• 締切済み

立退につて

現在、雇用緊急対策で雇用促進住宅にすんでいます。 12月に半年間の契約更新をして6月末まで契約があります。 再契約してから1ヶ月程で、4月1日より経営を市営住宅に移行すると言われました。 その為、現在の住居に引き続き住む場合は契約を強制解約し、新しく契約をしなければならなくなりました。 現在の条件では、入居条件を満たさないため3月中に退去しなければ成りません。 住居の代替地として他の雇用促進住宅に入居できますが、引越しなどの費用が準備できません。ガス器具などの調整も2万円以上掛かります。 希望としては、契約満期の6月末まで住み続けたいのですが、無理なのでしょうか? 特別条件での契約ですので、全て従わなければいけないのでしょうか? 引越しなどに発生する費用など金銭的な補助は、全く無いそうです。 こちらの希望としては (1)契約満期の6月末までの入居 (2)無理な場合は、転居に掛かる費用などを支払ってもらうこと こもような希望を出したいのですが、無理なのでしょうか? 雇用緊急対策での特別条件で入居してますので法的に除外されるのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  通常の部屋の賃貸借契約では『契約を強制解約し、新しく契約をしなければならなくなりました。』なんてことは出来ませんが、『雇用緊急対策』での契約ですから、裁判になっても『居住権』が主張できないような対応はしているのでしょうね。それでなければ現在の税金からの家賃補助のもとで半永久的に住めることになってしまいますので行政側の財政がパンクします。  1)2)の希望とも通らないと思います。他の福祉サービスを探すしかないでしょう。

ikeikekazu
質問者

お礼

家賃補助などはありません 入居する際にゼロゼロ物件と同じような条件で入居出来ると言うだけです

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

雇用緊急対策で入居ということは 基本的にいろいろ優遇されているのではありませんか? 代替えが提示されているのに、さらに引っ越し代まで 払えとか、民間の住宅で家賃払ってたりや持ち家でローン払って そして税金払っている人間からしたら 「甘えすぎじゃないの」って感覚ですけど・・・ その住宅の入居要件を正確に知りませんから 事実の認識に違いがあればお詫び申し上げますが。 ここで意見を聞いたところでしょせんは外野の話です。 先方と交渉するしかないと思います。

関連するQ&A

  • 急な立ち退き、退居をお願いされて困っております

    先日、大家さんから、「老朽化に伴い建て直しをしますので、来年の2月までに引越ししてください」と言われました。 言われたのは、06/10/8です、07/2/15 までに退居してほしいと言われました。 引越しするための、費用や次の住居の敷金などのお金がないので、 引越しにかかる費用、住居にかかる費用を全て、請求したいのですが、可能でしょうか? また、大家さんに話をすると、「すべて不動産屋さんに任せているので、不動産屋さんの言うとおりにします」とかえってきました。 私の希望としては、次の住居の確保と費用の負担が希望です。 また、次の住居も、家賃も今と変わらず、間取りもなるべく今と近い間取りを希望したいのですが、そいうのも可能でしょうか? 教えてください。  よろしくお願いします

  • 雇用促進住宅に住みたい

    雇用促進住宅に住みたいです。 現在、実家にすんでいるんですが、2007年4月1日に就職しようと思っています。 ●「貸与要件」 1.公共職業安定所の紹介等で就職することに伴い住居を移転される方 2.転勤等により住居の移転を余儀なくされ住宅に困窮している方 3.その他職業の安定を図るために住宅の確保を図ることが必要な方 ●「入居者資格」 1.単身もしくは家族を伴って入居される方 友達同士の入居や学生さんの一人暮らしでの入居はできません。また、一部の雇用促進住宅では家族を伴わないと入居できない住宅があります。 2.申請者の年収(賞与及び利子所得等で継続的な収入を含む。)の12分の1の額が、家賃及び共益費の合計額の3倍以上である方 3.確実な連帯保証人がある方 親族等で毎月の収入額が、家賃及び共益費の合計額の5倍以上であることが必要です。 となっているんですが、 (1)自社ホームページで社員の募集をしていて、申し込み、就職した場合は雇用促進住宅に申し込めるんでしょうか? (2)職場から1時間30分くらいかかる場所の雇用促進住宅に入居の申し込みはできるのでしょうか? (3)申し込み用紙の入居理由は、それっぽいことを書いておけば大丈夫でしょうか? (4)雇用促進住宅に入居して、すぐ仕事をやめてもそのまま住んでいて大丈夫でしょうか? (5)派遣や臨時雇いでも入居できますか?

