpsすら出ないと思います。 100MbspのLanボード自体も理論値を書いてるだけなので実際はその8,9割程度?が最大だと思います。

noname#157203
質問者

お礼

100Mbpsで頭打ちどころではなかったですね・・・ 今度LANボード買ってこようと思います! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ギガビット対応有線LANアダプタ(USB)について

    現在100mbpsまで対応しているPCを持っています。 ギガビット対応のUSB接続有線LANアダプタを接続した場合、 100mbps以上の速度は出るのでしょうか? ちなみに回線はauギガ得・PCはwin7/corei7です。 宜しくお願い致します。

  • インターネット(ギガビット)について

    はじめまして、ギガビットについて少しお聞かせ願います。 現在、eo光(200Mコース)にてインターネットを予定しているのですが 通信性能を引き出すにはギガビット対応のものを揃えないといけないと聞きました。 現在、ルーター・LANケーブルはギガビット対応のものを用意しました。 ここからが質問なのですが LANケーブルをマザーボード上にある(オンボード?)LAN差込口にさしているのですが、これとは別にLANカードを購入してそちらにLANケーブルを挿さなければいけないのでしょうか? マザーボードは『P5B DELUXE』を使用しており、仕様をみたところギガビット対応とかいてあるのでマザーボード上の差込口にさしていればそれでギガビット対応扱いになるのでしょうか? ※ネットワークアダプタ:Marvell Yukon 88E8056 PCI-E Gigabit Ethernet Controller インターフェースタイプ:Gigabit Ethernet となっているのですが詳細の値をみたところ100Mbps全二重、半二重、10Mbps全二重、半二重、自動感知しかなかったので1000Mbpsに対応していないのかな?等疑問に思ってしまいました。 現在のLANケーブルやルーターがギガビットに対応していないから表示されていないだけなのか新たにLANカードを購入しなければいけないのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • PS3のDLNAをギガビットLANで使いたい

    PMSを利用してPS3で動画を楽しんでいます。シーンサーチを高速にしたいため、表題の通り家庭内LANをギガビットにしたいと考えています。 下記構成で問題が生じております。この問題はIPアドレスを振る役割のルータが古く、1000ベースを認識できない(?)から起こる現象なのでしょうか。 ●ネットワーク構成は下記です。 ps3 --ギガビットハブ---100ベースルータ---光モデム---壁コンセント PC _____」 ・PCPS3ともにNICはギガビット ・ケーブルはカテゴリ6 ・ハブもギガビット対応 ●問題は下記です PS3側の手動LAN設定で「1000ベース」を選択するとIPアドレス取得に失敗してしまいます。 「100ベース」か「自動選択」にすると成功しますが、この場合は家庭内LANも100ベースとなり、シーンサーチ等でLANがボトルネックになり80MBpsくらいで頭打ちになります。 固定IPアドレスを設定しても同様です。

  • 100M Base-TX 対応のISA接続のLANボードは存在したのでしょうか?

    今はPCIバス/PCI Express版が主流ですが、ISAバス版の10/100M Base-TX対応のLANボードは存在したのでしょうか? ISAバス版では、100Mbpsを生かし切れないと聞きましたが、ISAバス版の100M Base-TX対応版は存在した、と聞いたことがあるので質問をしてみました。 よろしくお願いします。

  • ギガビットLANについて

    現在DELL8300をつかっているのですが LANボードをつけて ギガビットLANにしたいと思っています ギガビットLAN対応のLANボードを選び 増設すれば すぐできるものなのでしょうか

  • 無線LANルータ 有線LANインターフェース部

    無線LANルータの仕様に記載のある「有線LANインターフェース部」には1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tと書かれていますが、これは無線LAN接続している端末にも該当するということで間違いないですか? 例えばauひかりのようなギガ回線なのに親機が100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していなかったら、無線LAN接続しているPCやスマートフォンは100Mbps未満しか速度が出ないということです で、子機も100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していないとなると、親機の時点で100Mbps未満しか出ていないのが子機の時点だとさらに速度が遅くなり、そこで有線LANでPCをつないでいたとしても速度が遅くてしかるべきということです

  • LANボードが合わない?

    今まではADSL8Mを使っていたのですが、 光回線に最近変えたところ、スピードがまるっきり あがらなかったので、調べてみたら10BASEのPCIのLANボード を使っていたことがわかり、さっそく100BASEのボードを買ってきました。ところが、分解してマザーボードに挿そうとしたところ、 形が前のとくらべて小さく、うまく合いませんでした。 PCIの事情については良く分からないのですが、 形式自体違うのでしょうか? ・今まで使っていたLANボードは箱をなくしてはっきりとは覚えていないのですがエレコム製だったはずです。基盤のシールにLaneed LD-PCI/TLと書いてありました。 ・買ってきたボードはBUffalo製のLGY-PCI-TXDです。

  • ギガビットLANアダプタ

    ギガビットLANアダプタ Lenovo G570 43348SJ を使用してます。 10BASE-T/100BASE-TX なのでUSBタイプのギガビットLANアダプタを購入すれば多少の変化はありますか? それともノート型だとマザーボードの関係で変化ありませんkね?

  • ギガビット回線って必要ですか?

    今度私が買おうとしているlenovoのG570というパソコンはLANが10/100Mbpsでギガビット回線に対応していないと聞きました。10/100Mbpsと10/100/1000Mbpsでは何か重いファイルをダウンロードするとき以外に差は出ますか?また、今使っている5年くらい前のノートパソコンのLANは1000BASE-Tと表記されているのですが、10/100/1000Mbpsとは別物なのでしょうか?

  • ギガビットの LANを組む場合

    ギガビットの LANを組む場合 全ての設備がギガ対応であれば問題ないと思いますが、 ブロードバンドルーターがギガビット対応じゃなく、100M である場合に、 LAN上の「ギガビット対応ハブ」以下にぶら下がっている「ギガビット対応PC」同士の通信速度は、  どれぐらいでるのか。(要するにルーターだけギガビットじゃない場合) また、ギガビットLAN内の一部に規格外(カテゴリー5)のケーブルを使った場合、 どの程度障害が起きるのでしょうか?