• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可? )

マークシートのテストでシャーペンでマークしたら採点不可?

このQ&Aのポイント
  • マークシートのテストでシャーペンでマークすることができるのか不安です。私立の滑り止めを受けた際に鉛筆ではなく黒鉛筆でマークするように書いてありましたが、シャーペンは使っても問題ないと思ってシャーペンで試験を受けました。しかし、別の私大の受験ではシャーペンが駄目と書いてあり、鉛筆を持っていなかったので不安になりました。”
  • 去年は鉛筆でマークして受けたのですが、今年はシャーペンでもいいと聞いていたため、鉛筆を用意することを忘れてしまいました。模試ではシャーペンでも問題なく採点してもらえたので、機械がマークの方法を判別することができるのか不安です。”
  • マークシートのテストでシャーペンと鉛筆の違いを機械が判別できるのか不安です。私立の受験では鉛筆ではなく黒鉛筆を使うと書いてありましたが、シャーペンでも問題ないと思って使ってしまいました。別の私大の受験でもシャーペンが駄目と書いてありました。”

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

一応、模試屋をしています。 ほとんどの人が勘違いをしているような点が2つあるので書いておきますね。 模試では、受験直前期でも5%程度の読めないマークシートが発生します。よほど先生の指導の良い高校実施の模試でも1%程度は読めません。マークミスや消しゴムのカスの場合も多いのですが、マークシートの塗り方そのものの場合も結構あります。 でも、きちんと採点をして返ってきますよね。なぜか分かりますか? 模試は採点して成績を返すところまでが商売なので、気づいたら必ず修正をするからです。マークシートの塗り直しなんてのも日常茶飯事です。 この経験を持って、「模試だと大丈夫だったから入試でも・・・」という回答は、まず怪しいと思ってください。 シャープペンシルと鉛筆の芯の成分が全く同じだと勘違いをしている人は多いです。シャープペンシルの芯も本来は鉛筆の芯と同じく黒鉛なんですが、シャーペンの芯の商品パッケージを見ると分かりますが、折れにくく、そして濃く書くために、黒鉛以外の成分も多く入っていて、同じ濃さに塗ったつもりでも、黒鉛自身の濃さはものすごく薄い、という商品もあります。HBのつもりが、黒鉛の濃さでは4Hくらいしかないということもあります。芯が折れにくい特別な技術とは何か、ということですね。 有名メーカーから「マークシート用」のシャーペンの芯が売っているのはそのためです。 「機械は炭素に反応して採点しているからシャーペンでもいいはず。」という話は、前提が既に間違っています。 そして、センター試験で使っていた高速読み取りをする機種や、高校や私大でよく使われる安価なマークシート読み取り機は、この黒鉛は反射する光を読み取っています。けっして「黒い色」を読んでいるのではないんです。 このタイプのマークシートを読み取る機械が、シャープペンシルが苦手な理由は、もう2つあります。 光の反射を読むため、紙が凸凹にされるのに弱いんです。 そして、シャープペンシルだと塗りつぶすのではなく、塗ったつもりで面ではなく線の集合になってしまっていることがあります。これだと塗ったことになりません。 競馬のマークシートなど、黒い色を読むタイプのモノもありますが、これだと、サインペンでもボールペンでも読み取ります。そして、比較的シャープペンシルで塗ったものにも強い傾向にあります。 で、回答ですが、マークシートの塗り方の模範例とダメな例を見ると判断がつくことが多いようです。 マーク欄が卵形の場合、真ん中を濃く塗り、周囲が薄いのがOKとされるのが、黒鉛を読み取るタイプです。まんべんなく薄く塗っているのが良く、真ん中だけ濃いというのがNGの場合は、黒色を読み取るタイプの物が多いようです。 「私大は鉛筆じゃなくてシャーペンでいい」というのは、読み取り方式で、少なくともセンター試験と違って、私大では、濃さを見るところもある、ということですね。 なお、ホントに丁寧に塗ったのであれば、どちらの方式でも4Hの鉛筆の濃さでも読み取れます。ただ、乱暴に塗る人がものすごく多いのも確かです。この辺を気にされているご質問者さんのことですから、丁寧に塗っているんだと思いますので、マークシートの欄をへこませるようなコトをしていなければ大丈夫じゃないでしょうか。

rouis
質問者

お礼

なるほど。合点がいきました。 センターは鉛筆じゃないと駄目というのは、もちろん知ってましたが私大はいいんだと安易な考えをしたのは愚かでした。マークを念入りに塗ったので大丈夫だと信じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

シャープペンでは、細すぎたり薄すぎたりで正しく読めない(マークされていないと誤認される)可能性があると言うことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センター試験でマークシート用シャーペン

    コクヨのマークシート最適セット(0,9mm)を持っているのですが、 センター試験で使うことはできないでしょうか? 普通のシャーペンだと黒鉛の含有量が少ないため無理らしいですが、 このシャーペンもそうなのでしょうか?

