• ベストアンサー

『ご案内のとおり』とは

国会討論や政治家の言葉で『ご案内のとおり』と言っていることがあります。 これは、何を指しているのか今一つ合点がいきません。 国会討論だと、事前に配布している資料に示しているということを言っているのかなとも思うのですが、首相の官邸でのぶらさがり質疑でもこの言葉が発せられています。 事前に記者に資料を配っている訳でもないでしょうし、なんだかよく分かりません。 『ご案内のとおり』ってどう解釈したらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

「案内」には、ガイドのほかに、「承知」という意味があります。 つまり「ご承知のとおり」と言い換えることができます。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A1%88%E5%86%85&dtype=0&stype=0&dname=0na&ref=1&index=00853300660300参照

Granpa-pc
質問者

お礼

『案内』には『承知』の意味もあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「みなさんよくご存知のとおり」くらいの意味です。別に発言者が事前に説明してあるわけではありません。政治家や官僚なら若い人でも使う言い回しですが、民間でも年配の方なら使う人もいます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411781214?fr=rcmd_chie_detail 私も初めて面と向かって「ご案内のとおり」と言われたときに、「いやいや、アナタに説明してもらった覚えはないよ」と思ってしまいました…。

Granpa-pc
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほどね、『ご案内のとおり』とは「みなさんよくご存知のとおり」 という意味なんですね。 一般人には紛らわしい言葉ですね。 政治家も判りやすい言葉を使って欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「御承知の通り」

    国会中継を聞いていると、しばしば「御承知の通り・・・」という言葉が出てきます。国会以外でも、討論や講演などで使用されていますが、この言葉は正しい表現なのでしょうか。相手の方が目上ならば「御存知の通り」、目下であれば「承知の通り」が正しいのではないでしょうか。「承知」という言葉である謙譲語に、「御」という尊敬の意味の語をつけるのは、どうも感覚的に不思議に思います。一般的に広く使用されているので、気にする人は少ないと思いますが、これが普通であるならば、「お申しの通り」とか「ご拝見の通り」というのも正しいということになるではないでしょうか。(こんな言葉は聞いたことはありませんが。)

  • 政治家=金持ち、おかしいと叫びたい

    政治家=金持ち、おかしいと思う方いませんか? 政治家の「先生」がどうして利権を持つのでしょうか。 志を持って起つ政治家は私利無欲であってこそと思うことはおかしいのでしょうか。「国民の為に」という言葉を使う時にはその全面に奉仕の精神があるはず思う前提は変ですか? 首相がママからのお小遣い○億円で脱税したなどというムダすぎる質疑で国会討論を数時間も費やすパフォーマンスに、心からバカらしいと思ってしまいました。 私たち、生活が苦しいんです。 でも変わるかもと期待したんです。 私はこの仕事をガンバリマスからお願いします。 ・・・なんて、それで政権交代後国会中継も見ました。 それなのに、金持ちという立場でゆるゆるとムダなシゴトをする政治家。お金がある余裕がこの時間のムダを何年と何十年と生んで、ただ在任中の安寧の為にあなたたちはいるのかと悔しかった。発言もせず寝ている先生方も高給取りで生活は安定してるんだなぁと悔しくて泣けた。 そこで安易な提案ですが、政治家が社会で一番低賃金な立場であれば 良いのではないかと思うんです。 この案は、間違っているのでしょうか?

  • ポピュリズム!

    ディベートで首相公選制について討論するのですが 首相公選制を導入したことでポピュリズムが出現し、 その危険性を述べた大学教授や政治家の資料はありませんか? 出来たら無料で見れるサイトのものがいいです・・・ 回答、よろしくお願いします!

