• 締切済み

母との会話がぎこちない

私(高2男子)には45才の母がいます。教育や受験に対してとても理解のある、素晴らしい人で、世界でいちばん尊敬しています。いくつになっても自分を磨くことを忘れず、彼女以上の美人を私は見たことがありません。 しかし、最近母とのコミュニケーションがどうにもぎこちないです。 母は小学校の先生をしており、職場での出来事を私に話してくれます。保護者とのトラブルしかり、子供との対話しかり……。 それに対して私が意見しようとすると、 「貴方には教師としての経験なんてないんだから、黙って聞いていればいいの!」 と、急に怒り出します。 仕事以外の話に対して私が何か言おうとしても(反論や文句ではないのに)、やはり同じことを言います。 母は「経験は何より大事」という考えだと言うのですが、私にはどう見ても彼女は「経験重視」ではなく「経験以外軽視」にしか見えません。話がややこしくなってくると、「私には45年分の経験があるんだから」で何でも済ませようとします。 また、ここ1~2年のことですが、大の大人とは思えない幼稚な行動をとることがあります。私が母の失敗や失言を咎めようとすると 「あ~、あ~、もうなんにも聞こえなぁい!話しなぁ~い!」 と耳を掌でパタパタさせ、私の話を遮ります。 真面目な話をしてるときも(将来のことや哲学的な話題)、何の前触れもなく、「ね~ね~、なんかさっきからぎゃあぎゃあ喚いてるけどさぁ~、あたし今貴方と話したくないから、貴方の話の内容聞いてないよぉ~。」と10才くらいの反抗期の少女のようになります。 せっかく真面目に話をしていても、彼女の集中力が続かないのです。そして最後には 「わかったわかった。貴方の気の済むようなこと言ってやるから。何て言ってほしいの~?」 と私を小馬鹿にした態度になるため、もはや会話が成立しなくなるときも少なくないです。 母はもともとこんな人ではありませんでした。私の話は必ず最後まで聞き、私の少ない経験も尊重してくれていました。しかし、今はこの有り様です。 一体彼女に何があったのでしょうか? またもとの状態には戻せないでしょうか?(父親は家庭内別居状態で家族との関わりを絶っているため、父に相談するという選択肢はありません。) どうかお願い致します。私の最愛の人です。

noname#105361
noname#105361

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

すみません、ちょっと気持ち悪いです(^_^;) お母様との距離が近すぎて。 拒絶する時期はなかったのでしょうか。 それを経てこのような状態なのでしょうか。 親を大切に思う気持ちは当然にあることと思いますが 「最愛の人です」にはちょっと恐ろしさを感じました。 お父様と家庭内別居状態とのことなので お母様にとっては 質問者様は息子であり夫であり恋人であり友人であるのでしょう。 そういう立場で暮らしている質問者様は お母様を 母であり恋人であるかのように錯覚しているのだと思います。 お父様とのつながりが薄いのであれば その分お母様とは濃くなるのでしょうし。 お互い、別の人間関係に比重を分散させる方がいいと思います。 そしてお母様の根底には お父様との関係性の問題が根強くありますので そこがハッキリしない限り 精神的不安定は今後もっとすごいことになると思われます。 老化によって心身の変化もあるでしょうし。 そして、こどもに意見されても 親は「な~にいってんだか」と思うだけです。 話を聞いてほしいだけ、捌け口にしたいだけですから 対等に話をするとか、アドバイスをもらうとか そういう役割は期待していません。 関係が悪化しないようにするには カウンセラー的立場でいることです。 相手より広い視野で相手の抱えている問題を見、 解決へいざなう手伝いをするのみです。 そして質問者様は 他の女性にむけて「最愛の人」という言葉をささげてください。 お母様は素晴らしい女性でしょうが あくまで母親です。生身の人間です。 尊敬できる面も出来ない面も含めて、母親をやっていて 時には母親を演じています。

noname#105361
質問者

お礼

温かなご回答ありがとうございました。 母以上の女性がこの世にいるなんて、俄には信じがたいのですが……。最愛の人が母親ではダメなんですね。 私自身精神的に乳離れしなければなりませんね。ご回答、非常に役に立ちました。

