プラズマ切断機のブレーカーの問題と最適な工事方法

このQ&Aのポイント
  • 会社で購入したプラズマ切断機のブレーカーが落ちる問題について相談です。現在の電気設備とプラズマ切断機の仕様を教えていただき、最低限の工事方法をご指導いただきたいです。
  • プラズマ切断機はパナソニックのPF80という機械で、定格入力は13.5kwです。使いたい機械にはFケーブルからコンセントが付いており、毎日ではないため基本料金が上がらないように使いたいです。
  • 現在の電気設備は主幹がELB30Aで、その下に20Aのブレーカーが1個付いています。リサイクル会社なので使えるブレーカーなどはありますが、何アンペアのブレーカーを用意すればよいかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

動力のブレーカーについて

会社でプラズマ切断機を購入しましたがブレーカが落ちてしまいます。主幹がELB30Aでその下に20Aのブレーカーが1個付いていてFケーブルが3本出ています。それぞれにコンセントが付いていて使いたい機械に差し込んで使用しています。プラズマも毎日使うわけではありません。なのであまり基本料金が上がらないように使える最低限の工事方法がありましたらご指導お願いします。現在10k契約です。プラズマはパナソニックのPF80という機械で定格入力13.5kwです。定格使用率100%、出力電流80A、NFBの60Aを付けて下さいとあります。リサイクル会社なので使えるブレーカーなどはあります。何アンペアのブレーカーを用意すればよろしいですか?景気がよくないので材料そろえて工事と申請を電気屋さんにお願いしようと思います。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomiden
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

60Aのブレーカーを付けるように書いてありますと最大で60Aくらい電流がかかるということになりますね。 契約を安くする方法は他の使わない機器と切り替えスイッチを使うことですね。 でも主幹が30Aですから、幹線を張り替えないとダメですね。CV22SQですと100Aくらいまでですから十分だと思いますが、そちらの用意出来る材料は危険といえば危険です。 電気工事会社に聞いてみればいいと思いますが、材料費はあまりのっけないですし、工賃と申請費で見積もりと合わせて8~10万くらいではないでしょうか。 このような金額が払えなければ、頼まない方がいいかもしれません。 工事は高いかもしれませんが、色々と見えない仕事がいっぱありますからね。 工事屋さんは、工事保険、税金、車両費などがかかりますので、機械を使うんでしたら工事代を払わなきゃいけないんです^^; 使用電線は5.5SQくらいでいいと思います。

mo-pen
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。遅くなって申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

この様な事は 電力の契約も「特に動力は設備による契約が多いので勝手に電力に申請せず変更は認められたいない」 電力はコンピュターで契約と電気料検索又トランスの電圧降下も調べています 違約見つかれば法で数倍と数年の料金請求されます、 故に質問の前に電気工事店にお願いで契約増設申請が良いと思います

mo-pen
質問者

お礼

ありがとうがざいます。電気屋さんに相談してみます。遅くなり申し訳ありません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

契約容量はいくらですか 契約を大きくしないと柱上遮断機が切れて電力会社がサイレンを鳴らして駆けつけるなんてことになりかねません だいたいは今までの契約容量に増設分の容量20アンペアを加えて程度だと思います ラッシュカーレントがあるので60アンペア、電線は3.2がいいと思います

mo-pen
質問者

お礼

ありがとうがざいます。そのように材料を揃えてお願いしてみます。

関連するQ&A

  • ブレーカ選定

    3.7kW(定格電流17.5A)のモータ、2.2kW(定格電流11A)のモータ、5.5kW(定格電流24A)と20kWのヒータを使う回路があります。電源は200Vの60Hz。 それぞれにNFBをつけて、大元の主幹にもNFBをつけます。 モータはすべてインバータ駆動です。 主幹のNFBは何アンペアのブレーカにすればよいですか? また、設備容量は何kVAと答えればよいでしょうか?

  • 動力の配線について

    今回5.5kw、3.7KWのポンプの配線工事を行います。 主幹ブレーカ、分岐ブレーカ、ケーブルの選定に迷っています。 分岐ブレーカは漏電ブレーカで5.5KWモーターには75A、ケーブルは3.5sq、3.7KWモーターには50A、ケーブルは2sqを使おうと思いますがモーターの始動電流にケーブルが耐えられるのかが心配です。始動運転から通常運転まで数秒だと思いますので大丈夫だと思うのですが・・・ 主幹はNFB75A、幹線は14sq、主幹NFB75Aから分岐ブレーカELB75Aには3.5sq、ELB50Aまでは2sq。この設計で大丈夫か心配です。 詳しい方ご指導お願いいたします。

  • 分岐回路のブレーカーについて

    動力盤内の遮断器について質問です。 3相3線式200V回路で、 (1)22kWのモータ(定格電流値93A) インバータ駆動 (2)11kWのモータ(定格電流値48A) インバータ駆動 (3)1.5kWのモータ(定格電流値8A) インバータ駆動 (4)10kWの電気ヒータ(定格電流値29A) (1)~(4)を設置します。 主幹ELBの内線規定に従い、250ATを選定しています。 分岐回路には 22kW分岐には125ATのNFB 11kW分岐には75ATのNFB 1.5kW分岐には15ATのNFB 10kWヒータ分岐には40ATのNFB にしようと考えています。 この分岐回路のNFBは省略することはできるのでしょうか? また、NFBではなく電磁開閉器に変更が可能なのでしょうか?