  • (ご相談)賃貸借契約について

    現在、雇用促進住宅に住んでいる知人より下記の通り相談を貰いました。 法律的に、修繕費用を支払うしかないのでしょうか。 お知恵をお借り出来れば幸いです。 <契約内容の主な変更点> 退去する際は、畳の表替え等の費用について、賃借人負担とする <前提条件> ・20年以上、雇用促進住宅に住んでいる ・平成23年4月より、市が雇用促進住宅の所有者となった時点で、契約内容が変更した(事前説明は同年1月より何回か開催されていた) 通常の賃貸借契約であれば、 畳の表替え等の負担は賃貸人の負担かと思います。 上記ケースの場合、賃借人が支払わなければならないのでしょうか。。

  • 雇用促進住宅の退去費用

    この度雇用促進住宅に入居することになりました。 入居まであと2週間です。 友人が雇用促進住宅に入居時に管理人さんに聞いた話では、退去費用は平均15~16万円といわれたそうです。 実際退去されたかたはどのくらいの傷み具合でいくらかかったなど詳しく退去費用を教えて下さい。 畳表や襖は原状回復義務以外に自然損耗していても費用を取られるのでしょうか? それとも公営住宅だからガイドラインにのっとった対応をしてくださるのでしょうか? あと雇用促進住宅の注意点などもありましたらあわせて教えてくださるととてもありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 公共事業による立退きについて

    立退き料についての質問です。 公共事業の一環で、今住んでいる賃貸住宅を立ち退きしなければならなくなりました。 現在のところ、役所より面接したいとの連絡が来ている段階です。先日、会社にその故を話したら、借上げ社宅に住居している住人がちょうどいなくなるとのことでした。その穴埋めで次はそこに入居できそうなのですが、部屋を空ける期間を短期間にしたいとのことですぐにでも入居してほしいと言われました。この場合、立退き料は減額されてしまうのでしょうか? そもそも立ち退きがなければ、そこに住んでいても構わないのです。 引越しする際は、会社からは引越し費用は出ません。敷金・礼金は不要(途中入居ですから)。今の家賃よりも1万5千円上がります。部屋の広さは、1DK⇒2LDKです。 現在の場所よりも、交通的には不便な場所です。同じ地域内です。 御教授お願いします。

  • 立ち退きについて

    よろしくお願いします。 立ち退きに関する事で、お聞きしたいのですが。 約2年前、知人の紹介で、一軒やの物件を賃貸で、契約し、借りる事になりました。 物件は、不動産屋さんを通さず、貸主(大家)さんとの、直接契約です。もともと、大家さんが、実際住んでいた持ち家で、 大家さん自体は、別の場所に新居を構えたので、その空き家を、 家の状態も現状(築60年、増築、改築あり) で、賃貸契約で、お借りしました。(家賃6万円) 一応、大家さんの用意した契約書等で、2年契約(今年3月一杯で、満期)、後そのつど、 更新という形で、契約しました。 契約内容は、ほぼ、一般賃貸物件の内容と変わらないと思います。 それが、半年ほど前に大家さんから、突然立ち退きの旨を伝えられ、 困っています。 立ち退きの理由は、大家さんの経営する建築業が、負債で任意整理で、 事実上倒産との事で、その理由で、今回私が借りている物件も、 銀行の抵当に入ってるらしく、取られてしまうので、出て行って欲しいとの事でした。(遅くても、契約期間一杯になったら・・と) 自分では、こんなに早く出るつもりも無かったので、次に移る為の、 引越しに当たる費用、がまったくありません。 入居に当たる時にも、押入れが、大分傷んでいたので、 大家さんに相談したところ、うちでこれは、直します・・・ と言っていたのですが、結局その修復代金(6万ほど)も請求せれて、 最初の入居にあたり、敷金と一緒にお支払いしました。 立ち退きにあたって、敷金は返しますといってますが、 こちらとしては、引越しにあたり、敷金、礼金、引越し費用等で、 お金が、かかるのですが、今の現状では、自分では、 その費用が、用意出来ません。 居座って、くだを巻くつもりはありませんが、 今回の場合、やはり契約期間一杯で、退去しなければいけないのでしょうか。 次にかかる引越し費用(礼金、敷金。引越し代)等、大家さんに 請求出来るものなのでしょうか。 物置の修理代も返してほしい位なのですが。 大家さん自体も、新しい持ち家も取られてしまうそうで、 お金も無いと思うのですが・・・ どうしたらよいのかわからなく、相談、質問させていただきました。

  • 立退きを迫られています

    先日(平成19年8月)大家さんから退去明渡通達書が届きました。内容は大家さんの娘さん(現在は海外に住んでいるらしい)が家族で使用するから平成20年の4月末日をもって契約を解除するとの旨と平成20年3月か4月まで住んだら特典が有ると言う事、更には平成20年5月になっても退去しない場合は、倍額の家賃を頂きますと書いてあり。書面は一方的で著名・捺印をして何日までに返信しろという内容でした。 私としては、金銭面の事もありますし引越しは無理ですと大家さんに電話で伝えたのですが、それは困るとか、娘が住むのは契約解除の理由として正当な理由だと言張り取合ってもくれません。一応特典とは何ですかと聞いたら、アパートは改装して使いクロス等は娘が選んで貼り変えるから敷金から部屋のクリーニング代だけを差引いた額を全額返金するというフザケタ内容でした。(おそらく7万円前後だと思います) こういった場合に大家さんは立退き料(引越し費用や引越し先の入居費用等)や迷惑料は支払わなくて良いのでしょうか? このサイトで色々拝見しました。請求できると言う意見が多数ですが、やはり自信が有りません・・・どなたかアドバイスをお願い致します。 ちなみに契約は平成16年12月末日からの2年契約で以後は自動更新(更新料なし)で契約期間は1年です。現在約2年半住んでいます。家賃の滞納もありません。

  • 雇用促進住宅に入るには

    雇用促進住宅(団地)に入るにはどうしたらいいのでしょうか? 条件がいろいろあるのはわかるのですが、 どこにどう申請や問い合わせしたらいいのか。 希望の土地に団地があるのか。 等、どう問い合わせしていいかわかりません。 誰か、入居の手続き等わかる方、アドバイスください。

  • これって立ち退きでは?

    先日、母が亡くなり 母との契約のため 私(入居時より母と同居)と再契約せず 年内に 出るように言い渡されました。 今の住まいは、20世帯の文化住宅(現在は12世帯が入居)、築50年近く経ち 古い家屋です。 以前に一度立ち退きの話があったのですが 家主が高齢で『立ち退きは心情的に・・・・・』という事で 今の状態での入居で、一切手を加えないことで 入居を認めていますが1日でも早く全世帯が出てくれるのを 待っています。 新しい「借地・借家法」は、家主側に有利に改訂になったので 仕方ないみたいな言われ、引越しは仕方がないのでしょうか?

  • 雇用促進住宅や市営住宅は、求職者では入居不可能?

    現在、会社を辞めて、職業訓練(6ヶ月)の受講申し込み中の身です。 サイトをいろいろと調べましたところ、雇用促進住宅とは、 職安を通して就職する人で、住む場所が見つかるまでの間 住まわせて頂けるようです。 市営住宅の入居条件も、現在職についている人。ということに なっているようです。 私のように、まだ職に就けておらず、なおかつ職業訓練生(まだ受かったわけではありませんが・・)の場合、 雇用促進住宅や市営住宅には住めないのでしょうか・・・。