  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.4

父親は家庭内別居状態…となると お母さまには、同世代の男女を問わず友だちなど 話ができる人いるのかな? できれば異業種の方など、います? もしもお母さまが、ずっと小学校教師を職業にしている方でしたら 学校でも公立・私立、職種・職場、働き方でも それぞれ違う経験を してきているのです。若い方から学ぶ事も沢山あります。 昔は、質問者さんの話も聞いていたとなると 年齢を重ねたことが 災いとなり頑固もの?新しいことを吸収できなくなった? 質問者さんは、お母さまの発散の対象にされないように気をつけて下さい。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.3

高校生と中学生の子供を持つ母親です。年齢もお母様と近いです。 素晴らしいお母様なのですね。それは認めます。 でも、はっきり言っちゃっていいですか? 高2の男子が自分の母親を心から尊敬し、最愛の人だとまで断言する。 うっそでしょお~!?って感じです。 もっとはっきり言っちゃうと気持ち悪いです。(ごめんね) はっきり言えないけど、あなたがもう少し大人になる必要があるんじゃないかな? 普通は母親との会話なんか極力避けたいという年頃ですよ? たぶんお母様にとってもあなたは可愛い自慢の息子だろうと思います。 でもねえ、いつまでも母親を慕われてもこれまた困るというのが親の本音です。 私の想像の域を出ないので、事実と違うならごめんなさいね。 <私の話は必ず最後まで聞き、私の少ない経験も尊重してくれていました。 これはあなたがまだ子供だと思うからこその事です。 そろそろ母親の意見ばかり伺わないで、自分でいろいろな決断をしたり行動したりして欲しいみたいな、そんな気持ちがお母様にないかなあ?と感じます。 まあ、別の部分で、仕事上のストレスなどからお母様自身も行き詰ってもいるのかも知れません。 小学校の教員って大変な仕事ですからね。 またお父様と家庭内別居状態というのも大きな要因と思われます。 でも少なくともあなたを頼りがいのある息子とは思えないのではないかな。 お母様は大人として悩みなどを相談できる相手がいない状況なのではないでしょうか。 お母様の愚痴を聞いてあげるくらいは良いとして、あなたも自分の事をきっちり考えて行くべきなんじゃないでしょうか。 いろいろな経験を積んで、今のお母様の気持ちが理解できるようになるまで少し距離をおくというような気持ちでいたほうが良いように思います。 せいぜい忙しいお母様の助けになるよう家のお手伝いでもしてあげてください。 あなたはお母様とは切り離された自分の世界を持つべきなのです。

noname#105361
質問者

お礼

やはり気持ち悪いですか……。 今まで母は私の全てだったので、独立した世界を築くのは難しいですが、自分のためにも頑張ります。 ご回答ありがとうございました!

  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.2

会話(コミニュケーション)の種類には、いつかあります。  1)黙って聴いていて欲しい。  2)アドバイスが欲しい。 相談  3)なんとなく話をしている。 井戸端会議  4)報告・連絡  5)黙って傍にいて欲しい  6)抱きしめて欲しい。 お母さんの会話は、1)だと思います。 反論や結論は欲しくありません。 黙って、うんうん、大変だね。。と聴いてあげてください。 これも愛情です。 愛情の反対語は、無視ですので、くれぐれも無視をしないで 黙って聴いてあげてください。 社会に出て、大人になればなるほど 黙って聴いて欲しい事が増えてきます。 我慢がいるかもしれませんが 聴いてあげてくださいね。

noname#105361
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 母の聞き役になってあげられるかはわからないですが、頑張ってみます。

noname#118582
noname#118582
回答No.1

あなたに同情します。 お母さんは、更年期障害の時期で、体調がすぐれないのかもしれませんね。 昔はそんな人じゃなかったとのことなので、 いつか昔みたいに話が出来るといいですね。

