• ベストアンサー

40GBのHDDでパーティション。

初心者の、要領の得ない質問ですみません。何か良いアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。 ■質問 【1】HDDの物理的な損傷に対して、データ保護策としてパーティションを切り分けることに意味はあるか? 【2】ノートPC搭載の40GBのHDDでOSのパーティションの容量を設定するに際して、何を参考にすれば良いか? 【3】仮想メモリに1つのパーティションを割り当てることに意味はあるか? ■【1】についての説明 使用中のPanasonic製ノートPCのCF-T2BC1AXS(http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43509)について、HDDが壊れかけているので後継機の購入を検討しています。ただ、貧乏なのと、増設メモリやリフレッシュ済バッテリがもったいないのと、で、性懲りもなく同じCF-T2を中古で購入する予定です(http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48741http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48742を狙い中)。 今まで、代々Let's note(CF-T1→CF-T2)を中古で購入してきたのですが、いつもHDDが真っ先に壊れます(たとえばhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3102629.html)。今回の場合は、 ▼HDDがカランコロンと鳴る。 ▼電源を入れても、XPのロゴ画面のあと、一瞬ブルースクリーンのエラー画面が出てきて再起動、の繰り返し。 ▼XPの回復コンソールを使っても、途中でCHKDSKが進まない。 ▼ubuntu 9.04のライブCDで起動しようとしても、「HDDをWindowsでCHKDSKしてください」的なエラーが出て、マウントできない。 ▼とかなんとか試行錯誤していたら、何かの拍子でXPが起動できた。さっそくCHKDSKしたところ、末尾のようにログが記録されていた。 ▼今のところ、特に問題もなく使用できている。 という具合です。素人ながら、おそらくHDDの物理的な損傷ではないかと推測しています。そこで、データ保護策の1つとして、データ保存用のパーティションを設けることを考えています。 ■【2】についての説明。 現在のノートPCのHDDの使用状況は、 ▼パーティションは(リカバリ領域を除けば)Cドライブだけで、34GBの容量のうち22GBを使用している。 ▼毎晩、自動でバックアップしているデータ(Officeドキュメントや送受信メール)は、現在のところ6GB。 ▼「C:\WINDOWS」が8GB、「C:\Program Files」が2GB、「C:\Documents and Settings」が7GB、など。 という具合です。そこで、 ▼OS用パーティション=「C:\WINDOWS」+「C:\Program Files」+α=14GBくらい ▼仮想メモリ用パーティション=2GB ▼データ用パーティション=34GB-14GB-2GB=18GBくらい と考えているのですが、OS用パーティションの容量を設定にするにあたり、「C:\WINDOWS」や「C:\Program Files」のサイズ以外に何か参考すべき事項はあるでしょうか? ■参考:CHKDSKのログ Checking file system on \DosDevices\C: The type of the file system is NTFS. CHKDSK is verifying Usn Journal... Read failure with status 0xc000009c at offset 0x2a70e8000 for 0x10000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x2a70f6000 for 0x1000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x2a70f7000 for 0x1000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x2a70f7000 for 0x1000 bytes. Usn Journal verification completed. Adding 2 bad clusters to the Bad Clusters File. Correcting errors in the Volume Bitmap. Windows has made corrections to the file system. 35913275 KB total disk space. 22558852 KB in 112716 files. 41676 KB in 8271 indexes. 16 KB in bad sectors. 261867 KB in use by the system. 32784 KB occupied by the log file. 13050864 KB available on disk. 4096 bytes in each allocation unit. 8978318 total allocation units on disk. 3262716 allocation units available on disk. Internal Info: 【以下略】

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

【1】HDDの物理的な損傷に対して、データ保護策としてパーティションを切り分けることに意味はあるか? 意味はないです。ゼロではないですが、ゼロに等しいぐらいないです。あくまでデータのエラーに対しての予防措置です。 【2】ノートPC搭載の40GBのHDDでOSのパーティションの容量を設定するに際して、何を参考にすれば良いか? 今まで使用した場合のCドライブの総容量。 【3】仮想メモリに1つのパーティションを割り当てることに意味はあるか? 同じHDDであれば、さほど意味はないです。 余談ですが、HDDの交換はされないのですか?

