賃貸の給湯器について、不動産屋さんの対応に疑問がありまして。。。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸の給湯器について疑問があります。
  • 給湯器の年数が古く、不完全燃焼を起こしている可能性があります。
  • 不動産屋の対応に不満があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸の給湯器について、不動産屋さんの対応に疑問がありまして。。。

賃貸の給湯器について、不動産屋さんの対応に疑問がありまして。。。 今住んでいるところは引っ越して2年経っていないくらいですが、 給湯器は10年以上前からのものです。 昨年ガス屋さんが点検にきたとき 「不完全燃焼を起こしているので可能であれば早めに取り替えたほうがいい」 とアドバイスを受けたのでアパートを管理している不動産にすぐ連絡したところ 今年に入ってから 「こちらからガス会社に問い合わせたらすぐに取り替えることはないと言われました。  大家さんに報告したら壊れたら取り替えてくださいとの回答をもらったのでそのとき連絡ください」 という返事もらいました。 壊れてからじゃ遅くないかと言うと「お湯が出ないわけじゃないのだろう」と一蹴されてしまいました。 確かにお湯が出ないわけではないのですが、温度設定を変えているわけでもないのにシャワーは熱いお湯が出ながら湯船に溜めたほうはぬるま湯、というほど気まぐれな給湯器で最近はちょっと風邪をひきそうです。私が気にしすぎなのでしょうか。 不完全燃焼を起こしているとはいっても設置場所が適切らしく、 お湯を使っている間に外に出てそれに近づいた入りしない限り人に害はないようです。 お湯が完全に出なくなってから言うべきか、ちょっと迷ってます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

交換はしなくてもいいので大至急修理をお願いしますという要求を 出したらいいかと思いますよ 少なくともお湯の温度が安定していないようでは安心して使えませんので 次回ガスの検針員などが来た時に相談してみてはいかがでしょうか 「お湯の温度が変わってしまうので使いにくいから不具合があるようなら ちゃんと不動産屋に報告してほしい」 以上あたり言えばうまくいけば交換悪くても修理して安心して使えるかもしれませんよ

mogumoguri
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう一度不動産屋さんに連絡をしてみたところ、結局交換という形で解決しました。 新しいもので快適に使えそうです!

関連するQ&A

  • 給湯器取り換えに何十万もかかるなんて!

    私の地域のガス会社の人が点検にきました。 ガスの給湯器が耐用年数の10年になっていたため交換の話が出ましたが、 価格を聞いてその高さに驚きました。 何十万円(50万円以上)もするそうです。 私の家ではガスは風呂をわかすときと台所のIHコンロだけで床暖房などは使っていません。 それで何十万円(50万円以上)もするなんて高すぎではないでしょうか? もっと安い価格の給湯器ってないのでしょうか? 風呂はどんな人でも入ります。 日々の暮らしで金銭的に困ったり、節約している人も多いこのご時世で風呂の湯をわかすための給湯器を設置、または交換するのに何十万も払えないはずです。 私は「我が家は家族数が少なくガスを使うのは風呂をわかすときと台所のコンロを使うときだけ。」と言いましたが、その点検にきた人は「毎日お湯でシャワーを浴びるだけだとしても お湯をわかすという機械は高度な精密機器なので (その高価な)給湯器が必要です。」と言い、私は怪しく感じ、給湯器交換は保留にしています。 でもそう思いますか? 私はその点検にきた人が高価なもの売りつけようとしているように思えるのです。 毎日シャワーを浴びるだけで何十万もする給湯器が必要と思いますか? もっと安い価格の給湯器を探すのならどういう店へゆけばいいのでしょうか?

  • 簡易給湯器って何かありませんでしょうか

    今度風呂なし物件に引っ越します。 給湯器がついていたので、キッチンで簡易に頭を洗ったり 体をごしごしするぐらいはできるかな、と考えています。 そこで、給湯器のお湯が出る所を、シャワーに変えて、 頭なんかを洗いやすくしようかと思っていたのですが、 調べてみると、80年代のガス給湯器は、不完全燃焼防止機能が ついておらず、過去にはシャワーでの死亡事故なんかもあるようで、 給湯器シャワー化は難しいようです。 このような場合、温水シャワーを浴びる方法としては、 お湯をどこかに溜めて、そこからバスポンプでシャワーにし、 それを浴びるぐらいしか思いつきませんが、 その他にありえる方法はありますでしょうか。 また、水道を分岐させるのは素人DIYでも簡単だと思うのですが、 分岐させて、100Vの20リットル前後の電気温水器に繋げて ガス給湯器とは別に電気温水器をDIYでつける事はできますでしょうか。 大家さん的に本格的にシャワー機能付けられるのは微妙かと思いますので 退去時には直す事ができる範囲で、5万円ぐらいまでで 温水器が追加できるようなら実行してみたいです。 タンクが大きいとは思いますが、キッチンが6帖あるので、 スペース的にはかなり余裕があります。 (床が抜けないようには工夫する必要がありますが)