関連するQ&A

  • 母が突然死しました

    母を突然亡くしました。入浴中の事故で私が浴室に駆けつけた時にはもう既に意識は全くなく呼びかけにも全く答えてくれない状態でした。救急隊が来て救命処置、病院に搬送されましたが帰らぬ人となりました。 病院で死を告げられた時は突然のことで涙一つ出ませんでした。急を聞いて会社から弟も駆けつけたのですが、弟は人目も憚らず大声で泣きました。私はそんな自分に嫌気、自己嫌悪に陥りました。最愛の母が亡くなったのに涙が出なかった。今は少しずつですが、涙も出て悲しいと言う感情が沸き上がってきて今度は失った喪失感で何もする気が起きません。家には弟もいますし、父(これは長くなりますから後述、別の質問します)もいます。私が母がしていたことをしなければ家のことは動きません。ですが、どうしても母のことを思い出し、近所のスーパーに行くことすら出来そうにないのです。大切な人を亡くした方はどうやって克服したのでしょうか? どんなに小さなことでもいいから教えて下さい。 よろしくお願いします。 補足 入浴中の死亡と言うことで警察が来まして色々と聞かれた上に監察医の検死が入らないと遺体は返せないと 言われてそれがまた悲しみが一層深くなりました。法律上仕方ないことなのでしょうが、いたたまれない気持ちでした。 検死も昨日終わり、虚血性心不全と言うことで死因がわかりました。もう少し詳しく知りたいのなら解剖がありますが、どうしますか?と聞かれこれ以上母の体をいじられるのも嫌だったのでそれはお断りしました。 突然死と言うことになるのでしょうが、本当に突然目の前から母がいなくなってしまって喪失感が日に日に大きくなっていってとても耐えられそうにありません。心療内科にも急遽かかりました。 突然死や事故で最愛の人を亡くした方の克服したお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 母が重い

    27歳女です。 私の母は性格がキツいです。細かいことによく気がつき相手を責め、気に入らないことがあると強く相手を叱責し、自分の非を認めず相手を許しません。そのせいで、母の夫、息子、母、姉、姉の息子など、親戚のほとんどとうまくいっていません。マンションの管理人ともけんかをする有様です。父とも別居状態です。友人もほぼいないようです。皆、疲れて母とは深く付き合いません。母を嫌っている家族からは、母の悪口を言われたり、「××(母)の育て方が悪いから**ちゃんもこうなっちゃうのよ」と悪口を言われることもありました。が、なんとか親戚づきあいを大事にしようと、私は今のところその家族とはうまくやっていっています。 母は、その状態を知ってか、私にはとても優しいのです。物心ついたときから「**は本当にいい子ね」と言われ続け、家族の愚痴などもすべて私に言われます。 それが重いです。その母から距離をとりたくて実家を出ようとしたときは泣かれました。結局、耐え切れず私は実家を出ましたが、罪悪感はぬぐいきれず、実家に近い家を選びました。 できる限り母に会いに行き、愚痴を聞き、サポートしようとしているのですが、その反面正直近くにいると母の人間性に影響されてしまいそうで、自分もこのように人から疎まれる存在に知らず知らずになってしまうのではないかと不安です。 また今後、年を取るにつれて、私にも家族ができますし、この重みをずっとしょっていく自信もありません。 母の人間性を直してもらおうと何度も話したのですが、もうこの年齢(61歳)になると、自分を変えることが難しいようです。なんとか友人を作ってほしいという話をするのですが、難しいようです。 どうしたらよいでしょうか。似た経験がある方がいたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 母と普通の親子の会話を楽しみたい