pekopeko-goo
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 > 余談ですが、HDDの交換はされないのですか? 私もHDDの換装(この際だからSSDに)を考えていました。が、OSのことが引っかかっています。 ▼未使用のXPが手元にない。店頭販売もしてない。 ▼Vista購入の場合、CPU(1GHz)やメモリ(増設後768MB)が不安。一応、システム要件をクリアしているらしいが…。 ▼実践例の紹介サイトでは、リカバリ領域を換装後のHDD/SSDに移動している例も。たしかに、現行PCのソフトウェア使用許諾書(http://pc-dl.panasonic.co.jp/public/s_manual/T2mk2_2K_J_OI_YA.pdf#page=38:1.9MB)では「本ソフトウェアのコピーは、保管(バックアップ)の目的のためだけに限定されます」「本ソフトウェアは、本コンピューター1台での使用とし、他のコンピューターで使用することはできません」とあるので、ライセンス的にはOK? 実は現行PCを商用で使用しているため、「5年間使っているHDD」と「素人が換装したSSD」で、どっちの信頼性が高いか、という問題もあります。だったら新品PCを買えよ、って言われそうですが…。 いずれにしても、明瞭な回答を寄せていただきありがとうございます。換装も含めて検討します。 HDD換装→WinXP購入、の例 ■http://blog.design-ichi.com/?eid=453252 ▼HDDは東芝製MK8025GAS(http://kakaku.com/item/05361010097/spec/)。 HDD換装→リカバリ領域コピー、の例 ■http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note3.htm ▼HDDは日立製IC25N060ATMR04。 ▼リカバリ領域コピーはAcronis Migrate Easy 6.0。HDDケースが必要。 SSD換装→リカバリ領域コピー、の例 ■http://blog.toshnet.com/article/26768993.html ▼SSDはCFD製CSSD-PM64NT。 ▼リカバリ領域コピーはクローン作成で対応(何を使ったんだろ?)。 ■http://whzat.dyns.net/shoko3/SSD_for_CF-T2/index.html ▼SSDはTranscend製TS32GSSD25-M。 ▼リカバリ領域コピーはAcronis True Image 11 Home。HDDケースは不要だが、外付HDDが必要(大容量USBフラッシュメモリでも良いのかな?)。 ■http://blogs.dion.ne.jp/crontab/archives/8074906.html ▼SSDはTranscend製TS64GSSD25-M(上と同じ)。

その他の回答 (2)

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.3

【1】 論理的な障害なら意味がありますが(OS再インストールで直る障害) 物理的な障害では意味がありません。 実際のHDDは1つだけですから。 【2】 Cドライブにシステム+基本的なプログラム、 Dドライブ以降にその他のプログラム+データ といったように、Cドライブを最小限にしておけばリカバリ(OS再インストール)するときに楽。 他には、特に数百GB以上ある場合、整理の為に分割する。 40GBの場合、私ならパーティションを区切りません。 容量に余裕がないので2つに分けてしまうと非効率。 2つの領域をキツキツで管理するより、1つで管理した方が楽。 【3】 論理パーティションではあまり意味がない気がします。 物理パーティション(HDDをもう1台追加)に仮想メモリを設定すれば効果があります。 メモリを多く積んでRamdisk化しそこに設定する手もあります。 HDD不良の可能性が高いので、 すぐに外付けHDDなどにバックアップを取ることを推奨します。 新しいHDDに交換・・・と言いたいところですがLet's noteのHDD交換は面倒なんですよね。 CF-T2は簡単らしいですが、ピン1本折らないと装着できない小細工がしてありますね。 ttp://www.bunkai.jp/note/panasonic/cf-t2.html

