• ベストアンサー

主婦パートの健康保険,厚生保険加入と扶養外れについて

こんばんは 一日6時間勤務×週5日勤務のパートの仕事があり,パート先の会社側から,ご主人(公務員)の扶養から外れてもらい,健康保険と厚生年金保険に加入するよう言われました。 その負担金は,雇用保険,健康保険,厚生年金保険の合計分 毎月1万円ほど 私のお給料から差し引かれるそうです。 年間賃金は,100万弱(保険料込み)です。 少し検索してみたら,健康保険(社会保険?)加入は,正規社員さんの四分の三の勤務時間(30時間以上),四分の三の勤務日数であれば,強制加入しなければならないとありました。 私としては, 主人の職場に申請する書類の手続きが面倒そう(なイメージ)。 そこの会社に慣れずに 短期間で辞めたとき,主人の扶養に再度入らせてもらうにも何かと面倒? 安いパート収入から 毎月1万円も保険料を引かれるだけのメリットがあるのか? ・・・というような理由で,健康保険も厚生年金保険にも加入したくないと思っています。 こういう場合,勤務時間を一日5.5時間×5日でと申し出た場合, 主人の扶養から外れずに かつ 健康保険 厚生年金保険加入しなくても良いというふうに配慮していただけるものなのでしょうか? それとも,主人の扶養から外れ,自分で健康保険,厚生年金保険に加入したほうが良いのでしょうか? メリット,デメリットを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・今、働いていない・・これから働き始めるのなら   >年間賃金は,100万弱(保険料込み)です   0円→○円だけ所帯収入が増えるわけですから、デメリットはないでしょう   厚生年金に加入出来るので、将来の年金も若干増えるでしょうし ・今、働いている・・   新しい勤務先の手取り収入(保険料を引いた金額)>今までの収入  なら収入が増えるし、逆なら減るので・・どちらになるかでしょう ・ご主人の収入に関係するのは、ご主人の会社で扶養手当・家族手当等の支給がある場合の、支給規程に接触するかどうかです(社会保険加入の配偶者には支給しないとか)・・手当自体がなければ影響は無し ・社会保険の加入がデメリットになるのは  今、年収130万弱で(健康保険の扶養で入れるぎりぎりの金額)で働いていた方が、社会保険加入で保険料負担で実質の手取り収入が少なくなる場合です・・その場合はぎりぎりで働いていた方が手取りが多くなります   その為、150万とか180万とかの収入がないと、保険料を払った後の実質の手取りが、、社会保険未加入の時の130万ぎりぎりでの手取りを超えられないの意味です

iq1108
質問者

お礼

よくわかりました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

貴方の場合、ご主人の健康保険の扶養でいたほうが得です。 >勤務時間を一日5.5時間×5日でと申し出た場合,主人の扶養から外れずに かつ 健康保険 厚生年金保険加入しなくても良いというふうに配慮していただけるものなのでしょうか? 通常、1日もしくは1週間の労働時間が正社員の3/4以上で、かつ、1か月の労働日数が3/4以上の場合、雇用主は社会保険(健康保険、厚生年金)に加入させる義務があります。 なので、加入しなくてもいいでしょう。 でも、1日6時間で週5日で年収100万円にしかならないんですか。 最低賃金はクリアーしているんですよね。 >主人の扶養から外れ,自分で健康保険,厚生年金保険に加入したほうが良いのでしょうか? いいえ。 もし、はずれるなら貴方が負担する健康保険や厚生年金分以上に稼がなければ、世帯収入は増えません。 通常、150万円以上は稼がないと…。

iq1108
質問者

お礼

よく わかりました。 有難うございました。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

多分、他の回答者様から130万円以内であれば・・・のような正確な回等があると思います。 確かに目先(ここ2~3年)だけを考えた場合、配偶者控除とかは重要だと思います。しかし少子高齢化,子供手当の支給などを考慮すると、配偶者控除などは廃止の方向性にあると思います。 できるだけ働いて自活し、社保,厚生年金に自分自身で加入するようにしてください。働いていない女性は、社会の邪魔者になる可能性が高いと思っています。

iq1108
質問者

お礼

よく わかりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 3ヶ月のパートでも扶養を抜けて保険に加入?