  • マークセンスの仕組みについて教えてください

    試験やアンケートによく使われるマークシート。 この機械について聞きたいことがあります。 ちなみにこれから言う、「聞きました」は噂で聞いただけです。 ・一つ目は「何を基準に読み取っているか?」です。 自分はてっきり黒色に反応して読むのかと思っていたら、ボールペンでは光が貫通して全く読めないと聞きました。 すると黒鉛という「物質」を読みとっているのでしょうか?HBを推奨している点も気になります。読み取りの真実を教えてください。 ・二つ目は「何故シャープペンシルでは駄目なのか?」です。 自分は「まあ紙を傷つけるから駄目だろな」と思ってたら、黒鉛を固める糊が違っていて旧式の機械では読みにくいという話も聞きました・・・!?こちらも真実を知りたいです。 ・三つ目は「テカテカしちゃ駄目なの?」です。 濃く塗るとテカって機械が読めないと聞きました。でもそれでは一つ目の質問「黒に反応するわけじゃないんかい!」に矛盾している気がします。 「規則に従ってればとりあえず問題ない」と言われればそれまでですが、真実をどうしても知りたいので、よろしくお願いします。

  • テストの回答、「字が薄くて読めない!」筆圧を上げる方法を教えて下さい。

    私は、中学・高校のテストで、採点に関わった多くの教師に文句付けられました。 「文字が薄くて読めない。」 「2Bの鉛筆で書きなさい。」 私は通常、シャープペン(HB・0.5mm)で字を書きます。 中学・高校のテストもシャーペン使用可でした。 もちろん、字が薄いと感じずに採点してくれた先生もいます。 でもそれは比較的若い先生だった気がします。 文句付けた先生はみんな年配だったので、老眼の影響で読み取りにくかったのかも…? センター試験のマークシートはHBの鉛筆で番号を塗りつぶすのが良い、と言われました。 ただ塗りつぶすだけならシャーペンでも問題なかったです。 模試の結果表見ても、マークが薄くてコンピューターに認識されなかったことはありませんでした。 でも最近、50代の父にも私の字は読みにくいようです。 なるべく力を入れて字を書いてみると、どうしても乱雑な汚い字になってしまいます。 ちょっと分野がずれますが、書道では県大会で銀賞を獲った程の腕前で、自称「書道上手」です。 でもどうして毛筆得意なのに硬筆下手なんでしょう? 将来就職しても、文字の薄さでなにかと文句を付けられるのは嫌です。 筆圧を強めるにはどうすれば有効ですか?

  • 多摩美 シャーペンのHB?

    多摩美術大学に願書を出そうと思って書いているのですが、 注意事項の欄に 【※必ず0,5のシャーペンでHBを使うように】とかいてあります。 これは…Bではだめなのでしょうか? 大して変わらないだろうと全部書いてしまったのですが、 機械で読み取るならHBじゃないといけないのかもしれない と だんだん不安になってきました。 やはりHBでやり直したほうがいいのでしょうか? 回答お願いします!

  • センター試験などのマーク読み取りエラーの場合

    こんにちは、受験生です ふと、思ったのですが センター試験や各私大入試で採用されているマークシート方式の入学試験で、読み取る時にマークエラーとなった場合、例え正しい解答であってもどんな救済措置も講じられないのでしょうか? センター試験当日はHBの割と新しい鉛筆を使用しました 三菱とか、uniとかの大手メーカーの製品ではありません まぁ、今さら考えても仕方ありませんがまだ私大入試が残っているのでマークシート用の鉛筆などを使ったほうがいいのか・・・という不安が頭を離れません