pekopeko-goo
質問者

お礼

ご助言をいただき、ありがとうございます。 >> 【1】 > 論理的な障害なら意味がありますが(OS再インストールで直る障害)物理的な障害では意味がありません。 >> 【2】 > 40GBの場合、私ならパーティションを区切りません。容量に余裕がないので2つに分けてしまうと非効率。 >> 【3】 > 論理パーティションではあまり意味がない気がします。 とてもわかりやすいご説明、ありがとうございます。 > 新しいHDDに交換・・・と言いたいところですがLet's noteのHDD交換は面倒なんですよね。 そうなんですよね。先代のLet's noteでHDDを換装したことがあったのですが、なにぶん手先が不器用なもので、イマイチ上手くいきませんでした(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2303332.html)。ただ、3人の方から回答をいただいて、3人とも換装をプッシュしてくださるので、壊すことを前提に再チャレンジしてみようかと思います。 本当にありがとうございました。

pekopeko-goo
質問者

補足

ご回答を寄せていただいてからずいぶん日が経ってしまって申し訳ありません。換装用のSSDを買ってみたものの、なんだかんだでHDD換装作業の時間がないのと、HDDを換装していないのに問題なく作動しているのと、で、イマイチ換装の決心がつかないまま2週間が過ぎてしまいました。 動作報告を、と思ったのですが、メドが立ちませんので締め切ります。本当にありがとうございました。

  • Pcojin
  • ベストアンサー率32% (35/108)
回答No.2

ご質問については、No.1さんが、明快な答えを出しておられるので 老婆心ながら。 今使用されているHDDは、かろうじて動いている状況と言っていいと思います。 必要なデータは、どこかにバックアップを取るべきです。 同じHDD内では、違うパーティションであっても意味がありません。 あと、中古のPCを購入されるようですが、わたしなら新品の2.5インチHDDを買ってきます。 内蔵のHDDのメーカーや仕様を調べれば、使えるのがあると思います。 その方が、よっぽど安心して使える。

pekopeko-goo
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 > 必要なデータは、どこかにバックアップを取るべきです。 一応、極小サイズのUSBフラッシュメモリ(http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-ps-wh/)を挿しっ放しにして、BunBackup(http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm)で毎晩バックアップを取っています。 > ご質問については、No.1さんが、明快な答えを出しておられるので老婆心ながら。 いえいえ、他の方のご回答に対するフォローアップはなかなか得がたいもので、私みたいな素人にはたいへん助かります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • スキャンディスクの結果について

    マシンスペック(ノートPC) Win XP pro CPU: Pentium M 1.6GHz MEMORY:512MB HDD:C 12GB :D 27GB 以上の私のマシンですが、動作が激遅になり スキャンディスクのを実施したところステージ4から 以下の結果が出ました。 CHKDSK is verifying file data (stage 4 of 5)... Read failure with status 0xc000009c at offset 0x19ef84000 for 0x3000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x19ef84000 for 0x1000 bytes. Windows replaced bad clusters in file 3288 of name \PROGRA~1\FUJITS~1\SAFEMA~1\Client\data\JSI401~1.XML. Windows replaced bad clusters in file 25837 of name \WINDOWS\system32\dllcache\kernel32.dll. File data verification completed. CHKDSK is verifying free space (stage 5 of 5)... Free space verification is complete. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x13a705000 for 0x10000 bytes. Read failure with status 0xc000009c at offset 0x13a70d000 for 0x1000 bytes. Replacing bad clusters in logfile. Adding 7 bad clusters to the Bad Clusters File. Correcting errors in the Volume Bitmap. Windows has made corrections to the file system. 要は不良セクタが発見された訳です。 詳しい人の話では修復しても、再発の危険があるので HDDを交換した方がよいと言われたのですがどうなんでしょうか? ちなみに以下の経験があります。 ・カバンに入れたまま落下させた。 ・電源長押しで強制終了。 ・水が浸入して電源が入らなくなったことがあった。 現在は快調に動作しておりますが、再発の事を考え、HDDの交換した方がよいですか?教えてください。