  • 何アンペアのブレーカーにすればいいの?[動力]

    750kwのモーターに3相200Vの動力をつないで使用する際、電気屋さんにブレーカーは何アンペアのものを用意してもらえばいいのですか? (また、その機械のスイッチをは何アンペア用を用意すればいいですか?) お手数ですがよろしくお願いします。

  • モータ過電流とブレーカ

    0.75kWモータを使った機械があります。 機械側に不具合があり回転ロックしました。 通常であれば、サーマルブレーカが働きますが、 なぜか、モータが焼損しました。 状況は、 0.75kW用のサーマルがトリップ その上流の10AのNFBがトリップ 一番大元の50AのELBもトリップ しておりました。 モータは焼損しましたが、絶縁は10MΩありました。 サーマルの故障を疑っていますが、 上流のブレーカまで飛ぶものなのでしょうか?

  • 動力工事のブレーカーの選び方

    現在、動力3.9kwのコンプレッサーと3kwのハロゲンヒーターを使用するために、 将来的に負荷増設も考えているので幹線600v CVT14sqで敷設までしているのですか、とりあえずいまは3.9kwコンプレッサーと3kwハロゲンヒーターを使う状況だったら、主幹に75A、コンプレッサーに漏電ブレーカー30A、ハロゲンヒーターに漏電ブレーカー20Aで大丈夫何でしょうか?

  • 分電盤の主幹ELBブレーカーの容量について

    SB契約60Aで将来容量をパワーアップするのに、分電盤の主幹ELBブレーカーを75Aが付いてる分電盤を購入しようと思うのですが主幹ELBブレーカー容量が多すぎてトリップせず危険でしょうか? 自分の考えでは、主幹ブレーカーがトリップしなくてもSBブレーカーが働くので大丈夫では?と思ってるのですが・・・・設計の詳しい方ご指導頂ければ助かります!

  • ブレーカーが落ちます

    築20年、鉄骨の賃貸マンションに住んでいます。 2DKに二人暮らし。電力会社との契約は30Aで、 主幹ブレーカーにも30Aと表示されています。 主幹ブレーカーが落ちたことはないのですが、 分岐ブレーカーの一つがよく落ちます。 このよく落ちる分岐は、 ダイニングキッチンのコンセント、照明、換気扇、 リビングとして使用している部屋のコンセントと照明、 100Vのエアコン用コンセントをカバーしている状態になっています。 このため、エアコンをつけた状態で家事をしていると、 分岐ブレーカーが落ちて、真っ暗ということがよくあるので、 マンション管理会社提携の電設屋さんに、 エアコンの専用の分岐の工事を依頼しようかと思います。 管理会社とオーナーさんとの関係は良好なので、 簡単な工事であれば、話が進めやすいです。 分岐を変更は、簡単な工事ですか?

  • 主幹ブレーカー容量計算式

    3相220Vの動力用分電盤で主幹ブレーカーが225Aで分岐ブレーカーが200A,75A,50A,30A,20A×4のブレーカーがついていたのですが、分岐ブレーカーの合計アンペアが大きいのに、主幹ブレーカーは225Aでたりるのでしょか?? それとこうゆう場合の主幹ブレーカーの容量計算式を教えていただけないでしょうか?? 素人なものでよろしくおねがいします。

  • 動力とコンセント

    新しく事業を始めるため、店舗を借りました。 今日、電力会社の人が来て、 「動力が6kw(?)契約してあるのですが、今後使用はされるんですか?」 と言われました。よくみると、家にあるようなブレーカーの隣に、アンペアのメーターがある箱がありました。 お恥ずかしながら、動力という言葉をそのとき初めて聞き、何を言っているかさっぱりでした。 自営の友人に動力の話をしたら、変圧器?変電器?を使ってコンセントから取ることもできるそうで、その工事をしてもらえば?と言われました。 その後、店舗で動力を使用しているのは業務用のエアコン1基のみとわかりました。 質問です。 (1)エアコンを使用するのに、6kwというのは妥当なのでしょうか。 (2)使用していないのにもったいないとおもいアンペアの箱のブレーカーをおとしたところ、すべての電気が消えてしまいました。家にあるようなブレーカーは落としていませんでした。動力を切ると一般の電気もつかえなくなってしまうのでしょうか。夏場・冬場以外はあまり使用しないと思うので、その期間だけでも節約したいのですが・・・ (3)変圧器を使用してコンセントから取る工事はいくらくらいが妥当なのでしょうか。 よろしくお願いします。