- ベストアンサー
Excel 検索値について
どなたかご教授ください。宜しくお願い致します。 【Sheet1】 -------------------------------------------------- A | B | C | D(AとBを繋げた番号) -------------------------------------------------- 店舗番号 | 支店番号 | 売上 | 管理番号 -------------------------------------------------- 369 | 1 | 123,000 | 369-1 -------------------------------------------------- 258 | 1 | 45,000 | 258-1 -------------------------------------------------- 258 | 2 | 45,000 | 258-2 -------------------------------------------------- 258 | 3 | 8,000 | 258-3 -------------------------------------------------- 147 | 1 | 9,000 | 147-1 -------------------------------------------------- 147 | 2 | 1,000 | 147-2 -------------------------------------------------- 【Sheet2】 ----------------------------------------- A | B | C | ----------------------------------------- 検索値 | 258 | | ----------------------------------------- 検索値に店舗番号「258」を入力し、「258-1~258-3」の 売上を下記のように表示させたいのですが、どうすれば 良いでしょうか。宜しくお願いします。 ↓ -------------------------- | 売上 | -------------------------- | 45,000 | ←258-1の売上 -------------------------- | 45,000 | ←258-2の売上 -------------------------- | 8,000 | ←258-3の売上 -------------------------- | | -------------------------- | | -------------------------- 合計 | 98,000 | --------------------------
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シート2のB1セルに検索値があるとして、どの場所でもよいのですが、仮にB2セルから下方に売上高を表示するのでしたらB2セルに次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。 =IF(COUNTIF(Sheet1!D:D,B$1&"-"&ROW(A1))=0,"",SUMIF(Sheet1!D:D,B$1&"-"&ROW(A1),Sheet1!C:C))
その他の回答 (1)
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
こんにちは! 色々方法はあるかと思いますが・・・ 一例です。 ↓の画像でSheet1に作業用の列を設けています。 作業列E2セルに =IF(Sheet2!$A$2="","",IF(A2=Sheet2!$A$2,ROW(A1),"")) という数式を入れ、オートフィルでずぃ~~~!っと下へコピーします。 そして、Sheet2のB2セルは =IF(COUNT(Sheet1!$E$2:$E$100)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!$D$2:$D$100,SMALL(Sheet1!$E$2:$E$100,ROW(A1)))) C2セルは =IF(B2="","",INDEX(Sheet1!$C$2:$C$100,MATCH(B2,Sheet1!$D$2:$D$100,0))) という数式を入れ、B2・C2セルを範囲指定し、C2セルのフィルハンドルで下へコピーすると 画像のような感じになります。 合計欄のC10は単純に =SUM(C2:C9) としているだけです。 これでSheet2のA2セルに検索値を入力すると Sheet1の店番全てが表示されると思います。 尚、数式はSheet1の100行目まで対応できるようにしていますが、 データ量によって範囲指定の領域はアレンジしてみてください。 以上、長々と書きましたが、参考になれば幸いです。m(__)m
お礼
ご丁寧に画像付きで大変分かり易く説明をしてくださり ありがとう御座いました。 早速、試してみたところ、望んでいた通りの表示を させる事が出来ました。 本当にありがとうございました。
お礼
こちらも試してみたところ、望んでいた通りの表示になりました。 お二人に良点を付けたいのですが、KURUMITOさんの方が簡素でした ので、良点を付けさせて頂きました。