• ベストアンサー

大学の法学のコースについて

こんにちは。高2の男です。 大学の法学部についての質問です。 法学部といっても、その後法曹コースとか公務員向け?の政治学コースとかの選択があったりするとこもありますよね。中身の違いがあまりよくわからないですが、政治の方に進んで法曹の方面、または法律の方に進んで公務員、というのが全く不可能というほどの違いではないですよね? 上の質問と連動しているんですけど、僕は明治と中央の法-法律、それと首都大の法学部を受ける予定です。僕は群馬県に住んでいるので、公務員になるなら前橋市、高崎市、県庁くらいの公務員にはなりたいと思っています。その場合には、もし受かったとして上に書いた大学から選ぶとしたら、どこがいいでしょうか?  自分的にはとりあえず明治<首都≒中央だとは思うので、中央と首都で迷うような気がします。首都大は入ってから政治学コースが選べて、少人数でいいような気がするのですが、如何せん知名度がなさすぎな気がします。東京の人にとってはともかく、群馬在住の僕や周りの家族や知人にとってはどこそこ?という感じです。対して中央の法学部というと、皆の反応はやっぱりすごいです。大学名より個人の資質のほうが重要だというのは判っていますが、地方ではあまりにも知名度がないっぽいので首都大は低く評価されるんじゃないかなど、どうしてもそのあたりが気になります;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

中央商卒の奴に聞くと中央は学内講座が充実してるそうです。 ですからどのコースで入ってもやりたければ自分で講座を取得して好きなコースに進めると思います。 首都大は地方公務員に強いので、悪く無いと思いますし、 中央は公務員も司法試験も強いですね。 一般的には、中央を選ぶ人が多いと思いますが、あとはあなたの好みだと思います。ちなみに今では国立と私立の学費の差はありませんのであしからず。場所や国立や私立では無くて、好きな大学、良い大学を選びましょう。(国立の学費はいつの間にか上がりまくってる・・・)

marth02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 好みというのなら、両方受かってどちらも選択できるように勉強しようと思います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

都立大法学部というと一応のステイタスがあったのですが、首都大となってから、ちょっと印象が薄い大学になっています。もちろん、今でも社会的な評価は高い部類には属するとは思いますが。 中央大学は学科間の垣根が低いことで有名です。ですから、法曹目指して法律学科に入った後、公務員志望に変更しても政治学科の科目もかなり取りやすい環境です。もちろん、国家公務員I種法律職だと法律学科のほうが若干便利でしょうけど。ですから、法律学科にこだわらず、国際企業法学科、政治学科も選択肢に入れておくと受験に余裕と幅が出てきますよ。

marth02
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 色々視野を広げてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108517
noname#108517
回答No.1

必修が違いますが、どちらも選択次第で学べます。 中央法が抜群の知名度ですが偏差値的には明治とそう違いません。

marth02
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中央大学法学部国際企業関係法学科について教えてください

    中央大学法学部国際企業関係法学科にセンター利用で合格したので、以下のことについてお聞きします。 将来、法曹の道に進む場合は、法科大学院(ロースクール)に進学する必要がありますが、この学科は法学既修者として2年間での修了になるのか、法学未修者として3年間での修了になるのかどちらでしょうか。あくまでも法学部なので、学科名に関わらず2年間で良いのでしょうか。大学案内には法律の他に経済、政治、文化等国際に関することを広く学ぶコースと紹介されています。 また、法律学科と異なり法科大学院に進むのは現実的にかなり厳しいのでしょうか。 法曹の道ではなく民間企業に就職、公務員受験をする場合には、明治大学の法学部とどちらが有利なのでしょうか。 明治大学は入学後の成績で学科が分かれるようですので、中央の法律学科なら迷わずに中央なのですが、国際ですので、法曹の道を目指すなら明治の方が良いのか悩んでいます。

  • 中央大学法学部について

    中央大学は法学部だけが他学部に比べて別格と言われていますが、別格というのは法律学科だけであって政治学科と国際企業関係法学科は違うと耳にしたのですが本当ですか?もし本当だとすると中央大学生また一般の人々はそれを知っていますか?自分は関西人なので東京ではどうなのかよく分かりません。また公務員を目指す場合法律学科と政治学科はどちらの方がいいですか?答えられるものだけでも構いませんのでどうか回答よろしくお願いします。

  • 法学部なんですが・・どの大学に行こうかとても迷っています。

    入試の結果、 同志社大学法学部法律学科(個別日程) 同志社大学法学部政治学科(全学部日程) 立命館大学法学部公務行政特修課程 に合格しました。 模試の成績も良いとは言えず、まさか全部受かるとは思っていなかったため、どこにすべきかとても悩んでいます。 将来は、まず地方公務員になって、行政や市民の様々な問題を解決する仕事に携わり、 その後、退職して議員になりたいと考えています。 (コネがないのでかなりのリスクが伴いますが。) 自分の関心のある学問は、法律・行政・政治です。 法律については憲法・刑法・労働法など様々な分野、 行政は日本および地方の行政、 政治は日本政治に興味があります。 大学のカリキュラム的には、法律も政治も行政も学べる立命館がいいと思っていますが、 今まで同志社第一志望でやってきたので、同志社に進みたい気持ちが強いです。 同志社の法律学科は、法律について広く学べる上、公務員対策が充実しています。 同志社の政治学科は、現代政治コースにおいて、日本政治や行政について広く学ぶことができます。 このように行政・政治に携わる仕事を考えていて、法律にも興味がある場合、上記のどの大学・学科に進学するのがベストだと思いますか? 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 法学部の職業