    3月から2ヶ月間限定のパートをすることになりました。 (頻繁時期の特別パート採用) 職種は一般事務。 時給1100円。 8:30~17:00までの勤務です。 私は結婚しているので主人の扶養に入っており、扶養範囲内で勤務するつもりでした。 しかし先週、採用を頂いた会社の方から 「勤務上、法に触れてしまうので、2ヶ月限定でもその間は扶養を抜けてもらい、うちの会社の保険に入って貰う必要がある」 といわれました。 会社の保険⇒健康保険のことです。 健康保険のほかにも年金も厚生年金に・・・ 全てその会社・・・との契約が必須とのことです。 2ヶ月のただのパートなのに、そんな定めがあるのでしょうか? これに従えない場合は、採用も取り消しとのことで・・・困っています。 ご自分で国保に入られている方にしたら、これはありがたい制度かとは思いますが、私は扶養に入っているのでなんだかこんな2ヶ月の為に主人の会社へ扶養の脱退&加入の面倒をかけるのが気が重いです。。 ご存知の方教えてください。

  • 健康保険のみ加入しないことは可能?

    現在、就職活動中の無職で、健康保険は親の扶養に入り、国民年金は自分で支払っています。 求人で、1日6時間、週5日勤務で月に102000円ほどの給料、健康保険、厚生年金に加入できるパートを見つけました。 この給与だと年間130万は超えないので、健康保険は親の扶養に入ったままで就職する会社の健康保険には入らず、厚生年金は入る、ということは可能なのでしょうか? 102000円の給料から健康保険料を引かれると手取りがさらに少なくなるので、親の健康保険のままの扶養でいたいのですが、国民年金は親の扶養に入れないので、厚生年金に入りたいと思ったのです。 意味不明なところもあるかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • パートの厚生年金加入について

    パートで働くことになりました。 年103万以内での労働ですが、 勤務日数や勤務総時間は月に寄りまちまちです。 (忙しい時期には通常一日4時間で忙しい時期は6時間になり 月の半分しか出勤しないときもあれば20日以上出勤となることもあるようです) そこで、 週20時間を超えることもあるとのことで 厚生年金の加入の話がでたのですが (1)上記の状態で厚生年金に入れる?入る必要はあるのか? (2)現在、健康保険・年金共に会社員の主人の扶養で加入しているが 社会保険はそのままで、年金だけ抜けてパートの会社のほうに入ることは可能なのか? 上記2点の回答お願いいたします。

  • 厚生年金加入か被扶養者のままか悩んでいます。

    61歳、主婦パート5.5時間勤務、年収約130万、主人厚生年金加入、主人の扶養に入っている者です 私の勤務先は従業員501人以上の企業で、これまで年収130万円をUPするような時は有休を欠勤にしたりして、130万円を超えないように調節してきました。 今回、勤務先から、時給が上がるので、それに伴い、月額基本給が88000円(労働日数20日として)を超え、さらには年収も130万円を確実に超すので、 (1)勤務時間を5.5時間から5.0時間に減らして、月額基本給を88000円以内におさえて、主人の扶養に入ったままにしておくか、 (2)このまま5.5時間の勤務時間で、自分が厚生年金に加入するか、どちらか選択してほしい と言われました。この場合、どちらを選択する方がよいでしょうか。現在年収は約130万円を少し超える程度で、この場合で厚生年金に加入するとしたら、厚生年金保険料と健康保険料、介護保険料はそれぞれいくらぐらいになるのでしょうか。 私個人的には厚生年金はかけておけば、いずれは自分に少しでも老後の年金にプラスアルファがされるのでいいんじゃないかというふに思っているのですが…。 又、現在61歳ですが、国民年金の未納期間が39か月あります。任意加入制度を利用して、近々払うつもりにしていましたが、厚生年金に加入すれば経過的加算で払う必要がなくなるのでしょうか。39か月間厚生年金に加入すれば満額支払ったことと同じになるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します と

  • 扶養内パートについて

    扶養内(130万円以下)で事務のパートを探しています。 ここ1ヶ月くらいハローワークへ行っているのですが、みつかりません。 ほとんどが6時間勤務で健康保険・厚生年金加入となってるのですが・・・。6時間というと社員の3/4となって社会保険に加入しなくてはいけないのですよね。 前にパートしていたところは1日6時間でしたが、社会保険には加入しませんでした。(これは違法ですよね) 6時間勤務・社会保険加入のところで、面接の時に「扶養内でやりたい」と伝えれば会社側としては加入なしで雇ってくれるものでしょうか?