    母との接し方で悩んでいます。 私の母は、昔から口を開けば人の悪口ばかりでした。 親戚の悪口に始まり、職場の人の悪口などこれでもかと他人の悪口を 私に聞かせてきました。うちは母子家庭だったので、思春期の頃に 母に悩みを聞いてほしいときも多々ありましたが、母は自分の興味のない話は聞こうともしない性格で、すぐに鬱陶しがられ、助言をしてもらえるわけでもなく、私の方から徐々に母に対して話そうとする気が無くなってしまいました。今はお互い離れて暮らしていて、時々メールでやりとりをしたり、私の方から電話をかけることがありますが、何気ない普段の出来事や、困っていること、楽しかったこと、などを母に話していても、ふと虚しくなります。母は相槌一つ打ってはくれないからです。あまりにも沈黙が続くので、こっちが心配になって、そっちはどう?とか、話聞いてくれてる?など問いかけても、今テレビ見てるから、とか仕事で疲れて口を動かすのもしんどい・・・と言われてしまい、なんだか悲しくなって電話を切ることも多いです。人の悪口を言うときは、それはそれは楽しそうに大声でひとりでまくしたてるのに、それ以外のことには一切興味を示そうとしてくれません。 私はと言えば、人の悪口を陰で言い合うことの何が楽しいのかさっぱりわかりませんし、聞いてて胸がムカムカしてきます。 母は元々すごくマイペースな人なので、きっと悪気があってそうしてる訳ではないのだと思いますが、自分の親なのに、つかみどころがなく、 せっかく二人きりの親子なのに仲良く話もできないことにすごく落ち込んでしまいます。私はただ、普通の母娘のように悩んでいるときはお互い話を聞いて励まし合ったり、慰めあったりしてみたいんです。 このままではきっと一生叶いそうもありませんが・・・ こんな母とうまくやっていく方法がわかる方、教えてください。

  • 病気の母に言ってはいけない…

    私の母は病気で今は人の手を借りないと生活するのは難しい状態です。 ここ何年かは2ヶ月おきくらいに入退院の繰り返しでした。 先日少し介護に専念しようと仕事をやめました。 それで…私事ですがついに大台の30歳の誕生日を迎えました。 母に『おめでとう。結婚も考えないとね』と言われました。 彼氏は長いこといませんが、まわりも結婚し子供がいる人も多いし、そろそろ本気で考えて行動しなきゃ いけないなとは思っていましたが、正直今母がの状況で結婚することなんてできないしと心のなかで思っていました。 わたしは母にできるだけ母に尽くしてあげたい、少なからず母のことを考えての将来をいつも考えていたのでその母に簡単に結婚も…と言われたことに少し腹が立ってしまい、 『君がいる限り結婚は無理だね』と言ってしまいました。。 母は『そんなこと言わないで。。』と悲しそうに言いました。 普段から自分の病気でわたしに迷惑をかけていると強く思っている母のことですから、 わたしのせいだ…とかわたしなんか早く…とかそんなことを少しでも思ってしまったのではないかと 今罪悪感で押しつぶされそうです。。別に母だけが原因ではないのにm(__)m 病気でずっとがんばっている母に対して本当に最低なことを言ってしまいました。。 今は普通にしていますが、母はたぶんずっと心に残っているんだろうなと思うと涙が出てきてしまいます。食欲もわきません。 こんな風に失言の経験がある方、 どう立ち直りましたか。。m(__)m

  • 母との接し方

    母との接し方 7月の初めくらいから母と話すとき変に意識してしまって、うまく話せなくなりました。 前まではすごく楽しく母と話せていたんです。 それが突然このような状況になってしまいました。 ですが、私と家族ではない人(友達や祖母やいとこ)と母の複数で話すときはテンションが高くなって、母ともうまく話せます。ですが、急に家で母と話すとなるとテンションが下がりうまく話せなくなってしまいます。 私は人間関係が苦手で他人と話すことが苦手です。それでも、家族と話すことでそのストレスを発散していました。 特に母と話すことが一番多かった気がします。 他人と話すことが苦手という状態が母と話すことにまで伝染してしまったのでしょうか?いつかそれが他の家族にまで伝染してしまって家族全員と話せなくなることが怖いです。 この前もこのような質問をさせていただき、今はそういう時期で時間が経てば治ると回答をいただきました。 私は時期が来れば治るとはどうも思えません。反抗期なのかなとも思ったのですが、これもしっくり来なくて、環境とかではなくやっぱり自分のせいなんだと何度も自分を責めました。気にしすぎと思っても、どうしても気にかかります。もうどうにかなってしまいそうです。 言い忘れていましたが、母は私に対して前と変わらず接してくれていると思います。でも、少し冷たいように感じます。私が変に意識しすぎてるからかもしれませんが、、、 これから家族と旅行もあり、楽しく過ごしたいんです! 私はどうすればよいですか? また、私と同じような経験をされた方はいますか? ちなみに私は高校1年生です。 読みにくい文章で申し訳ありません。

  • 被害妄想が激しく攻め立てる母

    数年前より母と大ゲンカをして以来メール以外は絶縁状態です。 私自身子供の頃からあまりいい子ではなく、努力が苦手で 勉強はもちろん、お稽古事も続かない状態でした。 完ぺき主義者の母からは 「何でアンタは~なの」「また馬鹿なことを言って」「絶対」 と言うような事を口癖のように言われ、反抗的な私は本当に反抗をしてきました。 と言ってもグレるわけでもなく引きこもるわけでもなく。 かなりひどいことを言ってきましたが、今思えばどんな話でも自分のことにすり替えて 「こんなに私が苦労してきたんだから」に変わってしまい 私のことを分かろうとしてくれていなかったんだと思います。 本人はすごく考えているつもりで「何で分かってくれないの」と言っていますが・・・ 私も大人になり結婚をし、距離も離れるので少しは冷静になってくれると思っていましたが事態は悪化。 実家を離れるときに大ゲンカをし、またもや「何であんたは~」とか「一生悔いて生きていきます」とか しまいには「あの時死を考えた」だとか・・・ もうやってられません。 きっと私が全部「はいはい」と聞いていれば事は済むだと思います。 でも私にも限界があります。 大昔の事を持ち出しては嘆いていますが、「私は気にしてない」と 大丈夫なフリをしています。 だったら言うなよ!って思いませんか? 絶縁状態でも母はいろいろと物を送ってきては自分の精神を安定させているようです。 適当な返事を返したらそれはそれでまた長文のメールが送られて気そうだし・・・ メールじゃなくて電話を・・・というご意見もあるかと思いますが 残念ながらこれは実験済みです。言っている事は変わりません。

  • 日本語がはちゃめちゃな母(アスペ的会話方法)

      母の日本語がハチャメチャで、私も父も姉も皆、いつも一度で理解できません。母自身、何で人に誤解を与えているのか(説明しても)理解出来ず、自分が言った事実(言葉・順序・)もすぐ忘れてしまい(忘れるだけならまだしも、事実を捻じ曲げようとする)、言葉の選び方も変ですし、イントネーションも変で、恐らく言葉だけで理解しようとする、ニュアンスもわからない様だしコミュニケーションのルールを全く知らないし、人の話は聞かないし、必ず母にもしくは両者に×2次的3次的混乱が起きます。本当に単純な会話でも母は上手く伝えられず、こちらが理解にエネルギーを使わなければなりません。こちらが一生懸命冷静に理解しようとすれば、話を聞いてると(どうやら)途中で(母が)全く逆の事を言いたかった、ということが 判明することが多々あります。 こんな状態なので、こちらは疲れるし面倒くさいし、でも時々面倒くさいけど、それを正すのが習慣になってしまい正さずにはいられないし、いつも笑顔が消えて嫌です。笑って済ませられるレベルを超越しています。 なので母には、会話するときは必ず主語 副詞 動詞 など ちゃんと入れて話すようにと、常日頃言っていますが、それが出来ず、 ほんとうに何度も同じことを繰り返されるのでイライラ腹が立ち、母も言い返すので最後に わたしが怒鳴ると、泣いて、何も話し合いになりません。「(難しくても)それなりに気をつける事がある、努力はできる」という私の意見について何の回答も得られず話が進みません。恐らく、そのような努力はいくら言ってもしないと思います。とにかく母は面倒くさがりですから。 もちろん アスペルガー的要素があるのだろう、と疑っています。 問題は コミュニケーションがまともに成立しない事で、母と穏やかに過ごしたくても過ごせない お互いにストレスをためて 笑顔で接することが出来ない という事です。 ちなみに、私は 人の話をちゃんと聞いて答えようとする性格ですから、母との時も基本話を聞く態度は真摯です。こちらは尊重して聞いてるのに 母は適当に話してまわりを翻弄するのが 腹立ちます。 それを どうにか 笑いに変える、とか 何か 穏やかに過ごせる方法はありますか? わたしが どうにか考えを変えることで 何かしら良い方向に解決できますか? その方法があれば、ヒントを教えてください。 私、母、家族に救いのアドバイスを頂けますか? よろしくお願いします。

  • 母からの暴言

    いつものように母が私に喧嘩売ってきたのですが、いつもは私が我慢してますが、私は昨日は我慢できず、母の理不尽な言いがかりに反論したら母が案の定大興奮してしまい大喧嘩になりました。母はとても怒りっぽい人です。小さい事でも逆上して大変な人です。昨日もささいな事での喧嘩だったのですが、母が私に「あんたが死んでも私はなんとも思わないよ。あんたなんか大嫌いだから」と言いました。私は母にこれまで母にこんなに嫌われるようなひどい事は何もしたことはありませんし、反抗期もありませんでした。逆に母の方が私にひどい事をした事は数回あります。母は母のお姉さんから意地悪を受けていたのですが、いまだに母は母の姉の事を非常に憎んでいるのです。ですから、私が思ったのは、人は自分が意地悪された経験があると他の人に同じことをしてしまうものなのでしょうか?なんとなくですが、母は私の事を大嫌いと言っていますが、私はそんなに嫌われる理由がないので、おかしいと思いました。なので、もしかしたら母のこの私への憎しみというのは、本当は母の姉への憎しみなのではないか?と思ったのですが、みなさん、どう思いますか?そのような事って実際あるのでしょうか?どうぞ意見お願いいたします。

  • 私の母は良い母だと思いますか?家にいると母と衝突します。

    一人身で結婚を出来ていない私(子供)に対して、結婚している人は 一人前で、一人身の人は一人前ではないということを言われます。 やっぱり、一人はだめだと言います。 皆さんも、結婚している人は一人前で、一人身は、一人前ではないと思うのですか? それを言われて、納得いかない自分がいます。 自分だって、一人身だけど既婚者に負けない位の気持ちで、仕事に打ち込んでいるつもりですし、そんな母からの発言から逃れたい気持ちもあり、一人暮らしをしたいと19歳位の時から思っていました。 今は、仕事の関係で一人暮らしをすることが出来ています。 今、私は27歳の女です。 上記以外の事よりももっと母に対して、嫌だと思うことがあります。 1.私が短大2年の冬休み頃に(夏は体調不良の為、冬休みに就職先を探していました。)、就職先をネットで探しているのと同時に、 過去、私に対して馬鹿にしていた人達や、嫌なことをされた人達を 見返してやろうとか誰かに認められたいと思っていて、そんなことを思っていた時に、美容師になりたい。と思っていました。 美容師になりたいことを告げると、土日も休みじゃないし、給料が安いし、だめ!と言われました。私も引き下がらずに母に言い張ったのですが、私の気持ちを最後まで聞いてくれずに、私が話している途中で 母は大きい声で自分の話をする始末です。他の話でも、こんな感じで 人の話を最後まで聞いてくれず、私の気持ちなんか受け入れてくれないのです。私が何か言って、都合の悪いことを言われると返事もしないでどっかに行ってしまいます。 私も母のDNAを受け継いでおり気が強い所があるので、 何か母と私の意見が合わないと、言い合いになってしまいます。 でも気分の良い時は、笑いながら話かけてきたりします。 これも、たまに腹がたってしまいます。 結局今は、正社員で事務職として働いていますが、今は今でやりがいのある仕事に就いているので今の状態に不満はないのですが。 2.あとものすごく強制的です。実家に暮らしている時はほぼ毎日言われていて、かなり精神的に疲れていました。 私が、お腹いっぱいで食べられないと言っても、残しちゃだめ!とか、 食べられないって何度も言っているのに、食べないとだめ!とか 言ってきて、ものすごくしつこいんです。それに対して、私が 怒ってだから食べられないって言ってるじゃん!うるさいな!とかっていうと、母も怒りだします。 3.母の日に妹と紅茶を上げたのですが、あの紅茶まずいから買ってこなくていいよみたいなことを言われました。 4.この間の冬休みに実家に帰ったのですが、その時も2の様なことで 言い合いになって、私がもう明日帰るって怒って言ったら、 だったら(実家に)来なきゃ良かったじゃん!と言われる始末。 私も大人にならないといけないとは思っているのですが、 ついかっとなってしまい、怒ってしまいます。 ですが、いつも長期休暇の時は実家に帰っていますが、 結局実家に帰っても上記の様なことがあったりして、 疲れてしまったり、気持ち的にゆっくり休めなかったりして、 次の長期休暇(GW)は正直帰りたくないです。 そして、母の日のプレゼントをあげる気持ちがなくなってしまいました。 私は親に期待している部分を持っていて甘ったれている所があると思いますが、親として、子供が今思っていることや、これからこうしたいと思っている等、子供が話すのを最後まで聞くのが親なのではないのでしょうか?そして最後まで聞いた後で、母からの意見を言うのが本当の姿ではないのでしょうか?私の母は自分の都合が悪いのか、私が一人暮らしをしたいとか、美容師になりたいと言った時でも、最後まで聞いてはくれませんでした。もちろん、なりたい理由とかも言ったのですが、途中で母が話しに入り込んできたので、自分の気持ちを全部言うことができませんでした。 25歳まで実家で暮らしていました。今一人暮らしをしていて、 最近になって今までの母との関係を振り返る余裕ができ、ここで私の気持ちがおかしいのか、母の精神がおかしいのか皆さんにご意見を頂きたい&自分の気持ちの整理をしたい。と思って、ここに質問することにしました。 皆さんは、上記の内容をお読みになって、私の母に対してどう 思われますか?良い母だと思いますか? それとも、私の精神が全然大人ではないため、母に接する私の 態度を変えなければいけないのでしょうか? 本当は、母と仲良くなりたいです。でも、この思いを母に伝えることは、恥ずかしくて出来ません。まだ可愛くない、素直になれてない自分がいます。 どうかご教示、アドバイス、私からの質問にお答えして頂けると、 これから母と接する時に参考にしますので、ご回答して頂けると大変ありがたく思っています。よろしくお願い致します。<(_ _)>