    僕は大学は法律関係のことに興味があるので、法学部の法律学科志望です。でも法学部の法律学科志望と言っても僕は法曹しか思いつきません。ですから法学部で有名な中央大学を志望しようと思うんですが、司法試験に受かるのはとても難しく東京大学に受かるよりも難しいと聞いています。ですから法曹になれなかったときの職業はどんな職業gあるんですか???

  • 中央、法学部

    おはようございます 最近まで地元国公立を考えていたのですが 通学している高校に、偏差値的に高い大学の 指定校がいくつもきていて、内申もそこそこなので 指定校も視野にいれています。 それが中央の法学部か明治の経済or法学部です。 一般的に見ると中央の法学部がいいというのは 私でもわかっています、 しかし、法曹関係につきたいのではなく どちらかというと一般企業に就職したいと 思っています。 中央の法学部はとても忙しく、 バイトをする暇もないと聞いたのです、 上京するとなると多額の資金が必要になり 大学の授業とバイトを精一杯していかなくては ならないのですが、、、、 法曹界を目指さなくても やはり中央の法学部は忙しいのですか? あと、MARCHと呼ばれる大学の中で 就職の序列とかはついているのでしょうか? 教えてください、

  • 法学部卒業後

    おはようございます。 法学部法律コースを卒業した後の進路で、法律系の就職として、ロースクールに行く、以外には何があるのでしょう?司法書士や大学教授になって研究、という道しかないのでしょうか? 後、法学部の政治コースにいった場合、ロースクールに行くのは可能なのでしょうか?政治コースでは、政治思想や外交史などのカリキュラムが多く、とても法律の勉強をしているようには思えないのですが・・・ もしロースクールにいけないのであれば、政治コースを卒業した後の進路とは何があるのでしょう?政治家になる人は少ないし、やはり公務員や教育者しかないのでしょうか?

  • 北大と中央大(法学部)

    今年センター利用で中央大学法学部法律学科に合格しました。 これから北大の受験なのですがたぶん受かると思います。(驕った感じですいません) 私は北海道在住で将来は法曹もしくは国家一種を目指しています。 いままでは北大に行こうと思っていたのですが、中央大にも惹かれています。 法曹もしくは国家公務員を目指す場合、どちらが有利になるのでしょうか?

  • 中央大学法学部の入学試験について

    受験も佳境の高3です。 中央大学の法学部を志望していますが 法学部の法律学科、国際企業関係法学科、政治学科で 難易度の差はありますか? 今更知ってもどうしようもないのですが(笑) 気になったので 中央大学の入試に詳しい方、教えてください

  • 同志社大学、明治大学、中央大学で悩んでいます。

    子供の事で相談です。 東北在住ですが、志望校を同志社大学法学部法律学科と中央大学法学部国際企業関係法学科と明治大学政治経済学部経済学科のどれにするか悩んでいます。 出来る限り多くの人の意見を聞きたいと思い、質問させてもらいます。 子供は、修学旅行で行った京都に興味を持ったようで、同志社大学の受験を考えていました。 ただ、東北・関東での就職を考えた場合、関東の大学の方が有利(便利)と思われるため、中央大学や勢いのある明治大学も対象に入れて検討しています。 関西からの就職活動はどうなのか、 3つの大学の就職力はどうなのか、 学ぶ環境はどうなのか 等 いろいろな面からご意見をお願いします。 なお、具体的な将来像はまだ持っていませんが、法曹関係は考えていません。

  • 中央大学の法学部が評価されてるのは法学科だけ?

    中央大学を受験するにあたって、法学部の評判が良いと聞きました。 今のところ将来的に司法試験を受けるつもりは無いので法学部の政治学科を受けようと思っています。 ここで疑問が湧いたのですが、俗に言う「中央の法」とは法学部の中でも法学科のみをさしているのか学部全体を指しているのか教えて下さい。 評判で大学を選ぶことがあまり良くないのは自分でも分かっていますが、どうしても気になったので宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドライバをインストールしたにも関わらず、ブラザー製品の印刷設定ができない問題について。具体的なトラブルの経緯や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • Windows10で使用している際に、ドライバのインストール後に印刷設定ができないトラブルが発生しています。USBケーブルで接続しており、ひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • ドライバを正しくインストールしたにもかかわらず、ブラザー製品の印刷設定ができない問題が発生しています。Windows10を使用しており、USBケーブルで接続しています。ひかり回線を使用しており、関連するソフトやアプリはありません。エラーメッセージや具体的なトラブルの経緯など、さらなる詳細を教えてください。
回答を見る