  • HDDの故障について

    こんにちは 先日、SSDを購入したのですが、以前から使っているHDDからの移行がうまくできずに、もしかしたらHDDが壊れているのかなと思い、Cドライブのディスクチェックをしたのですが、○○KB in bad sectorsのところが3456KBありました。 現状使っていてSSDの交換ができない以外不便がないのですがこれは壊れているのでしょか? 今後の対応についてアドバイスお願いします。 ただディスクチェックには100GBほどに2日近くかかりました。 当方のパソコンはWindows 7のデスクトップ CPU:intel corei7 2700k メモリ:24GB HDD:WDC WD10EZRX- 00A8LB0 ATA Device マザーボード:GA-Z68X-UD3H-B3 HDDの購入日は2年半ほど前に購入しました。 よろしくお願いします。 イベントビューアは以下のとおりです。(省力しています。) Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. CHKDSK is verifying files (stage 1 of 5)... 305152 file records processed. File verification completed. 895 large file records processed. 0 bad file records processed. 2 EA records processed. 87 reparse records processed. CHKDSK is verifying indexes (stage 2 of 5)... 362490 index entries processed. Index verification completed. 0 unindexed files scanned. 0 unindexed files recovered. CHKDSK is verifying security descriptors (stage 3 of 5)... 305152 file SDs/SIDs processed. Cleaning up 722 unused index entries from index $SII of file 0x9. Cleaning up 722 unused index entries from index $SDH of file 0x9. Cleaning up 722 unused security descriptors. Security descriptor verification completed. 28670 data files processed. CHKDSK is verifying Usn Journal... 34339640 USN bytes processed. Usn Journal verification completed. CHKDSK is verifying file data (stage 4 of 5)... Read failure with status 0xc0000185 at offset 0x1808e94000 for 0x10000 bytes. (長いので省略) Read failure with status 0xc0000185 at offset 0x1816044000 for 0x10000 bytes. 305136 files processed. File data verification completed. CHKDSK is verifying free space (stage 5 of 5)... 97423842 free clusters processed. Free space verification is complete. Adding 864 bad clusters to the Bad Clusters File. Correcting errors in the Volume Bitmap. Windows has made corrections to the file system. 503750655 KB total disk space. 113551928 KB in 140991 files. 81916 KB in 28671 indexes. 3456 KB in bad sectors. 421439 KB in use by the system. 65536 KB occupied by the log file. 389691916 KB available on disk. 4096 bytes in each allocation unit. 125937663 total allocation units on disk. 97422979 allocation units available on disk. Internal Info: 00 a8 04 00 c9 96 02 00 e1 ba 04 00 00 00 00 00 ................ aa 06 00 00 57 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ....W........... 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................ Windows has finished checking your disk. Please wait while your computer restarts. </Data> </EventData> </Event>

  • HDD 500GB のパーティション区切り

    C:80GB D:160GB E:160GB F:80GB Cはシステム、Dはゲーム等アプリ Eは音楽など趣味に FはCやその他のバックアップ だいたいこんな感じで、500GBのHDDをパーティションで区切ろうかなと考えているのですがお薦めの区切り方、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、DとEは外付けのサイズに合わせて160にしてみました。

  • 拡張パーティションの作成法 windows 7

    750GB内臓の新機種に拡張パーティションを作成したいのですが DISKPART をうまく使いこなせません。 出荷状態では C:650GB D:30GB の他に、 ドライブレターのついていないプライマリ・パーティションが2つもあり (1つはおそらくリカバリ用で 200MB、もう一つは、"OEM" 14GB) プライマリ・パーティションが既に4つある状態でした。 C:を圧縮して 未割り当て領域 550GB を確保したのですが この未割り当て領域を DISKPART でつかまえる方法が分かりません。  list partition コマンド上では partition 1 Primary 200MB (size)/ 1024kB (offset) partition 2(C:) Primary 104GB (size)/ 201MB (offset) partition 0 拡張 28GB (size)/ 654GB (offset) partition 4 論理 28GB (size)/ 654GB (offset) partition 3 OEM 14GB (size)/ 683GB (offset) となっています。 partition 0  と partition 4 をそれぞれ選択して create partition logical size (100GB) を指定しようとしましたが、容量不足でコマンドが通りませんでした。 未割り当て領域(offset) がどこのパーティションにも帰属していないため 28GB の枠内での論理ドライブ作成しか許可されないようです。 どのようにして、この未割り当て領域を拡張パーティションに設定したらよいでしょうか。

  • HDDのパーティションについて

    CPUはPen4の3.6GHz,HDD160GB,メモリーは2GBのPCですが、ドライブはCだけでパーティションはしていません。保存用に外付けHDDもあるのでCドライブ内はほとんど空いています。ある程度の容量でパーティションしていないとHDD全体にバラバラに入ったデータを集めるためにHDDのヘッドは160GB内の広範囲を動くことになり、効率が悪いという話しを聞きました。そこで質問なのですが、Cドライブの空き容量はどれ程が適当なのでしょう?また使用領域と空領域の割合だとどれくらいが良いのですか?リカバリしないでパ-ティションを変更できるソフトもありますが信頼性はどうなんでしょう?出来ることなら少しずつパーティションを調整して最適の空容量で使えると良いのではと思います。御教示ください。よろしくお願いします。

  • 80GBのHDDパーティションの「空き領域」どうすれば?

    使用環境 XPノート 80GBのHDDパーティションが Cドライブ  Dドライブ 空き領域 ■■■□□ ■■■□ □□□□□□□     □は空き領域 の様になんだか「無駄な空き領域」が多い格好になってしまいした。原因は40GBのHDDをそのままコピーした為です。 使用上問題は無いのですが、現在の空き領域を応分してCドライブとDドライブにそれぞれ割り当てた方が良いでしょうか? それとも今のままで良い? その積極的理由も一言お添え頂ければ幸いです。

  • HDDのパーテーションをなくすには・・・。

    今のパソコンはHDDドライブが40GBあるのですが、20GBでパーテーションがきられ、CドライブとDドライブと分かれています。 Cドライブだけで40GBある方が自分としては使いやすいので変えたいのですが可能でしょうか?? OSはXPです。

  • 160GB内蔵HDDのパーティション

     内蔵HDD容量が160GBのパソコンを購入予定です。注文の際のカスタマイズには80GB,160GB,320GBの3種類があります。まぁ、80GBでも十分と思うのですが、追加料金もわずかですので余裕をもって160GBのものにしました。OSはWinXPですが、将来Vistaに乗換するためのCD-ROM付きだそうです。  で、160GBのパーティションの仕方を迷っているのですが、下記いずれがおすすめでしょうか。また、(2)の場合、C,Dドライブの容量比率はどれくらいが適当なのでしょうか。アドバイスをお願いしたいのですが。なお、とりたてて記載するほどの特殊な使い方は想定していません。 (1)全部をCドライブとする (2)CドライブとDドライブに区分する

  • HDDのパーテーション

    パーテーションについて 自分のPCには、HDD(320GB)が2台あります。 先日PCの不調でOSが入っていないHDDにOS入れなおしました。 OS入れなおす前のパーテーション Cドライブ:39GB Dドライブ:258GB Eドライブ:298GB このように分割されていました。{C+D} + {E} OS入れなおした後 Cドライブ:298GB Dドライブ:39GB Eドライブ258GB と、なりました。 D・Eはフォーマットしてあります。 これの、DとEを1つにしたいのです。 または、Eドライブの容量をDドライブに少し移す。 このような事は出来るでしょうか?? ちょっとわかりにくい説明で申し訳ないです。

  • 640GBのHDDのパーティション容量について・・・

    640GBのHDD のパーティションを区切ろうと思うんですが どのように区切るのがいいか教えてください XPとVistaをデュアルブートしたいので CにXP D にVista Eに動画・音楽・画像・その他にしたいです CとD にはOS以外にもゲームやツールなどをインストールするつもりですが こちらも違う所にインストールしたほうがいいんでしょうか? 回答お願いします