  • マークシートの「HBの鉛筆」指定について

    マークシートの記入の際、「HBの鉛筆」でマークしてください、と書かれていることが多いと思います。  その際、いつも思うのですが、 (1)「HBのシャープペンシル」ではだめなのか? (2)B,2Bなどは、HBより柔らかくて濃い、    H、2Hなどは、HBより堅くて薄い。  マークシートは機械でマークを読み取るものなので、HBより濃い方は問題ないのではないのか? 具体的にはB、2Bあたりは問題ないのではないのかと思うのですが、どうでしょう。  (1)は大丈夫そうな気がするのですが、万一、読み取ってもらえなかったいけないと思って、普段、シャープペンシルを使っていながら、マークシート用にHBの鉛筆を用意しますが、かなり、無駄のような気がしていますが、どうでしょう。  (2) 筆圧は人により違うと思うのですが、どうも、私は強めらしく、普段、HBではなくBを使っています。 黙ってシャープペンシルを買うと、あらかじめ、HBの芯が入っていると思いますが、シャープペンシルを使っているうちに、そのシャープペンシルに入っている芯がHBかBか忘れてしまうことがあるのです。 マークシート用に、シャープペンシルでも鉛筆でもかまわない、HB指定でもBや2Bは問題ないとなると、やりやすいのですが、HB指定のマークシートにBや2Bでマークするとどうなるのでしょうか。  (3) ホームセンターの文具売り場に、三菱の「マークシート用」という鉛筆が売られていて、そうでないものより高い値段がついていたのですが、どう違うのでしょう。  (1)~(3)、(1)と(2)だけでもよく知っている方、おられたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学入試のマークシート

    初めて質問します。 今日大学入試でマークシートは鉛筆のみの記入だったのに、私は馬鹿野郎なことに鉛筆を持って来なかったためシャーペンで記入してしまいました。試験自体は普通にいけたんじゃないかなぐらいの出来だったのですが、試験監督の方も、試験開始前にシャーペンはメモの時だけ使って下さいと念入りに仰っていたのでこの入試は落ちたということですよね…?

  • TOEIC シャーペン

    TOEICは鉛筆だけでなくシャーペンも使って良かったでしょうか? マークシート用のシャーペンがあるらしく、時間が短縮できるようです。またマークシート用のえんぴつもありますが、削る手間があること、試験中に先端の形状が変化してしまう、また普段使わないので持ちにくいという欠点がありそうです。その他アドバイスがあればよろしくお願いします。 参考↓ http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_rev …

  • マークシートの塗り方を間違えてしまいました。

    今日ある専門学校の国際エアライン科の一般試験を受けました。 マークシート方式の試験だったのですが、そのマークシートの欄は楕円ではなくカギ括弧を縦にしたような形のものでした。 それなのに私はその欄を楕円型のものと同じ塗り方で塗ってしまいました。 やっぱりこれだと採点の時に読み込めなくてゼロ点になってしまいますか? それとも数字の周りだけ塗ってあれば機械は読み込んでくれるのでしょうか? 試験は英語のマークシート方式のテストと、面接でした。 面接は最初だけ緊張してしまってうまく話せませんでしたが、後は大丈夫でした。 ちなみに、英検準二級と日本語検定三級を持っています。 私はこの学校を専願で受けているので、落ちたら他にいくところがありません。 でもマークシートの塗り方を間違えたなんて恥ずかしくて誰にもいえないです。 長くなってしまいましたが、聞きたいことはカギ括弧を縦にしたような形のマーク欄を楕円形のマーク欄と同じ塗り方で塗っても採点できるのかどうか、ということです。 馬鹿な質問でごめんなさい。 回答をお待ちしております。

  • ※至急※センター試験でのシャーペンについて

    センター試験にて、数学(1)と(2)のみ、受験では必要無いからとシャープペンシルで塗ってしまいました。 私大志望のため数学は元々使わない予定だったのですが自己採点をしたところ思ったよりも取れていて、担任から国公立を受けてみないかと言われました。(この時はシャーペンで受けたことは忘れていました..完全に不注意です) 上記のようにシャーペンでマークしてしまった事を考えると、もし数学(1)と(2)の分が全て0点などとなった場合国公立のボーダーにすら届かないと思います。 少しその国公立には興味を持っています。 この場合は出願するべきなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エレコム社ウェブサイトに要望事項を書き込むページがないため、レターパック対応宛名ラベル(EDT-LPSET220/T128)についての要望をこちらに投稿します。
  • A-Oneのラベルシール製品を利用しているが、レターパック対応のラベルシールはエレコム社の製品しか見つからなかった。業務用ではWordの差し込み印刷を使用するが、ラベルシール上の敬称や郵便番号枠、罫線が邪魔であることが不便。
  • レターパック封筒に印刷されている文字と合わせたため、差し込み印刷でも邪魔になる。オプションとして対応するために、固定された文字ではなくソフトで対応する形が柔軟。将来的なモデルチェンジや追加の際には印刷済み文字のカットを検討して欲しい。
回答を見る