  • 母の様子がおかしい

    こんばんは。私は現在高校2年生の男子です。今日は46才になる母のことで相談があって投稿した次第です。 結論から申し上げますと、最近母の会話がおかしいのです。初めのうちは、私と馬が合わないだけ、とか、私が反抗しているだけと思っていましたが、どうにもそうではない気がしてきました。 目立ったこととしては、まず以前とは比べ物にならないくらい感情的になります。私が何か大事な話をしようとしたり、母の仕事について聞こうとしても 「へっ、貴方みたいにたかが17才の人間に何がわかるっていうの! 自惚れもいいとこだわ!」 「もうっ! 耳障りだわ! あぁ~っ、もう視界に入らないでっ!」 などと、半ば狂乱状態になりまともに会話ができません。かと思うと、1時間後にはまた元に戻り、 「貴方のわるいところを改善して成長して欲しいから貴方を叱っているの。」 と、冷静になります。母は私を叱っているつもりのようですが、実際は母がパニックに陥っているため、殆どまともな会話はできていません。母が可哀想になって私が途中で身を引くのが常です。 また、物音に急に敏感になりました。いつもと同じ音量でテレビを見ているのに、突然「あぁ、五月蝿い!」と耳を塞いで転げ回ったり、普通に話をしている私に向かって「ねぇ、そんなに怒鳴らないと話せないわけ?」と怒ったりします。 さらに、話の途中で話題が滅茶苦茶に飛んでしまいます。私が、母が約束を忘れていたことを咎めると「数学の成績の悪いやつに人を批判する資格なんてないのよ!」と言い出しました。私が数学が苦手なのは事実ですが、その話題にはそれまで全く触れていませんでした。 もともと気が強い性格の母ですが、最近はどうにも変です。取り敢えず、今は私の方が一応謝って話を終わらせたりするのですが、何か病気なのでしょうか。心配です。また以前のように話がしたいです。