• 締切済み

ねこふんじゃった

こんばんは ねこふんじゃったって誰でも弾けますよね。でも、どうして誰でも弾けるのでしょうか?ピアノが弾けない人でも弾ける事が不思議です。別にならったわけでもないのですが・・・ 僕は、リズムや指使いが関係していると思うのですが お願いします

みんなの回答

  • popupus
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.8

私はピアノはある程度弾けますが、猫ふんじゃったは弾けません。というか、弾いたことがありません。それは私が大人になってからピアノを覚えたからです。 「誰でも弾ける」ってことはないと思います。「子供のときに覚える機会が多かったから」弾けるので、それはいわゆるピアノを習うということでなく、遊びとして形で覚えたのでしょう。その機会を持たなかった者は「ピアノは弾けるけど、猫ふんじゃったは弾けない」ということもあるわけです。 実は、いまから習ったら結構難しい曲なんじゃないか?とも思いますますけど...

  • biwa_kuri
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.7

No.6の者ですが、参考URL、うまく飛びませんね。 下記URLから入って、バックナンバーリストの2003/01/19 をご覧いただけますか?

参考URL:
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000040931
  • biwa_kuri
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

回答ではありませんが、こんなメルマガ記事があります。 「ねこふんじゃった」の意外な側面、勉強になります。

参考URL:
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=2003011904000000000409310000000040931
  • kupu-kupu
  • ベストアンサー率56% (38/67)
回答No.5

#2さんの”形で覚える”というのになるほど~と感心しました。 私はピアノが大の苦手の保育士です。 そんな私が”ねこふんじゃった”を弾ける理由は 右手と左手が変わり番こに、ピアノのキーを叩くから。 大抵の曲は、右も左もいっぺんに叩きますよね。 でもこれは右、左、右、左、となりますから手も頭も混乱しないのです! って、こんな答えに自信を持っても仕方ないですよねえ。(^^ゞ

回答No.4

小さい子どもたちにとってねこふんじゃったってリズム的にも音的にも耳に入りやすい音楽だと思います。この質問を読み、自分の過去を振り返るととても妙ですがやはり私も弾いてました。 楽器屋さんで電子ピアノなんか売ってますよね?大人でも子どもでも第一に弾くのは名曲「ねこふんじゃった」ではだいですか?絶対私は楽器店で一回は耳にします。 指自体横に移動させるだけのようなものだし小さい子どもの指でも押さえられる範囲です。子供用のおもちゃの鍵盤なんかでも1番最初に親が教えちゃう曲だと思いますよ。

noname#4883
noname#4883
回答No.3

たいてい、簡単な曲というと白鍵だけを使う曲が多いですよね。でも、白鍵ってただずらーっと並んでるだけだから、分からない人には見分けにくいかもしれません。 その分、「ねこふんじゃった」はほとんど黒鍵ばかり使いますよね。しかも、黒鍵ってばらばらに並んでるし、数も少ないから、形として覚えやすいんだと思いますよ。 それから、黒鍵ばっかり使うのと、手を交差して弾く、というところが、パッと見たら何かちょっとプロっぽいテクニックを使っているように見えて、みんな弾きたくなっちゃうんだと思います!

回答No.2

普通、ピアノを弾く時には、音名(ドレミ)で覚えますよね。 「ねこふんじゃった」に限っては、形で覚えてませんか? 黒鍵をひとつずつ下がって、また戻って、 今度は手をクロスさせ、全く対象にひとつずつ上がってまた戻って、、、。 「ねこふんじゃった」ってドレミじゃ、歌えませんもんね。

回答No.1

私は、ねこふんじゃったの伴奏しか弾けません(;;) 小学校の休み時間によく弾きましたね。 みんなで連弾するんですよ! それが、お友達の証みたいなものだったと思います。 小さい頃に覚えたから、今でも弾けるんだと思いますよ! それに繰り返しが多いので弾いているうちに覚えてしまったというのもあると思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう