- ベストアンサー
幼稚園の事務職でも、預かり保育など子どもをみないといけないでしょうか?
- 幼稚園で事務職として働くものの、突然預かり保育の仕事が舞い込んできた。保育士免許も幼稚園教諭免許もなく、子どもを見ることに不安を感じている。
- 最近は就職先を見つけるのが難しいため、幼稚園の事務職でも他の職務を担当することが増えている。しかし、無免許で子どもを見ることは法的に問題はないのだろうか。
- 幼稚園の事務職であるが、無免許で預かり保育の仕事をすることに不安を感じている。しかし、現代では就職先が少ないため、辛い条件を受け入れるしかないのかもしれない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1人しか居ない教諭(保育士)が長期休暇なんですね。それで、、 無免許の給食の先生とふたりだけで、子どもをみないといけない。 ■幼稚園設置基準(抜粋) ** (教職員) 第五条 幼稚園には、園長のほか、各学級ごとに少なくとも専任の主幹教諭、指導教諭又は教諭(次項において「教諭等」という。)を一人置かなければならない。 <学級ごとに1人の教諭が必要> 2 特別の事情があるときは、教諭等は、専任の副園長又は教頭が兼ね、又は当該幼稚園の学級数の三分の一の範囲内で、専任の助教諭若しくは講師をもつて代えることができる。 <副園長や教頭は教諭を兼ねることができる> 3 専任でない園長を置く幼稚園にあつては、前二項の規定により置く主幹教諭、指導教諭、教諭、助教諭又は講師のほか、副園長、教頭、主幹教諭、指導教諭、教諭、助教諭又は講師を一人置くことを原則とする。 <園長が常時勤務できない場合は、副園長や教頭などが必要> 4 幼稚園に置く教員等は、教育上必要と認められる場合は、他の学校の教員等と兼ねることができる。 <兼任が可能> 第六条 幼稚園には、養護をつかさどる主幹教諭、養護教諭又は養護助教諭及び事務職員を置くように努めなければならない。<障害児むけだと思います。> ■教諭免許の基準 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E6%95%99%E5%93%A1 以上により、無免許の人間2人だけで、保育することには、問題はあると思います。 まあ。問題が発生したら、上の責任ですけどね。。 なんで、臨時で代替職員を1名雇わないんでしょうか? まあ、設置基準には、教諭は必須でも、事務員の配置は勤めなければならないとなっていますから、 あんまりしつこくすると、事務員よりも保育士を雇ったほうが良いなどと判断されるかもね。 だから、資格無くてもいいですか? だれか、専門家は来ないんですか? 程度に聞くべきかな。
お礼
回答ありがとうございます。 教諭免許や保育士免許を持っている先生は五人くらいいますが、 運動会やらお遊戯会の翌日は代休で休みをとられます。それでも、登園する園児は、数名いるため、預かり保育という形で、給食の先生と事務員とで、みないといけないのが、慣習のようです。 園長は、住職のため、朝は、顔をだしてくれるとは 思いますが、ずっとみていてはくれません。 夏休み中も、給食の先生がひとりでみて、出勤してきた先生は、離れた部屋で、事務処理などをされるそうです。 慣れてきたら、朝と帰りのバスにも乗らないといけなくなるような感じです。 それでも強くは言えないですね。また就活するのは大変ですし。