  • 国会や委員会などでの議員や閣僚の質疑応答や配布資料の記録を閲覧すること

    国会や委員会などでの議員や閣僚の質疑応答や配布資料の記録を閲覧することはできますか? 可能ならその方法や手続き,場所などを知りたいのです. ネットで簡単に調べられたら良いのですが・・・

  • 首相官邸に愛称を付けたい

    質問ともアンケートともちょっと違うと思うのですが、とりあえずここに書きます。 米国の大統領官邸は「ホワイトハウス」、議会は「キャピトル・ヒル」、ロシアの大統領官邸は「クレムリン」、中共の政治中枢は「中南海」、南朝鮮の大統領官邸は「青瓦台」などなど、もともとは地名や建造物などを表していますが、政治中枢の場の代名詞や愛称として使われています。 日本でも街の名から、国会を「永田町」、中央官庁を「霞が関」などと代名詞的に使っています。 ところが、日本の首相官邸そのものを表す代名詞や愛称がありません。 ぜひ、キャッチィな名をお願いします。

  • 政治家の読み間違いについて

    首相を始め政治家の原稿(漢字)読み間違いが指摘されています。 「読み間違い」とされると言うことは、事前に同じ原稿がマスコミ等に配布されていると言うことでしょうか? 事後では、間違いを指摘されることがわかっているので配布しないと思います。 たとえば「見当」を「かんか」と読んだというのも、原稿の「見当」という漢字があってのことだと思うのです。 音だけで聞いたなら「かんか」という言葉を探すはずですから。 つまらない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相

    「 あやまって済むのであれば警察はいらない」 世代の人間です。 ところで 野田首相は10日夜、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法が成立したことを受け、首相官邸で記者会見して 政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相 ではあやまって済むのであればマニフェストは不要と思いますが 政治は別ものなのですか?

  • 沖縄は中国の領土で、根室はロシアの領土では?

    責任を取らない民族が日本人です。 国会中継すら見ずに宮根やたけしの番組やバラエティ ばかり見て、その影響からか何かにつけ政治が悪いとか 政治家は私利私欲で動いているとか文句ばかり言っています。  その挙句が「無党派層」とかの支持政党すら決められない 馬鹿が増殖する始末です。政治家を選んでるのは常に国民であり、 落選させれるのも国民しかいないのです。  首相はのんびり官邸で休養だそうですが、竹島に対して本当に 怒ってるのなら、国民は官邸前で数十万人規模のデモをやるべきであり、 その程度のことすら出来ないのなら竹島は韓国に譲ればいいのです。  増税が決まる大事な時にも国民はオリンピックに熱狂して、国会で 何が話し合われていたかなどには無関心でした。こんな国民には 何も文句を言う資格は無いと思います。

  • 岡田外相天皇のお言葉に意見「いつも同じあいさつ国会に来ていただいているのだから考えてもらいたい」?

    ・岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、 国会開会式での天皇陛下のお言葉について 「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と 述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。 閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。 首相官邸で記者団の質問に答えた。  同時に「大きな災害があった直後を除き、 同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいて いるのだから、よく考えてもらいたい」と強調した。 http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html 天皇陛下のお言葉に物申すというのはどうかと思いませんか? お言葉の内容は天皇陛下がご自身で決められることであって岡田外相がどうこう言うのはお門違いでは? この件の意味とはいったいどのようなことだとおもいますか? よろしくお願いします。

  • 靖国参拝 : 小泉首相はいつ公約したの?

    どのメディアをみても、小泉首相は靖国神社に参拝する事を 「公約」 としたという報道ばかりですね。 ところが考えてみたのですが、小泉首相は本当に 「公約」 とした事実はあるのでしょうか? 小泉内閣発足当時、国会の所信表明演説では郵政の民営化を高らかに公約としたと思いますが、それと同じように靖国参拝を国民に対して公約したのでしょうか?  それはいつ? ただ、記憶では首相就任の記者会見の席上、どこかのIQの低そうな記者が内閣のメンバー全員に 「靖国には参拝しますか?」 という質問を執拗に繰り返していましたが、その回答として小泉首相も「行く」 と言ったように思いますが、もしかしてこれをもって 「公約」 としているのでしょうか? もしそうであれば、単に記者の質問に答えただけであって、自ら積極的にアピールしたわけではないと思うのですが ・・・ 公約とは内閣が掲げる政治テーマであって、その実現を国民に対して文字通り約束する事ですよね? そもそも首相が靖国に参拝しようとする事が 「公約」 となるのでしょうか? もし小泉氏が積極的に靖国参拝だけをテーマに選挙戦を戦って総理になったのなら理解できるのですが、そのような事実はないですよね?

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリント3.0のインストール時、「PDM:Trojan.Win32.Generic」を検知したとのアラートが出ました。
  • これは誤検知でしょうか?
  • 過去に同様の問題はありますか?
回答を見る