  • 簡易給湯器というものはありませんか

    一度質問させていただいたのですが、誤って質問を締め切ってしまいましたので、再度の投稿をさせていただきます。 今度風呂なし物件に引っ越します。 給湯器がついていたので、キッチンで簡易に頭を洗ったり体をごしごしするぐらいはできるかな、と考えています。 そこで、給湯器のお湯が出る所を、シャワーに変えて、頭なんかを洗いやすくしようかと思っていたのですが、調べてみると、80年代のガス給湯器は、不完全燃焼防止機能がついておらず、過去にはシャワーでの死亡事故なんかもあるようで、給湯器シャワー化は難しいようです。 このような場合、温水シャワーを浴びる方法としては、お湯をどこかに溜めて、そこからバスポンプでシャワーにし、それを浴びるぐらいしか思いつきませんが、その他にありえる方法はありますでしょうか。 また、水道を分岐させるのは素人DIYでも簡単だと思うのですが、分岐させて、100Vの20リットル前後の電気温水器に繋げてガス給湯器とは別に電気温水器をDIYでつける事はできますでしょうか。 大家さん的に本格的にシャワー機能付けられるのは微妙かと思いますので退去時には直す事ができる範囲で、5万円ぐらいまでで温水器が追加できるようなら実行してみたいです。 タンクが大きいとは思いますが、キッチンが6帖あるのでスペース的にはかなり余裕があります。 (床が抜けないようには工夫する必要がありますが)

  • 風呂ガス給湯器の買い替え

    ガス風呂給湯器のことでお尋ねします。我が家は77歳の父と娘の二人暮らしです。今日仕事から帰るとガスの点検の人が来ていて、ガス給湯器が不完全燃焼を起こしているので買い換えた方がいいといわれました。 お恥ずかしいのですが我が家にはシャワーがありません。父も高齢なのでこの際シャワーもつけようかなと思っているのです。 その人が進めるのは壁掛け型の全自動タイプで自動お湯張りやヌック、低音ヒーターなどオプションがたくさんついている給湯器で壁掛け用です。 はっきり言ってあまりいろいろな機能がついているのは必要ないのです。 明日までだったら工事費やいろいろ込みで3割引きにしてくれると言われました。給湯器の本体だけで40万円ぐらいなので、すべて込みで40万円ぐらいになるそうです。パンフレットを置いていったのを見ると、壁掛け用より据え置き型のほうが安いし、最低限の機能だけでいいのです。 シャワーを新たにつけるとなると、給湯器によって対応できないものとかがあるのでしょうか。据え置き型だと上に排気が行くので都合が悪いのでしょうか。業者の進めるままに買うとバカみたいで、でも知識がなく困っています。この給湯器を買うとローンにしてくれるそうですが、何を基準に選んだらいいのか分かりません。又我が家の給湯器は購入後10年ぐらいですが、そんなに早く、買い換えないといけないものなのでしょうか。 新たに他の業者に見てもらったほうがいいのでしょうか。 お風呂はきちんと沸かせています。

  • 給湯器の交換時期

    給湯暖房機(床暖房・浴室乾燥機使用、24号)を使用して9年になり、 先日大阪ガスサービスショップの1年毎の点検で、      ・熱交換器に変色あり   ・燃焼状態に気になる点あり との診断を受け、買い替えを勧められました。 現在使用している分には何ら故障の兆候もないのですが、買い替えする 必要はあるのでしょうか? 大阪ガスサービスショップは点検と称して営業するとのうわさも聞いているので 迷っています。 給湯器は故障する場合はお湯がぬるくなるとか、お湯が出にくくなるとか 何らかの兆候が出てくるものなのでしょうか? それともある日突然お湯が出なくなる場合が多いのでしょうか? 突然お湯が出なくなるというのでなければ、何らかの兆候がでてから 買い替えてもいいのかなと思うのですがどうでしょうか?