  • パートと扶養手当の関係について

    現在パートで5時間勤務で年収105万前後。生命保険控除等で税金で市民税・県民税を8000円ぐらい払ってます。次回の更新時に、6時間勤務にしないかと会社より言われました。ただ、そうすると正社員の3/4以上の勤務になり、健康保険と厚生年金の加入が必要になるそうです。将来のためには、厚生年金に加入してもいいかなと考えましたが、扶養手当との関係が分かりません。主人の会社は130万までは、扶養手当がでます。6時間勤務にすると、月額99000円前後、年収120万前後になり、130万以下になりますが、自分で健康保険・厚生年金に加入することにより扶養手当はカットになるんでしょうか?

  • パートで厚生年金に加入することに。健康保険については言われてません。社会保険って片方だけ入れますか?

    はじめまして。 パートの社会保険について教えてください。 この6月から週4日、9時~5時でパートとして働いています。 時給は850円。月にすると95200円ほど。 それと交通費として約5000円いただくことになっています。 勤務時間が正社員のかたの4分の3以上に当たるとのことで、 厚生年金に加入することになりました。 7000円ほど引かれるそうで、痛いのですが、 強制なので仕方ないと思っています。 そんなこともあり、社会保険について色々調べていたら、 『社会保険とは厚生年金、健康保険のセットのことで、 片方だけの加入はできない』という記述を見つけました。 はじめ、わたしが厚生年金のみの加入なのは、 「年収が130万以下なので、夫の健康保険の扶養を外れないから」 なのかな、と解釈していたのですが・・・。 どなかた詳しい方に教えていただきたくて、質問しました。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ちなみに、1月~3月は無収入。4、5月は合わせて10万円ほどでしたので、1月~12月の年収は大体70万ほどになりそうです。

  • 社会保険に加入?それとも扶養?

    昨年秋から、パートで働き始めました。パートですが、募集の時から健康・厚生年金・雇用保険に加入できるという条件でしたが、年収100万は超えない見込みだったため、昨年のうちは、扶養にしてもらい、年金・保険等には加入しませんでした。昨年末に会社から来年はどうするのかと聞かれ、加入すると手取りが減ってしまうので悩んでいます。 私の雇用条件は1日5時間、週5日勤務のパートで、月12~13万円ほどの収入があります。このまま続けて働くと今年の年収は150万を超えてしまいます。国民年金や国民健康保険なら厚生年金に加入したいと思っています。 素朴な疑問ですが・・・ (1)労使の合意があれば、所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であることや、1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であるという条件を満たさなくても厚生年金や社会保険に加入は可能なのでしょうか? (2)加入可能な場合、できるだけ手取りを多くもらっていたいため130万を越え扶養から外れてしまう秋頃を目安に厚生年金や社会保険に加入することは可能でしょうか?また、その場合、労使ともに何か不都合はでてきますでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 健康保険扶養と厚生年金第3号

    妻は年収(給与収入のみ)120万円のパートで、健康保険・厚生年金は未加入。 国民健康保険に加入、年金は国民年金の第一号。 夫は現在無職という場合で・・・ 今度夫が年収(給与収入のみ)110万円の正社員で再就職し  健康保険・厚生年金の被保険者となった場合、 妻を夫の健康保険の被扶養者および厚生年金の第三号被保険者に することはできますか。役所に認めてもらえますか。 気になるのは 上の例のように新たに健保・厚生年金の被保険者になる夫の収入が  被扶養者にしようとする妻より低くても、 妻の年収が130万円以下であれば 妻は健保の被扶養者として認められ、また厚生年金の第三号として認められるか ということです。 夫が健康保険・厚生年金であれば、国保・国民年金である妻は夫の健保の被扶養、 厚年の第三号にした方がメリット大きいものがありますからね。 例示の場合、なんか微妙な関係にあるような気がするもので質問させて もらいました。

  • 主婦のパートの働き方

    時給730円、週5日のパートに応募しようと思います。 勤務時間を選べれるようですが、何時間働くか悩んでいます。 10時17時→730円×6h×22日=96360円 10時18時→730円×7h×22日=112420円 社保完備の会社です。 どちらも厚生年金・社会保険に加入することになりますか? どちらの働き方が得なのでしょうか? 夫は社会保険・厚生年金加入の会社員です。 現在は扶養を外れて違うパートをしています。