• 締切済み

交通事故の損害賠償

交通事故に遭って治療が終わり(症状固定)、事前認定で後遺障害の或る等級の認定を受けました。先方の保険会社と損害賠償の示談を始めましたが、後遺障害に対する保険会社からの損害賠償金(逸失利益+慰謝料)の提示額が、自賠責保険の保険金と同一の金額でした。 本件は事前認定(一括請求)ですので、自賠責保険の保険金は先方の保険会社へ入ります。従いまして、保険会社は受け取った自賠責保険金をそのまま私へ支払うだけであり、保険会社としては、手続などの諸経費は別にして、私に対して一銭の賠償金も拠出する意思がないことになります。 このような理不尽なことが一般的に許されているのでしょうか? 先方の保険会社へ早急に返答(要求)しなくてはなりませんので、ご存知の方や同じような経験をされた方がおられましたら、至急ご回答下さいますようお願いいたします。 なお、後遺障害の賠償とは別に傷害部分に対する慰謝料の提示はありましたし、また、治療費等は保険会社から医院へ支払済みですが、後遺障害に対する損害賠償は、これらには全く関係ないものと考えています。

みんなの回答

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.4

No.1です。 度々すみません。 損保から最初に損害賠償額提示されたのが4/1でした。 参考に紛センURLを貼っておきます。 http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B4%9B%E4%BA%89%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&client=ms-kddi-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=23RyS5DfJKLs6gOl5YjBAQ&rd=1&u=http%3A%2F%2Fwww.jcstad.or.jp%2F

mk161020
質問者

お礼

早速ご回答頂き、有り難うございます。 回答番号No.1~No.4に対しまして、まとめてお礼申し上げます。紛センでの実例を知ることが出来て大変参考になりました。有難うございました。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.3

続きです。 損保提示額(治療費は割愛させて頂きます。100円以下省略します。) 通院費(燃料代)4500円 損害慰謝料685000円 後遺症害慰謝料750000円(14級10号認定) 紛セン弁護士算定額 休業補償120000円 入通院慰藉料900000円交通費4500円 後遺症害逸失利益390000円 後遺症害慰藉料1100000円 でした。 2.相談開始で事故の内容説明を必要資料のコピー持参で行きました。 必要資料は紛センより指示があります。 紛センに依頼し、その旨を相手損保へ伝えれば、損保から直接こちらに連絡来ることは無かったと思います。 3.相談申し込みをした日は覚えて居ませんが、相談申し込みしてすぐに紛センより利用規約が送られて着ました。これの日付が5/17で、示談成立が7/14の日付でした。 4.全部で4回程、紛センへ行ったと記憶してます。 5.東北地方です。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.2

No.1です。 私の数年前の事故について 出来るだけお話し出来ればと思いますが、この様な場なので、伏せる部分は出るかと思います。 1.交通事故紛争処理センター(以下:紛セン)への相談内容と結果 相談内容は加害者本人と相手側損保の対応が全く誠意も無く、信用出来なかったので、加害者本人の明確な謝罪と補償内容は妥当か?との思いで当初行きましたが、紛センは「自動車事故に伴う損害賠償に関する紛争を解決するために、相談、和解のあっ旋および審査を行う」所で、加害者本人の明確な謝罪は無理な相談でした。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.1

おはようございます。 私、素人で申し訳ないですが、医療機関への交通費や休業補償等も含まれているのでしょうか? どうしても納得出来ないならば、「交通事故紛争処理センター」へ相談してみては如何でしょうか? 「交通事故紛争処理センター」とは当番弁護士が第三者の立場で、中立な判断をくだし、損害賠償額、慰謝料等を算定してくれます。 全て無料でしてくれます。 損保会社はこの決定に必ず従わなければならないのです。 私も過去にお世話になり、損保会社が当初提示した金額の2倍近くになりました。 貴方のお住まいの都道府県にも必ずあるはずです。 タウンページ等でお調べください。 相手はプロで被害者は素人ですので、どうしても交渉自体が損保会社ペースで進みがちになります。 被害者は事故に合い、心身共に大きく傷付いた挙句、損保会社との交渉で更に精神的に傷付けられます。 お1人で交渉するのは限界がありますので、こうした機関がある事は大変助かります。 貴方が納得出来る結果が出る事をお祈り申し上げます。

mk161020
質問者

補足

早速ご回答を頂き、有り難うございます。 先日、広島と博多の交通事故紛争処理センターへ電話してみたのですが、どちらも受付が1ヶ月以上先になるとのことでした。相談した場合、どのように進展するのか全く様子が分かりませんのでどうしようかと躊躇しているところですので、もう少し詳しいことをお知らせして頂きたいと思います。 追加の質問をさせて頂く前に、以下の通り私の状況をお知らせします。 ・病症名:頸椎捻挫 ・通院期間280日、実通院日数161日(実際に通院した日数) ・後遺障害14等級9号に認定(先方の保険会社から) 保険会社から提示された賠償額は次の通りです; 傷害部分の慰謝料:85万円、後遺障害逸失利益:41万円、後遺障害慰謝料:34万円、通院費:5万円、合計:165万円(別に治療費約100万円を保険会社から病院へ支払済み) なお、私は70歳で少しアルバイトをしていますが、事故による休業はしていませんので、休業補償はありません。 以下に追加の質問をさせて頂きますので、お手数ながら項目毎にご回答頂ければ幸せです。 1.交通事故紛争処理センターへの相談の内容と結果-お差し支えなければ、治療などの概要および賠償金(傷害慰謝料、後遺障害逸失利益、後遺障害慰謝料)の保険会社の提示額と最終決着額 2.相談されてから解決までの進展状況 3.解決までの日数 4.交通事故紛争処理センターへ出向かれた回数 5.相談された交通事故紛争処理センターの都道府県名 以上、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 交通事故の損害賠償について

    交通事故の損害賠償について 交通事故に遭って治療が終わり(症状固定)、事前認定で後遺障害の或る等級の認定を受けました。先方の保険会社と損害賠償の示談を始めましたが、後遺障害に対する保険会社からの損害賠償金(逸失利益+慰謝料)の提示額が、自賠責保険の保険金と同一の金額でした。 本件は事前認定(一括請求)ですので、自賠責保険の保険金は先方の保険会社へ入ります。従いまして、保険会社は受け取った自賠責保険金をそのまま私へ支払うだけであり、保険会社としては、手続などの諸経費は別にして、私に対して一銭の賠償金も拠出する意思がないことになります。 このような理不尽なことが一般的に許されているのでしょうか? 先方の保険会社へ早急に返答(要求)しなくてはなりませんので、ご存知の方や同じような経験をされた方がおられましたら、至急ご回答下さいますようお願いいたします。 なお、後遺障害の賠償とは別に傷害部分に対する慰謝料の提示はありましたし、また、治療費等は保険会社から医院へ支払済みですが、後遺障害に対する損害賠償は、これらには全く関係ないものと考えています。

  • 交通事故、後遺障害による慰謝料について

    後遺障害の慰謝料についてお尋ねします。 昨年交通事故に遭い通院を続けていましたが症状固定となり、事前認定により後遺障害の14級9号が認定されました。 そこで、相手の保険会社から損害賠償額が提示されたのですが、後遺障害慰謝料は75万円のみの提示となっていました。 私の解釈では、この75万円というのは自賠責保険から出るもので、これとは別に任意保険会社より後遺障害慰謝料と逸失利益が出されるものと思っていたのですが、違うのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答願います。

  • 交通事故による、後遺障害賠償金について

    昨年父が交通事故に遭い、その後症状固定となり、事前認定(加害者請求)により14級9号が認定されました。 先日相手の任意保険会社より損害賠償の提示があったのですが、後遺障害による賠償金の部分には、75万円と書かれていました。 そこで質問なのですが、この75万円とは、任意保険会社が立替えて支払い、後に任意保険会社が自賠責保険会社から回収する仕組みなのですから、結果任意保険会社の支払いはゼロということになります。 となると、これとは別に任意保険会社から後遺障害による慰謝料が別途提示されてもよいと思うのですが・・・? 前に知人が、後遺障害の被害者請求で14級9号が認定された際には、認定されてすぐに自賠責から75万円を受け取り、その他に任意保険より逸失利益+後遺障害慰謝料を受け取ったと聞いています。 被害者請求すれば自賠責と任意保険の両方から出て、加害者請求だと自賠責と任意保険を一緒にされてしまうとかなのでしょうか? それとも父の年齢が79歳で、高齢なのが関係していますか? どなたか詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 交通事故での損害賠償額について

    信号停止中に追突事故にあいました。 ※過失 私0:相手100。 ※症状 頚椎捻挫 腰の打撲 (後遺認定14級) ※治療期間 398日 ※通院日数 223日 損害賠償金提示内容 休業損害:404,700円  金額5700円×71日 傷害慰謝料:772,000円 任意保険会社の基準に基づく 後遺障害:750,000円 自賠責保険の基準に基づく 上記金額で提示がありました。 提示金額が妥当かどうか見極めたいので教えて下さい。

  • 交通事故の損害賠償の支払明細について。

    相手方保険会社さんから、損害賠償の支払い算出書が送られてきました。 14級9号「局部に神経症状を残すもの」と認定されています。 実通院日数 約120日 =============== 傷害分として==== ・治療費(支払い済) ・通院費(支払い済) ・休業補償(支払い済) ・傷害慰謝料 後遺症障害分として==== ・後遺症障害慰謝料(75万) =============== 以上の明細しか書かれていません。 質問1 「後遺症障害逸失利益」を明細に組み込むように、 保険会社に請求することは可能ですか? 質問2 「後遺症障害慰謝料」というのは、75万円で決定なのですか? それ以上、保険会社が支払うことは無いのでしょうか? 以上、二点回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 交通事故 もらえるもの