  • 電気給湯器について

    電気給湯の物件なのですがお湯が出なくて困っています。以下具体的に説明いたします。 引越し1日目 問題なし 湯船のお湯も出た。 2日目 湯船分のお湯はでたが最後にシャワーを浴びようとすると少し冷たかった。 3日目 朝はシャワーを浴びれた。(お湯が出た。) 夜は全く出ない。(22時ごろ) また、電気給湯器本体(?)を確認したところ、昼間追い焚きコントローラーというものがついているのみで他に操作できそうなところはありませんでした。現在メーターは0のところを指しています。(特に操作していないです。) 対処法を教えていただけるとありがたいです。

  • 給湯器が故障しました

    マンションの給湯器が故障して困っています。 型番は大阪ガス・リンナイのRUFH-2405ABです。 自動お湯はり・追い炊き・浴室暖房・浴室乾燥と浴室・洗面所・台所の給湯機能のある給湯器でシャワーが急に水になり、エラーコード121(消火?)でした。 シャワーやお湯はり・給湯は全て同じ症状ですが、追い炊きは可能です。 大阪ガスに電話するとすぐ見に来てくれましたが、不完全燃焼?換気が悪い?で消火してしまうそうで釜の内部が真っ赤だから修理するより取り替えた方がいいといわれました。(追い炊きと浴室乾燥・暖房の釜は別だそうです) でも・・・新築のこのマンションに住んで7年しか経ってませんし取替え費用は約40万円と言われました。 (正式見積もりは大阪ガス135-R435で36万でした) なんだか割り切れませんし、すごい痛手です。 そこで、 ◆給湯器の耐久期間はこんなものなのか? ◆給湯器の取替えに40万もかかるのか?(24号の給湯器です) ◆ネットで工事費込みで半額とか60%OFFは本当か?  (ネットで給湯器工事を頼まれた方の体験談とか聞きたいです) ◆数年前の給湯器なら安いみたいだけど最新式の方がいいのか?  生協で2004年型が半額でした。これでもいいかなと思うのですが・・・ お教えいただけると助かります。 初めての質問で情報不足や失礼があるかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 石油給湯器

    石油給湯器について教えて下さい。 15年以上前の長府の石油給湯器ですが、燃焼はするものの、シャワー中に一旦蛇口を閉じると、お湯がでなくなります。その時には燃焼の動作もしません。普段使用しない時に電源を入れておくと、時々燃焼の動作はします。勿論古くて買い換えの時期かも知れませんが、何かメンテナンス的なもので直りませんでしょうか? 空き家にしていた実家で、5~6年は使用していなくて、私自身もここ10年以上はガス式を使っていたので石油式はまったくわかりません。出湯口のバルブを1ヶ月に一度、吹き出すことを確認して下さい。使用しない時は起こしておいて下さいと書かれたバルブや、本体横にある緩めると中心から水やお湯が吹くネジやその上部にあるエアー用の口の役目も取説がなく、わかりません。これらの役目やタンクの水抜きのやり方など、普段やらなくていけないこてなど、お教え下さい。

  • 給湯器の故障

    ノーリツの給湯器を使用しています。OTQ-G402WFFです。使用して4年ほどですが、今朝からお湯が出なくなりました。燃焼の炎は表示されるようですが、ほとんど温度設定をあげてもぬるま湯か水しか出ません。 ボイラーも燃焼しては、止まるような感じがします。 説明書では故障のときは、エラーメッセージが出るようですが、何もでません。しかし、何かの不具合ということでしょうか。何か対策なりがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ガス給湯器に関する不満の解決法を教えて下さい

    築20年になるマンションに住んでいます(所有者は父)が、現在のガス給湯器に以下のような不満があります。 たぶんマンションができて以来、この給湯器は替えていないと思うのですが、以下のような不満は、最近の給湯器に替えれば解消されるのでしょうか? ちなみに、給湯器はパイプスペースの中にあり、16号で、室内に給湯能力の切り替えスイッチがあります。 1)お湯が出るまで30秒以上かかる。 今の時期、シャワーを浴びるのに、お湯になるまで30秒以上待たなければならず、不便を感じます。 2)お湯の温度が一定しません。 風呂場は混合水栓になっており、お湯と水それぞれのノブをひねって、うまく適温になった時にやっとシャワーを浴びられるようになるのですが、お湯と水の量を変えないにも関わらず熱くなりすぎたり、逆に水になってしまったりします。別に他の所で水を使っているわけでもありません。 これは非常に困ります。何とか湯温を一定させる方法はありますか? 3)ガス代が高いです うちは料理はあまり使わず、ガス代のほとんどはシャワーの際のガスと思いますが、例えば、2月は52㎥で6037円となっています。ガスよりも頻繁に使う電気代はもっと安いのに、どうしてガス代はこんなに高いのでしょうか? よく、エアコンは最近の製品は省エネ型になり、電気代を考えると、買い換えた方が得になるという話を聞きますが、ガス給湯器も同じなのでしょうか? 言い換えると、給湯器を最新型に買い換えると、大幅なガス代の節約につながりますか?

専門家に質問してみよう