    保険に詳しくないので、、とりこぼしのないようにしたいと思います。 当方過失0の追突事故に遭いました。 後遺障害14級に認定されました。 もらえるのは 加害者側の任意保険から  ・治療日数(または通院日数)×2×4200円から算出される慰謝料  ・通院に要した交通費  ・休業損害(これは仕事を休んだ場合ですよね?逸失利益とは違うのですか?) 自賠責から  ・後遺障害賠償金一律75万円 自分の任意保険から  ・搭乗者傷害 死亡保険金500万円に加入しているので×4%=20万円 このほかに請求できるものはあるのでしょうか? 自賠責賠償金75万円のほかに、自賠責慰謝料32万円がもらえると聞いたのですが・・・。

  • 交通事故の損害賠償

    赤で停車中に後方より追突された事故です。 一応相手の保険会社より計算書とゆうものを頂き拝見するとなにか すくないような思いがしてなりません。 総日数430日 実通院数234日  障害慰謝料 任意保険基準880.000円 後遺症害14級認定 自賠責保険基準 750.000円 逸失利益 0円 治療費 867.652円 です。  どなた様でも構いません ご指導 ご鞭撻のほどよろしくお願いもうし あげます

  • 損害賠償額について

    自賠責法は、加害者が被害者に賠償金を支払わないとき、加害者が被保険者として関わる保険会社に被害者からも保険金等(損害賠償額)の支払を促すことができると認めています。そして、保険会社が被害者に対して損害賠償額の支払をしたときは、保険会社が、責任保険の契約に基づき被保険者に対して損害をてん補したものとみなす第16条3項の規定があり、自賠責法は保険会社が被害者に支払う損害賠償額を被保険者から保険会社が受けた損害と捉えることにしています。 保険会社は、被害者から後遺障害による損害賠償額の支払いを促されると、調査事務所に被保険者から受けた損害額を決める損害調査を依頼し、そして、調査事務所が運転者の損害を主張立証しその結果に基づいて、保険会社に後遺障害等級認定票で自賠責保険の支払基準(後遺障害等級)を認定しています。 保険会社は、調査事務所が保険会社に認定した結果を妥当と判断し、後遺障害等級認定結果のお知らせで被害者に後遺障害等級を認定した通知を行っています。その際、調査事務所が自賠責保険の支払基準を認定した理由・結論は添付されていましたが、保険会社が被害者に認定した後遺障害等級認定結果の理由・結論は添付されていませんでした。 保険会社は、被害者に被害者の後遺障害等級認定結果を通知しておくと、自賠責保険の支払基準で保険金等(損害賠償額)の支払いと、被害者に認定した支払基準で被害者の損害額を支払う説明ができるようになります。一方、被害者は、保険会社に後遺障害等級を認定されてもされなくても支払基準が一致していますから損害賠償額で受取る金額は変わりません。 交通事故紛争処理センター及び自賠責保険・共済紛争処理機構は、自賠責保険から支払われる保険金等に関して発生した紛争を解決するための機関です。 保険会社は、被害者に自賠責保険の支払基準を通知しているのでしょうか、保険会社が被害者に認定した後遺障害等級を通知しているのでしょか。よろしくお願いします。

  • 払い渋り?損害賠償金・・・

    事故の損害賠償金の請求で 保険会社に、金額を提示してください と言ったら、後遺障害慰謝料は、入っていたのですが、 逸失利益が除外されていました 何も知らないと思って・・・。 なので「逸失利益が入ってませんけど・・」と言いましたら すぐに、何の説明もなく 金額が倍になりました(当然ですが・・・) 「なぜ、1回目の時、私でもわかる逸失利益の提示が なかったのでしょうか?書面で 回答願います」と送りました。 そしたら、「あなたに指摘されて初めて 気づきました。すみませんでした」と書いてありました。 1番大きな所を わざと抜いたって誰でもわかりますよね! 過失割合を訴訟によって 闘うのですが この払い渋りの証拠は、相手にとっては、何の弱点にもならないでしょうか? 払い渋り・・で問題には、ならないでしょうか? 払わないと言っているわけでは、ないですけど・・・。

  • 交通事故の損害賠償について

     初めて質問します。損害賠償の支払ってもらえる妥当額はどのくらいになるでしょうか。そのケースによって大きく異なるのでしょうか。  私の場合、400ccの自動二輪30~40kmで優先道路を直進中、軽トラックが右折してきて事故になりました。股関節脱臼骨折で入院34日・通院は114日です。受傷日から3年4ヶ月、後遺障害認定12級で症状固定から1年2ヶ月です。自賠責限度額の慰謝料や後遺障害の額は調べました。休業損害は受けたのでその分は引かれると思います。  過失認定しないまま、治療費は相手保険会社立替で健康保険はつかいませんでした。私は相手の車を認識していましたし、通過直前にバイク右後方にぶつかってきましたので過失は認めたくありません。私も移動中なので過失ゼロにはなりづらいとは思いますが、どのようにしても回避不可能でしたので納得できません。  実際、相手保険会社に請求する時、自分の苦しかったこと、辛かったも合わせて請求したいです。保険会社の人は「自賠責限度が120万円だから、賠償金項目についてはそれしか出せません」という出方でくるのでしょうか。私が請求したい額があるとすれば、どの項目で、どのくらい請求していいのかがいまいちわからないので、ご存知の方はどうぞ教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう